- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
土地勘がないので、花小金井のいいところ、悪いところを、
是非教えてください。
[スレ作成日時]2010-04-13 13:49:38
土地勘がないので、花小金井のいいところ、悪いところを、
是非教えてください。
[スレ作成日時]2010-04-13 13:49:38
住人です。
西から東に向かい低くなるように地面を削ってあるから、水が溜まることはないと思いますよ。
他から引っ越してきて転入手続きに小平市役所行ったとき、浸水の可能性がある場所の記載がある地図を貰いました。
既にご指摘のように、プラウドの近所が浸水の可能性ありとなってました。
聞いてないよ~(ToT)と僕も思いましたよ。
その後、プラウドに近い、前住んでいたあたりで豪雨の為、道に水が溢れ車のタイヤが隠れるくらいになったときがありました。
たまたまかもしれませんが、プラウドなんともなかったよ。
区と比べれば、子供の医療費などの制度は劣ります。
でも、ハナコはいい!
自転車道路は季節を感じる。春は桜並木がすごくきれいです。
小平の方まで行くと秋は紅葉。
それになんと言っても小金井公園!
広すぎますが、子育て世代にはたまりません。
遊具もあるし、自然もある。
小金井市の体育館内のプールも利用できます。
バスで武蔵小金井まで行けば(自転車でもいいけど)立川や吉祥寺で買い物も楽しめます。
おすすめです。
23区住人です。
見学帰りに電車に乗ると、…やっぱり花小金井は遠いなぁ〜というのが実感です。
環境と仕事場のどちらを優先するかが 難しいところです。
そうなんですよね、職場と環境のどちらを優先させるか、とても難しい問題です。
花小金井は、私のなかでぎりぎり許せる通勤距離でした。
高田馬場まで急行で19分、西武新宿まで22分でしたっけ。
職場までは約1時間。
余裕を持って1時間10分は見ておきたいところです。
でも駅から7分程度で明るい道を歩いて帰れる点が大きいポイントでした。
バス便の話で、武蔵小金井に出るのが便利と聞いて、試しに乗って見ました。
朝の行きは よかったのですが、帰りは 散々でした。なかなかバスが来ないし、やっと来て乗っても 踏み切りにひっかかると 全然動きません。
中央線利用の通勤ですと、みなさん、どのようなルートで利用されているのでしょうか?
君はここでしゃべるより野村、三井や住友の営業としゃべった方が良いよ。
472
今、このスレでは、入居した方たちの意見を聞きながら、真剣に購入検討したり、入居した方たちによる、住みよい環境作りについて、情報交換しています。
472のような議論は、散々してきたのです。
さようなら。
入居済みのかたへ
↑以前、水があふれるんじゃないか?排水溝の問題がネック(入居者に聞かされてなかった!)ことが、気掛かりですが、
昨日〜今日の雨程度なら どんな感じですか?
大丈夫ですか?
先日の雨は、全く問題がありませんでした。
9月に雷が鳴ったときの雨もかなり降りましたが、浸水は全く考えられませんでした。
中央線に出るバスの話がありましたが、私は自転車で武蔵小金井まで天気が良ければ出ています。駐輪場に止めて、駅まで歩いて、花小金井から20分くらいでしょうか…
確かに夕方のバスは鈴木街道あたりから動きませんね。特に雨の日は最悪かも。
浸水について気になっています。
浸水予想マップでは浸水が予想されているのは事実なわけで、その付近に建つ家を買い、
住もうとしている場合、そのリスク受け入れないといけないと思っています。
そのことを購入する前に聞かされていれば考える余地があるけれども、聞いてないよ
というコメントもあります。自身でもっと調査すべきなのか(素人なので実際には
難しいですよね・・・)野村さんからの説明がないのなら問題なしと解釈して
いいのか(でも、営業さんってデメリットはあまり話さないですよね)と、考え出した
らきりがありません。
できることは、ここで入居済みさん達からのご意見をお伺いすることしか思い浮かび
ません。この辺のところ、どうお考えになったのかぜひ教えてください。
それから、話が変わりますが、
オシャレな住宅なんですが、天井がとても高い部屋や窓が三角形や半円だったりと
既製品のカーテンや照明器具が使えないような部屋が多いな、という印象を持って
います。特注品をつかったり、電球の交換時に専門の工事業者さんに
対応をお願いしないといけなかったり、住み続ける場合の日常的な費用って、
結構かかるのではないかと。
この辺のところも、どうお考えになりましたか?
とりとめのない質問となってしまいましたが、真剣に検討しておりまして、
よろしくお願いします。
>478さん
現在入居済みなのは、第1期の40軒だけです。
東京ドーム3個分の敷地の中で、西側から真ん中に近い40軒です。
たとえ購入前に同じ浸水予想マップを見たとしても、
478さんとは、ちょっと違う感覚であった可能性があるのではないでしょうか。
つまり、自分が購入する場所は心配ないと判断して購入に踏み切っている
可能性が高いということです。
478さんが購入を検討されている場所については、やはりご自身で納得するまで調べ、
ご自身で決断されるしかないのではないでしょうか?
特殊な形状の窓用のカーテンは特注になりますから、高くなる覚悟は必要だと思われます。
というよりも、全体に採光重視のため窓が大きく、
普通の掃き出し窓や腰高窓も、巾が広く、高さもあるため、
既製品のカーテンは合わない可能性大です。
オーダーになると思っておかれた方が良いように思います。
ただ、照明は、吹き抜けのところは、手が届く高さまで電動で下りてきますから、
重量制限さえ守れば、お好きなものが取り付けられるでしょう。
斜め天井の部分も、家電量販店で、斜め天井用の照明器具を売っています。
また、Living Qというアフターザービスの中に、電球交換サービスがあります。
戸建て購入の際に、その土地の地盤や地歴、浸水履歴等については、
やはり購入者責任で調べ、結論を下す必要があると思います。
大変でしょうが、がんばってください。
>480
プラウドの敷地内は浸水地域外なのだから説明義務はないのでは?
No462にも書かれていますが1時間150mmまで排水可能です。
南側の道路付近が浸水したとしても、北側の出入り口を使用すればよいだけで出入りができなくなるとは思いません。
私も事前に浸水地域が近くにあるとは知りませんでしたが、仮に知っていてもこの物件自体が浸水地域ではないのでは購入していました。今も後悔の念はないですし、野村を責めるつもりもありません。
ちなみに保険も水害補償は外しています。
>478
この物件はカーテンレールが付属していないので、レールやカーテンをオーダーで一から選ぶと50万以上かかると思います。(カーテンやレールのグレードによりますけど)
私の家の場合、引越し前に使用していたカーテンを一部使用してもトータル40万は越えました。
レール&シェードが30%、カーテンは50%割引きで購入してもその位になりました。
比較的安い生地を選んでその結果なので、カーテン代は余裕を見たほうがよいと思います。
天井が高い部屋の吊り照明は230㎝の高さで調整してもらっているので、交換のときは脚立が必要になると思っています。
自分でできない方はLiving Qを使用するのがいいかもしれませんね。
420です。
結局TV&インターネット&電話はJCOMにする事にしました。
契約月以外で解約すると違約金が9000円近くかかりますが、LANの工事費が6本10500円で可能かつCS放送を見るならトータル的安くなりそうと考えた結果です。
JCOMが気に入らなければ解約し違約金を払ってフレッツ光に変更しても工事費のことを考えれば結局お得なんですよね。(フレッツはLAN工事1本につき10500円なので)
あとJCOMに確認した情報ではLANケーブルもカテゴリー5eで敷設してくれるのでギガLANを組んでも問題ないと思います。
上でカーテンの事がでていますが私も便乗で質問したいことがあります。
私の家では2階の出窓の上に採光用の固定窓がありますが、入居済み&入居予定の方はこの部分はどうされましたか?
私の家では採光用の窓の上にドレープ用のカーテンレールを取り付けて出窓、採光用の両方とも光を遮るように考えています。かつ出窓の内側部分にレースのカーテンレールを配置する予定です。
あの固定窓の扱いについて意見をお聞かせ頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
固定窓って、高い位置にある、半円アーチ形とかの窓のことですよね?
483さんのように、きちんとカーテンを取り付けられるというのも良いのでしょうが、
何もしないっていうのはやっぱりNGでしょうか(笑)?
窓の位置が高いので、夜、電気を点けても、外からは照明や天井ぐらいしか見えず、
中の人間や部屋の中が見えるようなことはありません。
むしろ、街の灯として、周囲を明るくするのに一役かうかも(笑)です。
どうしようかと考え中で、とりあえず何もしていないっていうケースが
多いような...。
で、ゴロっとベッドに仰向けになると、晴れた夜は、星空を見ながら眠りについたりできます(笑)。
インテリアオプション会でプロの方に意見をお聞きになられた方は、
どのようなアドバイスを受けられたのでしょう?
私も教えて頂きたいです。
来年入居組です。
カーテンの件ですが、特殊な形状の窓用のカーテンは特注になると思うので、予算に入れた方が良いですね。
ニトリで、円形に曲がる 形が自由に曲がる カーテンレールが売られていました。
そちらも活用できるかな。と思ってます。合うかどうかわかりませんが、参考まで。
もうすぐ入居予定の、第2期の者です。
カーテンですが、レールを取りつけたりなんだりで、私も40万程かかりました。
上のほうにある固定窓に関しては、我が家は、小さい窓なので、カーテンはつけません。
ひとつ悩んだのが、照明の取り付けです。
2階の部屋で4メートル位のの高さに取り付け口があり、とてもじゃないですが、自分で取り付け出来ないので、業者にお願いすることとしました。(有料です)吹き抜けタイプの家は、電動で照明が下りてくるのですが、2階の場合は電動で降りてこないので。
又、浸水は、地域的に問題ないと聞いてます。(但し、最近のような局地的な豪雨でも大丈夫か否かは誰も分からないと思います。)
以前、航空機の騒音に関するスレがありました。
たまたま今週半ば、火曜、水曜、木曜とこの近くにいて、
轟音にびっくりしました。時間は、午後3時から4時の間でした。思わず窓を開け、自衛隊らしきジェット機を見上げました。
カキコミで、ルートになっている、毎週ではないとありましたが、
ああ、このことだと改めて怖さを感じてしまいました。お昼寝中の赤ちゃんなら起きてしまうくらいの、突き刺すような音です。
申し込みを改めて考えています…。
入居済みで、自宅にいらしたかた、の感じかたを教えて下さい
>487さん
今週の水曜日でしたか、確かに大きな音がしましたね。
1日だけでしたが。
うちは、引っ越して以来初めてのことでした。
定常的に通過しているわけではないと思います。
あと、こちらの物件の窓(防犯複層ガラス)は非常に遮音性が高いです。
その時、たまたま閉めていたのかどうか記憶が定かではないのですが、
「ああ、これが航空機かあ、初めてだなあ...。」
って感じでした。
別にテレビの音が聞こえなくなるようなこともなく...。
ちなみにここでは、窓を完全に閉め切ると、
チャップリンの無声映画状態を体験できます。
会話している人も通り過ぎる自動車も、
目には見えるのに、音は一切聞こえません。
487さんは、この近辺の別の建物の中にいらっしゃったのですよね?
この物件の価値の1つが、
窓の遮音性にあると感じています。
それほどご心配になる必要はないのではないかと、私は思いますが、
"騒音"については、感じ取り方が人により随分違いますので、
どうぞ他の方の書き込みも参考になさってください。
・・・って、なかなか書き込みがないかもしれませんが。
その時に家にいなければいけなかったわけですから。
次に航空機が通るのが果たしてどれぐらい先になるのか、
全くわからないので、
情報を集めるのはなかなか難しいですよね。
すぐ近くに住んでいます。確か、続いて二日間、爆音響かせ恐かったのを覚えています。
仕方ないので、もうあきらめています。慣れないときは、大人でも恐いですよ。
いくら遮音が良い建物でも、1年中閉めっぱなしはありえないのではないと思います。
高気密住宅で換気を含めた全館空調を1年中した場合は閉め切りだと思いますけど。
いつ飛来するかはわからないのですから、飛来したときにすぐ閉めるぐらいですね。
夏や冬は空調をしている部屋はたしかに閉めていると思いますが、普通は季節のいいときに自然の風を入れたいですよね。
まさに今、また飛んできました!日曜日!午前11時30分過ぎ!二回ありました
厚い雲に遮られ、飛行機は見えませんでしたが、このことなのか…と思いました
結構、ちょくちょくあるんですね!想像してたのより、音は大きく感じました。
気が付かなかっただけで、やっぱりルートなんでしょうか?
野村のかたに聞いてみたいです。
最近特に多いのは、11/3に開催される入間航空祭の影響が大きいでしょう。
入間基地から半径数十キロ圏内ならどこでも航空機の経路の可能性かと。
可能性を言い出したらキリがありませんし、野村が自衛隊機の航路を知っているはずもないかと。
確かに、11時40分頃通過しましたね。
野村不動産の営業担当者からは、購入検討中に、
「ここは、航空機が通ります。」
という一言がありました。
ただ、いつ、何時頃、どれぐらいの間、とかまではさすがにご存知ないようでした。
低い轟音でしたし、お休み中の赤ちゃんは果たして起きちゃったかなあ???
赤ちゃんは多いですが、ここでは、
家の中にいる限りは赤ちゃんの泣き声が一切聞こえてこないので、
起きちゃったかどうかまでは、わからないです。
多摩エリアの物件は、上空を何か通る可能性は高いですよね。
その代わり、夜間の救急車も消防車もパトカーのサイレンも、
ここに来てから一度も聞いたことがないので、
ご破算でゼロなのかなあ...と感じています。
航空機ですが、24日に朝霞駐屯地で、3年に1度の観閲式があります。
17日は、観閲式予行日です。本番さながらなので、その影響では。
第1期、第2期の方々は、内覧会はどうでしたか?
一級建築士の同行業者を同行させた方が良いのでしょうか?野村不動産なので、変な工事はしてないと思います反面、素人なので分からない部分も多いし・・。来年3月組なので、まだ時間があるのですが、悩んでいます。
3期申し込もうか検討中です。
申し込む物件が抽選になる場合はどういう風に抽選するのですか?
申込者全員参加でやるのですか?
教えていただけると幸いです。
今までと同じであれば、抽選は公開抽選です。
よく白や赤の玉を入れて、回して出てくる(ガラガラ?)福引がありますが、あれと同じです。
ただ、違うのはその玉を入れる機械が透明で、中の玉が外からでも見られるようになっています。
それから、玉には色がついているのではなくて、番号が書かれています。
496さんが例えば申し込み番号が1であれば、ガラガラを回して出てきた玉の番号が1であれば当選。1以外の番号が出てきた時は落選となります。
また、ガラガラは抽選を見に来た方の前で(見に行くか行かないかは自由です)回されます。回すのはプラウドの人です。
抽選の順番は、倍率の低い住戸からとなります。
2倍の抽選が終われば、次に3の玉を追加して3倍の住戸の抽選が行われます。
これで、何となくでも分かりますでしょうか。
説明が分かりにくかったらごめんなさい。
我が家は3回目の抽選でやっと当選しました。
運がなかなか巡ってこなくて・・・。
もし申し込みされるのでしたら、当選されるといいですね!
今週末から2期当選の方々の入居が始まるそうです。
是非、住み心地や、情報を頂ければと思っております。
497さん、丁寧な回答をしていただきありがとうございます!
とてもわかりやすい説明でした。
当たってほしいですが、こればっかりは運なのでしょうね。。
抽選のことでさらに497の方に伺いたいのですが、3度目の抽選というのは?
一戸の住戸に対して一回の抽選ではずれた場合は別の住戸で抽選をするのですか?
この業界の抽選ってよく仕組みがわからなくて・・・
追加でも 聞きたいのですが、5倍、10倍、20倍とかありますが、それはホントにそうなんですか?
わざと人気を煽っているんですか?
もし、それぞれ同じ状況でも ハンデはどう付けるのですか?不動産の抽選とはよくわかりません。
1戸しか申し込みはできません。そこで抽選にはずれたらあきらめるか、来期の申し込みまで通うということです。
これまで1期、1期2次、2期、2期2次と4回抽選をしています。
また、倍率優遇を持っている方がいれば、希望者が1世帯だけであっても、プラウドシーズン会員ならば実際は1倍であっても、5倍と表示されます。
例えば、1倍の方がお一人、5倍の方がお一人の場合その区画は6倍になります。
申し込み順に受付番号が決まるのですが、1倍の方は番号が一つ、5倍の方は番号が五つ与えられます。
ガラポンの玉は6つ入れられます。出た玉の番号が当選です。確立的に5倍の方の方が有利になります。
が、優遇があるからって確実ではありません。優遇があっても落ちた方も少しいると聞きました。
503さん、とてもわかりやすいご説明ありがとうございました。
「角地」や「南向き」、「タワーマンションの低層階のように比較的割安」
などの特徴ある物件は、場合によっては抽選となり、抽選で落ちて、
「他住戸でもいいからどうしても欲しい」という人には「〇期△次」などといった
追加販売をしてくれるというシステムのように理解しました。
来年入居組です。
洗濯機を置く 防水パンはあった気がしますが、サイズがわかりません。
内側の奥行きと 内側幅がわかれば 教えてください。
エコポイントの関係で、今から新しい洗濯機を購入しようかと検討中です。
冷蔵庫と、洗濯機を入居と同時に購入しようかと思ってますが、その場合は古いのを引き取ってもらいましたか?
新居に古いのを持って行って、古いのを引き取ってもらうのか、それとも別々に 購入 引き取りをしてもらったのか、どのようにしているのかな。と思いまして、よろしくお願いします。
なるほど、理解できました。優遇がある人はそれだけ抽選にもれにくくなりますね。でも絶対に当たるともいえないですし・・・。これなら納得がいきますね。
No.505です。
エコポイントは洗濯機にはつかないようですね。
失礼しました。
>505さん、
洗濯機の防水バンですが、
フチがあって、その中に洗濯機をスッポリ入れるような防水バンではなく、
防水バンの四つの角が、高くなっていて、
洗濯機の四本の足がそこに載るような感じのものです。
4本の足が、61cm×61cmの範囲内なら問題ないかと。
ただしこれは、洗濯機の外形寸法ではありません。
参考までに、問題なく使えている我が家の洗濯機(ななめドラム)は、
Panasonic NA-VR3600で、
外形寸法は、幅639×奥行716です。
>505さん、
続きです。
防水バンと思っていました!(恥)
防水パンですよね、大変失礼致しました。
うちは、転居直前に、ななめドラム式洗濯機が突然壊れ(!)、
時期的に修理に出している余裕がなかったので、
旧居で購入、いったん設置、前の物は購入引取りしてもらい,
新居には、新しい物を移動させました。
ただ、新居に新品を設置した方が気持ちがいいですよね。
その場合、購入店にご相談され、
(引き取り場所と設置場所が異なる点で、融通をきかせてくれるかどうか。)
引越し業者さんともご相談になり、
引き取り価格次第でのご決定というのが現実的では...と思われます。
お引越しまで色々お忙しいことと存じますが、がんばって下さいね。
入居者の方々が増えて、街がにぎやかになるのを楽しみにお待ちしております。
>505です。
丁寧な回答ありがとうございます。とってもわかりやすくて助かります。
良くも悪くも 入居まで時間があるので、変に 悩んだりしちゃいます。
入居するのを、楽しみにしているから ですけどね。
洗濯機、冷蔵庫 いろいろなお店を見て相談し、決めたいと思います。
3期 申込登録始まりますね。
6500万円台~庶民には手がでないわ~(::)
もともと地元民なので・・・そんなに高級感はない街だったのですが・・・
びっくりです!
国立までいけば高級住宅地という感はあっ、敷居も高く感じていたのですがね・・・
まさか花小金井で???
近くの小学校はどのような風貌なんでしょう・・・
お受験の子供が多いのでしょうか?うちは、塾代でほとんどパート代も消えてしまうのですが!!
およびでないですね。
これから内覧会ですが、プラウドシーズン藤沢のスレで
内覧会でかなりひどい不備があり、さらに入居時にもその不備が直っていなかった
とのレスを読んでちょっと不安になってきました。
すでに入居済みの方で、内覧会の時にどのような不備があったか、
その不備はきちんと直してもらえたか、
また内覧会で重点的にチェックすべき点などありましたら、
教えていただけないでしょうか?