東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿伍(二十五)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿伍(二十五)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-27 16:10:12
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜廿参(二十三)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
廿肆(二十四)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69036/

[スレ作成日時]2010-04-11 07:50:07

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿伍(二十五)

  1. 601 匿名

    >>598
    豊洲1〜5丁目は?

  2. 602 匿名

    >>530にあるとおり、住む場所の選定ってのは、生まれ育った地域、地縁、人間関係、職場等々に拘束されることが多い。
    その中で比較的安全や快適さを人それぞれの優先順位で考える。
    だから地盤が全般的に悪い城東で、比較優位で豊洲(2〜3丁目、念のため)、というのは理解できる。
    そりゃあ、西部のほうが地盤はもちろん良いですよ。
    液状化の心配や孤島化の心配も少ないですよね。
    でもそんなこと当たり前でしょ?
    わざわざネガる意味がワカラン、バカバカしい。

  3. 603 匿名さん

    地震スレで虐められたからってこっちくんなよ、お前

  4. 604 周辺住民さん

    >>598さん
    このネタは、数日前(いや、昨日だったかな?)にもありました。
    まとめると、こういうことですね。
    ・建物の倒壊ゼロ、火災はボヤが1件
    ・負傷者が数人出たが、死者はゼロ
    ・橋が損傷して通行禁止(部分復旧に数日、完全復旧に半年)
    ・ポートライナーと六甲ライナーがストップ(完全復旧は7ヶ月後)
    ・地盤が3メートル沈下、道路がでこぼこに(復旧時期は不明)
    ・電気が数日停止
    ・電話は2週間停止
    ・ガス、上水道が3ヶ月停止

    こうしてみると、ライフライン系がやや不安材料ですが、
    阪神大震災以降の15年間に十分な取り組みがされてきて、
    その効果が十分あがりそうなのであれば、過剰に心配しなくてもよい、ということになるでしょうか。

    もちろん、実際の被害は震源や規模、発生時間などに大きく影響されることですので、絶対に安全ということがないのは当たり前のことですけどね。

  5. 605 匿名さん

    >>598
    人工島の安全性ということでは、地下鉄も怖いですね。埋め立て軟弱地の地下鉄は大地震未経験ですから

    No.297 by 匿名さん 2010-04-18 11:56
    震災のリスクは住居エリア選定にあたって重要な要素だから、真剣に検討する必要があるね。

    恐ろしいことに気付いたんだけど
    この地域って軟弱な豆腐みたいな土壌に50mとか70mの杭をさしてマンションを建ててるでしょ?
    ということは地下鉄もその軟弱な豆腐みたいな土壌の中を通ってるんだよね。
    阪神淡路では地下鉄の駅舎や車路が崩壊して大変な状況になってたけど、たまたま早朝だったから人的被害は少なかったけど、埋立地でもない地域でもあの被害状況
    この地域のただでさえ液状化しやすい軟弱な豆腐みたいな土壌で激しい地震が起きたら、駅舎や車路が崩壊どころか液状化した土壌に押しつぶされて、あるいは構造物に侵入した水のような土壌に飲み込まれる形で地下数十メートルにプレスされた車両ごと生き埋めの状態になってしまう。
    大震災で地上の救援活動で手一杯だから、大規模工事が必要となる地下深くの被災者の掘り返しは後回しで長期間放置されることになる。
    おまけにこの地下鉄は海面(運河)をいくつも横切ってるから、少しでも地割れが起きようものなら、たちまち路線全体や駅舎も全て水没してしまう危険性もある。
    軟弱な土壌の中を通る地下鉄は強い地震で一瞬で死の地下鉄と化してしまう危険性をはらんでいる。
    都心に出て行くには、実質的に地下鉄1本しか無いこの地域。
    来たるべき大震災のタイミングで自分や家族が死の地下鉄に乗り合わせている可能性もあると思うけど
    毎日毎日、そのようなリスクを冒して通勤通学しなければいけないなんて悲惨な環境だよね。
    仮に自分が直接の被害を免れたとしても、液状化でグチャグチャとなった地下鉄の復旧工事に何年かかるんだろうか
    その復旧までの間、何年間も臨時バスや船で出勤することになるね。

    日本でこれほど軟弱な埋立地の中を地下鉄道が通っているのは豊洲、東雲、有明ぐらいなもんだろう
    地下鉄の工事やる時に駅舎やトンネル周囲の地盤全ての改良工事とか液状化対策やってるのか?
    埋め立て後半世紀以上もたってから、側方流動の対策工事やってるぐらいだから、地下鉄の建設当時は
    ほとんど対策なんて考えてなかったんじゃないのか?
    安全性を証明するデータがあれば提示してくれよ
    自分の身を守るのは自分しかいないから、根拠の無いものに身を委ねるなんてギャンブルはできないから


  6. 606 匿名さん

    地震の巣に帰れよ、湾岸は東京一安全な町なんだからお前の来るところじゃないぞ。

    町名 町丁目 建物倒壊危険度 火災危険度 総合危険度
    ランク 順位 ランク 順位 ランク 順位
    豊洲 1丁目 1 4723 1 4784 1 4782
    豊洲 2丁目 1 4915 1 4876 1 4922
    豊洲 3丁目 1 4833 1 4758 1 4823
    豊洲 4丁目 1 4010 1 4021 1 4103
    豊洲 5丁目 1 4727 1 4580 1 4678
    豊洲 6丁目 1 4882 1 5026 1 4979
    東雲 1丁目 1 4249 1 3857 1 4138
    東雲 2丁目 1 4379 1 4699 1 4571
    有明 1丁目 1 4726 1 4974 1 4888
    有明 2丁目 1 5044 1 5019 1 5056
    有明 3丁目 1 4939 1 4993 1 4992
    有明 4丁目 1 5043 1 5048 1 5069

    1. 地震の巣に帰れよ、湾岸は東京一安全な町な...
  7. 607 匿名さん

    ネガるなら郊外イキナ。

    町名 町丁目 建物倒壊危険度 火災危険度 総合危険度
    ランク 順位 ランク 順位 ランク 順位
    吉祥寺北町 1丁目 3 572 4 342 4 271

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/203musashino.htm

  8. 608 住民

    >>534
    >京葉線の潮見はバラバラ殺人で有名な星島容疑者のマンションもある。

    あるサイトを思い出したので紹介します。
    http://getnews.jp/archives/29962

  9. 609 ビギナーさん

    >>605さん
    よく分からないんだけど、軟弱で豆腐みたいな土壌に、どうやってトンネル掘るの?

  10. 610 住民

    >>588
    その次のページも貼っておきます。
    *表層地盤*に基づいた震度でしたね。

    1. その次のページも貼っておきます。*表層地...
  11. 611 匿名

    お聞きしたいのですが

    1000世帯規模のマンション一つとスカイツリーならどちらが建設費用って高いのですかね?

  12. 612 住民

    >>605

    ゆりかもめ利用者なのでよく分かりませんが、

    http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/shutochokka/12/shiryo1.pdf
    >なお、シールドトンネルは、上記の地震※によっても耐震性が高いことが実証されている。
    ※阪神・淡路大震災

    有楽町線のどこがシールド工法なのかは下記のページが参考になるかもしれません。
    郊外から湾岸へ・東京メトロ有楽町線
    http://www.tawatawa.com/densha1w/page012.html

  13. 613 匿名さん

    >>605

    神戸の地震での地下鉄駅舎の被害

    1. 神戸の地震での地下鉄駅舎の被害
  14. 614 住民

    >>612

    >http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/shutochokka/12/shiryo1.pdf

    上記の資料をもうちょっと分かりやすく引用しました。

    P.3
    阪神大震災以降の構造物の耐震補強
    (1)地下構造物の耐震性
    従来の地下構造物のトンネルは、関東大震災を考慮した耐震性の設
    計であり、開削工法とシールド工法により施工している。平成7年1月に
    発生した阪神・淡路大震災を契機に、直下型地震について検討した結果、
    平成7年8月に出された運輸省(現国土交通省)の耐震性判定基準に、
    照らして基準を満たしていない箇所(開削トンネルの中柱)について、補
    強工事を行い、耐震性の確保をしている。なお、シールドトンネルは、上
    記の地震によっても耐震性が高いことが実証されている。

    P.4
    耐震補強工事の実施状況 H16.3

    トンネル中柱
    補強工事

    補強工法:
    ・ 鋼板巻き工法
    ・ 添え柱補強工法
    ・ 炭素繊維巻き工法

    補強対象箇所数(実施数):
    1,204本(1,204本)

    進捗率:
    100%

  15. 615 匿名さん

    燃えカスは耐震スレを一生警備してろ

    町名 町丁目 建物倒壊危険度 火災危険度 総合危険度
    ランク 順位 ランク 順位 ランク 順位
    豊洲 1丁目 1 4723 1 4784 1 4782
    豊洲 2丁目 1 4915 1 4876 1 4922
    豊洲 3丁目 1 4833 1 4758 1 4823
    豊洲 4丁目 1 4010 1 4021 1 4103
    豊洲 5丁目 1 4727 1 4580 1 4678
    豊洲 6丁目 1 4882 1 5026 1 4979
    東雲 1丁目 1 4249 1 3857 1 4138
    東雲 2丁目 1 4379 1 4699 1 4571
    有明 1丁目 1 4726 1 4974 1 4888
    有明 2丁目 1 5044 1 5019 1 5056
    有明 3丁目 1 4939 1 4993 1 4992
    有明 4丁目 1 5043 1 5048 1 5069

    1. 燃えカスは耐震スレを一生警備してろ町名 ...
  16. 616 匿名さん

    イライラしなさんな。
    危険なのは豊洲だけじゃないから。

    1. イライラしなさんな。危険なのは豊洲だけじ...
  17. 617 入居済み住民さん

    たまには前向きな話もしましょう。といってもそんなに新鮮な話じゃないですが。

    江東区豊洲エリアのにぎわい創出へ 「豊洲2丁目プロジェクト」の概要について』
    http://www.daiwahouse.co.jp/release/20100422115018.html

  18. 618 匿名さん

    カフェハウスはちょっと楽しみにしてます。
    メニューを早く知りたい。

  19. 619 匿名さん

    >>616 豊洲ダメダメじゃん。

  20. 620 匿名

    >>530>>602のようなコメントにはロクに反応しないのね。さすがご都合主義ネガさん。
    みんな許された条件の中で折り合いを付けていくわけだからね。
    東側しか選択余地が無いなら、下手な住宅密集0メートル地帯より、湾岸だと思うよ。

  21. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸