- 掲示板
質問なんですがみなさんシミュレーションとおっしゃられてますがどうやってやってますか?
私はエクセルのPMT関数でやってるんですが、繰り上げ返済に対して返済額削減型は対応できるんですが期間短縮型ってどういう風にやれば良いんでしょう??
(PMTでは利率と支払い回数がパラメータで支払額が結果になってます)
ソニーのWEBでは都度の繰り上げ返済でどのくらい短縮されるかはわかるんですが。。。。そこまでだし。
一応返済額削減型にして差額を繰り上げ返済しているので結果的には期間短縮型とほぼ同じ時期に支払い終了になってると思っておるのですが。。