東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス成増 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 成増
  7. 成増駅
  8. シティテラス成増
購入検討中さん [更新日時] 2011-10-19 23:24:40

売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス 


シティテラス成増の購入を検討しています。
いろいろ情報交換したいと思っていますので、
よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
シティテラス成増の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-12 11:43:13

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス成増口コミ掲示板・評判

  1. 898 匿名さん

    間取りが狭いと感じられた方多いのですね。。
    ご購入された間取りやリビングの向きなど教えてください。
    MRのような特注家具、すぐには置けないです・・・どう工夫されますか?

  2. 899 入居予定さん

    皆さん内覧会おつかれさまです。
    私も先日行ってきました。

    お部屋狭く感じた方もいらっしゃるようですが、心配ないですよ。
    何もない単純な空間に錯覚してるだけです。物を置くと物差しが出来るので、モデルルームと同じくらいのイメージになるはずです。

    もうすぐ引き渡しですね。楽しみです。はやくカーテン決めなきゃ(汗)

  3. 900 匿名さん

    横長リビングの間取りだと、中居室のエアコンは先行配管なのでしょうか?
    間取りを見るとエアコンは設置できるようですが、室外機は3台分しかありません。
    ひとつマルチを使うって事らしいのですが、配管はリビングに露出する形と聞きました。
    てことは、先行配管ではないんですよね。。。

    リビングの見た目を崩したくはないし、将来的に独立した部屋での使用は厳しいって事ですかねぇ。。。

    縦長リビングの場合は、リビング横のお部屋のエアコンは先行配管なのでしょうか?

  4. 901 入居予定さん

    縦長リビングも先行配管ではありませんでした。私の場合はリビングと洋室を一つの部屋と考えていますので、冷房時17~26畳のエアコンを一台購入しました。これを洋室に付けてリビングにはエアコンは置かない予定です。将来はわかりませんが。。。

  5. 902 物件比較中さん

    昨日の台風凄かったですね。
    東武東上線も止まっていたみたいですね。
    洪水なんかは大丈夫だったんでしょうか?
    今日は有楽町線が30分くらい止まっていました。こういう時に東上線が利用できるとやっぱり便利ですね。

  6. 903 匿名

    副都心線が東横線乗り入れとなったら更に便利ですね。 マンションの北にある三田線はちょっと遠いか。 ただなんかの時の最終手段としては使えるかな。

  7. 904 入居予定さん

    先日内覧会に行ってきました。やはり、狭いと感じました。季節外用品や布団の収納に困りますネ。一箇所は奥行きの有る収納が欲しかった。今はガス圧式のベッド下収納を考えています。カーテンは居間と隣接の部屋だけはシスコンで見積もりましたが、20万超えましたので、他のの安いSHOPで考えています。

    http://www.feelin.jp/ 1窓分2枚組 (巾2mまでx丈2.4mまで)を¥10,500

    結構種類も豊富で、計る専用メジャー(紙製)を貰ってそれで測ってきました。カーテン10,000円で検索すると
    他にもありそうです。メーカーの物の割引率はHPにも出てますが、シスコンより少し安いだけなので生地をメーカーに拘るなら、シスコンで頼んだ方が楽かもしれません。(居間は天井付けなので、手が届きません。)
    説明が終わると測っているうちに暗くなり、部屋に照明がないので大変です。床のコーティングしたほうがいいのかな?ご意見お聞かせ下さい。

  8. 905 匿名

    私は広いと思いましたが、感じ方は人それぞれなんでしょう。 どっちにしても物を置きすぎないようにしないと。

  9. 906 ご近所さん

    皆さん、戸建てからのお引越しなんですか?
    賃貸マンションやアパートからであれば、狭いとか、収納がとか、悩まないと思うのですが。

  10. 907 契約済みさん

    内覧会で私も狭いと感じました。何故なんでしょう。
    普通は物をおかないと広く感じるのに・・・。

  11. 908 入居予定さん

    すいません、縦長リビングの窓の横の長さが、実際計ったら2600ミリだったのですが、オプション説明会では2800ミリと言われてメモをとっています。カーテンを探すときは2800ミリで探せばいいのでしょうか???

  12. 909 入居予定さん

    モデムルームにテラスがあったこともそうですが、その他に鏡を上手く使っていたことを思い出します。
    玄関入ってすぐのところの大きな鏡。それからリビング家具の奥も鏡面になっていてそれも部屋を広く見せていたんだと。マジックです。

  13. 910 匿名さん

    横長リビングの方にご相談です。
    リビングにソファー・TVを置く場合、どう並べますか?
    想像以上にリビングが狭くて悩んでいます。

  14. 911 契約済みさん

    初めて書き込みをさせていただきます。
    宜しくお願い致します。

    私のところも横リビングなのですが、すごく狭く感じました。
    うまくものをおかないと子供の遊ぶ場所がなくなっちゃうなと感じてます。
    →910さん、TVは角に斜め向きで置いて、ソファは、カウチなので、洋室③とのしきりにある
     壁を使う予定です~。

    みなさんがおっしゃるように、ものの置きすぎに注意なので、
    引っ越ししてみてから家具を買おうかと思って、
    食器棚とカーテンだけ買うことにしました。

    1つアイデアをいただければとおもうのですが、
    エアコンを今のご自宅から持っていかれる方いらっしゃいますか?
    引っ越し屋さんに聞いたら、取り外し取り付けで15,000だそうですが、
    配管が足りないとプラス16,000円くらいだそうです。。
    足すと新しいの買ってもあまりないなぁと悩んでいます。
    何かうまい方法ありませんよね??

  15. 912 匿名さん

    >911さん
    早速ありがとうございます。
    洋室3に背を向けてソファーを置くのですね!
    我が家もその配置を考えたのですが、窓から洋室3の奥行きが思っていたよりなかったので。。
    入居してから試行錯誤するしかないですね。

  16. 913 匿名さん

    70平米で狭いと感じてしまうのですか?
    充分広いと思いますが、皆さんそれぞれ考え方が違うのですね。
    家具があると多少狭くは感じますものね。

  17. 914 匿名

    横リビングはそう感じるのでしょうか? うちは縦リビングでモデルルームと同じですが、そんなに違和感はなかったですよ。 作りは同じなはずなので、物の配置と見せ方を考え、良い部屋っくりを研究中です。

  18. 915 匿名さん

    10月入居の方々がうらやましい。
    2月によろしくお願いします。
    いろいろと教えてください。

  19. 916 匿名さん

    うちは縦長リビングで、モデルルームと同じです。
    だから横長リビングよりかはイメージしやすかったのかもしれないです。
    でも、実際にどんな家具を置こうか?と考えたときに、
    横長リビングの方がよかったかな?なんて思うこともあります。
    それぞれ長所短所があるんでしょうね!!
    でも、自分で選んだ部屋なので、居心地良い部屋を作りたいです♪

    昨日は、ソファ、キッチンボード、カーテンを選んできました。

  20. 917 匿名さん

    有楽町線で通勤予定でしたが、勤務先が三田線で1本のため頑張って西高島平までチャリでいこうかと思っているのですが、チャリで10分じゃ厳しいでしょうか?

  21. 918 匿名さん

    シスコンでSCガードを勧められ検討中です
    される方いらっしゃいますか?

  22. 919 匿名さん

    笹目通りから見て、やけに大きなマンションがあるなと思って、
    検索していたら、このスレにたどり着きました。

    夜見るととてもきれいなマンションですね。
    どのくらいで購入できるのでしょう?

    ここから三田線まで自転車だと10分くらいで
    いけますよ。でも駐輪場の出し入れ考えると
    15分見ていた方がよさそうです。

  23. 920 匿名さん

    住宅エコポイントどうなりました?

  24. 921 契約済みさん

    SCガードってなんですか?ガラスに貼るもの?

  25. 922 匿名さん

    SCガードはキッチン、洗面所、トイレなどの水周りにするコーティングらしく、汚れなどを染み込むのを防ぐ役割と、このコーティングをすると水が玉のように浮き掃除の手入れが凄くしやすくなるそうです。シスコンの担当さんがかなりお奨めと言ってましたが
    ただ永久ではなく4~5年らしいですが、専用の液を使う事で耐久力が
    あがるらしいです

  26. 923 契約済みさん

    SCガード、利用する予定です。

  27. 924 契約済みさん

    フロアコーティングは必要ないって言われましたが
    本当にそれで大丈夫なのか…
    あえて施工するって方いらっしゃいますか?

  28. 925 契約済みさん

    フロアコーティングする予定です。エコプロコートというところお願いすることにしてます。
    床材との密着テストして決めました。
    ピカピカはいやだけど、子供が小さいの食べこぼしとよだれでの汚れ防止にと考えてます。

  29. 926 契約済みさん

    NHKの受信料、契約しないでもOKかな?

    「NHK地デジ化で解約5万9千件」とヤフーに書いてあったので。

  30. 927 匿名さん

    それくらいご自分で判断したら?
    学生じゃないんだから

  31. 928 匿名さん

    >626
    インターフォン見て赤い首紐なら出なきゃいい。

  32. 929 匿名さん

    エアコンをどこで購入するか迷っています。シスコンさんか、量販店か。板橋消防署の指導で取り付け方がややこしそうですが、量販店でも心配ないでしょうか。

  33. 930 匿名さん

    シスコンで玄関ミラー注文しましたが、割高なのでしょうか。

  34. 931 匿名さん

    洗濯機の上に戸棚を付けた方いますか。ほとんどの方が付けていると言われましたが。

  35. 932 契約済みさん

    はい!
    うち、洗濯機の吊り戸棚つけました!!!
    よく通販である、鉄パイプの洗濯機だなをつけてしまうと
    上品さが欠けてしまうのでつけました。
    面材も合わせました。

    ただ・・・・・・・
    いままで、その鉄パイプの棚を使って洗濯かごにバンバン
    汚れ物ををいれていたので、それがなくなるとどこにいれるのか
    って感じになりますw
    洗濯機のなかに直でいれるしかないかなw

  36. 933 匿名

    >926さん
    「NHK地デジ化で解約5万9千件」は地デジテレビは持っていなくてアナログテレビしかない人しか筋は通りませんよ。
    地デジテレビを持っているのであれば払いましょうね。

  37. 934 入居予定さん

    >932さん
    洗濯機上の吊戸棚、面材選べたのですか?
    何の説明もなかったので白色のみだと思いこんでました。

  38. 935 入居予定さん

    洗濯機上の吊戸棚つけました。面材どうすうか聞かれましたが、色的にベーシュにするだけだったので
    着けませんでした。面材の値段が高いと感じだし・・・

  39. 936 匿名

    真剣にこちらの物件を検討中です

    ネガが坂なのは大変良く分かりました

    周辺環境も良い物件と思っています

    気分よくこちらにしたいと思いご意見いただきたく思います

    契約された方
    よろしければ決めてを教えていただけませんか?

  40. 937 入居予定者

    ・2駅3路線が使える交通事情、徒歩10分圏内
    ・西友、ダイエー、東武ストアが使える
    ・小中学校が近くにある
    ・武蔵野台地にギり乗ってる(ハザードリスクの少なさ)
    ・並以上の内装
    ・住友ブランドの安心感
    ・一応、23区(児童への福祉の手厚さを含む)



    以上、こんな程度でしょうか。


  41. 938 匿名さん

    マルエツ・業務スーパーもある。
    近くにコナミスポーツクラブがある。

  42. 939 契約済みさん

    >934さん

    932です。
    面材の合わせすると確か+1万円。
    縦長のリネン庫で使っている白の鏡面仕上げになります。

    面材を合わせなくても白の棚になるのでなんら問題ないですよ☆鏡面仕上げかどうかの違いです。

  43. 940 近所をよく知る人

    業務スーパーよく利用します。
    調味料などは業務用の大きさのものを購入できるので、とても便利ですよ。
    ガラスープなんか大きいからなくならないので愛用しています。

    それとお子さんがいる方は、小児科も何件かあっていいですよ。
    耳鼻科も2件くらいあります。

    ただ、ちょっとお子さんが多いので幼稚園や保育園が入りにくいのが難点ですが。

  44. 941 匿名

    近くの方はどちらの幼稚園に通われているんでしょうか? おすすめ等評判をご存知でしたら教えて下さい。

  45. 942 周辺住民さん

    外観かなり良いですね。敷地もゆったり使っているような印象です。あの辺の雰囲気がずいぶんと変わりました。

  46. 943 契約済みさん

    この物件の決め手、難しいですね…

    私の場合は、このエリアでファミリータイプの新築物件を探していたのですが
    結局、比較の土俵に上がる他の物件がなかったというのが
    消極的な決定理由ですね。

    共用設備も内装もさしたる特長はなく、価格的な特長もない…
    売れ行きを懸念して、しばらく様子見してましたが
    けっこう売れているようだったので、決断しました。

    成増という街が好きで
    あの坂を許容できる方なら、買ってよい物件だと思いますよ。

  47. 944 匿名さん

    あいかわらず坂で大騒ぎ…
    他にたいしたデメリットがないので目立ちますね。
    人によって感じ方は違うので しょうがないですが。

    個人的には、すべり止め(丸い穴)がついてない坂なんて
    坂道のうちに入らないと思ってます(笑

  48. 945 匿名さん

    和光市に行く滝坂ってところに丸い穴のついた坂がありますね。
    この物件南側にも出入り口あれば、駅まで近くなるんですけどね。
    北側玄関から出て、成増駅は南に戻る感じになるので、無駄な時間がかかります。

  49. 946 契約済みさん

    945さんの仰る通りで、南側にも出入り口があれば
    駅までの時間も減るんですけどね。
    実際のロスは1,2分程度でしょうけど、心理的には違いますよね。

    敷地の周囲を歩いてみた時、敷地南側の道路にでる非常口らしきものは
    見つけたのですが、どうやら1階住居の方のテラス外側?につながっている様なので、
    本当に緊急時にしか利用できないようです。

    物件の決め手は、成増であることに尽きます。
    ただし駅前物件2つは道路や駅前に面しているため、
    住環境的に厳しいと感じ、消去法的にこの物件にした、という所でしょうか。
    贅沢を言えば、もう少し地下鉄駅にもアクセスが良ければ良かったのですが・・・。

  50. 947 物件比較中さん

    成増の地下鉄は川越街道沿いですからね。
    近くになればなるほど、住みにくくなりますよね。

    成増だったら、踏切を渡らなくても地下鉄の駅に行けるのがメリットでしょうか。
    (少々遠周りにはなりますが)

    ちなみに東武東上線は池袋まで急行、準急が止まるだけあって電車賃がたかめの240円です。
    前は190円で行けたのですが、値上がりしました。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸