- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<5>
-
541
匿名さん
話題性、独自性、集客力、周辺地域への波及効果、どれをとっても、カジノがいいと思うんですが、、、高輪の雰囲気を壊さないように、外資系高級ホテルで、外観もまさか、カジノがあるホテルとは解らない位にすれば、(法的な問題は別として)問題ないのでは、、、石原 都知事 あるいは、東国原 都知事???にがんばってもらいましょう。
-
542
匿名さん
↑ ↑ ↑ つまらない国際会議場なんか造るより、よっぽど、日本はもちろん、世界に向けての羽田空港国際化ハブへのアピール度が大きいですね。
-
543
匿名さん
品川のホテルに泊まって、昼は観光( 銀座・秋葉原・京都 etc、、、)夜は、カジノでお楽しみってことか!! 品川周辺は、笑いが止まらない。 ウホウホですな。
-
544
匿名さん
…ばからしい。住宅地として住みたいのであって、騒々しい施設なんぞ不要。
-
545
匿名さん
>>544
「住みたい」つーことは、まだ住んでないの。
早よう買ったほうがいいよね。再開発がじょじょに具体発表されるたびに
じりじり価格あがるから、そうしたら貴殿は県境外周&郊外じゃないと買えなく
なると違う。リーマン以降も湾岸地区は価格底固かったけど、最近じゃ
30~40%上がってるし、まあ最近じゃ都心部の人気地区だから
「先見る目」で資産の余裕度が半端なくリターンされるからね。
-
546
匿名さん
-
547
匿名さん
韓国のロッテホテルのようなカジノであれば目立たないけど
中国人観光客をたくさん呼び込むにはきんきんギラギラが望ましいだろうね。
品川は風俗的なものにきびしいから無理。
-
548
544
>>545
そんな誤読するほどかよ。
「住宅地として住み続けたい」
これで満足か?
-
549
匿名さん
写真が分かりにくいかもしれないけど、元・汚泥処理場の護岸工事が着工。
(PT品川のすぐ北側、芝浦Is.CTとの間にあるL字の部分。たかはま保育室がある敷地)
大きい水上クレーンが運河に入って木を伐採していたので、
「カルガモの緑地がなくなっちゃう!」と港湾局に問い合わせちゃったよ。
・ 今ある護岸は基本的にそのまま
・ 今回は、その外側に低い護岸を追加設置する工事(他では遊歩道に使ってる部分)
・ 敷地の木は伐っていない。工事のジャマになる枝だけ、下水道局に許可を貰って伐った
(と言うが、かなりツルッと禿げたので見た目でビックリしたぞ)
・ 既存の遊歩道とつなぐか、そもそも遊歩道にするか等は分からない(未定)
・ 護岸工事を行なった後、当面は放置だと思う
─────とのこと。年度内竣工予定。
はやく草ぼーぼーになってカルガモが巣を作れますように(-人-)ナムナム
-
-
550
匿名さん
遊歩道にしないでそのまま放置なんですか?
意味わからない工事ですね。
-
-
551
匿名さん
「意味」は耐震護岸工事だよ。俺たちは防潮堤の上に住んでるんだぜぇ。
そのうえで、出来た護岸上をどう使うのかは別問題。
全部を遊歩道にすると、水際の草地がなくなる
=カルガモが巣を作れない
=タマゴを産めないので毎春のヒナがいなくなる
・キレイだけど生き物がいない運河
・草ぼーぼーだけど毎春カルガモのヒナが見られる運河
個人的には後者だけど、決めるのは住人
─────どっちが好き?
-
552
匿名さん
綺麗で生き物がいる運河がいいです。
自然を守るのも当たり前ですが、あの場所が今のままのように
立ち入ることもできないのは反対。うまく両立する開発があるはずです。
-
553
匿名さん
ねーよ。
人が立ち入る=野生生物が離れるという関係は変わらない。
高浜運河一周も、芝浦アイランド一周も出来るんだ。
カルガモを追い出してまで、これ以上の遊歩道を作って意味あるか?
-
554
匿名さん
旧中日新聞社ビルにTSUTAYA入るってに他スレに書いてあったけど、釣り?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
-
557
匿名さん
>555
サンキュー、12月10日オープンって書いてあるね。
これでわざわざ田町店に行く必要がなくなったよ。
-
558
匿名さん
違うよ。拠点予定地は右手前の写真から切れた位置にある。
>>554-555
昔からTSUTAYA欲しがってる人いたよね。ついに念願かなっておめでとう!
あれ「品川フロントビル」って言うんだ。TSUTAYAのサイトで初めて知ったw
-
559
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名
>TSUTAYAは24時間営業なんだね。
それは便利ですね。
本屋も併設されるのかな?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件