- 掲示板
>>52 匿名さん
パリにタワマンなんてあるの?
高さ規制のあるパリでは異例の16 階建て“高層マンション”が誕生
[暮らしのアイデア]2015年09月25日
https://www.mecsumai.com/sumai/lifestyle/1509-5/
貧困層にとって高いのは間違いなしですね。
でもだからどやってのがほとんどの購入者の感覚ですね。
前向きか後ろ向きかで、高いと思うか安いと思うかのように思います。
拙宅は沖縄のリゾートマンションも購入しました。
ハワイとかグアムのコンドも検討しましたが、沖縄の方が未開発なので、世界自然遺産認定もあって、これから大化け間違いなしですね。
維持費や修繕積立金を気にする人にはマンション購入は無理ですね。
>>87 匿名さん
タワマンを映像にしようと考える人は多い。眺望抜群だからね。
最高の展望【ミッドタワーグランド月島】隅田川沿い中央区のタワーマンション内見動画!ジムやラウンジ設備も充実の高級物件!全室から夜景も堪能出来る!
8.3万 回視聴 ・ 2 年前