住宅設備・建材・工法掲示板「断熱塗料ガイナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱塗料ガイナってどうですか?
  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2024-06-09 06:46:52

はじめまして

ただいま建築士と間取りプラン作成中です。
建築士から屋上を勧められていて、屋上塗装に「断熱塗料ガイナ」を使用すると言っています。

ガイナのサイトを見るとものすごく高性能で良いことづくめのように書いてあります。
http://www.nissin-sangyo.jp/
もし、「断熱塗料ガイナ」で施工されている方がいましたら実際の使用感はどんなものなんでしょうか。
一般塗料よりも2~3倍の耐久性ってホントですか。

[スレ作成日時]2010-04-15 16:57:22

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

断熱塗料ガイナってどうですか?

  1. 201 匿名さん

    沖縄に住むものです。
    価格はすこし高いと感じましたがガイナに決めました。
    実際会社に行き比較して納得しました。
    真夏の昼過ぎに倉庫代わりに使っている(エアコンが付いていない)コンテナにはいりました。

    白ペンキとガイナが差は歴然と違いました。6度ほど違いましたが体感温度はそれ以上にいきました。

    今回飛び込みで行かせて頂いたので(営業マンもいなく、事務の方が対応して頂けました)事前に細工はしていないとおもいます。

    会社の詳しい話は判りませんでしたが納得して購入する予定です。

  2. 202 匿名

    >201

    沖縄の販売会社では、実際に白ペンキと体感で比較できるコンテナが用意されているんですね。
    競合メーカーの遮熱塗料と比べていればより実用的だと思いますが。
    まさか自分たちでも白ペンキをライバル視しているわけじゃあるまいし。

  3. 203 匿名さん

    >>201
    だから倉庫などでは効果が感じられても、一般住宅では効果が感じにくいという話では?
    白ペンキなんてどうでもいいよ

  4. 204 匿名

    おそらく>201は沖縄の倉庫に住んでいるんだよ。

  5. 205 匿名さん

    >203
    鋭い。

  6. 206 匿名

    この塗料が好きな方々!
    この言われようには納得できません。
    断熱性に優れているのではないのですか?
    特に>165さんは専門的な知識もありそうなので、理論的な反論をお願いしたいです。

  7. 207 匿名さん

    >206
    >165は詭弁が旨いだけ、駄目な物は駄目、倉庫には少し効果は有る。

  8. 208 匿名さん

    機能性壁紙って何だよw

    んなので断熱遮熱に何に効くんだ?

    二重窓とか不細工リフォームの話してるし

  9. 209 匿名

    >208
    何にそんなに噛みついてるの?
    塗料のスレで。

  10. 210 匿名

    >206

    >165は詭弁にもなってないと思うけど。
    >139をバカ呼ばわりしてる割には、自分のほうが断熱の定義をわかってないし。

  11. 211 匿名さん

    遮熱塗料だけではインパクトが薄いので、他の製品との差別化を図るために、断熱性とNASAの技術をプラスしたということにして宣伝効果を上げたかったのだと思いますが?

  12. 212 購入検討中さん

    タイベックシルバーのスレも同じですが、なんで使ったこともない人たちが寄ってたかってボロクソに言えるのかがわかりません。

  13. 213 匿名

    理論的な根拠がないからです。

    この料理はおいしい。
    あのソファは心地よい。
    これなら主観的な感想でいい。

    しかしながら断熱性、遮熱性といった物理現象をうたうのであれば、それを裏付けるデータがあってしかるべき。

  14. 214 匿名

    >184

    専門的な知識を持った人の反論、ないねぇ。

  15. 215 匿名さん

    >>213
    データを出しても、信用できないとかいろいろといちゃもんをつけそうな悪寒

  16. 216 匿名

    熱伝導率0.03W/mKなんでしょ?
    その値だけで、断熱に関して効果がないと判断するには十分です。

  17. 217 匿名さん

    なんで?

  18. 218 匿名さん

    >>217
    下記のHPを参考にしてください
    http://wf.talo.co.jp/archives/306

  19. 219 匿名さん

    >218
    厚みが50~100倍違うので性能が多少下でも天地の差で断熱材が良い。
    ガイナを100mm位塗装すれば断熱材より断熱性が良いかも知れない?

  20. 220 特命

    施工している者です
    実際住んでないのでデータも何もないですが…

    居住者に感想を聞くと随分涼しくなったと言われます
    まぁでも下地の白塗ってる段階でも 涼しいと言われたのであてにはなりませんが…

    部屋内の消臭や埃が付きにくいってのは 胡散臭い
    塗ってしばらくは 何かが腐ってるようなニオイがしますし

    あまり使いやすい材料でもないですしね…
    オススメは出来ないです

  21. 221 匿名

    >219

    平米当たり10万超、せっかく仕上がったら自重で落下w

  22. 222 匿名

    そろそろお開きですね。

    「断熱」をうたっていますが、ただの遮熱塗料です。
    その遮熱に関しては効果を否定するものではありませんが、対競合との比較において特に優れるとの報告もなし。推奨される方がなぜこの点における優位性をPRしないのか、甚だ不思議ではあります。

    ご検討される方は、以上を踏まえた上で複数の遮熱塗料を比較されることをオススメいたします。


  23. 223 匿名

    と他社塗料メーカーの営業が申しております。

  24. 224 匿名さん

    中空セラミックで熱伝導率0.03W/mKは技術的に塗料としては素晴らしいと思います。
    他社は数字を出せないと思います。

  25. 225 222

    >223
    てことはあなたは関係者か、妄信的な採用者かい?

    勘違いもはなはだしいが、仮にそうだとしたってどうだっていうの?
    言ってることに間違いはないでしょ?

    いくら返す言葉がないからってもう少
    しまともなことが言えないの?

  26. 226 匿名

    >224

    技術的に素晴らしいとしても、残念ながら断熱に関しての効果をはなきに等しい。

  27. 227 匿名さん

    >226
    断熱材は厚みが重要ですのでそうなります、断熱材の貼りにくい場合などに便利と思います。

  28. 228 匿名さん

    >断熱材の貼りにくい場合などに便利と思います。

    あんま無いけどねそういうケース
    新築に限ってはまず無いよね

  29. 229 匿名さん

    >228
    使用したことは無いので推測になります。
    1年中素足で過ごしてます、冬、零下のベランダは冷たいです断熱材のスタイロを敷いて有ります。
    断熱材の上は素足で問題なく歩けます。夏は汗を吸わないので使用しません。
    放射温度計でスタイロを踏んで計測すると10℃以上有りました、実際は20℃以上有るのだと思います。
    放射温度計は計測に時間を要するため、計測中に冷えてしまいます。
    普通断熱材は熱容量が少ないため断熱材の表面温度は接触した物の温度にすぐになり、熱量も多くないです。
    例えば炎天下のコンクリにガイナを塗布しておけば素足でも歩けるかもしれません。

  30. 230 匿名

    擁護派は、主張があるなら堂々とすべき。
    ここまでで、正しいかどうかはさておき曲がりなりにも理論的に意見を述べたのは>165くらい。
    あとは口調がどうの、使ったことがないくせにどうのと子どものケンカレベルの無駄口ばかり。
    オマエラがロケットの耐熱塗料に使われたとかムチャ言うから、かわいそうにメーカーのサイトにわざわざ「それは誤解なんです…」って書かなきゃいけなくなってるゾw

  31. 231 匿名さん

    >230
    業者さん丸出し、ご苦労さま

  32. 232 匿名

    >231

    だったらなぁに?
    くやしいの?

  33. 233 匿名さん

    >230
    どこが理論的なの説明できますか?

  34. 234 匿名

    >233

    断熱性の定義を勘違いしているから結論はデタラメだけど、論理の展開としては成り立ってるんじゃない?

    >139は誤り。
    なぜなら赤外線の反射を考えてないから。この点に効果があるのはカーフィルムで立証済み。ゆえに139はバカである、と。

    まぁ139に対する反論にはなっていないけどね。

  35. 235 匿名さん

    >234
    何でも有れば赤外線は反射しますよ、反射率が異なるだけです。
    少しも理論的には思えない、反射率が・・・で?W、遮るとかそれが無いと計算もできない。
    計算ができなければ各自が感覚で話すのは無理はない、理論的でない。

  36. 236 匿名さん

    230とか断熱カーフィルムを遮熱と思っているアホなの?
    断熱カーフィルムは吸収による赤外カットだよ
    これ見ても理解できないのか
    http://sylphide-ikc.com/siyou.htm

  37. 237 匿名

    いや、わかってないのは>165で、230じゃないと思うけど。

  38. 238 匿名

    >232
    ほんとうに効果がなければJAXAが採用しないだろ。
    競合のバッシングなのはバレバレ。

  39. 239 匿名さん

    >238
    断熱材を多く入れられる住宅としては効果は殆ど無いです。

  40. 240 はあ

    まだガイナダメなんて言ってる人いるんだね(笑)

  41. 241 匿名さん

    まだ塗料で家が快適になると信じてるおつむの弱い方がいるようですね(笑)

  42. 242 匿名

    >241

    使ったこともないくせに失礼だぞ。
    断熱できれば快適になるし、省エネだって効果があるじゃないか。
    何が悪いんだよ?

  43. 243 匿名さん

    >242
    >239参照

  44. 244 塗りました

    実際に全外壁に塗りました。効果ありです。隣の実家より2°室内温度低いです。

  45. 245 匿名さん

    ご実家は黒壁ですか

  46. 246 匿名

    >244

    このようなインチキくさい書き込みをする人の気がしれません。

  47. 247 匿名

    >244

    実際にうちのハイブリッドカーに正油をかけて走ってみました。
    いつもより燃費が2km/Lよかった。正油は省燃費に効果ありです。
    なお、雨の日に試してみたら燃費はいつもと変わりませんでした。正油が雨で流されてしまったからでしょう。
    この結果からも正油の効果は明らかです。
    さあ!あなたも!

  48. 248 匿名

    醤油の膜圧はどれぐらいですか?
    何回塗りですか?
    車一台にどれぐらいの量が必要ですか?

    絶対やんねーけど聞いときます

  49. 249 匿名

    >248
    247みたいな書き込みするやつが、ほんとに正油かけて走るわけないだろ?
    244の書き込みが「クルマに正油をかけたら燃費がよくなった」というのと同じくらいバカバカしくて無意味だというイヤミだ。

    相当性格悪そうだけど。

  50. 250 匿名

    ガイナは駄目です。
    私は、塗装業者ですが、まず、ガイナを作っているのは、塗料メーカーではなく、NASAの名を語る、胡散臭い会社です。利益優先かと。住宅になぜ、スペースシャトルの塗料が必要ですか?(笑)塗料メーカーが住宅に適した、耐用年数など考慮した塗料に比べ、勝っているとは、思えません。私は、クレームで迷惑しました。すぐに汚れ、苔がはえ、低汚染性が×遮熱塗料なら、塗料メーカーにも沢山有ります。無責任な塗料を出さないで欲しいです。




  51. 251 匿名

    そんなことはない。
    そこらの塗料メーカーの遮熱塗料とは違って、ガイナには断熱性がある。
    これは他に真似のできない特性だ。

  52. 252 匿名

    熱還流率教えてよ

  53. 253 匿名

    >165

    カコイイ。

  54. 254 匿名

    それ遮熱じゃねぇか

    シ ャ ネ ツ w


    ガイナの現場通りすがりで見たが

    何か垂れ幕?が猛烈に格好悪かったな

    余計にインチキ臭くって逆効果っぽい

    そういや、レス子ハウスとか標準採用してたっけ

  55. 255 匿名

    使ったこともないくせに。

    使ったこともないくせに。

    使ったこともないくせに。

  56. 256 匿名さん

    >255
    使ったら馬鹿だろ(笑)

  57. 257 匿名

    使っちゃったくせに

    使っちゃったくせに

    使っちゃったくせに

    あーはずかし

  58. 258 匿名

    だって素人にはわかりにくいよ。
    自己責任なのは間違いないけど、ばか呼ばわりはちょっとかわいそうだ。

    宣伝や説明の仕方に問題があると思う。
    ていうか、こういうのって許されるのかな?
    黒烏龍茶のCMでもダメなのにさ。

  59. 259 匿名さん

    >258
    住宅業界だけは許される風潮が有るね。

  60. 260 通りすがり

    某大型団地に住んでいます

    施工業者に頼むと高いのでガイナ自分で塗りました。

    目的は防音です。

    塗り終わってから七か月経ちます。

    塗る厚さにもよると思いますが、多少音小さくなりますよ?
    昔は上階の足音で地響きと不意の音でイライラしてましたが、
    いくぶん静かになって以前よりは許容範囲の音になったと思います。

    かなりの厚塗りしたので乾燥までかなり時間かかります。
    塗り終わって2ヶ月まではあまり変化がない感じでした。

    遮熱、断熱は
    夏はクーラー止めるとすぐ暑くなったのが緩やかに温度上がる感覚になりました。

    びっくりする位の違いはないですね。

    トータル効果で以前よりはいくぶん改善したって感じです。

  61. 261 匿名さん

    >260
    >夏はクーラー止めるとすぐ暑くなったのが緩やかに温度上がる感覚になりました。
    ガイナを内壁に塗布したので有れば効果は止めた時でなく運転立ち上がり時間に効果でるはずです。
    断熱材は通常は熱容量も少ないです、壁を暖める熱が少なくて済むので立ち上がりが早くなります。
    逆に外乱に弱いことになります。

  62. 262 通りすがり

    クーラーの立ち上がりはあまり意識してなかったので、
    わかりませんでした。

    気づいた点だけカキコミしました。

  63. 263 匿名

    >260

    天井に塗ったのかなぁ?
    壁もですか?

    自分でやることができればずいぶんと費用を抑えられそうですが、ハードルが高そうに思ってしまいます。

    クロスは剥がさなくてもいいのでしょうか?
    お部屋の家具などは避難させたのでしょうか?
    シートをかけるときのコツとかあれば教えてください。
    質問ばかりですみません。

  64. 264 匿名さん

    http://kireinairo.blog28.fc2.com/blog-category-10.html

    実際に自分でぬってこまかく検証している人がいるよ
    これみたらガイナが効果があるってのがすぐわかると思う。
    それでも疑心暗鬼なひとはもうなに塗ってもだめでしょうw
    自分で納得できる塗料を開発するしかありませんね。

  65. 265 匿名さん

    >264
    効果が有るのは元々残念な家の場合。
    新築などではガイナの費用分で断熱材を増やした方が費用対効果で断然得になる。

  66. 266 匿名

    >264

    たくさんあるただの遮熱塗料だってちゃんと効果があるよ。

    別に特別なことじゃない。
    ごくあたりまえのこと。

    さも特別な性能があるかのような宣伝文句はもうやめたほうがいい。

  67. 267 匿名さん

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9822

    タイペックシルバーで室内温度が3度も変わるらしい

  68. 268 匿名

    >267

    3℃うんぬんっていう書き込みのあと、ボロカスぢゃん。
    ん?そうか、晒してるのか。

  69. 269 匿名

    ここで叩いてるひとは何が気に入らないんですか?

  70. 270 匿名さん

    まずは白い屋根にしてみればいいんじゃない?
    対費用効果として安い方から取り組んで、不満が有ればステップアップでね。

  71. 271 通りすがり

    部屋の和室以外の部分(洋室)は全部です。
    天井から壁、脱衣所、トイレ、玄関、キッチンなど等。

    確かに時間と苦労がすごくかかります。

    クロスは剥がしていません。
    クロス剥がれがある場合は大抵隅っこや角っこなのでカッターで直線的にカット。
    塗り終わってから白いコーキング剤。
    窓枠のコーキングのような要領で天井から床あたりまで一気にコーキングしヘラで余分な物をとってマスキング剥がして角部分関係は全部やってます。

    家具避難
    一気に出来ないので部分的にやってます。
    塗らない部屋に移動もしくわ、家具等をずらしてながら塗りました。
    天井関係は一気に塗って質感のムラが出ないようにしました。
    その時は家具、床など一面新聞紙でカバーしましたけど汗(シート代節約の為)
    もちろんマスキングテープ等で張り合わせ。
    私は一番最初にトイレからやりました。
    トイレ→脱衣所→ダイニング→キッチン→リビング→玄関→洋室1部屋の順で。
    ホームセンターで自社ブランドのマスキングだと安いのでたすかりました。
    25mm幅のマスキング使用。

    素人なり塗りましたが、気になる事があれば可能な限り答えます。

  72. 272 匿名

    素人じゃないしw

  73. 273 通りすがり

    いやいや
    私素人ですよ。

    塗料高いから失敗したら嫌なので、事前にネットとかホームセンターの人に
    アドバイスもらいながら塗りましたよ。

  74. 274 匿名

    >窓枠のコーキングのような要領で

    ってそんなノウハウ、フツーの素人はもってないしw

    稼いでいないからプロではないって言われればそうだけど、一般的じゃないでしょ。

  75. 275 通りすがりだけど

    断熱効果があるならなぜ熱貫流率抵抗値とか数字をださないのだろうか?
    イメージ広告ばかりしてるのはインチキくさいです。

  76. 276 匿名さん

    >275
    数字は出てたよ、だから他の塗料とは異なる。
    塗料の中にセラミックビ-ズを混ぜて有る、詳しくは不明だが中が空洞のようだ。
    断熱材としての働きは有る、ただ性能としては発泡系断熱材と同程度だった。
    1~2mm位の塗装厚みではたかが知れています。
    工場など無断熱材の場所に塗装すれば効果は出ると思います。

  77. 277 匿名さん

    熱伝導率:W/mk(=kcal/m.h.c)

    ガイナ: 0.03

    空気 : 0.0241

    スタッコフレックス: 平均0.01584


    スタッコフレックスの白系を使う予定。

  78. 278 165ファンw

    >165 カムバック!
    ガイナの敵を黙らせろ!
    みんな期待してるぞ!

  79. 279 匿名

    まあバカにはよくありがちな事だから気にすんな。

  80. 280 匿名さん

    >277
    断熱の試験値の説明についても間違いが有る。試験は有る意味誰でも出来るそれが正確で正しいかが重要。
    ガイナと比較すると信憑性が無い、何故断熱性が有るのか不明、説明も無い。

  81. 281 匿名さん

    http://www.stucoflex.jp/?cat=13
    http://www.stucoflex.jp/?cat=6
    http://www.thermoanalytics.com/products/wintherm/index.html

    少なくともスタッコフレックスは厚み1.42mmのサンプルで熱伝導率算定ソフトで測定してるらしいよ

    ガイナは知らんが

  82. 282 匿名さん

    165の強弁の拠り所の熱伝導率自体が

    ガイナのほうが劣っている以上

    一体何で反論するんだろうね

  83. 283 匿名さん

    >281
    >熱伝導率算定ソフトで測定してるらしいよ
    意味不明、ソフト?
    真空断熱などで苦労してる、冷蔵庫等に塗れば?大儲けできるよ(笑)

  84. 284 匿名

    ガイナは指定店でしか施工できないし高価格だったのでヒートカットなる類似品を取り寄せて
    残っていた外壁用のペイントに混ぜてFRPの瓦屋根に塗ってみました
    断熱というより遮熱・断熱なので遮熱にはかなり効果があるようです
    触れなかった瓦に触れても熱くないし自分で塗装できるのでコストも余りかかりません
    中空セラミックビーズでさらさらしてて塗料に混ぜると艶消しになってザラザラのブツブツ状に塗れます
    滑り止め効果もありました
    2階は夏は暑くて天井も熱を持っていましたが、今は2階のほうが1階より風が抜けるので涼しくなりました
    耐久性は混ぜたペイントの耐用年数と変りません
    最近hcで市販されてる遮熱塗料とは格段の差があるようです

  85. 285 匿名さん

    >>283

    何か勘違いしてないか?
    スタッコフレックスは別に断熱性など売りにしてないぞ。

    売りにしてないアメリカのスタッコでもガイナより上ってだけ。

  86. 286 匿名さん

    >284
    >ヒートカットなる類似品
    中空セラミックビーズのなかはガイナは空気?、ヒートカットは真空なら類似品の方が性能が良いのでは?
    >触れなかった瓦に触れても熱くないし
    同じ温度でも熱容量の多い瓦は触れなくても熱容量の少ない断熱材は触れる。
    断熱性が有るため手で触れた時に手で冷やされるためです。

    価格は高いが面白そうな材料ですね。

  87. 287 匿名さん

    >285
    信憑性が無い。
    売りにしなくても値を出すからには説明が有っても良いと思う。
    >284のヒートカットは数値は無いが真空ならば信憑性が有る。

  88. 288 匿名さん

    >285
    タイベックシルバ-が丈夫さを売りにしてるのと同じような胡散臭い、臭いがする。

  89. 289 匿名さん

    あのな、FDAなど各種規制の五月蝿いアメリカの商品だぞ
    お前なんかよりよっぽど信憑性あるわw

  90. 290 匿名さん

    訂正

    お前やガイナよりにしとこうか

  91. 291 匿名さん

    >290
    業者か良く考えて書き込め(笑)

  92. 292 匿名さん

    君もガイナも信憑性がないからどっちだってかまわないよ。

  93. 293 匿名さん


    鰯の頭も信心から

  94. 294 匿名さん

    ガイナはいわしの頭か

    厄除けになるかな

  95. 295 匿名

    さて、忘れられないようにアゲておきましょ。

    断熱塗料です。
    興味のある方は読み返してください。

  96. 296 匿名

    断熱塗料です。
    もちろん冬期間の寒さ対策にも効果あり。
    断熱塗料ですからね。

  97. 297 匿名さん

    無断熱処理されてる所には効果があるとききました
    断熱処理されていると効果をあまり感じれないと

    その辺どーなんです?

  98. 298 匿名さん

    >297
    薄い断熱材と解釈して下さい。
    発泡系の断熱材と同程度の断熱性のようです。
    塗装厚みは1~2mm程度のようですから1~2mmの断熱材と解釈すれば良いです。
    断熱材の無いところに塗布すればそれなりに効果は感じると思われます。(なしから1~2mm)
    既に50mmとか断熱されている所に塗布しても効果は殆どないです、分らないと思われます。(50から51~52mm)
    断熱材を張るのが大変な場合は有効と思われます。

  99. 299 匿名

    発プラ系断熱材2mmの効果を体感できたら神。

  100. 300 匿名

    塗装厚みが2mmもあるわけないし。

    ウレタンの塗膜防水材でそれくらいでしょ。

  101. 301 匿名

    神々の戯れ、ってか

  102. 302 匿名さん

    検索したら塗装厚みは0.15~0.2mmで一桁違っていましたね。

  103. 303 匿名

    熱還流率0.03だから一条のEPS特号ぐらいに近似かな

    0.2mm、誤差だな

    他の塗料との比較でいうならもっと誤差だな

  104. 304 匿名

    赤外線つまり熱線を跳ね返すのだから、断熱できるのでは?

  105. 305 匿名さん

    >304
    普通の白い塗料の熱線反射率は知ってますか?
    また仮にそれらが熱線を100%反射しても熱伝導で熱が伝わるから断熱出来ませんね

  106. 306 匿名さん

    >303
    厚み0.2mmのスタイロ(0.024)で計算すると外気温度35℃が室内温度25℃時に室内壁温度は34.3℃になり、0.7℃下がる。
    効果が無いとは言えない、無塗装と比較すれば大きい。
    冷房効率が上がることは間違いないと思われる、費用対効果は?

  107. 307 匿名

    詐欺?

  108. 308 匿名さん

    屋根はもっと熱いよ

  109. 309 匿名さん

    >308
    参考に屋根温度80℃、室内温度26℃、野地板12mm、天井板9mmでガイナ塗装有り、無しの差。
    反射は考慮しない。
    有り、室内天井表面温度42.7℃
    無し、室内天井表面温度43.0℃
    野地板、および天井板の断熱性で差が殆ど無くなってしまいます。
    工場など鉄板だけに塗装する場合などは効果が判るのではないでしょうか?
    鉄板の場合は75.3℃で5℃弱の差になります。

  110. 310 匿名さん

    結論でたね

    鉄板無塗装無断熱の家なら採用価値あり

    他はコスト的にほぼ意味なし

    白塗料で十分

    しかも輸入スタッコ塗料のほうが断熱も上

  111. 311 匿名

    >310

    その鉄板無塗装無断熱の場合でも、いろんな遮熱塗料の中でこの塗料を積極的に選ぶ理由はみあたらない。

    色々比べてみよう。

  112. 312 匿名さん

    そう書いてると思うが読めないの?

  113. 313 匿名さん

    ニチハのソルガードは?

  114. 314 匿名

    屋根の塗料の話してるんだけどKY?

  115. 315 匿名

    危険予知w

  116. 316 匿名

    荒らしはスルーして、他社に真似のできない断熱塗料の情報交換をしましょう。

    どうせここで叩いてるのは弱小中小企業の嫉妬ですから。

  117. 317 匿名さん

    自分にとって都合の悪い話を「荒らし」と断定するのはどうかと

  118. 318 匿名

    何も都合の悪いことはない。
    口撃しているのは無知ならぬ無恥ばかりだからな。

  119. 319 匿名さん

    断熱塗料というネーミングそのものが確かに無恥だ。

  120. 320 匿名

    断熱塗料です。
    このすばらしい性能をぜひ皆さんも体験してください。

  121. 321 匿名さん

    無恥極まりないな。

  122. 322 匿名さん

    すごいなら車に塗らないの?

  123. 323 匿名さん

    家に塗って失敗すると大損だから、メーカーのほうでお風呂とか魔法瓶にでも塗って、
    実験結果を公開して欲しい。
    その程度の実験で結果出せないなら、まさに詐欺商品といわざるを得ない。
    24時間経過の温度変化を数値で公表して欲しい。
    それと塗ってない場合の比較データもお願いします。

  124. 324 匿名さん

    屋根裏から屋根に塗ったら夏涼しく過ごせますか?

  125. 325 匿名

    324さん。

    過ごせます。
    断熱塗料ですから。

    >10 >12 >22 が生の声です。

  126. 326 匿名

    322さん

    塗ってください。

    新車と比べるとつやがなくなりますが、住宅でも効果があるのですから車ではすごい効果があるはずです。

    洗車機が使えなくなりそうなのと、塗り替えが気になります。
    メーカーさんへ確認したほうがいいですね。

  127. 327 匿名さん

    自分の服に塗ってみたところを想像してみればいい。

    塗料塗っただけで、ダウンジャケットみたい暖かくなると思いますか??

    それにそんなに効果があるなら大企業の自社ビルとかで採用してるはずですが

  128. 328 匿名

    効果はあります。
    断熱塗料ですから。

    ビルはもともと断熱が効いているので効果が小さいのでしょう。

  129. 329 匿名さん

    住まいには向いていないと思うよ。
    そんなに断熱性能を自慢したいのなら、スレート葺の倉庫や工場を相手に営業すれば?
    適材適所だと思うよ。
    あとは車なんか向いていると思うよ。
    採用されないのは、やっぱり効果がないからなんだろうね。
    残念!

  130. 330 匿名

    何を根拠に「向いてない」というのか?

    車に採用されないのは仕上がり。
    そんなこともわからない?
    建築塗装と工業用塗装の区別もつかない輩が知ったかぶりするものではない。

  131. 331 匿名さん

    元々ロケット用の塗料と聞いたけど。俺なら車のルーフだけでも塗りたいけどな。もちろん問題ないならだけど。

  132. 332 匿名さん

    専門家です。
    何度も一般住宅、ビルなどにガイナを塗ってますが、毎度室温と外気温など測ってデータ出してます。
    塗布前と塗布後でキチンと結果が出ているのが現状です。
    何を根拠に「変わらない」だの「意味ない」だの言ってるのか理解できない。
    トタンの屋根にガイナ塗ったら夏場でも60度から45度程度まで落ちますよ。何度も裸足で歩いて写真提出してます。
    表面温度落ちれば室温の上昇カーブは緩やかになるのは明白です。
    施工店であり自社ビルにも塗っていますって言うと信憑性あるかな。
    内部壁・天井に塗っても結果が出たので当然自社内装にも塗装済み。
    デメリットは汚染性なので汚れにくくする提案も必要かもね。
    汚れるのは正直キツイ。

  133. 333 匿名さん

    専門家と称するならデ-タを提出して評価を得れば良いです。
    余計な私見は不要です。
    効果はケ-スバイ-ケ-スで無いのが当たり前です。
    費用対効果を少ないので特殊用途に限られます。
    断熱材のスタイロ1mm(現実には無い寸法)を張れば楽に15℃程度は下がります、驚く事ではないです。

  134. 334 匿名

    332

    この板のレスを読み返して理解できないのなら専門家じゃないね。
    まぁ何の専門家かは書いてないか。

  135. 335 匿名さん

    >332
    >何を根拠に「変わらない」だの「意味ない」だの言ってるのか理解できない。


    理解できるまで勉強して下さい

  136. 336 匿名さん

    ガイナって断熱塗料なんでしょう?
    >車に採用されないのは仕上がり。
    遮熱塗料なら言ってることわかるけど。
    塗装効果なんかどうでもいいんですよ。
    断熱効果さえあるなら。
    一度、車屋さんに提案してみれば?

  137. 337 匿名

    >336
    どうでもいい?
    あなたが車両の塗装に求められる要件を何一つ知らないということがよくわかる。
    断熱効果がいくらあったって、建築向け塗料なんかサンプルも受け取らないよ。
    内装向けだというなら通常の断熱材とは勝負にならないし。
    このスレで「車両への提案をさせてみれば断熱材として使えないことを思い知るだろう」みたいなことをいうひとがときどきいるが、そもそも断熱効果があったってあんなもの使えないよ。

  138. 338 遮熱と断熱

    遮熱と断熱は同じような効果に思えますが性能が違います。
    この違いは、熱エネルギーへの考え方でわかります。
    太陽の光エネルギーは、屋根や屋上に当たると
    熱エネルギーへ変化し屋根の温度を上昇させます。
    この熱が建物の中まで伝わり、室内の温度が高くなっていきます。
    断熱とは、熱エネルギーが通りにくい素材で断熱性能が
    高ければ高いほど、室内に流れる熱エネルギーを小さくできます。
    屋根や屋上からの熱を室内に伝わりにくくするのが≪断熱≫の特徴です。
    遮熱とは、太陽の光エネルギーを反射して屋根や屋上の温度上昇を
    妨ぐのが遮熱塗料で太陽光が熱エネルギーに変わる前に
    塗膜部分でその大半を反射し屋根や屋上が温まるのを未然に防ぎ
    室内の温度上昇を防ぐ働きをします。
    太陽の光が熱へ変化することを抑える効果があるのが≪遮熱≫の特徴です。
    この遮熱と断熱の相乗効果により夏の暑さと冬の寒さを緩和させようというのが
    日進産業のガイナ・アクアシステムの断熱くん・ライツインターナショナルのキルコート
    アクアウエストのセラミック・カバーCC100などです。

    遮熱断熱塗料の歴史と基礎知識としては
    熱を遮熱断熱する真空ビーズの断熱原理は元々アメリカの特許で、
    スペースシャトルのカウルや耐熱タイルに応用された事で有名です。 
    断熱塗料はNASA技術の派生品(スピンオフ)として、米国ペイントメーカーが開発したもので
    断熱素材、真空ビーズも米国からの輸入品です。
    最近、様々な国産断熱塗料が製品化され、NASA断熱塗料と差別化をするため
    日本で独自開発したセラミック断熱塗料だと言うメーカーもありますが、
    真空ビーズを用いた米国製断熱技術は、日本のコピー商品出現より10年以上も前に
    米連邦調達物資に登録されており、宇宙、軍事、建築等で使用され、
    世界販売ネットワークも既に確立していた製品です。
    NASA断熱技術の神髄は 世界最高品質の真空ビーズのみを主たる断熱素材としていることで、
    真空の部分は熱を伝えず、低い熱伝導率で熱の移動速度を抑え遮熱断熱が可能なことです。
    日本では、株式会社アクアウエストが約15年程前よりセラミックカバーCC100を輸入販売していますが
    ガイナ・断熱くんは、アクアウエストの元営業社員の方が独立後日本で作った塗料です。
    NASAで使用している球体の中身が真空構造のセラミック真空ビーズのみを使用した塗料とは違い
    球体の中身が空気の中空ビーズと九州で取れるシラスバルーンなどを断熱素材として利用しています。
    現状のガイナの問題点としては、4〜5年程度経過した時にガイナの塗膜の特性により
    汚れやカビがが付着しやすく遮熱性能と美観に問題が発生している点と断熱性能を上げるために
    膜厚を厚くしていることで、ひび割れ、クラックが入りやすいというクレームが出ている点です。


  139. 339 匿名さん

    >337
    >あなたが車両の塗装に求められる要件を何一つ知らないということがよくわかる。
    鉄板の裏側に断熱材として吹き付けするのに難しいことを言うね。
    断熱効果がないなら裏側に吹き付けても無駄足なんだろうね。
    表にも裏にも使えない。だったら使えるとこどこにあるの?
    そもそも、塗装材としても断熱材としても中途半端なシロモノなんだな。
    残念!!!

  140. 340 匿名さん

    http://www5.ocn.ne.jp/~forestjp/spinoff/spinoff.html
    これを見ると(GAINAのJAXA受託商品名?) やはり、効果を数字でうたっているのは、断熱とかしてない金属屋根だね

  141. 341 匿名

    >339

    337の書き込みを繰り返して何がしたいの?

  142. 343 匿名

    断熱塗料です。
    これからの季節、本格的な夏を迎える前に快適な生活空間をつくりましょう。
    屋根、外壁、内装とあらゆるところへ塗るのです。

  143. 344 匿名

    JAXA採用の断熱塗料です。

    省エネで経済効果もしっかり!

    このすばらしい性能を体感してください。

  144. 345 匿名

    >339が文盲だということはわかった。

  145. 346 匿名さん
  146. 347 匿名

    大爆笑です。

  147. 348 匿名

    体感温度の算出式などは秀逸。

  148. 349 匿名

    てゆうか、こんな内容を堂々と掲示してもいいのか?
    売れれば勝ちの考えにしても、ほどがあるよ。

  149. 350 購入経験者さん

    屋根と壁面に塗りました。高かったけど、夏場の快適さは期待以上でした。是非お勧めします。

  150. 351 匿名さん

    壁はともかく、屋根はブローイングタイプの断熱材を吹き込んだ方が価格も安いし夏も冬も効果があり防音にもなるよ

  151. 352 匿名さん

    ホムセンでベランダ遮熱材売ってるじゃん
    あれ、遮熱材ありとナシで温度差7度だってさ
    あれでいいじゃん、と思ったり

  152. 353 周辺住民さん

    あんまり魔法のような効果を言わない方が良い。
    かえって胡散臭くなる。
    効果を訴えたいならQ値とか、比較可能な数値情報を出してください。

  153. 354 匿名さん

    >>353
    ホムセンでそう紹介してただけだよ
    それ以上は調べようもない
    むしろ調べてまで紹介しようとも思わない
    そんなんもあったよ、程度です

  154. 355 匿名さん

    外層屋根塗装検討中。
    検討中の業者さんは、屋根は日本ペイントのサーモアイか、ガイナを施工される方が多いとのこと。
    http://www.quartet-k.co.jp/q-and-a/

    ここはプラスマイナス両方のご意見があるようですが、どちらが良いのでしょうかね?

  155. 356 購入経験者さん

    屋根と外壁面に塗りました。
    うちは窓が大きいので、部屋の温度上昇は「若干まし」といった程度です。
    しかし、余ったガイナを2F子供部屋の壁面と天井に塗ったところ、冷房が明らかに効きます。
    同じ2Fにある寝室は子供部屋の半分の容積ですが、同じ型のエアコンを同じ設定で運転すると、
    子供部屋のほうが早く冷えます。
    実感するのは、室温が同じでも壁面からの輻射熱を感じなくなるので、結果として涼しい感じ。
    価格が一般塗料に近かったら、既存の塗料を駆逐してしまうと思います。

  156. 357 匿名さん

    明らかというならデータでも出しなよ。こんなの真に受けて採用する人も居ないと思うが。

  157. 358 匿名さん

    塗装屋さんに屋根材にガイヤと遮熱塗料(日本ペイントのサーモアイ)の両方を塗ったサンプルを頂いて日中屋外に放置。
    数時間後に触ったら、無塗装の部分は暑くて触れない。
    サーモアイは触れる。
    ガイヤはサーモアイよりも更に熱くなって無かった。

    しかしここで疑問。
    断熱材の広告で、断熱とは断熱材自体が熱を貯めて裏に根津を通さない。
    断熱性の高い断熱材ほど熱くなると読んだ記憶があり、
    ガイヤの温度が低い理由が分からない…。

    また、いくら表面温度が低くかろうが、家に塗る以上、塗った裏にどれだけ熱を通さないかが重要だろうけど、
    サンプルの表面を触るだけではそれが分からないのが、良く分かった。

  158. 359 匿名さん

    ホムセンで遮熱塗料売ってるじゃん
    あれぶっかけとけばいいんじゃない?

    ちゃんとただのトタンと遮熱塗料を塗ったトタンで比較してるし
    裏から白熱球で暖めてるけど、遮熱塗料を塗ったほうは塗ってないのと比べてマシだったよ

  159. 360 匿名さん

    ホームセンターの塗料の耐用年数は?
    買ってきて誰が壁と屋根塗るの?ハテサテ?

  160. 361 匿名さん

    >358
    伝導熱と輻射熱では大きな違いがあるが、一般的には断熱材や断熱性能が語られるときは前者対策が殆どで、後者はあまり語られない。
    輻射熱対策を考えるときはLOW-Eガラスとそうでない普通のガラスを思い浮かべればわかりやすいかな。

  161. 362 匿名さん

    すいません。
    難しくて全く分かりませぬ…。

  162. 363 購入経験者さん

    子供部屋に塗った者です。
    冷える速度が早いのに加え、同じ温度でも快適に感じるのです。
    夜、寝室の壁はずっと温かいのに、子供部屋の壁はひんやりしています。
    輻射熱のイメージを考えました。
    炎天下に置いた車のエアコンをかけても、ダッシュボード等内装から熱を感じて
    何か暑くて居心地が悪い。でも、室温は数字上設定まで下がっている。
    これが、地下駐車場に置いた車なら、内装からの熱を感じずすぐ快適になる。
    子供部屋もこんな感じです。

  163. 364 匿名さん

    >>360
    ぶっかけるとあるので、塗るのではなくぶっかける
    ホムセンで買ってこれば耐用年数なんて年単位程度あればコストなんてゴミみたいなものでしょう
    ジョリパッドだって塗り壁だってタイルだって部材の値段なんて知れてる、ありゃ殆ど手間賃だ

  164. 365 匿名

    まぁ、インチキだな。

  165. 366 入居済み住民さん

    同じ室温なのに快適に感じるとか(;^_^A アセアセ
    プラシーボ効果がバリバリ効いてるんですね!

  166. 367 匿名

    >366

    いや、それはあながち間違えだとは言い切れないんだよ。
    ただね、まぁ、インチキだな。

  167. 368 匿名さん

    湿度や輻射熱を知らない室温のみで判断する人がまだいるなんてw

  168. 369 匿名

    しかしなんだな。

    >346のホームページはスゴいな。
    さらにスゴいのは、こんなことを恥ずかしげもなくさらしてるような会社のものを喜んで買うやつがいるということだ。
    まぁ厄除けの壺が売れるんだからわからなくもないか。

  169. 370 匿名さん

    素材の断熱性能は単純に熱伝導率と輻射熱の反射率で決まるわけだが
    ガイナとやらのサイトにはそんな当たり前の数字が一切出てこないね。

    笑える。

    こんなインチキ商法に騙される奴っているのか?

  170. 371 匿名

    > 370

    http://dai.ly/x14akdw

    これはどういうこと?

  171. 372 匿名

    意味が良く分からんなw

  172. 373 匿名さん

    >371
    発泡系断熱材スタイロホームと同じ断熱性能が有るらしいです。
    1~2mm程度の塗装膜らしいですからスタイロの1~2mm程度の断熱性です。
    普通はスタイロは壁に50mm程度使用しますので外にガイナで塗装しても51~52mmになる理屈ですから費用対効果は無いになります。
    実験はガイナだけを塗布した実験ですから1~2mm程度の断熱効果が有ります。
    温度を高くしたガイナ塗布の鉄板を手のひらで受ける実験が有りましたが当たり前のことです。
    手袋をしてガイナ塗布無の鉄板を手のひらで受けたのと同じことです、手袋より断熱性能が有り、熱容量が少ないです。
    梱包用の白い柔らかいプラスッチクシートが有りますが耐熱性等は別とし鉄板に貼ればガイナと同じような性能になると思います。

  173. 374 匿名

    ポリスチレン樹脂を主原料にした発泡体であるスタイロと、
    セラミックを使ったガイナを、
    似たような断熱性能だからといって、
    1~2mmで同じ性能と言うのは無理がある。

    そもそもガイナは、JAXAのロケット打ち上げ時に、最高800度にもなる摩擦熱から機体を保護する目的で作られたもの。
    そのため、ガイナ販売時には軍事目的に使用しないという誓約書まで書かされる。
    https://gaina-ecocoro.com/howto/

    それをインチキだとか、笑える
    ガイナがインチキだったら、JAXAが打ち上げるロケットは全部爆発してるぞ

    一般的な断熱材と比較してってのもナンセンス
    一般的な断熱材で事足りるなら、JAXAはガイナを開発してないだろ

    年間2,000億円を超える税金を投じて運営されているJAXAで開発されたものを、
    宇宙開発にだけ使用するのはもったいないから、民間に転用してくれてるのに、
    あまりに高性能すぎて、理解されないのは悲劇だな

  174. 375 匿名さん

    >374
    誰も耐熱性を求めてない、断熱性が同じなら同じスタイロは例に過ぎない。
    耐熱性なら1200℃の工業用の断熱材も有るが無意味な比較(笑)
    ガイナの良いのは塗装で出来るからだけと言っても良い。
    他の施工で出来るなら意味はない。

  175. 376 匿名

    前半部分は、何が言いたいのかよくわからんが、誰も耐熱性の話などしてないぞ。
    大丈夫か?

    塗装で出来るから良いというのは、同意
    他の施工で出来ないから意味があるんだよな。

    実際、車や船に塗る例もあるし

    車の屋根
    http://www.real-1.jp/cathand/detail-226973.html

    商船三井の船
    http://gaina-ecocoro.com/topics/gainax%E5%95%86%E8%88%B9%E4%B8%89%E4%B...

  176. 377 匿名さん

    800℃と言ったから、宇宙だろうが何だろうが関係はない。
    適材適所。
    コストメリットが無い家に使うのが間違っている。

    電気自動車等になると暖房が問題になる、車も断熱をする時代になってきている。
    寒い地方のHV車のユーザー複数人から聞いた、冬は足元が寒いそうです。
    HVの効率が良いので余分な熱がなく、暖房熱不足らしいです。
    ガイナが採用されるか別、駄目でしょうね、自動車はコストに対してはきついです。

  177. 378 匿名

    家に使うのが、コストメリットが無いという根拠の数字は?

  178. 379 匿名さん

    スタイロの価格を考えれば分かるでしょ、1~2mmのスタイロは無いです。
    50mm入れるのが普通です。

  179. 380 匿名さん

    >373
    >1~2mm程度の塗装膜らしいですからスタイロの1~2mm程度の断熱性です。

    どこの情報だ?
    それじゃビニール程度だなw

    JAXAのHPには

    http://www.jaxa.jp/press/2005/06/20050613_gaina_j.html
    「0.4ミリから0.6ミリの塗厚で、発泡スチロール100ミリ相当の遮熱性能が得られる」
    とある。

    熱伝導率としては

    「断熱性(低熱伝導率 80℃ 0.05~0.107w/(m・k))」

    この伝導率からするとGW10K/100mm程度と思われるが、倉庫や工場等ならともかく居宅に塗料単体だけを断熱材として使用する猛者はいないだろう。

  180. 381 匿名さん

    ソースの場所は忘れました日新のH.Pと記憶してます。
    ロケット用と一般発売のガイナは異なるのでしょう。
    住宅用断熱材スタイロエースの熱伝導率は0.028W/(m・K)ですよ。
    http://www.dowkakoh.co.jp/faq/faq_0026.html

  181. 382 匿名

    熱伝導率だけで比較するのは意味が無い気がするが。

    http://www.nisshin-kansai.co.jp/f1.html

    窓ガラスと網戸で、どっちの素材が外気の熱を伝えやすいのかって言ってるようなもんだろ?

    網戸の素材がどんなに熱を伝えなくても、外気がそのまま入ってきますけど・・・っていう

  182. 383 匿名さん

    >熱伝導率だけで比較するのは意味が無い気がするが。
    何で比較するの?言葉とか説明の上手さかい(笑)
    普通、断熱材は伝導、放射、対流熱伝達を少なくしてる。
    伝導は素材そのものの性質も有るが熱の伝わる断面積を小さくするのが大事なる。
    放射も反射率が大事に思えるがそうではなく反射率が少なくても回数が多ければ反射率を補える。
    対流は空気またはガスの動きを制するので体積が小さい程良い。

    ガイナは小さな多くの中空ビーズで断熱材を構成してる。
    中空ビーズの中には空気が入っている静止空気は熱伝導が小さい(他社で真空ビーズが既に発売されている)
    ビーズとビーズの間は塗料で満たされている。
    熱の伝わり方は塗装表面に反射出来ない放射と外気と対流熱伝達で熱は入ってくる。
    熱が入って塗装表面の温度が上がる、温度が上がる事により一部は放射熱で熱を放散する。
    放散出来ない熱は塗料を熱伝導で伝わる、一部はビーズに熱を伝えるビーズのセラミックの中も熱伝導で伝わる。
    セラミックから中空の空気に対流熱伝達で熱を伝える、小さい容積なので空気はほぼ静止なので殆ど伝わらない。
    セラミック壁からビーズ内空気中を放射で反対側セラミック壁に伝える反射率で一部は跳ね返ってきます。
    反対側セラミック壁からは塗料に熱伝導で熱を伝え次のビーズへと繰り返していきます。

    工業の断熱材でタバコの煙より小さい粒子で構成したのが有ります。
    粒子が小さいので粒子同士の接点の面積が極めて小さくなり熱伝導が少なくなります。
    粒子と粒子の間は空気です、ほぼ静止空気ですから対流熱伝達も極めて少ないです、空気の中を放射で熱が伝わりますが粒子が反射します、粒子が極めて小さいため反射回数も極めて多くなり、全体として優秀な断熱材になります。

  183. 384 匿名

    >何で比較するの?言葉とか説明の上手さかい(笑)

    遮熱性能と、断熱性能で、性能を比較したうえで、耐久性を考慮してコストメリットを考える。
    それくらい読み取れる文章だと思うが・・・

    熱伝導率は断熱性能の話だろ

  184. 385 匿名さん

    断熱材の殆どは空気層が有りますので断熱性能は遮熱も含まれると説明してます。

  185. 386 匿名さん

    遮熱シートを何枚も重ね合わせると断熱材になります、シート間に空気が入りシート同士の接触が少ないと優れた断熱材になります。

  186. 387 匿名さん

    >385
    どのメーカーの説明?

  187. 388 匿名さん

    >383を読みましたか?理解できませんか?

  188. 389 匿名さん

    あー、何処かのメーカーの断熱材広報の話ではなくて383の説か。

    一般的には建材の断熱材の性能=熱伝導率を計測する際、熱源を密着した状態で熱の伝わり方を計測するわけで遮熱・・・赤外線による熱の反射率ってのは考慮されてはいないよな?
    大なり小なり、あらゆる物体が熱戦を発するわけだし説明どおり遮熱性もそれなりにあるだろう。
    だが、断熱性能=遮熱性能となると(とは言っていないと思うが)無理がある。

  189. 390 匿名さん

    >一般的には建材の断熱材の性能=熱伝導率を計測する際、熱源を密着した状態で熱の伝わり方を計測するわけで遮熱・・・赤外線による熱の反射率ってのは考慮されてはいないよな?
    貴方の想像ですか?
    断熱材の裏表の温度を厳密に計測するだけですよ。
    >386を参考にして下さい、1回の反射だけでは殆ど意味はないです。
    日射などは97%反射しても残りの3%の熱が多いのです。
    3%しか反射できない物でも何倍も差は付きません、何故なら表面温度が上がるほど放散熱が加速度的に増えるからです。
    放射熱は絶対温度の4乗に比例します。

  190. 391 匿名さん

    >何故なら表面温度が上がるほど放散熱が加速度的に増えるからです。

    それだけ断熱材内側にも早く熱が伝わってしまう。
    断熱材を熱しないようにすべし。

  191. 392 匿名さん

    >391
    >それだけ断熱材内側にも早く熱が伝わってしまう。

    熱抵抗という定義を全く分かっていませんね
    抵抗だから時定数は存在しません(時定数が発生するのは抵抗に容量が付加されたとき)
    表面温度が上がって変わるのは温度差であってそれに比例する熱流が増える

  192. 393 匿名さん

    表面が早く、そして高温に熱せられれば、それだけ室内側との温度差が早く生じるから熱の伝導も早くなるのではない?

  193. 394 匿名さん

    また元に戻りますが反射率により表面温度に大差が出る訳でないですから下に十分な断熱材が有れば殆ど効果が無い事になります。
    費用対効果が無いので、無意味の結論です。
    断熱材が入れられない場合ですと効果が有ります、薄い断熱材だからです。

  194. 395 匿名さん

    毎回この話になりますが、>下に十分な断熱材 とはどれくらいの断熱材なのでしょうか?

  195. 396 匿名さん

    それから
    >反射率により表面温度に大差が出る訳でないですから

    大差というのが何度の事を言っているのかどうかわかりませんが、差はでますよ。
    この認識からして間違っているのでは?

  196. 397 匿名さん

    ガイナを擁護したい気持ちは理解出来ますが粘着し過ぎです。
    97%反射と3%反射では30倍以上の開きが有ります、屋根温度60℃以上に上がりますが1800℃にはなりません。
    放射熱伝達の計算式、断熱の計算式等検索して計算して下さい、納得できます。

  197. 398 匿名さん

    何やら随分と極端な数値でw
    丁度、屋根の例を出されましたが、

    >断熱材が入れられない場合ですと効果が有ります、薄い断熱材だからです。

    屋根や外壁など、一部断熱材付きもありますが、殆どは無いですから正に書かれた通りですよ。

    他の遮熱関連のスレッドにもおられる方だと思いますが、10度違ったとしても熱伝導に差は現れますよ。

  198. 399 匿名さん

    理論値よりも、実際、>10みたいな使用した人の感想がききたいです。費用も

  199. 400 匿名

    >399

    延べ床面積30坪の場合、大体120万円~160万円くらいらしい

    http://gainapaint.jp/gaina/price/price.html


    使用した人の感想はこんなとこか

    http://gainapaint.jp/case/

    http://www.japan-gaina.com/customer.html

    http://gaina-ecocoro.com/example/


    当たり前のことだけど、施工してみないと効果が分からないのがなぁ…

    知り合いで誰か施工しないかな
    そしたら分かるのに。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸