東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<5>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<5>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
港南住民 [更新日時] 2010-11-15 01:53:06
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。
羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。

■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2010-04-24 05:09:53

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<5>

  1. 301 匿名さん

    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728/01.pdf

    この資料見ると、天王洲もエリアに入っていそうだね。

  2. 302 匿名さん

    つまり、高輪側住民さんは
    天王洲まで考えたくはないんでしょ。

  3. 303 匿名さん

    おまえは何を言ってるんだ?
    まさに!その資料の!1ページ目に!
    赤枠が引いてあって「この中ですよ」と書いてあるだろうが。

  4. 305 匿名さん

    >>304
    表紙の写真集の左中段の写真は天王洲のようだが。

    1. 表紙の写真集の左中段の写真は天王洲のよう...
  5. 306 匿名さん

    2ページにもTYハーバーの写真が登場するが、これはどういうわけ?

    1. 2ページにもTYハーバーの写真が登場する...
  6. 307 匿名さん

    ごめん間違えた。これ。

    1. ごめん間違えた。これ。
  7. 308 匿名さん

    >>298
    >お前さんは高輪台から第一京浜までの事を言っているんだよな?

    そうだよ。明日でもヒマな時に、現地を見てくれば良いじゃん。
    オレが「買収はムリだろ…」と思う理由が分かるから。

    ・ 桜田通りの高輪台交差点が西の拠点。
    環4は、高輪三丁目に行く既存道路より左にぶれて進んでいく。
    そこにある建物たちが容易に買収できると思うかね?

    ・ 第一京浜のタマホーム本社前あたりが東の基点。
    そこだけ不自然な木造二階建てが並んでるからすぐ分かる。
    (なぜ二階建てかは「都市計画法第53条(建築制限)」を参照のこと)
    ついでに、後ろを振り返ろう。
    ビルが建っているはずだ。
    環4の都市計画は第一京浜までだから、線路側は自由に建築できた。
    東西道路は、このビル群を壊して、買収することが必要。

    ムリっぽいだろ?

  8. 310 匿名さん

    >>305-307
    あのよう…もう自分でも分かってるだろ?

  9. 311 匿名さん

    だから、高輪側の住民さんは
    サウスゲート計画で高輪側だけが便利になるのを期待しているのであって、東側は興味がないから
    高輪から離れている天王洲までを含めて考えたくはないって事ね。

  10. 312 匿名さん

    高輪側で、ここに興味を示しているのは「伊皿子住人」くらいだろw
    今日の半分くらいを書いてるオレは、普通に港南三丁目だぞ。

  11. 315 匿名さん

    見て来いって。

    http://www2.wagamachi-guide.com/minatoku_tokei/map/map.asp?mpx=139.737...
    ここへ飛んで、□都市計画道路・公園にチェックすれば、
    どこを通るか分かるから。

  12. 316 匿名さん

    サウスゲート計画のうち新駅周辺や浄水場再開発の実現可能性が高いのは、
    JRが自分の土地を、東京都が自分の土地を開発するから。
    買収が必要な東西道路や品川駅高輪口再開発は、思うようには進まないだろう。

  13. 318 匿名さん

    天王洲は「運河ルネッサンス計画」に期待して下さい。

    同じく運河ルネッサンス地区に指定されてる芝浦は結構がんばってるよ。
    地域業者やボランティアの意識も高いし、
    田町駅東口再開発2(3?4?)も来年から本格化。
    都の計画だけじゃなく、区や住民も参加して、相乗効果を産むことが大事。

  14. 319 匿名さん

    東西道路+環4接続計画は、高架構造になることで、+αの面倒が増えた。
    →高輪台方面から第一京浜への「側道」が必要になってしまった。
    計画道路から避けていたはずの土地も買収対象になる可能性があり、当然もめる。
    おそらく「地下にしろ!」という住民も出てくる。

    難航必至。

  15. 322 匿名さん

    高輪口の再開発でも、京急が2階にいるっていうのが悩みの種。
    こいつさえいなければ、港南口からプリンスまで、フラットな人工地盤で結べる。
    実はジャマな京急。いっそ廃線にするか。

  16. 323 匿名さん

    >>320
    既存施設の建て替えがメインで新規性はないし、
    ベイエリア悲願の病院が「愛育病院」では…。

    東西道路も時間がかかりそうだから、
    とうぶん救急車は札の辻or八ツ山経由。
    渋滞してる間に死んじゃうよ。

  17. 325 匿名

    半分位は、同一人物のレス。
    >>312
    に書いている。
    残り半分のレスは、何人やら・・

  18. 326 匿名さん

    古参面する気もないし、一見さんだって歓迎だが、
    公開資料くらいは読み込んで欲しい。

    そのうえで「どうだ!」「こうだ!」と意見を戦わせるのは好きだ。

  19. 327 匿名さん

    >>324
    >既存施設の建て替えがメインで新規性はないし
    は言い過ぎかもしれないけど、
    住民にとっては上にオフィスやホテルが出来ても実生活にあまり関係ないじゃない?
    プレの芝浦小移転(今学期限り)は「駅まで一緒に」が出来なくなって、むしろ面倒なくらいだし、
    区役所施設やスポーツセンター移設はプラマイゼロ(多少は広くキレイになるけど)。
    「再開発でいったん無くなってしまう駅前店舗群の替わりに何のお店が来るか」
    なら興味あるけど、ず~っと先のことだしねぇ。

    やっぱり「託児所ができる」みたいな具体的な話の方が盛り上がるよ。

  20. 329 匿名さん

    なんにせよ新ネタが乏しい都内では話題の多いエリアである事は間違いない。

  21. 330 匿名さん

    だね。来年度着工くらいじゃ、「また?」と思うほど麻痺してる。

    目先は品川駅前の東京新聞跡地ビル。
    そろそろ竣工だけど、中に入るテナントが気になる。
    なんか構造的に、期待外れに終わりそうな悪寒。

  22. 331 匿名さん

    田町駅西口は開発しないんですか?
    森永が動かない限りむりだとは思うけど;・

  23. 332 匿名さん

    カテリーナが出来たじゃない。

    後はちょっと西口とは離れるけど、札の辻のあたり。
    都税事務所があった付近がどうなるのか期待して待つ。

  24. 336 匿名

    泉岳寺トンネルの入口脇の駐車場は20階のビル建つね

  25. 337 匿名さん

    へ?たったの20階?高層棟じゃなかったっけ?
    それと別に、もういっこ建つってこと?

    つか高ちゃん消えてるな。
    よほどノーテンズの琴線に触れたのかw

  26. 338 匿名

    品川駅中央改札内(エキナカ)がリニューアルするようですね。
    通勤するのが楽しみになりそうです。

    http://www.jreast.co.jp/press/2010/20100905.pdf

  27. 340 匿名

    BOOK EXPRESSが撤退したなんて書き込みがあったけど、リニューアル時に書店が入居するのですね。
    駅構内の書籍販売は無くならないとは思っていましたが、リニューアル後の新店舗が楽しみです。

  28. 342 匿名

    >撤退したって書き込みはこのスレじゃないだろ。

    そんなムキにならなくてもいいのでは?


    >このスレは比較的品川駅自体には興味のない人が多い。 あと、天王洲にも。

    興味がないのはアナタだけではないのかな?
    というか、東京モノレール延伸や再開発事業などの具体的事実について意見を語ろうよ。


  29. 343 匿名

    >>337
    20階は高輪側の話です。国道沿い

  30. 344 匿名さん

    あー、あっちかぁ。
    もう建てちゃうんだ。新駅まで待つかと思ってた。

  31. 345 匿名さん

    田町駅だが、森永は借りているだけなので、そのうち動くらしいよ。
    芝浦口の開発が進めば、次は三田側でしょ。今ひとつ、導線が良くないし、改善希望だな。

  32. 346 匿名さん

    >>342
    モノレールはどうでもいいかな。
    サウスゲートには関係ないし。

    あちこちに同じレスつけたり写真貼りまくると
    どのスレからも追い出されるよ。

  33. 347 匿名さん

    モノレールは高輪に関係ないもんね。

  34. 348 匿名さん

    全く関係ないとは言わないけど、
    密接なのはWCTくらいだろ…あーそういうことかw

  35. 349 匿名さん

    じゃ、
    改善希望の三田駅に密接なのはどこ?

  36. 350 匿名さん

    NECだろ

  37. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸