契約済みさん
[更新日時] 2024-06-09 06:46:52
はじめまして
ただいま建築士と間取りプラン作成中です。
建築士から屋上を勧められていて、屋上塗装に「断熱塗料ガイナ」を使用すると言っています。
ガイナのサイトを見るとものすごく高性能で良いことづくめのように書いてあります。
http://www.nissin-sangyo.jp/
もし、「断熱塗料ガイナ」で施工されている方がいましたら実際の使用感はどんなものなんでしょうか。
一般塗料よりも2~3倍の耐久性ってホントですか。
[スレ作成日時]2010-04-15 16:57:22
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
断熱塗料ガイナってどうですか?
-
181
匿名
>179
139です。
その印象は間違ってないよ。
否定というか、誇大表現だと思ってる。
ただの遮熱塗料だというならこんなにカラまない。
だけど断熱とか防音とか消臭とか言いたい放題。
それなら優れてると判断している人にその根拠を聞くのがそんなに悪いことかい?
165みたいにガツンと言えばいいじゃん。
本当に教えてほしいなら言葉を選べって?
そんなに秘密にしなきゃいけないなんていったいどんな極秘塗料だよw
もう笑えてきた。
-
182
ビギナーさん
-
183
早くぅ
-
184
匿名さん
179です。
>181(139)さん
やっぱりね。教えて欲しいわけじゃないんだ。
私自身は塗料にはそれほど興味が無いので肯定も否定も出来ない事は断っておく。
貴方が否定的な考えを持っているとして、
なぜ質問ばかり繰り返すの?
なぜ貴方自身(または貴方が見つけた)データなり理論なりを示す事で説得しようとしないの?
肯定的な考えを持っている誰かは、なぜ否定的な考えの貴方の為に手間をかけて(調べたりして)回答する必要があるの?
優れてると判断している人にその根拠を聞く?
「勧められて良いと思ったから」じゃ納得しないんでしょ?
納得しない事が予想できたら回答はしないでしょ。
貴方がデータなり理論なりを示して否定的考えを書けば、それを否定するために専門的な知識を持っている人の書き込みがあるかもしれないとは思うけど、今までのように質問を繰り返すばかりでは、貴方の望むような回答は得られないんじゃないかと、私は思いますよ。
-
185
匿名
>179
139です。
えー?
書いてるじゃん。少していねいに書こうか。
断熱というからには熱伝導率と厚みで性能を計算することができる。
熱伝導率はメーカーのサイトでは見つけられなかったので代理店が挙げている0.03W/mk、厚さは1mmにしようか。
これに相当する発泡プラスチッ系断熱材の厚みは0.8~1.25mm程度。
これじゃ断熱性なんてない。
ちなみにこの点は165も認めてくれている。
そうすると効果を測るには遮熱性能にどれだけ差があるかということになる。
>171が挙げてくれたリンク先にもある通り、熱線の反射において白色の塗料が優れているのは事実としてあり、データも載っているね。
これらを踏まえると、この塗料も数ある遮熱塗料の一つに過ぎないと判断できる。
好きな人はもちろん選べばいいが、価格が高い場合、特に価格差に見合う性能はないと思っていい。
以上です。
-
186
購入検討中さん
>>182
断熱タイプのカーフィルムも知らないのか
-
187
匿名さん
>186
断熱タイプのカーフィルムは、断熱という名は付いているが、
直射日光が無い条件なら断熱効果は無いに近い
直射日光を吸収して熱として発散するというしくみも知らないのかな?
読んでいる方が恥ずかしい
-
188
匿名
-
189
匿名
元気な>165はどこへ行ったんだ?
トドメを刺しきってないぞw
-
190
塗料屋さん
-
-
191
匿名
擁護派は全員逃げてしまいました。
まぁ初めから売ってる人しかいなかったのかもしれませんがw
-
192
いつか買いたいさん
結局白ペンキがいいのか?
一般戸建ての屋根とかは結構ダーク系の色が多いと思うんだが
-
193
匿名
断熱塗料を名乗る塗料の断熱性はごくわずか。
遮熱性はその性能の大部分を色(白またはそれに近い明るい色)に依存している。
裏を返せば、ダーク系の遮熱塗料では性能が出にくい。
つまるところ色の選択肢は白系になり、白いペンキを選んだのとそう変わらないということになる。
選ぶポイントとしては、耐候性と防汚性をよくチェックしたほうがいい。
-
194
匿名
>139-185
こういうのを論破というのだろうな。
擁護派の反撃を見てみたかったけど。
-
195
匿名
つまんない。
>165の反論マダー?
あれだけバカ呼ばわりしてたんだからやっちゃってくださいよー。
-
196
匿名さん
185の言ってる「断熱というからには熱伝導率と厚みで性能を計算することができる」には論理に穴があるけどな。
内部が真空の場合は熱伝導しない(放射はあっても)から単純に厚みで決まらないということ。
もっともこのガイナなる材料は擁護できるような材料じゃなさそうだが。
-
197
匿名
>196
なんで?
熱伝導率0W/mK で計算すればいいじゃん。
-
198
サラリーマンさん
ガイナ普通に㎡2500円とかで(材工)施工しているけど。
普通のシリコン系塗料よりはるかに遮熱性はあるよ。
過去のレスで断熱材が~といってるひといるけど
断熱材も種類によりけり、コスパで選ぶならネオマフォーム
昔は高かったけど今安いうえに施工が楽で高性能。
まー安いといってもしょっぼい吹付とくらべたら高いけどね。
塗装の見積もりをきっちりと何社もとって相見積させたほうがいいよ。
ガイナ指定でとらせても㎡材工で1000円以上ちがってくるとかざらだから。
リフォーム等で塗り直しするなら違いが分かると思うけど
新築でガイナ塗装したらたぶん比較がないから「こんなものかー」で終わると思う。
こと家となれば立地もちがえばまったく同じ仕様の家なんか1つもないわけで。
西日があたりまくるとか山間だとか周りに自然があるとか
街中に家たってるとか、住宅地にたっているとかetc
状況もまったく違うから比較はできない。ただ、本当にただのペンキとくらべたら
その違いは確か。体感して違いがわかるかどうかは結局はその人次第だと思うわ。
一番快適になる確実な方法。
夏には遠慮なく冷房をきかせて冬はガンガンに暖房をきかせる。以上。
塗料だけで遮熱を期待しても期待外れになる。
塗料、断熱材、2重窓、機能性壁紙etcそういうの極めていくと相乗効果出ると思われる。
-
199
匿名さん
>198
>塗料、断熱材、2重窓、機能性壁紙etcそういうの極めていくと相乗効果出ると思われる。
極めていくと費用対効果が限りなく悪化する。
-
200
匿名
塗料というのが一番の欠点だね。
塗り替えまで期間、塗り替え費用を考えれば、住宅では建物の最外部に手塗りの塗料なんぞ使えない。
性能的には、皆が書き込んでいるように、現代の木造住宅の屋根・外壁の構成では、効果が薄すぎる。
ちなみに我が家の屋根は、カラーベストの白だが遮熱効果は最初から期待していない。
遮熱断熱効果は、野地板下の通気層と断熱材に頼っている。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)