東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<5>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<5>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
港南住民 [更新日時] 2010-11-15 01:53:06
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。
羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。

■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2010-04-24 05:09:53

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<5>

  1. 251 匿名さん

    山手新駅のところは「歩行者通路」
    ソニービルとドコモビルの間を通っている道の延長が、車も通れる「東西道路」

  2. 252 匿名さん

    もちろん、その道路の話。

  3. 253 匿名さん

    東西道路作るためには西から東へ人が流れる要件がないと無理でしょ
    それはやっぱリニア開業しかない。
    それ以外に港南口に用事ないし
    新駅じゃちと弱いね

  4. 255 匿名さん

    山手線新駅が出来たときに、新駅東側出口からのタクシーが
    札の辻か八ツ山経由でなけりゃ高輪に行けませんじゃ、
    困るでしょ。
    お化けトンネルを残すかどうか知らないけど。

  5. 256 匿名さん

    オバケトンネルは、あれはあれでおもろいスポットなんだが。

  6. 257 匿名さん

    港区の今年度予算で「高輪橋架道橋下区道整備」の名目で予算がついていますよ。

  7. 259 匿名

    サウスゲートは全く関係ないというか、
    そもそもサウスゲート計画が作られた当時は
    リニアの件は考慮されていなかった。

    リニア始発駅が決まった現在、 リニア始発駅を中心に
    この付近の整備がされていくことになる。

    リニア始発駅>>>新駅

    なのだから。

  8. 261 匿名さん

    シュワちゃん品川来たんだね

  9. 263 匿名さん

    リニアは記事で、
    品川駅地下に構内1kmの空間を作るって書いてあったな。
    地下街ではないだろうが、広いね。

    シュワちゃん、シーサイドのジャスコに行ったそうですね。

  10. 264 匿名さん

    えー!?
    シュワちゃん何しに品川来たんですか?
    しかもジャスコ!?
    見たかったー。

  11. 266 匿名さん

    >>264

    イオンで「カリフォルニアフェア」やってるからでしょ
    そのまんま東が宮崎牛のキャンペーンしているみたいなもん

  12. 267 匿名さん

    誰かがかいてたように、東西道路作ったら第一京浜がどえらいことになりそう。
    いまのままじゃ港南側はいいとしても高輪側がアウトだね
    パシフィック、京急とあの辺一帯再開発しないと

  13. 268 匿名さん

    京品ホテルは解体されているし、パシフィックホテルの社員寮跡はタイムス駐車場になってます。
    そのうち拡張されるんだろうね

  14. 269 匿名さん

    京品ホテル跡地はパチンコ屋が出来ると聞いた。

  15. 270 匿名さん

    それだけだと、容積率の無駄遣いじゃない?

  16. 271 匿名さん

    久しぶりに通ったら愛育病院の建築計画が張り出されてた
    土壌汚染の問題は解決したんだね

  17. 272 匿名さん

    さんざんネガされていたが、いよいよですね。
    東京モノレール 延伸計画 東京か 新橋か」
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010091702000049.htm...
    ------
     羽田空港と浜松町駅を結ぶ東京モノレール(本社・東京都港区、路線距離一七・八キロ)が、路線をJR東京駅か同新橋駅まで延伸することについて本格的な検討に入ったことが十六日、分かった。羽田空港が来月、「二十四時間国際化」することに伴い、成田空港との接続を改善し、空港間の輸送力を強化する狙いだ。

     延伸の本格検討に入った背景には、浜松町駅に乗り入れている路線が限られていることがある。このため、羽田空港から成田空港へ移動する場合、親会社のJR東日本の路線経由だと二回の乗り換えが必要で、リムジンバスなど競合する他の交通機関に比べ利便性が劣っている。

     仮にモノレールを東京駅に延伸すれば、JR東の「成田エクスプレス」が停車しているため乗り換えは一回ですむ。移動時間の大幅な短縮につながり、競争力を強化できる。

     一方、新橋駅への延伸となった場合も、現状はJR横須賀線の同駅を通過している成田エクスプレスを停車させ、接続することも可能だ。

     東京モノレールの試算では、東京駅への延伸にかかる費用は一千億円超。新橋駅への延伸の場合、駅建設を除く費用は三分の一程度に抑えることができるという。工期も含め、早ければ数年程度で延伸が可能とみられる。
    ------

  18. 273 匿名さん

    このスレでモノレールの延伸をネガしてましたっけ?

    大喜びでマルチポストしているようだけど、
    このスレではモノレールはあまり関係ありません。

    どこかに消えてください。


  19. 274 匿名さん

    良いじゃないか。サウスゲートエリアの関連ニュースなんだから。

  20. 275 匿名さん

    モノレールのエリア(天王洲)はサウスゲートには入っていませんが

  21. 276 匿名さん

    「モノレールを芝浦に止めて」派や、「品川駅接続希望」派がいるので、
    モノレールの動向は気になるところ。
    関係ないってことはないんじゃない?

  22. 277 匿名さん

    >>267
    第一京浜は、むしろ空くんじゃないかな?
    計画図では国道一号と旧海岸通りを高架で接続するようになってて、
    本線は第一京浜をまたいじゃう。
    高輪側からは側道で第一京浜に降りられるけど、
    そんなトラフィックは少ないでしょー。

  23. 278 匿名さん

    >>255
    >新駅東側出口からのタクシーが
    >札の辻か八ツ山経由でなけりゃ高輪に行けませじゃ、
    >困るでしょ。

    は?何言ってんの?
    高輪に用がある人は、普通に西口から降りて下さいw

  24. 279 匿名さん

    >モノレールのエリア(天王洲)はサウスゲートには入っていませんが

    入っているよ。資料にはTYハーバーの写真がある。TYハーバーの前の水上レストランは、サウスゲート計画の規制緩和で誕生した。デタラメを書かない方が良いね。

  25. 280 匿名さん

    都市整備局のいわゆるサウスゲート計画に天王洲は入ってないよ。
    (正式名「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」)
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt100.pdf

    TYハーバー前の水上レストランは、
    港湾局がやってる「運河ルネッサンス」という別計画の賜物。
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/yakuwari/unga-renaissance/index.html

    デタラメを書かない方が良いね。

  26. 281 匿名さん

    >>277
    その計画図ってどこにあるの?

    高輪から港南への車なんて、たかが知れてるから札の辻だけで十分。

  27. 283 匿名さん

    何を今さら…。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt104.pdf
    の52ページ。「タタキ台」ということにはなってるけど、まあこんな感じでしょう。

    >>281に限らず、
    「第一京浜まで先行整備」(←空中だよw)とか
    「新駅との接続」(←新駅と直ではつながらない)とかのレス。
    もしかして基本資料さえ読んでないのか???

  28. 284 匿名さん

    >>278
    は?新駅東口でタクシーに乗る客は、JRから降りたばかりの客しかいないと思ってんの?
    東側のビルや商業施設で用事を済ませた人もいれば、当然出来るであろう東口バス乗り場で降りた人もいるだろう。

  29. 285 匿名さん

    >>284
    マジ資料くらい読んでから発言しろよ。
    新駅東口前に【車は入れない】
    旧海岸通り付近まで出て来ないとダメだよ。

  30. 286 修正版を貼っておきますね

    ┃  ┗━━━━━━━┻┫│┃││└─────┨  ┠───┘ 芝浦Is ♂
    ┃  ┏━━━━━━┳┿┫│┃││    運河    ┃  ┃
    ┃  ┃┏━┓┏━┓┃∧┃│┃┃┏━━━━━┓┃  ┠───┐  ┌────┬─
    ┃∧┃┃高┃┃高┃┃山┃│┃┃┃浅草・台場. ┻┻━┻ 中層 │  │緑地・   .│○
    ┃都┃┃層┃┃層┃┃手┃│┃┃┃水上Bus駅 ┳┳━┳ 商業 │  │防災拠点│○
    ┃営┃┗━┛┗━┛┃線┣┷┻┻┻━━┿━━┻┛  ┗━━━┷━┷━━━━┷━
    ┃  ╂<地下道>┼╂  ╂    新設跨線橋(人用)            浜路橋
    ┃泉┃            ┃大┃┏┳┳━┳━┿━━┳┓  ┏━━━┳━┯━━━┓┏━
    ┃岳┃  中低街区  ┃木┃┃┃┃  ┃ 高層棟 ┃┃  ┃      ┃  │┌─┐┃┃
    ┃寺┃            ┃戸┃┃┃┃  ┗━━━━┛┃  ┃      ┃高││P │┃┃
    ┃∨┃            ┃∨┃┃┃┃              ┻━┻      ┃浜││.T.│┃┃
    ┛  ┗━━━━━━┻┿┛┃┃┃仮)           ┳━┳ テニス┃運││品│┃┃
    ←魚                    ┃┃┃ 芝浦臨海公園 ┃↑┃      ┃河││川│┃┃
    ┓籃┏━━━━━━┳┳┯┫┃┃              ┃旧┃      ┃  │└─┘┃┃
    ┃坂┃┏━┓┏━┓┃┃││┃┃ (ドーム?)   ┃海┃      ┃  │      ┃┃
    ┃  ┃┃高┃┃高┃┃┃││┃┃              ┃岸┃      ┃  │      ┃┃
    ┃  ┃┃層┃┃層┃┃┃∧∧┃┃              ┃通┃      ┃  │      ┃┃
    ┃↑┃┗━┛┗━┛┃∧京東∧┃              ┃↓┃      ┃  │      ┃┃
    ┃第┃            ┃山浜海新┃              ┃  ┃      ┃  │      ┃┃
    ┃一┃  中低街区  ┃手東東幹┃              ┃  ┃      ┃  │      ┃┃
    ┃京┃            ┃線北北線┃┌─┐        ┃  ┣━━━┥  │      ┃┃
    ┃浜┃┏━┓┏━┓┃∨線線∨┃│ド │        ┃  ┃      │  │      ┃┃コ
    ┃↓┃┃高┃┃高┃┃┃∨∨┃┃│コ.│┏━━┓┃  ┃      │  │      ┃┃ス
    ┃  ┃┃層┃┃層┃┃┃││┃┃│モ.│┃高層┃┃  ┃ .   │  │      ┃┃ポ
    ┃  ┃┗━┛┗━┛┃┃││┃┃└─┘┗━━┛┃  ┃      │  │      ┃┃リ
    ┛  ┗━━━━━━┫┃││┃┣━━━━━━━┛  ┗━━━┷━┷━━━┛┗━
    ━━━━━━━━━┻┻┷┷┻┻━━━━━━
    ←国道1号(白金台)   新設跨線橋(車&人用)              新港南橋
    ━━━━━━━━━┳┳┯┯┳┳━━━━━━
    ┓  ┏━━━━━┓┃┃││┃┃┏━━┓┏━━┓  ┏━━━┯━┯━━━┓┏━
    ┃  ┃          ┃┃┃││┃┃┃    ┃┃Sony┃ .┃      │  │ビュ-ロ┃┃定
    ┃  ┃ 中低街区 ┃┃┃││┃┃┃    ┃┃    ┃  ┃      │  │      ┃┃借

  31. 288 修正版を貼っておきますね

    要するに新駅付近を横断する場合は徒歩。
    AA地図で水上Busと書いてあるあたりにロータリーなんかも出来るでしょう。
    田町駅みたいな感じね。
    (新宿駅南口みたいな感じにはならない)

    車で横断する東西道路は、もっと南。浄水場の前の道。
    ※港南から渡って行っても第一京浜には降りられない。
    ※桜田通りと接続なので、その間の買収が必要→出来そうもない。

  32. 290 匿名さん

    で、>>255がバカにされてるのは、
    田町の東口から、三田方面に行くのにタクシー使うかよ?ってこと。
    普通に駅を徒歩で横断して、西口から乗る…それに違和感を感じるか?

  33. 291 匿名さん

    東西道路と混同してるんでしょ。

  34. 292 匿名さん

    >桜田通りまでなら大丈夫だよ。
    大丈夫ならとっくにやってるでしょ。
    環4が計画決定されたの、いつだと思ってるの?

  35. 294 匿名さん

    >>293
    「そんなこと言い出したら」って、どんなこと?
    ほとんどの環状道路は出来てるじゃん。
    未開通・未着手が少数派というのは事実。

    で、計画地に建物が建ってない、もしくは低いのは、
    買収に応じることが前提になってるんじゃなくて法令の問題。

  36. 295 匿名

    今夜のネガは活きが悪いな。

    モノレールの東京延伸のニュースで悔しくて息も絶え絶えか(笑)
    ほら、元気出して下さいよ。いつかはいいことありますから。。。

  37. 296 匿名さん

    >>286
    とりあえずおつかれ

  38. 297 匿名さん

    >桜田通りまでは国有地とプリンスが地主
    どこからそんなでまかせが。

  39. 299 匿名

    >>290
    タクシー使う人間が、わざわざ東から西までの長い通路を歩くか?
    東から西まで横断してからタクシー乗るのを普通だと言う方が余程、違和感がある。

  40. 300 匿名さん

    天王洲もエリアに入ってるじゃん。風の道の確保とか色んな図に出てくる。

    1. 天王洲もエリアに入ってるじゃん。風の道の...
  41. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸