住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その18
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-05-13 23:18:44

変動金利は怖くない!!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10

変動金利は怖くない!!その16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10

変動金利は怖くない!!その17
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69363/res/1-10

[スレ作成日時]2010-04-15 21:34:02

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その18

  1. 991 匿名

    そんな事言ったら何でもありじゃん。

  2. 992 匿名さん

    明日、大地震が起きて東京崩壊するかもしれないな。

  3. 993 匿名

    ハイパーより大地震の方がよっぽど可能性高いよな。

    家壊れて建て直しなんてことになったら、固定は元金が殆んど減ってないことに愕然とするんだろな。
    変動なら繰り上げしなくても元金早く減るし、繰り上げ資金も固定より多く貯まる。まぁ辛いのは一緒だけどね。

  4. 994 匿名

    明日はないだろうが、30年以内に87%の高確率だからね。
    フラット35なら完済するの難しい人多そうね。

  5. 995 匿名さん

    回避策は色々あるよな。
    消費税は現実味を帯びてきたしね。
    消費税UPと年率3~4%名目成長が出来たら余裕でしょ。

  6. 996 匿名

    他の国で、長期固定3%以下の住宅ローンってあるのか?

  7. 997 匿名さん

    他の国と比べてなんになる?あったところでどうするの?

  8. 998 匿名

    世界一レベルか?ってことを知りたいだけだ。

  9. 999 匿名

    >>996

    他の国はノンリコースだから比べようがない。

    もっといえば日本だけデフレだから比べようがない

  10. 1000 匿名さん

    他国はインフレだもんな・・・
    日本は平均年率1%ぐらいのデフレだから、実質金利は店頭金利+1%ってとこかな。

    消費税が上がると、まだまだデフレが続きそうだ。

  11. 1001 匿名さん

    >>999
    ローンの比較でなくて長期金利の単純な比較でもの考えてみれば?
    その金利も名目と実質で考えればいいだけでしょ。
    0金利が当たり前と考えられることが異常だと理解できないのは
    異常なんだと理解できればいいのだけれど。。

    933みたいなどうしようもない比較してなの意味があるのかしらないけど
    変動選好の人はそういうのが好きみたいだね。
    しかも、933のそれって、3%の金利負担にも耐えられないと自ら告白してるってこと
    気がついているのかな?

  12. 1002 匿名さん

    欧州各国のソブリンリスクはCDSを見ればわかるように急上昇、だからユーロが暴落しているのです。
    日本の財政赤字もあと3年で1000兆円の大台乗せ、国家予算の規模(90兆円!)を半減させない限り、個人金融資産の1000兆円では足らない時代がすぐそこにある。国内資本で国債を消化しているからこそ金利は低位で安定(デフレ)していますが、海外資本に依存しはじめれば状況は大きく変わるでしょう。
    今の低金利がずっと続けば良いですが、欧州の混乱や民主党のバラマキ予算を踏まえて将来を考えると・・・。

  13. 1003 匿名さん

    >欧州各国のソブリンリスクはCDSを見ればわかるように急上昇、だからユーロが暴落しているのです

    違うみたいですよ。

    市場はギリシャ問題で固定さんが思うような金利上昇を見込んでおらず、逆に低金利政策の長期化を折り込んで
    ユーロが暴落しているようです。



    上値余地の乏しいユーロ、緊縮財政や金融緩和の長期化が重しに
    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15236120100511

    一部のユーロ圏諸国が今後厳しい緊縮財政を迫られ、欧州中央銀行(ECB)が緩和的な金融政策の継続を余儀なくされるとの見方がある。 

    ECBは、市場が予想する以上の緩和的な政策を実施しており、このスタンスをかなりの長期間継続する可能性が高い。これが、中・長期的にユーロの圧迫要因となるだろう

  14. 1004 匿名さん

    >>1001

    >ローンの比較でなくて長期金利の単純な比較でもの考えてみれば?

    おまえが考えろよ。ていうか、日本語をちゃんと話せるようになってから書き込め。意味が分からない。

    ちなみに米の長期金利は3.5%政策金利は0%コアCPIは1%
    日本は長期金利1.3%政策金利0.1コアCPI-2%

    どっちが実質金利高いでしょうか?

  15. 1005 匿名さん

    >>103

    暴落したユーロやギリシャ・スペインの国債価格を支えるために、EU、IMFが緊急支援を打ち出したのですよ。
    わかりますか?

  16. 1006 匿名さん


    結構、景気がよくなっているみたいだけど、もうすぐ金利あがるの?

  17. 1007 匿名さん

    上がった金利を、これ以上上がらないように必死に介入しているのですよ・・・。おわかりかな。

  18. 1008 匿名さん

    結局ユーロも当分低金利、アメリカも当分低金利。日本はどうでしょうね

  19. 1009 匿名さん

    >上がった金利を、これ以上上がらないように必死に介入しているのですよ・・・。おわかりかな。

    だから当分金融緩和と続けると。長期金利は上がっても政策金利は下がったままと。

  20. 1010 匿名さん

    >>1004

    1001はコアCPIなどという経済用語自体を理解していないから、尋ねても無駄です

    ハイパーという単語になら反応するかもねw

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸