東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<5>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<5>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
港南住民 [更新日時] 2010-11-15 01:53:06
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。
羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。

■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2010-04-24 05:09:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<5>

  1. 578 匿名さん

    港南口と、高輪口、出口を出たときの活気は、やはり高輪口の方が、いまだに勝っていると思いますが、、、

  2. 579 匿名さん

    >>577
    リニアが港南口の理由を知らないわけ?リニアスレの過去レスでも読めば。
    ホームが東西でも南北でも港南口に出口はできる。

    で、その理由さえ知らない人が「変わらないよ」と言っても信憑性無し。

  3. 580 匿名さん

    まあ、リニア開通の頃には、品川駅港南口は、信じられない位に変貌しているだろう。

  4. 581 匿名さん

     ずっと先の話だね。
     長い長い工事が続くのは好ましくない気も・・・

  5. 582 匿名さん

    長い工事は続かないの希望。だけど、港南口開発のときに何で一緒に作っちゃわなかったのかね。
    名古屋駅の地価には既にリニア駅完成してるっちゅうに。

  6. 583 匿名さん

    >>580

    というか今でも10年前に比べれば信じられないほど変貌して
    いる。今から15年前~現在の変貌のほうが現在~15年度の
    変貌のほうが大きいと思う。

    >>582

    そりゃ駅をどこにつくるか決まってなかったからでは?

  7. 584 匿名さん

    >>583
    >今から15年前~現在の変貌のほうが現在~15年度の変貌のほうが大きいと思う。


    深呼吸でもして落ち着けよ。

  8. 585 匿名さん

    港南口自体の再開発は一息ついちゃったよ。
    「建て替わってない」方が少数派なくらいで、やるべきところはやってしまった。
    リニアも地下駅だし、もう目に見えて変わる場所なんて当分ない。

    それより次は田町の芝浦口。その次は新駅と浄水場。
    どちらもジワジワ着工&着工準備中。
    こっちは15年後なんて話じゃなく、2年後から10年後にかけて大きく変わる。

  9. 586 匿名さん

    でも、いまだに公式発表されていない新駅。
    もし発表されたら新聞トップニュースクラスだが・・・

  10. 587 匿名さん

    公式発表がなくても地元民なら分かるだろうに。

    東北縦貫線の強行…
    田町車両センタービルの建設…
    進行する品川駅改良工事…
    浄水場南ビルの着工…

    ここから導かれる解は?

  11. 588 匿名さん

    >>578
    「まだ勝ってる」とか、そういうレベルの話じゃないよ。
    古いスレ住人なら分かると思うけど、「品川駅西口」は3トリガーの1つ。
    本来なら再開発をリードして「くそっ、やはり港南は高輪に敵わないのか…!」と港南民が悔しがり、
    「はっはっは!フロントビルのTSUTAYA1つで大喜びとは、港南はレベルが低いな!」と勝ち誇る役目。

    それがさぁ───

    パシフィックは低価格ビジホになって時間稼ぎだわ、
    京品ホテルはパチンコ(ほんと?)だわ、
    どっちかというと「純減」な感じじゃない?

    「パシフィックは超高層高級ホテルになって拡大オープンするらしいよ!」とか
    「京品ホテル跡地はプリンスと合体して、大規模アミューズメントが出来るんだって!」
    みたいな話をしたかったのに…。

  12. 589 匿名さん

    港南はデカイので、ひと括りにするのは難しい。

    二丁目・四丁目は今がMAXだわ。
    これ以上の開発余地はないし、既に全てが織り込み済み。
    まっすぐ道路も緑水公園も、小中のリビルドも、全て価格に反映されてる。
    (羽田の国際化=深夜・早朝便の増加はプラスにはならん。むしろマイナス)
    売る気があるなら今が売り。後は経年劣化と、市場とのせめぎあい。

    一丁目の北側はプラス確約。ただし全ての敷地が東京都の持ち物。

    ギャンブルは三丁目。新駅公式発表ならプラス。
    ただし「目の前の倉庫がどうなるか」は、その物件(運)次第。
    「風の道」規制から、50メートルより上(≒17F以上)なら、まあ安心か。

    五丁目はこれからも港湾。住む場所じゃない。

  13. 590 匿名さん

    >589
    意味がない括り方だね。
    ベイクレも三丁目だが、新駅からは遠い。

    織り込み済みってのも単なる偏見。
    羽田国際化のマイナスまで含めてね。
    東北縦貫線、東西道路、リニアの価格反映はまだされていない。

  14. 591 匿名さん

    あなたの住んでる家を断定するけど。WCTは「なお遠い」よ。

    東西道路はムリ。
    東北縦貫(山手新駅)は、まだこれから。ただしWCTには関係ない。
    リニアは15年先で織り込みようもない。

    OK?

  15. 592 匿名さん

    >>590
    涙を拭けよw

  16. 593 匿名さん

    東北縦貫線と山手線新駅は別。
    何をカッコにいれてる?
    リニアは将来だからこそ、これから織り込まれる。

    品川駅徒歩圏のWCTに、関係ないというのはジョークかね?

  17. 594 匿名さん

    東北縦貫線が出来て、田町操車場が開発出来るようになり、山手線新駅に繋がる訳だが。

  18. 595 匿名さん

    だからこそ東北縦貫線は先にできる、
    まだ正式発表もされていない新駅とは違って。

    そして、東北縦貫線でメリットがあるのは東海道本線の停まる品川駅。

  19. 596 匿名さん

    最近の投下資本は間違いなく港南に集中してる。ガンバレ高輪って感じだね。
    しかし、港南のマンション買った人たちもこれほど発展するとは思って無かったかも。

  20. 597 匿名さん

    港南エリアが、再び?注目、地価上昇する起爆剤は、なんと言っても山手線新駅の再開発でしょう。 インターシティー、グランドコモンズ 級のインパクトがあるでしょうから、、、時系列でいけば、次にパシフィックホテル跡地再開発、最後にリニア新幹線始発駅、というところでしょう。 水処理場の再開発は、中日新聞跡地 再開発程度の話題性で、大して盛り上がらないでしょうね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,480万円・6,630万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億588万円~1億2,488万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸