東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス成増 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 成増
  7. 成増駅
  8. シティテラス成増
購入検討中さん [更新日時] 2011-10-19 23:24:40

売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス 


シティテラス成増の購入を検討しています。
いろいろ情報交換したいと思っていますので、
よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
シティテラス成増の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-12 11:43:13

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス成増口コミ掲示板・評判

  1. 678 匿名

    幼稚園の様子も教えて欲しいです。 このあたりの方は成増幼稚園に行くんでしょうか。

  2. 679 匿名

    池袋までの東上線の急行って朝混むんですかね。副都心線とどっちがいいんだろう。

  3. 680 匿名

    東武線の急行なんて乗れませんよ。
    地下鉄はまだ余裕がありますけどね。
    おすすめは始発の各駅停車。

  4. 681 匿名さん

    ここは、液状化の恐れもなさそう。
    検討中だけど、この物件のデメリットはなんだろう?

  5. 682 匿名さん

    北斜面の立地。
    駅までフラットアプローチでない点と、そのアプローチに歩道が無い点。
    それと下層階の日照かな。

  6. 683 匿名さん

    東上線の急行は結構混みますよ。乗れないくらいです。


    各駅だったら、座っていけたりします。
    副都心線はそんなにこんでませんよ。始発が和光市ですからね。

  7. 684 匿名

    そうですか、急行は混んでますか。 まぁ10分位なので我慢出来る時間ですね。 新聞は読めなさそうですが。

  8. 685 匿名

    あそこの坂ぐらいなら許容範囲内かなぁ。 歩道は途中で少し切れてるのが惜しい。 交通量はそれ程ない感じはしました。

  9. 686 匿名さん

    けっこう気に入っている物件なのでデメリットがなかなか思いつきませんでしたね、細かく探せばいくらでもあるのでしょうけど。
    唯一思ったのが駅までの距離かな、確かに東上線の駅まで徒歩で8分前後なんだけど想像よりも遠いような気がしました。でもその距離があるからこその周辺環境の静かさがあるのでデメリットとは言えないかも。

  10. 687 匿名さん

    通勤に、東武東上線は、池袋近くでのろのろ走行。
    地下鉄有楽町線(副都心線)は、東武東上線の踏切を渡らなくてはいけない。朝の時間帯は、時に三本くらい踏切通過を待ちます。
    マンションからの坂を毎日登るのも疲れますが、
    なぜ南側に歩行用のエントランスを作らなかったのでしょうかね。
    いずれにしてもいらいらだと思います。

    良い点は上層階は見晴らしがいいかな。といっても南側からは緑がない。戸田板橋の荒川花火も見えない。

  11. 688 匿名

    じゃあ、買わなければ!って結論じゃないですか?

  12. 689 匿名

    結局、坂だけが大きな判断要素で、問題ない人は買い、そうじゃない人は見送りなんでしょう。 まぁ花火を見ようと北向き部屋作ってもねぇ。

  13. 690 匿名

    私も坂くらいしか、これというデメリットが思い浮かばない。 静かでいいと思います。 もう少し安ければベスト。

  14. 691 匿名さん

    やっぱり値段が高めね。

  15. 692 匿名さん

    踏み切りを待つのが嫌でしたら、西友方面まで歩いて、エレベーターを使ってわたってみては?
    ちょっと遠回りになりますがその方が踏み切りを待つよりも早いしイライラしませんよ。

  16. 693 匿名さん

    ここの物件なら西側の道を線路方向に向かって行って、
    陸橋を超えるほうが便利かな。

    北側斜面途中に位置してるので、坂がマイナスポイント。

  17. 694 匿名

    すみふにしてはリーズナブル?

  18. 695 匿名

    確かに安いですね。
    駅から遠いことと立地を考えれば当然といえば当然ですが、
    気にならない人にとってはお買い得感がありますね。

  19. 696 匿名

    値付けを間違えてないようなので、きっちり売れていくんでしょう。駅から10分以内で探しているので、全然ありです。

  20. 697 匿名さん

    花火が見れるとしたら、板橋花火、練馬駐屯地祭り、朝霞花火、としまえんの花火
    くらいが見れるのかな?

    花火見れるとテンションあがりますよね。
    ビールを片手に夏を感じるな。

    練馬駐屯地が見れるとしたら、音も聞こえそうですね。どーんって。

  21. 698 匿名さん

    10月入居準備されている方いますか?
    オプション悩んでます。

    これをつけといたほうが良いものとか
    ありますか?

  22. 699 匿名

    玄関の鏡はつけようかと思います。 他は考え中です。

  23. 700 匿名

    成増はいいけど無駄に高い

  24. 701 匿名さん

    成増は東京の端っこ。
    環八からみる夕日は寂しい。

  25. 702 匿名

    ここを買う人は都心のど真ん中は求めてないでしょ。

  26. 703 匿名さん

    プロバイダ料がただになるなんてラッキーだね。

  27. 704 匿名

    ベランダのマットは必要そうなら、後で自分でやろうかなと考えています。 オプションだと高いし。

  28. 705 匿名

    シスコンのオプションは高いですよね。

    フロアコーティングと水回りコーティングをどうしようか、考えています。

    玄関ミラーと食洗機は外部業者にお願いしようと思ってます。

  29. 706 匿名

    成増にしては高い

  30. 707 匿名

    え?
    ここ高くて買えないの?

  31. 708 匿名さん

    スカイガーデンいいよなあ、こんなの戸建ての屋上じゃないと普通楽しめないよね。住人皆さんで利用するわけだけど、それでも私用感は感じることができそう。春・秋あたりの季節は飲み物持って上がっちゃいそうだよね。これが楽しみで仕事が終わったら直帰する習慣がつきそうだよw

  32. 709 匿名

    ランニングコストが高そうな共用施設はいらないけど、ちょっとしたキッズスペースやスカイガーデンはいいですよね。 カーシェアリングはあんまり使う機会がなさそうですけど。

  33. 710 匿名さん

    老人夫婦にはカーシェアリングが丁度良い。
    子供いないし、普段は必要ないので。

  34. 711 匿名

    >成増にしては高い

    いやいや、成増にしてはかなりお安めですよ。

  35. 712 匿名

    成増ってマンション価格の値下がり率が上位なのが気になってます。今後については分かりませんが。。

  36. 713 匿名

    昔が高すぎましたからね。 今はそれなりな価格になってるんじゃないかな。 特にすみふでこの価格なら良いと思います。

  37. 714 匿名さん

    いつのまにか、入居予定日が今年の10月末に変更になってましたね。

    3期以降の販売状況はどうなんだろう…

  38. 715 匿名さん

    スカイガーデンいいよね。
    あまり住民ではない人を招待しないでほしいな。って思いますが

    キッズルームもあるなんて良いですね。

    近くに成増012というキッズが遊べる施設がありますよ。
    15人の定員制なのでいつも満員で入れなかったりしますが・・・
    そこでお友達を作ったり、おもちゃもたくさんあるので遊んだり、そこで働いている方に育児の相談なんかもできますよ。

  39. 716 匿名さん

    入居時期変更になってましたね。
    11月から2月、そして10月と。
    契約者だけどいまだに連絡なし。

  40. 717 匿名

    オプションでは食器棚を頼もうかと思ってます。
    ネットで良さそうな他業者さんも見つけたけど、シスコンさんのものと、
    価格がそんなに変わらなそうだからです。

    ただ、シスコンさんは質問には答えてくれるけど、提案やアドバイスを与えてくれる
    姿勢ではないのが残念。
    せっかく高いお金出してオーダーメイドで食器棚を作るのだから、理想に叶ったモノ
    を作りたい!そう思って他業者さんのHP見まくりました。すると食器棚を作るポイント
    等詳しく書いてあり、とても参考になりました。(どちらも板橋区対応)

    参考までに・・
    http://www.my-cupboard.com/index.html
    http://zealworks.jp/
    http://www.joy-craft.co.jp/index.html
    http://www.shuno.net/

    現在このうちの1軒に見積依頼中。シスコンさんと比較して最終決定する予定です。

  41. 718 匿名

    場所が悪い

  42. 719 匿名

    照明はどうされてます? シスコン経由だと割引率が高くて同じものでも量販店より安いように思います。

  43. 720 匿名さん

    >照明はどうされてます? シスコン経由だと割引率が高くて同じものでも量販店より安いように思います。

    本当ですか???

    具体的な価格を表示してください!

  44. 721 匿名さん

    食器棚と玄関の鏡を検討中。

    早く住みたいですね。

  45. 722 契約済みさん

    玄関の鏡も、他と比べても高くなさそうだし、玄関に鏡は欲しいですよね。

  46. 723 匿名さん

    かなり意外でしたが、カーテンも割引率が高くて、他店より安くなる
    こともありそうです。

  47. 724 匿名さん

    カーテンは高さがあるから、店で買っても別注扱いになりそう。

  48. 725 匿名さん

    友人からのアドバイスでは、玄関の鏡は玄関が広く、明るく感じるのでお奨めとのことです。
    他にエコカラットとという、湿気や臭いを吸収する内装タイルは、ある雑誌でも紹介されてました。検討中です。

  49. 726 契約済みさん

    カギ引き渡し後、自分で施工できない(失敗すると見た目がみじめになる)もの、欲しいけど信頼できる外部業者を知らないものを優先して選べばいいと思いますよ。引っ越し前に終わらないといけないものは、引っ越しの時期をずらせばいいだけですから。

    ちなみに私は玄関ミラー、エコカラット、ガラスフィルム、ハンガーかけや収納棚などの造作家具など、工事が発生するものを優先して、他は会社経由か、家具はすべて仕事の関係で付き合いのある人に頼むのでまだ未検討。
    例外として、エアコンやカーテンは会社経由で提携取引先に頼んだ方が安い(シスコンより5~10%ぐらい安い)ですけど、内覧会の立会調整が間に合わなかったのでシスコンで買う予定。

    ちなみに照明はものによってはシスコンじゃない方が安いので、気になる人は見積もりを取るべきでしょう。また、取り付けを気にしている人がいると思いますが、シーリング系の照明は取り付けも簡単です。不安なら買いたいものがどうなのかショールームなどで聞いてみればいいと思います。

  50. 727 匿名

    これ場所ちょっと微妙じゃない?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸