東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その6
匿名さん [更新日時] 2010-05-02 01:38:25

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-10 20:26:38

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 588 匿名

    それが、湾岸地域はこれからものすごい数のマンション供給があるので、
    マンション販売戸数>>購入希望者 になり、
    値頃な価格にしないと売切れなくなるという心配がありそうです。
    株も買いたい人の方が多いと株価が上がり、売りたい人が多いと値下がりするのと同じようなイメージで要望書が集まらないとそうなってしまいそう。

  2. 589 匿名さん

    まぁ、安くしなくても売れるでしょうから、わざわざ安く売る事はないでしょう。
    わたしはBASが有明の底値だと見てます。

    皆気が付いてないのかもしれませんが、オリゾンの新築時の販売価格と坪単価がほとんど同じです。
    方角、階数によってはBASのほうが安い部屋もあります。
    ちなみに、私はオリゾンの価格表もってます。

    さすがにこれ以上安くなるとは思えません。
    BAS買えなかった人は、今後高くマンション買うしかなくなっていくのでは?
    道路整備が完了していなくて、小中学校もなく、スーパーもまだない今がチャンスだと思います。

    ネガさんは叩いてくるのでしょうが、とくに相手にはするつもりないです。

  3. 590 匿名さん

    オリゾンの価格については、中古を内覧したときにでも仲介業者に見せてもらってください。
    仲介業者なら、東京カンテイというところから取り寄せできるようです。私もそのコピーをいただきました。

  4. 591 匿名さん

    向きや階数によるけど、オリゾンと比べて同じくらいですね。
    低層階のほうが割高な設定なので、選ぶなら中層階以上かな?

  5. 592 匿名さん

    豊洲の中古が下がれば有明も下がるし、豊洲の中古が上がれば有明は上がる。
    って流れになりそうだけどね。

    安く買いたい人は、豊洲をまず叩くべし。

  6. 593 匿名

    俺もBASが有明の底値に近いと思って契約したけど、踏み切れない人も多いんだろな。

    マンション初めて買う人は勇気がいるだろうし、ずーーっと検討中のまま価格的な買い時を逃していることも多いのでは。

    豊洲やほかの地域が絶対欲しくてBASを見送るのならわかるけど、湾岸タワマンが欲しいのなら見送るのはもったいないよ

    と煽ってみたが、本音よ

  7. 594 匿名さん

    直下型地震でチャポン!

  8. 595 匿名

    ↑はいはい

  9. 596 匿名

    煽りのレベルが低すぎる…
    否定する時は論理的、肯定する時は感情的ですよ。

  10. 597 購入検討中さん

    これから、購入希望者を上回る、マンション大量供給があり値下がりすると思っている人もいるかもしれないが、

    マンション業者もそんなにアホではない、需要に見合うだけの供給しかしないです。(リーマンショックでも対応済み)

    ここが、株とちがうところ。

    無計画な業者はこの前のリーマンショックで大概つぶれました。

  11. 598 匿名さん

    ブリリアでも武蔵小杉はあっという間に完売したね
    やっぱり発展性のある駅の近くはつおいわ

  12. 599 匿名さん

    確かに武蔵小杉のアクセスは魅力。
    かつ武蔵小杉は131戸の中規模MSだから完売は早い。
    BASも3月〜第1期で350戸程度いくみたいだし、GWからは2期に入る。
    今の所、東建で好調なのはこの2件

  13. 600 物件比較中さん

    もし599の言っている事が本当なら、ネガの人たちの願い虚しく、隣のBMAを巻き込んだ「ネガキャンペーン」は不発に終わるんだね。

  14. 601 匿名

    597
    でも今計画決まってるタワマンだけで供給が7000戸か8000戸くらい私が知ってるだけでも湾岸地域でありますよ。
    しかもあと数年で。

  15. 602 購入検討中さん

    需要が有ると見込めば作るでしょう、状況が厳しいとみれば、中断するのは事業者として当たり前です。

  16. 603 匿名

    湾岸といっても千葉、東京、神奈川と広域だしな

    東京にしても、市場によっては価格高いし

  17. 605 匿名さん

    602
    いや、もうほとんどが着工はじまったところなんですが、、、
    豊洲・晴海・東雲・有明だけでもかなりたくさんでてきますよ。

  18. 606 匿名さん

    >>605
    詳しく書いてください。
    その着工したところと戸数を。
    開発計画は結構あったと思いますが、現在着工しているだけで8000戸もあったかな・・。

  19. 607 匿名

    605ではないのですが
    詳しく戸数は知らないけど、東雲はかなり大きいのが着工はじまったよね。
    晴海2丁目はツインタワーのうちひとつが5月か6月着工だったはず。既に既存建物のなんか取り除く地中工事は着工済でマンション自体の着工が来月か6月〜だったような。
    晴海3丁目のツインタワーも6月着工と書き込みがありましたがまだ確認できていません。
    豊洲はまだ着工されてないけどツインタワーだったっけ?!3塔?
    有明の新タワーは来年秋頃着工でしたか?
    勝鬨の着工済を足したらどれも1000戸超のノッポタワーだから確かに凄い数になりますね。

  20. 608 匿名

    武蔵小杉は民間が主体となって再開発しているだけに発展も早いですね。

  21. 609 購入検討中さん

    まだ、予定という感じですかね。
    予定はあくまで予定ですよ。予定はたくさん立てておかないと、直ぐに行動は起こせないですから、会社としては当然ですね。

    ただ、価格が大きく崩れることが予想される場合、中断、延期は普通のメーカー企業と同じように行われます。

    つまり、さほど、値崩れは期待できないということでしょう。

  22. 610 匿名さん

    リーマンショックで延期してたものが殆どでやっと着工が決まって間近迫ってるからどれも今度は着工されるんじゃないかな。
    景気も回復してきたし

  23. 611 匿名さん

    (仮称)東雲キャナルコートプロジェクト 野村不動産
    建築主 :野村不動産
    着工開始:平成22年 3月
    竣工予定:平成25年 3月(予定)
    戸数:未定

  24. 612 購入検討中さん

    そうですね。マンション業者もこのbasなどの売れ行きが気になるんだと思います。

    このbasの好調不調が今後の着工に影響してくることはありうると思います。

  25. 613 匿名さん

    (仮称)豊洲6丁目地区開発 B3街区 東京電力
    地上42階建150mのタワー2棟
    通称:ミラクルタワーズ豊洲

    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2008/09/post-b24f.html

  26. 614 匿名さん

    野村の東雲タワーは確か予定戸数550戸ですよ

  27. 615 匿名

    野村の東雲は600戸だそうです

  28. 616 契約済みさん

    第一期で落選しましたが、2次の方で当選しました!南東中層です。
    すでに当選された方、よろしくお願いします!
    2次の方は明日が重説、来週が契約会でスケジュール厳しいですねー。

  29. 618 匿名さん

    豊洲は去年の秋から着工らしいけど、進んでいる?あれで。

  30. 619 匿名さん

    豊洲は工事やってるよー
    公園整備をしてました。
    オフィスビルは地盤工事ってとこですかね~

  31. 620 匿名さん

    ここのプールは要申し込みだと書かれてましたが、
    それはある程度の人数制限をかけるということなのかな?
    いざプールサイドに立ってみたら人がひしめき合う夏のプールみたいなことないよね??

  32. 621 匿名さん

    基本的にプールなんてのは使う人は限られるよ。たぶん貸しきり状態で泳げるんじゃないかな。
    スパやバーなどは最初は混雑するかもね。

  33. 622 匿名さん

    やはり、この物件が有明の底値だと思ってる人多いんですね。
    皆さん、どうやって情報収集されてるんでしょうか。すごいよね。

  34. 623 匿名さん

    >>456 466
    結局、新タワーが完成すると、
    BMAからはレインボーの一部が被るようですが、
    より近いBASの北西〜南西からは眺望は見えなくなるのしょうか?
    レス270の図では、一部は見えそうな感じですので・・・

  35. 624 匿名さん

    底値だとは思ってないですけどね。
    値崩れが心配です。

  36. 625 匿名さん

    >>623
    ほぼ見えなくなるみたいです。
    BMAのほうがまだ少しだけ見えるからましみたいです。

  37. 626 匿名さん

    オリゾン新築分譲時と同じくらいですしね。
    BASなら、購入時より安くはならないと思ってます。

    今後、道路整備されて、小中学校できて、スーパーもできますしね。
    かなり割安価格で出てきたと思います。

  38. 627 匿名さん

    引き渡しが終わった時点で中古扱いになるので購入時よりは残念ながら下がってしまいますよ。

  39. 628 匿名さん

    不動産価格は繰り返される

    年 70㎡平均価格
    94年 6067万円 ←07年08年がこんな感じ
    95年 5194万円 ←09年はこんな感じだけど有明は1年度の割引でここと同じになるかも
    96年 5277万円
    97年 5409万円
    98年 5091万円
    99年 4910万円
    00年 4600万円
    01年 4569万円
    02年 4507万円
    03年 4735万円
    04年 4565万円
    05年 4930万円
    06年 4958万円
    07年 6014万円 ←お隣がここ
    08年 6200万円 ←お隣がここ

  40. 629 匿名

    BMAのバーからは新タワーが建ってもけっこう虹橋が見えるようですが
    BASのバーからはほぼ見えなくなりそうです。
    営業さんに聞いたら西角からの新タワー眺望シュミレーションを見せてもらえたのですが、
    ほぼ虹橋は見えなかったと記憶しています。
    バーからも厳しいでしょうね。残念ですね。

  41. 630 匿名さん

    豊洲の内側に建ってるマンションをイメージして納得できれば買いだし納得できなかったら留保ってとこかな

  42. 631 匿名さん

    こんなに空き地だらけなのに早速虹橋が見られなくなるなんて残念ですね。

  43. 632 匿名

    一期に落ちて会員一次に落ちた方はいらっしゃらないようですね。
    一期では何名か残念な結果の方がいらしたようですが、今日はこれまでそのような書き込みがありませんね。

  44. 633 匿名さん

    うらやましいです。会員1次だけ申し込みしましたが、落選しました。うちは5倍だったそうです。
    まぁ、2期で当たればいいので悲観してません。考える時間もできたし。

  45. 634 匿名さん

    なんか、晴海レジデンスのときの流れと似てる気がします。
    確かに安いとは思うけど、他にないのかな。

  46. 635 物件比較中さん

    有明に災害時の基地があるというのは、
    それだけ有明の地盤が強固ということ?
    基地として機能が危うい場所には作りませんよね?

  47. 636 購入検討中

    >633
    そうですね、悲観なさることはないですよ。
    当選しなかった場合には次の機会に配慮するというのがBASのアピールポイントでもあるし
    二期に申し込まれたら固いと思います。

  48. 637 匿名さん

    液状化の心配はありますが杭が折れたりするようなことはないのではと思いますよ。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸