東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿伍(二十五)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿伍(二十五)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-27 16:10:12
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜廿参(二十三)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
廿肆(二十四)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69036/

[スレ作成日時]2010-04-11 07:50:07

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿伍(二十五)

  1. 292 匿名さん

    只今sageで緊急スレ埋立工事中です。

  2. 293 匿名

    健康環境を本当に考えれば、東京なんか住まないでしょう。
    東京に住む必要ががあるから、若しくは便利を優先するから又はステータスで選択するわけでしょう。

  3. 294 匿名さん

    >>291
    江戸は何百年も歴史を経てるよ。それでもお屋敷街はしっかり残ってる。
    湾岸のゴミ埋立地に人類が住み始めて何年ですか?

  4. 295 匿名さん

    >>293
    地震に怯える埋立地がどんなステイタスになるの?

  5. 296 匿名

    294
    だから、かつて、って言ってますけど。歴史の話です。
    かつて江戸の町もそうやって蔑まれていたけど、
    その後の発展の歴史をみれば、蔑んでいた人々の考えが古く凝り固まっていた訳です。

  6. 297 匿名さん

    震災のリスクは住居エリア選定にあたって重要な要素だから、真剣に検討する必要があるね。

    恐ろしいことに気付いたんだけど
    この地域って軟弱な豆腐みたいな土壌に50mとか70mの杭をさしてマンションを建ててるでしょ?
    ということは地下鉄もその軟弱な豆腐みたいな土壌の中を通ってるんだよね。
    阪神淡路では地下鉄の駅舎や車路が崩壊して大変な状況になってたけど、たまたま早朝だったから人的被害は少なかったけど、埋立地でもない地域でもあの被害状況
    この地域のただでさえ液状化しやすい軟弱な豆腐みたいな土壌で激しい地震が起きたら、駅舎や車路が崩壊どころか液状化した土壌に押しつぶされて、あるいは構造物に侵入した水のような土壌に飲み込まれる形で地下数十メートルにプレスされた車両ごと生き埋めの状態になってしまう。
    大震災で地上の救援活動で手一杯だから、大規模工事が必要となる地下深くの被災者の掘り返しは後回しで長期間放置されることになる。
    おまけにこの地下鉄は海面(運河)をいくつも横切ってるから、少しでも地割れが起きようものなら、たちまち路線全体や駅舎も全て水没してしまう危険性もある。
    軟弱な土壌の中を通る地下鉄は強い地震で一瞬で死の地下鉄と化してしまう危険性をはらんでいる。
    都心に出て行くには、実質的に地下鉄1本しか無いこの地域。
    来たるべき大震災のタイミングで自分や家族が死の地下鉄に乗り合わせている可能性もあると思うけど
    毎日毎日、そのようなリスクを冒して通勤通学しなければいけないなんて悲惨な環境だよね。
    仮に自分が直接の被害を免れたとしても、液状化でグチャグチャとなった地下鉄の復旧工事に何年かかるんだろうか
    その復旧までの間、何年間も臨時バスや船で出勤することになるね。

    日本でこれほど軟弱な埋立地の中を地下鉄道が通っているのは豊洲、東雲、有明ぐらいなもんだろう
    地下鉄の工事やる時に駅舎やトンネル周囲の地盤全ての改良工事とか液状化対策やってるのか?
    埋め立て後半世紀以上もたってから、側方流動の対策工事やってるぐらいだから、地下鉄の建設当時は
    ほとんど対策なんて考えてなかったんじゃないのか?
    安全性を証明するデータがあれば提示してくれよ
    自分の身を守るのは自分しかいないから、根拠の無いものに身を委ねるなんてギャンブルはできないから

  7. 298 匿名

    >>295
    東京全体の話ですよ。

  8. 299 匿名さん

    湾岸信者を見ているとオウム信者に共通する点が見え隠れする。
    どんなに周りが注意しても、引き戻させるのは難しい。

  9. 300 匿名

    >>297
    有楽町線の地震対策は、確かに心配ですよね。
    何か資料がないか調べてみたいと思います。
    あなたも本気で考えているなら、『提示してくれ』じゃなくて、調べてみましょうよ。

  10. 301 匿名さん

    >>300
    読めない人だなぁ。
    >>297はこんな地域検討してないよ。わからない?

  11. 302 匿名

    なるほど。ただのネガですね。
    でも有楽町線の問題は事実ですからねぇ。

  12. 303 匿名さん

    重要な問題提起ですね。   
    埋立地のタワーマンションの対災害性はこれまで色々と論議がされてきましたけど
    確かに、交通機関の安全性も考えるべきですよね。なにせ日々使うものですから。
    東西線は隅田川の川底の決壊を想定して、巨大な防水壁が設置されていると聞いた
    ことがありますが、有楽町線の安全対策はどうなっているのでしょうか。

  13. 306 匿名

    でしたら有楽町線について調べてみましょうよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  14. 307 匿名さん

    豆腐だって強い力(弱い力でもね←笑)で左右にひっぱったり曲げるだけですぐ割れる。
    この現象が、有楽町線の上を流れる多くの運河の、たとえ一箇所でさえも起きたら
    地下鉄は水面下数10mの水底に飲み込まれる。
    そもそも、地盤というのは均質じゃなくて、柔らかいところや硬いところが不連続に
    入り混じっているものだし。その境目でぱっくりということもある。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  15. 308 匿名さん

    >>307
    ということは僕らの湾岸地域は安全ですね!
    ありがとうございました!!

  16. 309 匿名

    いや、だからその辺の対策がどうなっているのか、
    調べてみましょうよ。

  17. 310 匿名

    この書き込みを見てると、やっぱり地盤のことをよく理解しないまま買ってる人が多いんだなってことがよくわかります。
    というか、よくわかってないから買えてしまうんだと思いますが。

  18. 312 匿名さん

    ソフト面も考えようよ。
    つまり、広尾とか白金台は白人も多い。
    豊洲周辺は韓国人、中国人が多い。
    つまりどちらも国際的な役割を担ってるってこと。

  19. 314 匿名

    大使館もない田舎

  20. 316 匿名さん

    ト-ヨスはやーきにく食~べほーだい♪
    食~べほーだい ヨ~ロレりヒィ♪

    エ-ダガワでやーきにく食~べほーだい♪
    食~べほーだい ヨ~ロレりヒィ♪

    本場焼肉が食べたくなったら運河1ぽん渡るだけでOK
    都心では考えられないうらやましい立地です。俺たちのト-ヨス最高!!

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸