住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行ってどうですか?その7
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2011-10-31 09:07:02

さて、どんどん議論しましょう

前スレ

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29957/

[スレ作成日時]2010-04-20 21:55:48

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行ってどうですか?その7

  1. 807 匿名さん

    変動と5年固定が差ほど変わらないので先程5年にしました。繰り上げ頑張ります!

  2. 808 匿名さん

    >>806

    アドバイスありがとうございます。
    検討した所、五年固定と比較してみたのですが、二年固定終了後、1.4%以下ならお得、1.5%以上なら損する
    結果になりました。

    過去7年くらいの推移を見て悩んだ挙句、五年固定にしました。多少の損より安心をとってみました。五年間気合をいれて繰り上げします!

    ありがとうございました。

  3. 809 匿名さん

    4月は上げますかね〜。

  4. 810 匿名

    2年固定で様子

  5. 811 入居済み住民さん

    4月の金利発表は遅れるようです。


    【重要】住宅ローン・目的別ローンにおける4月適用金利決定時期について

    通常、ソニー銀行では、住宅ローン、目的別ローンの翌月適用金利を前月の15日頃にお知らせしておりますが、2011年4月の適用金利につきましては、3月中に決定のうえ、サービスサイトの「金利一覧」にてお知らせする予定です。

    お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

    ttp://moneykit.net/visitor/info/info110314_05.html

  6. 812 契約済みさん

    >3月中に決定のうえ、サービスサイトの「金利一覧」にてお知らせする予定です。

    これってアリ?
    金利発表の時期って、約款とかには載ってないんだっけ?

    どう考えても、銀行の都合の良いように…、って事だよね。

    いずれにしろ、他行の動向がわかる4月直前まで引っ張ってから決める気配濃厚。

  7. 813 匿名さん


    ソニー銀行は、関連会社に損保や生保があるのでグループ企業として

    貸付金利に影響が出ることがあるのでしょうか?

  8. 814 nano

    被災された方々のご無事をただただ祈るのみです。
    私も友人が石巻にいるのですが、月曜日にようやく連絡が取れました。

    こんなときに、あれですが、今日、久しぶりに手数料を確認したら、
    1月26日から無料だった手数料が、約14万円になっていました。
    9年ものベースレートが下がっています。

    この状況下、来月の金利決定が遅れるのは仕方ない、と個人的には思います。

  9. 815 入居済み住民さん

    トップページの義援金についてをみて、繰り上げ返済しようと思ってた30万を寄付しました。
    返済は短くならないけど、家族も賛成してくれました。皆さんもぜひ。

  10. 816 匿名

    815さん
    良い話ですね。助かる命が一人でも多くなる事を祈ってます。

  11. 817 子だくさん

    2010年11月に5年固定(ベースレート4年もの)です。

    固定→変動への変更手数料
    2010年12月26日 39093円
    2011年 1月 6日 55890円
    2011年 1月16日 30710円
    2011年 1月26日   0円
    2011年 3月16日 90620円

    4年もののベースレート、下がっています。

  12. 818 匿名さん

    815さん
    本当に凄いです。

  13. 819 匿名さん

    815さんは、すばらしいですね。
    私は微力ながら衣服と毛布を幼稚園であつめて
    いたので寄付しました。

    ちなみに損保、生保の影響で金利の上昇、手数料の上昇は
    発生するのでしょうか?

  14. 820 匿名さん

    この状況下では金利は下がるでしょうね。
    ただ、大々的に復興活動に入った瞬間からインフレスタートだと思います。

  15. 821 匿名さん

    発表延期になっていた4月金利出ましたね。
    3月とまったく同じとは。。。

    どのような思惑があるのかしら。

    金利がまったく同じでもベースレートの変化が
    あると手数料が変わる可能性はありそうですね。

    同じ金利への乗換えでも今月するか、来月するかで
    手数料がかわるかもですね。あー迷うな。

  16. 822 匿名さん

    一旦下げて、爆上げと見てたが、下げずにいくか?

  17. 823 匿名

    ベースレートは下がっても、金利は下げない。「フェアでありたい」のかも知れないけど、フェアではないですね。

  18. 824 匿名さん

    固定からの金利変更手数料が上がっていることからするとベースレートは下がっているのかもしれませんが、そのまま住宅ローン金利を下げてしまうと、震災後の過程で仮に今後、長短金利が上がるような局面を迎えたときに困ったことになるかもしれないから、とりあえずは金利を据え置いて様子を見ようという、ソニー銀行なりのリスク管理なのではないでしょうか。震災復興国債の日銀引き受けといった声も一部では上がってきているようですし...

  19. 825 nano

    私も>>824さんのお考えに近いです。
    ソニー銀行としては、ベースレートは、今の金利(と思われる)でよく、しかも急変すればいつでも変えられるのですが、
    基準金利は、4/1から1ヶ月適用されるわけで、
    この不安定な状況下でその基準金利を判断するのは、慎重にならざるを得ないでしょう。
    それでも、たった3日の遅れで据え置きとはいえ金利を発表したのは、リスクを伴う決断なのだと思います。
    (あ、別に賞賛しているわけではないですよ。)

    2008年12月~2009年4月に、7年以上の長期金利を据え置いたときとは、状況が違うと思います。

  20. 826 匿名

    そうかなぁ…。

    自分が(自分の銀行が)決めたルールなんだから、他人にそのルールを遵守させている以上、
    みずからがルールを破らないのは、絶対条件だと思うけどな。

    じゃあ、俺も都合悪くなったらルール破ってペナルティも無しでいい?君と一緒でしょ?
    って、聞いたら、当然駄目だって言うだろうし。

    平たく言えば、やっぱりアンフェアだよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸