マンションなんでも質問「タワマンの維持費って高いんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. タワマンの維持費って高いんですか?
  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2023-02-23 14:49:32

タワマン購入しました!
結構頑張って購入したのですが‥
友人から「タワマンって維持費がバカ高いよ」って
言われちゃいました

確かに管理費は若干高めですが
その他の積立金・固定資産税なんかも
そんなに普通のマンションと違うんですか?

[スレ作成日時]2010-04-22 09:32:21

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワマンの維持費って高いんですか?

  1. 1 匿名はん

    そのお友達のおっしゃる通り
    管理費・修繕積立金・固定資産税共に
    周辺の物件にくらべ高額となる事は
    覚悟された方が良いと思いますよ

  2. 2 匿名さん

    固定資産税を確認せずに購入したんですか?
    裕福な方のようですので、気にするほどの額ではないのでは?

  3. 3 ビギナーさん

    すくなくとっも固定資産税が低層より高いのはやむをえない。
    普通のマンションよりりっぱな建築でしょ。当然課税の評価が高くなりにけり。

  4. 4 匿名さん

    固定資産税の根拠は、土地の値段+建物の値段ですよね。

    土地の値段は、所有の広さに比例なので、意外に狭い
    こともありますよ。狭ければ安くなります。建物の
    値段もタワーだから高いということはないでしょう。

    問題は、維持費のほうだと思います。メンテナンスが
    大変なので、高くなる可能性が大きいです。
    一般に管理費が高いのは、エレベーターとか、
    他、共用設備が豊富なことと関係するんだろうと
    思います。

    なお、建物のほうは、年が経るにつれ、どんどん
    さがっていきますので安心してください。確か、
    40年後くらいに価格がゼロになるんだと思い
    ました。

  5. 5 ビギナーさん

    狭ければ安いったって坪300万のタワマンじゃ普通のマンションより安いとはいえないよ。
    資産としての価値の高さを求めるなら都内のターミナル駅の駅前タワマンしかないですが。
    普通のマンションだと普通の駅利用だしその辺で税が高くなるか。

  6. 6 マンコミュファンさん

    維持費については戸数の少ない所も高いと聞きますが
    やっぱりタワーの方が高く付くのですか?

  7. 7 匿名さん

    >>05
    >狭ければ安いったって坪300万のタワマンじゃ普通のマンションより安いとはいえないよ。
    今一度、固定資産税の計算書を確認してください。
    販売価格は全く関係ありませんよ。
    タワマンの場合、小さな敷地にたくさんの部屋(面積)があるので、持ち分はとても少ないのです。

  8. 8 匿名さん

    マンション探し初め、あまりマンションに関して何も知識が備わらない頃に
    検討したことがありました。
    話が進んで大体の部屋も決まり(手付とか以前です)修繕積立計画を見せてもらい
    30年計画の金額を見てみたところ、ずっと一定額ではなく(←最初はこんなことも知らなかった)
    何年かごとに上昇し、途中からずいぶん増えてくるのとその額に驚きました。
    ちょっと条件の悪いワンルームが借りられる金額でした。

    タワーも色々ありますが、メンテナンスの問題でやはり普通のマンションよりはお金がかかるようです。
    また、共用施設(私が検討したものはそれが充実していましたので)が多い物件はその分もお金がかかり
    ますよね。
    外壁や掃除についても、屋上から吊るしてのメンテになるので、モロモロとやはり高くつくのだと思います。

  9. 9 匿名さん

    タワーマンションは外回りは高所作業になるので管理費や修繕費は高くなると思います。
    それとタワーを買われる方はステータスの取得という方も多いので、飾り的共有サービスもあり管理費が高くなる傾向もあります。

    タワーマンションは都市計画地が多いので都市計画税がかなり高い場合もあるので、土地建物の固定資産税だけを考えていると入居後びっくりする事もあるみたいです。

  10. 10 匿名さん

    ホント・・・
    老後もこの数万円をずっと払うんですよね
    マンション買わなきゃよかったかな〜とか思うことも。

  11. 11 ご近所さん

    普通のマンションでも維持費はかかり続けますよね?
    あなたが気に入ったそのタワマンの為に
    もう1万円、2万円を払うおつもりがありますか?
    って事ですよ

  12. 12 匿名さん

    タワマンは解体にものすごいお金がかかるらしい。

  13. 13 匿名さん

    つまり、貧乏人は地べた這えということ・・・
    タワマン住人っていつも高いとこから見下してて、厭な感じ!

  14. 14 匿名さん

    普通に管理してたら
    生きている間に解体→建て替え
    なんて事いはまずならんでしょう

  15. 15 匿名さん

    低中層マンションの価値観とタワーマンションの価値観には、ギャップがあるので、同次元で語るのは恥ずかしい。

    そもそも低中層マンションの管理員勤務シフトは? 24時間常駐警備は? 
    設備にいたっては、EVがあるマンションと高速EV設置のマンションで同次元で語るようなもの。

  16. 16 匿名さん

    ↑何が言いたいかイマイチ判りませんが‥
    日本語苦手ですか?

  17. 17 匿名

    >>15

    確かに、論旨が不明ですな。

    >そもそも低中層マンションの管理員勤務シフトは? 24時間常駐警備は? 

    マンション管理の質とセキュリティの質は建物の高さとは全く関連がありませんね。

    >設備にいたっては、EVがあるマンションと高速EV設置のマンションで同次元で語るようなもの。

    部屋からマンションのエントランスに出る時間は、高速EVの設置されたタワマンより
    低層マンションで普通のEVの方が利便性は高いだろう、維持費も安いし。。

    >低中層マンションの価値観とタワーマンションの価値観には、ギャップがあるので、
    同次元で語るのは恥ずかしい。

    タワマンの価値観って高い所が好き・・ってことなんじゃない?(笑)

  18. 18 匿名さん

    >>16
    >>17
    スレタイに戻って「維持費(管理・修繕費)」の視点でお読みください。

  19. 19 マンコミュファンさん

    みなさん月々いくらはらってるの?

  20. 20 匿名さん

    私の所は修繕計画によると30年目辺りからの積立金は
    5万円位になります、管理費、駐車場と合わせると10万円弱です

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸