- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
土地勘がないので、花小金井のいいところ、悪いところを、
是非教えてください。
[スレ作成日時]2010-04-13 13:49:38
土地勘がないので、花小金井のいいところ、悪いところを、
是非教えてください。
[スレ作成日時]2010-04-13 13:49:38
291さん
抽選に落ちてじっくり考えてみると、私もやっぱり家に対する不満が多くて
悩み中です。間取りも今いち、自転車置き場も考えなし、花小金井でこの値段。
未練があるのは町並みと駅近だけです。こういった町並みを好んで入居する方は
価値観も似たところがあって、一定レベルのコミュニティが形成されるのではないかと
期待する部分もありますし。
もう少し設計に主婦目線を取り入れてくれたらなと残念です。
293さんのおっしゃるとおり、何かビビッと来ない物件なんです。
ファインコートとか、他の大手の建売とも比較しましたけど、う~ん、家のつくりはどれも一長一短というか、やはり注文建築では無いので希望通りのものはなかなか見つからないです。ただ、無駄に大きい靴箱とか、購入決定後に少し選べると良いのですが・・・。高い買いものなのでつまらない事で頭を悩ませたくないですし。2階風呂は私は個人的に嫌いでは無いです。
291です。
みなさんの貴重なご意見、ありがとうございました。自分の感じたことと同じようなことを感じていらっしゃる方がいることがわかり、少し安心しました。
お盆休みで帰省しますので、ほんとに花小金井で7000万の価値があるのか
考えてきます。
いろいろな考えをお聞かせ頂き、ありがとうございました。
引き続き、他の物件も視野に入れて検討します。
2期2次は間取り図と価格表を渡されて、先行販売なのでその場で第3希望まで出すように言われました。
第3希望まで出して帰ってきましたが、後から図面をそれこそ穴があくほど見て、第1希望、第2希望にした所に気になる箇所が見えてきたので、希望を変更しようか悩んでいます。
しかし、実際の建物を見ることができずに、図面だけで決めるのは非常に難しく、図面を見ても想像が上手くできません。
なので今回は申し込みを見送ろうかとも悩んでいます。
2期2次を購入検討されている方は、納得して第3希望まで決められているのでしょうか。
2期の1次では実際の建物をしっかり見学して検討して申込しましたが、落選してしまいました。
2期2次は実際の建物を見学できないので決断が難しいですよね…。
うちも検討中ですが、間取り図だけではイメージしづらくて迷っています。
野村の売り手優位な感じがしますね…。
図面で決めなくてはならないのは、ツライですね。
線路に近いほうや、保健所に近い奥のほうを売るときは、同じ手法では売れないと思いますが
野村は図面売りと称してますがやめた方がいいですよね。出来上がりがイメージとかけ離れている場合はダメージが大きいですよね。完成までにもっといいものが出てくるとも限らないし。
野村も時間が経てば苦戦するのはわかってるから今のうちに売りたいんでしょう
2次は、抽選で(複数回)外れてしまった方々向けに、
倍率を極力下げて、抽選のリスクを回避するためのものでは?
何度も抽選にチャレンジする間に、何軒もの建物の中を実際に見ているので、
図面と実物との対応が付けられる方が対象だと思われます。
抽選は不思議なもので、はずれを引き続けると、どんどん自信を失っていきます。
図面だけで無抽選(かそれに近い状態)で手に入れるのも一つの方法、
複数回、はずれてもめげないでいられる方が、
しっかり現物を確認して、最後には抽選に勝って手に入れられるのもまた一つの方法
ということですよね。
>>311
逆だよ。
お客さんのためではなくて、野村が損を出さないための戦略。
1次はある程度客が読めるというか、売れ残るリスクが少ないけど、あとになるに従い、先に立てておくと売れ残るリスクが高くなる。
1次で落ちた人は、1次の物件に愛着があるので、それ以上でないと購入しようとしないんだけど、普通は客へのインパクトから1次にはいい物件が多い。後から立つ物件については実物を見るとどうしても買えなかった物件と比べてしまうので、購入を躊躇しがちになる。
それも売れ残るリスクを高くなる理由になる。
なので、1次では優遇の人を作るなどして倍率を高めにしておいて、人気があるように見せることで、落ちる人の購買意欲をあおっておいて、後の方は図面の段階で買わせて、それから建てることで、無駄な建築コストを下げてるだけ。
別に野村の戦略がわるいというわけではなく、家に限らず、この手の商品を売るときの普通の方法だと思うよ。
他のプラウドでも後々建ったものの方が良さげに見えるのですが…。
一期はじめ初期に検討した人達の意見やクレームが反映されるからでしょうか。
図面だけで選ぶ場合、オプションが可能だったりしませんか?
あと間取りに忠実な外観模型はありませんでしたか?
仕様等はモデルルームや既に建設済みの内見できる物件と大差無いと思うのですが…。
これで契約決まったあとに仕様を下げたら詐欺だね。
311さんは営業さん?
じゃないとしたら相当野村に毒されてますね。
2期の時はなかなか建物が完成せず(梅雨で工事が思うように進まなかったとのこと)、申し込み直前に見ることができました。それまでの間、図面を何度も何度も見ていましたが、実際に見ると想像と違う点がいっぱいあって、やはり実物を見ないとわからないし、怖いなと思いました。
313さん
オプションが可能だとは聞いていないのでできないと思います。
また、外観模型も見ていません。玄関ドアのある方角から見た絵は見せてもらいましたが、一方向からだけのものでした。
312さん、
とても説得力がある内容で、勉強になりました。
ありがとうございます!!1期の抽選時にテレビ局を入れて、すごい倍率で煽ったのも、商売のやり方だったんですね。
311さん、もしかしたら営業?さんの誘導(笑)にひっかからないようにしなくては。
ここに縁があるかどうかわかりませんが、ものすごく疲れました…
たしかに312さんの言うとおりのような気がする。
この物件は、3次までだと思う。
4次以降は、立地条件が極めて悪くなる。
南北の先に行けばいくほど、騒音やゴチャゴチャ感が出てくると思うし、南東の物件なんかは、玄関が東側の通りになるので、無理やり250戸のメンバーに入れてあげました感が否めない。価格設定は安くなるのだろうけど、4次以降は無理して買う物件ではないかもしれないね。価格は少々上がるが、同じ西武線の上鷺宮へ流れるかもしれないね。
上鷺宮は、近隣のブランズ(6,900~8,100?)よりも高くなるという話で、ここの検討者に手が届くのは、旗竿地のみの可能性が...。
200~300の上昇だと少々高くてもがんばれるかもしれないが、1000近く上昇すると、予算的には完全に苦しくなる。
ここと、中野区上鷺宮と世田谷区祖師谷では、予算というふるいで、顧客の検討層がかなりの程度分離させられるのでは?
ちなみに、ここの南の端の一列は、建蔽率、容積率が上がるので、設計や再建築の際に自由度が高い。
また、最終期にはインフォメーションセンターを壊して、そこにも建築される。
ぽつんぽつんと、おもしろそうな区画があるにはあるのだが...。
ふふふっ
321番さんは、どうしても ここに関心を持たせて、売りたいのでしょうねぇ〜
南の端一列は、西武線の線路脇であることと 接する道路の車往来で、うるさいと思いますよ!
再建築の時に 自由度が上がっても…ね…。
1,2期に抽選ではずれたものです。
今は冷静になっていて、この物件は買いではありません。
6,7千万の物件ではないと思います。一戸建てには憧れましたが、よほどここの立地にこだわりがなければ
迷っている方は止めたほうがよいです。今デメリットと感じていることは、住んでからも感じ続けることになります。妥協は禁物です。
友達も言ってたけど、プラウド見ちゃったら、他の物件がショボく見えちゃうっていう人、結構多いよ。
しばらく、時間を置いてから次の物件探したほうがいいかもね。
時間と労力(と忍耐力)をたっぷりかけることができ、物件購入にタイムリミットのない人は、土地探しから始めて、注文で妥協のない家の建築ができますよね。
いずれかに制限がある人が、建売購入に走るわけで、建売の中ではどれがいいかという検討課題の方が参考になります。
注文とここを比べて云々と言われても、あまり参考にできないというのが現状で。
>>323さん
「一戸建てには憧れましたが」とあるので、もしかするとマンションも視野に入れておられるのかもしれませんね。 ここが、相場からかけ離れているし買いではないと結論されたのだとすると、野村不動産や、マンションの場合は住友不動産は最初から外しておかれた方がいいかも。もともと相場にどれだけ上乗せできるかで勝負している感があるデベですし。
何はともあれ、色々お疲れ様です。納得の家が見つかりますように。
そうですね、妥協して買う必要はありませんよ。
そして注文住宅と比較するのも?ですよね。
価値観の違いですから何ともいえませんが、ここの街並みは毎日通過する私から見てすごく素敵です。
物件を検討する時間に余裕があるないもありますが、街並みが気に入って、またはこれだけの規模の住宅街を望んで、ということであれば注文住宅を敢えて選ばない人もいるのではないでしょうか。
ちなみに、私は営業ではありません。
注文住宅のような大きな家に憧れながらも、やはり大規模かつ街並みを重視する者です。
ほんとに どこに価値観を置くか?ということですね。大規模町並みが いいのか?家自体が 自分仕様で使いやすいか?に重きを置くか。
おのずと結論が見えてきました。
人それぞれだから いいんですね。
いや、今話題になってたのは家の設備がショボいかどうかって話でしょ
町並みや時間があるなしは関係ない訳でさ
だからここは注文ほどじゃないよね、って言ってるんじゃないの?
注文住宅は、所詮土俵が違うんだから、議論しても無駄だよね。
ところで、第2期ー2って何戸売り出すのですか?
第3期として売り出す予定だった区画の西側半分ほどのなかから、落選した人たちに第3希望まで聞いて、上がった区画を第2期2次として売り出すようです。
家の設備と造り(ツーバイフォー)は、たいしたことないって みんなふまえた上で 言ってるんじゃないの?
うちの担当営業さんも、中くらいと 以前言ってましたから。大量発注と大量取付だから 仕方ないよ。
このペースだと、まだまだ250建つのに 時間かかるね。
住み始めた方は、どんな感じなんだろうね〜
クラブハウスがだいぶ出来てきていました。
私も見ましたよクラブハウス。カッコ良い建物になりそう。
駐車場右側に駐車場向けと思われるスペースがありました。
3月位に小さなドックランを作ると営業さんが言ってましたが、どうなったのかな?
クラブハウス何て無駄なもん作るから高くなるんだよ。
それで?
336と337のやりとりは無視するとして、、本物件はクラブハウス建設等のあたかもマンションのような住環境を整備しながら、マンションのような管理費を取るわけではなく(管理費は3000円弱取りますが、セコム料金が主)提供するというのが魅力ですね。
クラブハウスの資産は物件購入者に1/250の権利を持たせるとのことです。20万~30万程度みたいですね。
又、エコジョーズ(市場で買えば30万~40万)とか、プラウドのこだわりである植栽に100万位かけていることを差し引いて、本物件を評価し、購入を検討しています。(真剣に考えれば、これくらいの情報は営業マンから取得できます)
本サイトは、真剣に購入を考えている人が有意義に活用できるサイトにしたいですね。
野村の営業マンだとか、まわし者だとか、くだらない書き込みではなくて、上述にもありましたけど、航空騒音は本当に問題ないかとか、2×4の設備面とか、物件価格と立地条件との妥当性とかを率直に意見交換すべき場所ですね。真剣に購入を考えてる人にとって有意義な意見交換の場にしていきましょう。
>>338
営業マンの受け売りご苦労様です。見に行ったときなんでこんな無駄なもん作るんだって思ったけどね。ここに管理人置くんだっけ?まぁ野村が売り切ったあとも儲けるためのシステムですよ。
ココはセコム料金は管理費に含まれるのですか?
それならすごくお得だと思います。
プラウドシーズン藤沢湘南テラスは管理費とセコム料金は別です。
合わせると6000円位。
しかもクラブハウスの規模も小さいし。
やはり世帯数の違いでしょうか?
クラブハウスの維持費は管理費に含まれるのでしょうか?
セコムって個人契約すると月5000円くらいしませんか?
本当に3000円でセコムとクラブ管理費両方入っているのでしょうか?
それなら本当にお得ですが。
管理費にセコム代金が入っているって聞きましたよ。
間違いなの?
別ですよ。
オプションなし契約でセコムは3000円、管理費2800円弱です。
セコムは初めはおためしで、それ以降はお金が掛かります。
クラブハウスは無駄と感じある人とコミュニティとして楽しみと感じる人にわかれるのでしょうね。
後者のように余裕を持てる方が集まる設定の物件です。
前者のように感じる方は、購入しないことを勧めます。富裕層の方々とのギャップを感じ続ける生活となるでしょうから。。。。
真剣に購入を検討されている方々へ。
管理費は、2740円/月掛かります。これは、MUSTです。その使途は、クラブハウス及び防犯カメラ施設維持(防犯カメラは6か所の出入り口に付いてます)、住宅内巡回警備費用、クラブハウスの固定資産税等、その他管理に擁する費用として必要となります。
個別にセコムを利用する場合は、月額で別途3150円が必要となります。但し、最初の3か月はただです。
その他に、自治会費として、年額1200円が必要となります。
これを、高いとみるか、妥当と見るかは皆さんの判断ですね。
因みに、すごく閑静な場所ですよ。航空騒音の懸念も書いてありましたが、今のところ全くありません。
検討されてる方は、是非、事実をもとに、慎重に判断してください。
因みに私は、本物件を購入して本当に良かったと思っています。(それぞれの価値観ですけどね。)
349さん
入居されていらっしゃる方のお話を伺うことが出来て
大変ありがたいです。