匿名さん
[更新日時] 2010-05-02 01:38:25
Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-04-10 20:26:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
771
匿名
今年買う必要がなければ今後安くて仕様の高い物件が有明以外で買える可能性もあっていいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
購入検討中さん
そーですね。
って、笑っていいともみたいな投げかけは不要です。
-
773
匿名さん
>>770
>でも晴レジはタワマンとは言いがたいし、質は落ちますね。
一応、タワーマンションって高層建築物のことで、みな一致してると思われ、
おおむね20F(60m)が高層建築物ですよ。
質については何をもって言っているのかわからんけど、建物のポテンシャルっていうのも全くわからん。
-
774
匿名さん
私は質が良いマンションを探してて、ここにしましたよ。
価格を知って、すぐに購入を決意しました。
普通に割安ですよね。
ただ、間取りが良い部屋が少ないですね。まぁ、気に入った間取りがあったので良かったですが。
-
775
匿名さん
>>767
BMAの団地仕様のエレベーターは改善要求しても応じてもらえていないようだね。
BASだけ改善されてたらおかしい気もするしどうなっちゃうんでしょう。
-
776
匿名さん
あとは抽選に当たる事を祈るのみです。
今後、安いマンションが出てくるとは思えない。(景気回復や、材料の高騰してることから)
なんとかここで決めたい。ダメだったら中古かな。。。。。。
中古だったら豊洲買えるだろうか。
-
777
匿名さん
晴レジは、このご時世において買値から乗っけても中古で売れた唯一に近い物件だから
価値よりも安く売ってたのは間違い無いと思う。
ここはBMAよりは安いけど、BMAがバブル値段だっただけで有明の今の評価からするとまだ割高な気が。
-
778
匿名さん
そうですか?
BASかなり割安ですよ。
南東側なら、買値から乗っけても売れると思います。
誰かも言ってたけど、今年一番物件になっちゃうんじゃない?
抽選どうなるかなぁ。
-
779
匿名さん
773
ハルレジではないが、隣のテラスの営業はタワーにしなかったから、
この価格にできたといってましたが..(約1年前)当時はユニクロ物件とかいってましたね。
-
780
匿名さん
それにしても、ここのレスの伸びは凄い!
特に販売開始してからは、P池袋本町をも大きく上回る。
ポジ、ネガ共に注目度高いですね。
-
-
781
匿名さん
>>778
割安ではなくてただ安いという印象かなぁ。
-
782
匿名さん
ハルレジ以来の物件という印象ですけどね。
次の抽選は倍率高いだろうなぁ。抽選当たるといいけど。
-
783
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
思ったより安く出してきましたからね。
割安な物件、みんなよく見てるよね。
-
785
匿名
今年はまだプチバブルの時代に企画されたマンションしかないから選択肢も狭まってしまいますなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん
そして、またバブル再燃中ですよね。
結局安くならなかった。
豊洲なんか、バブル時代より値段あげてきたからね。意味わかんねぇ。
-
787
匿名
BASが安いんじゃなくて、BMAが割高なだけ。ようやく、まともな価格になったけど、BMA住民はショックだろうな。
-
788
匿名さん
7786
物件を企画してから実際売りだされるまで数年ものタイムラグがあるよ。
豊洲はまさにプチバブル時の物件。
プチバブルがはじけたあとに土地仕入れて企画したマンションは来年度後半くらいからでてくるからお楽しみに!
-
789
匿名さん
リーマンショックから1年半。
結局安く買えなかった。
ショック後、しばらくはどの物件も1000万引きしてたのに。
なんかもう値引きするところも少なくなりましたね。
グローリオ芦花公園も安くは出したけど、ハルレジと同じくらい場所に難アリな物件だったし。
-
790
匿名さん
もう土地上がってきてるよー。安く土地仕入れられたデベロッパーってほとんど無いんじゃない?
それにしても、BASが割安だって事にまだ気がついてない人多いんだね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件