大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪で人気の学区・校区を教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪で人気の学区・校区を教えてください
  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2025-05-20 19:41:19

現在3歳の男の子がいます。
主人の職場がJR茨木なので、来年以降、神戸から、大阪に引っ越す予定です。
高校は学力の高い国公立に入ってほしいと思っています。。
池田市箕面市豊中市吹田市で、環境が良く、人気のある小、中学校の校区はどこが、おすすめですか?
全く何もわからないので、なんでもいろいろ教えてください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-07-21 00:30:00

[PR] 周辺の物件
シエリア大阪谷町
ウエリス平野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪で人気の学区・校区を教えてください

  1. 41 匿名さん 2011/05/19 15:29:06

    夕陽ヶ丘辺りがいいんじゃないの。
    男の子なら星光学院、女の子なら四天王寺、できが悪ければ天王寺高校にやればいいし。

  2. 42 匿名 2011/05/19 15:36:44

    天王寺高校って学区で一番上やで。。。

  3. 43 匿名さん 2011/05/29 13:07:37

    天王寺区の聖和小学校も最近いいと聞きました!

  4. 44 匿名さん 2011/05/29 14:03:35

    豊中市の北側の中学でしょう。
    そこから北野高校にいき、京大にいくのが王道でしょう。

    私はそのパターンですが、11中は避けた方がよいも。塾で同じでしたが、内申点が異様にとりにくいし、可哀想でした。しかも、クラブ活動もまともにできないようだし。

    私はその周囲の中学でしたが、ルイ塾などに入れば環境は同じです。中学は、色んな奴ら囲まれた方が後々よいのでは。今でも貴重な財産です。

    そういう意味でも、裕福な人で似たような人ばかりいそうな11はどうかなと。

    あくまで個人の私的で勝手な意見です。

  5. 45 匿名さん 2011/05/29 14:09:54

    北野高校から京大の医学部は厳しいんじゃないかな。
    高校は私学がいいんじゃないの?学費の補助も出来たし。

  6. 46 匿名さん 2011/05/29 14:27:28

    >>45

    学費の補助なんて、政権が変わったら無くなるかもよ。
    まあ、変わらなくても、日本総貧乏で、無くなるかも。
    公立でも私学で身の丈が一番。

    それに世の中、皆が皆、医学部に進学したい訳じゃないね。
    ってか、子どもには、医者にはなってほしくない。
    忙しすぎて、孫の顔も見られそうにないし、
    親としては、自慢を通り越して、寂しいもの。

  7. 47 匿名さん 2011/05/29 16:02:27

    別に京医じゃなくてもむきにならなくてよいかと。44はともかく、46の見解はイマイチだな。

  8. 48 匿名さん 2011/05/29 16:19:49

    収入の問題なら医師でなくてもいい。
    勉学好きなら、医師を選ばないでしょ。
    何故、そんなに医師がいいの?

    京大は否定しないけど、
    医学部でなくてもオモロイ学部、いっぱいあるよ。

  9. 49 匿名 2011/05/30 13:25:11

    都島の友渕校区はどうでしょうか。もし私立に行かせるにしても谷町線で便利ですよ。

  10. 50 匿名さん 2011/05/30 14:26:26

    なぜ都島を勧める?
    友渕の学区がいいなんて聞いたこともない。不動産屋が勝手にそう思っているだけでしょ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 51 匿名 2011/05/30 14:49:35

    スレ主さんの質問には関係ないけれど、大阪市内なら、五条・常盤・堀江・晴明が丘の4強が崩れることはなさそう

  13. 52 ご近所さん 2011/05/30 15:10:20

    友淵いいですよ。
    暮らすのも便利ですし。
    都島でも京橋・桜ノ宮や、毛馬あたりとは雰囲気が全く違います。

  14. 53 匿名 2011/05/30 16:26:10

    私も友渕いいと聞いたことありますよ。
    常磐や五条ほど有名ではないですが、市内にしては人気あるほうでは?
    生徒数も多いみたいですし。

  15. 54 匿名 2011/05/31 04:10:27

    友渕って団地ばっかだよ。
    あの土地の雰囲気は合わない人には異様だね。
    市内なら天王寺区の学校に通わせとけば間違いないでしょ。
    中でも五条、真田山が人気だけど。
    堀江は子供を育てる環境としてどうなんだろ?

  16. 55 匿名さん 2011/05/31 09:56:28

    友渕は典型的なマンモス校ですね。全校生徒は小学校で1000人、中学校で2000人はいると聞きました。
    教育の指導方法が半端なく厳しいそうです。体罰とか未だに行われていると聞きましたよ。

  17. 56 2011/05/31 10:45:06

    こういう保護者の方とは合わない。お互い様だろうけど。
    価値観の違いがあるから、公立は大変やな。

    指導方法が厳しいのが何故いけない?信頼関係があれば、時には愛の鞭の体罰も必要。
    頭ごなしに何でも決めるのはいかがかと。
    国家斉唱の起立は反対?賛成?

  18. 57 匿名さん 2011/05/31 11:16:34

    >国家斉唱の起立は反対?賛成?
    何変なこと言っちゃってるの?頭おかしいんじゃない?

  19. 58 匿名さん 2011/05/31 14:54:51

    国歌よぉん

  20. 59 匿名 2011/05/31 17:17:25

    体罰反対て言ってる親に限って自分の息子は不良になるわけないて思いこんでる傾向強いんだよなぁ
    体罰は肯定しないけど時には止むなし
    昔は先生の威厳が強かったけど今はモンスターペアレントが多いご時世だから先生も大変だろうし
    ことなかれ主義の先生が多くなったように思うのは私だけ?
    校区を気にしてる人に聞きたいけどいい校区悪い校区の境目て何?
    あなたの子供もいつぐれるかわかんないよ
    そうなったらあなたの子供をみたあなたのような考えをもったマンション検討者はみんな口を揃えてこう思うだろうね
    「あんな不良のいる校区はダメだ」とね
    自分の子供もそういうふうに思われることと隣り合わせなことを忘れないでね

  21. 60 匿名 2011/05/31 19:10:51

    世帯収入の低い校区に行けば、給食費や学級費未納が増えて、給食のデザートは削られるし、理科の個人持ちの実験キッドが買えないから、つまんない授業が展開されるんだよ。
    朝ご飯食べてなかったり、早寝早起きの習慣がないと、集中力にかけて、レベルの低い授業につき合わされる。
    生活の基盤がしっかりしていないと、子どもの心も荒んでヤバいんだけど、そんなのにつき合わされる時間がもったいないと思わないの?
    小学2年生でも、中学生の不良をみて「人生、損してるよなー」って言うよ。
    校区の良い悪いの境目って、混じった時にカルチャーショックを起こすかどうかが見極めラインじゃない?

  22. 61 匿名さん 2011/05/31 21:15:28

    私立や国立に行かせる余裕はないんや。
    そこまでの熱心さもないんや。

  23. 62 匿名 2011/06/01 01:37:03

    べつに私立や国立だけがいいわけでもないし。
    地元のお友達がたくさんできる公立で、そこそこまともな所に行かせたい。

  24. 63 匿名 2011/06/01 01:39:32

    実験キッドとか言う親のいるような校区はイヤ

  25. 64 匿名 2011/06/01 02:44:16

    自分の子供に限って不良になるわけないて思っててもこればっかりは親でもわからない
    学習キッド? 確かにこんな親の多い校区は子供達云々より親達が殺伐としてそう
    まあ学校の評判は悪いよりいいにこしたことはないけどね

  26. 65 匿名 2011/06/01 02:49:07

    浅草キッドか

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア大阪谷町
    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ
  28. 66 匿名 2011/06/01 02:49:25

    キットカット

  29. 67 匿名さん 2011/06/01 03:41:43

    アフォがいっぱい釣れてるw
    だって、突っ込むところ間違えてるやん。
    正確には、キットやろ。

    算数セットも星座版も、磁石セットも、
    コイルつくるセットも、空気でっぽうも、工作の材料一式入って個別になってるのも、全部キットやん。
    マンモス校以外なら、年一度、お楽しみ教材としてキットにお世話になってても不思議じゃないんだけど。

    教材買うお金もない可哀想な子どもたちと一緒の学校は、公立だと足を引っ張られて痛いって話。

  30. 68 匿名 2011/06/01 05:54:07

    まっ、どちらにしろ荒んだ学校なんかは子供というより親に問題あるのが多いね。
    自分の子供が可愛かったら惨めな思いしない様に給食費等は払うでしょうし。本当に生活苦しくて払えないなら生活保護なりを申請するでしょうからね。
    子供より携帯代やパチンコ、遊びの方が大切だから、それを敏感に感じる子供の心が荒んで行くんでしょうね。

  31. 69 匿名 2011/06/01 07:51:34

    68さん、私もそう思います。たとえ一時期道を踏み外しそうになっても、ちゃんとした親ならいい子になります。

    荒れる原因のひとつは発達障害を認めない、認めても普通級に通わせる事だと思います。

  32. 70 匿名さん 2011/06/01 07:58:13

    私学に2人行かせて、1200万。
    それか1200万高い物件か。
    理想なら、やっぱりどっちも欲しいな。
    頑張って働こ(-_☆)数年でたまるがな。

  33. 71 匿名はん 2011/06/01 08:36:10

    やっぱり、普通学級に紛れてますよね?
    算数だけ特別学級に行ったり…
    そのお子さんにとってはどうなんだろう

  34. 72 匿名 2011/06/01 12:57:58

    少し話しがズレてませんか?発達障害とか。

  35. 73 匿名 2011/06/02 18:18:37

    子供って、友達が環境だと思います。

  36. 74 物件比較中さん 2011/06/02 23:21:05

    そう思います。
    スタート地点を高くしてやりたいし。

  37. 75 匿名 2011/06/02 23:35:16

    違うでしょ?環境や友達悪くても、まともに育ってる人は何人もいるし。
    子供が1番影響受けるのは家庭であり親でしょ?子供は親の姿見て育ちます。親に問題ある家庭の子供が色々な問題を起こしてるケースが多いですしね。
    自分達の責任を学校や友達に転嫁するのはね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ポレスター堺
    ポレスター谷町六丁目
  39. 76 匿名 2011/06/03 00:48:11

    >75
    だから、まともな家庭や保護者の割合の多い学区に入れたいって事でしょ。

  40. 77 匿名 2011/06/04 05:57:50

    まっ、周りの環境や責任にして、もし何かあった時は周りや学校の責任にし、責任回避と自分で子供の教育を放棄してるという事ですね。
    私の友人は西成で育とうが生野で育とうが学校が荒れて様が立派に育ち良い職や地位に何人もついてますがね。

  41. 78 匿名さん 2011/06/04 08:39:47

    偉いですよね。
    私は自信がないから、私立に行かせてます。
    言い訳や逃げ道を減らさないと…

  42. 79 匿名 2011/06/04 12:36:23

    私達の親は今の親みたいに逃げてませんでしたからね。手柄は自分、責任は他人、それを見て育った子供は当然、親と同じ事しかしません。

  43. 80 入居済み住民さん 2011/06/22 15:36:49

    北部、大阪府にでは吹田が中心であると存じます。
    は千里山第三小学校→千里山第一中学校が「一般常識」ではないでしょうか?
    近隣が治安や教育理念、環境面も含めて適している場所の一つではないでしょうか?

    関大高校や関西大学も最寄の阪急沿線にあり地下鉄御堂筋線とのちょうど真ん中にあるのが

    老舗デザイナーズマンション、かの遠藤剛生建築設計事務所:設計の千里山ロイヤルマンションは近隣校区内では 群を抜いて際立っています。

    ㈱ジャーネットシステム及び兄弟会社の㈱フルタイムシステムは、全国のほとんどの新築マンションに
    無人管理システムの宅配ボックスを設置しており、全国シェアが70%以上あるそうです。
    中でも関西にある、老舗デザイナーズマンション千里山ロイヤルマンションの管理員は
    群を抜いて切れます。
    ホスピタリティの気持ちを重んじ、住民一人一人を大切にする方です。
    そのような人材を育てる会社であるわけですから、会社理念もしっかりしている
    中規模の会社ですが、優良企業と判断しても過言ではないと思います。管理会社はジャーネットシステムという会社ですが、ここの所、ひときわ際立って成長しています。
    マンションは管理員で変わります。
    正に良い例でここ一年で劇的に変わっています。
    古き良き伝統と新しい風、住民に一人一人を大切にしホスピタリティの気持ちを重んじ非常に住み心地が良いです。
    子供たちも大切に可愛がってくれているようです。
    子供が怪我をしたら管理事務所から奥さんが出てきて、保健室の先生のようなこともしているようです。
    奥さんがマンション内の電球を変えている姿を私のマンション30年生活に中で初めて見ました。
    二人が力を合わせてマンション内を走り回っているのがほほえましくも思え、心強くも思えます。

    正に築30年と言えど修繕工事や清掃業務も行き届いており本当の救世主が現れました。
    ひとまず私の代は安泰です。

    今は全国に誇れるマンションと自負しています。


  44. 81 匿名 2011/06/22 15:59:40

    私は34歳で、今や外国人の人がいっぱい暮らす大阪市内有数の治安悪地域で育ちました。

    もちろん小学校から高校まで公立で、習い事は音楽とスポーツ、塾には行きませんでした。

    大学は京都大学で、企業に勤めたあと資格を取って専門職に転職し現在です。

    中学までは「学年でいちばん」「特別」という扱いでしたが、友達は全然学校に出てこないいわゆる不良の子から、写真部のオタクの子まで居ました。

    うちの親は子供(私)の友達作りに一切介入しなかったし、家で同級生の家庭の悪口や噂話は一切しませんでした。そして、いろいろ事情がありそうな子がうちに遊びに来たときは、何気なく食べ物をあげたり、おもちゃやお菓子もあげました。

    僕はそんな母が本当に普通だと思っていたのですが、今から考えるとなかなか立派な態度でした。

    しかるにうちの母は、おのずと「お受験の親御さん」「私立逃げ込み隔離派の親御さん」から、いろいろ誘い込みがくるのですが、母は常に「うちは子供と学校の先生を信頼してますからー」と我が道でした。

    結局、母がこのような母たれたのも、父が弁護士で小学校区内に事務所構えるような人だったからかもしれません。

    そんなワケで、みなさん!自分たちの本性に自信がないんなら、統計を信じてアッパーに入りアッパーを目指し、ハイヤーワールドに入ってください。

    きっとね本気ね海外留学とかアメリカ弁護士資格とかは、下町勝ちあがり秀才には無理で、アッパーハイソサエティ秀才がやるしかのいの。

  45. 82 匿名さん 2011/06/22 17:00:55

    今週のダイヤモンドはなかなか面白かったよ。

    大阪は第三学区で天王寺を目指すのが一番という事。

    阿倍野区天王寺区あたりかな。あのランキングだと。

  46. 83 匿名さん 2011/06/22 23:31:25

    >>82
    天王寺はいいとして、つぶしの利かない学区でもあるような。

  47. 84 匿名さん 2011/06/22 23:49:04

    >>80
    ある意味、褒め〇しw

  48. 85 匿名さん 2011/06/24 08:09:25

    天王寺区の学校ならどこもいいでしょ

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 86 匿名 2011/06/24 08:16:10

    あかんやろ?

  51. 87 匿名さん 2011/06/24 08:58:20

    日本で本物の教育なんて無理。
    何区とか何県とかじゃなくて。
    日本が学力低いから。
    まさにどんぐりの背比べだよ。
    結局は学校に頼るんじゃなくて親次第なとこあるし。
    親がしっかりしてたら大丈夫じゃない?

  52. 88 匿名 2011/06/24 12:01:07

    いくら学校や塾で試験での点数の取り方の勉強を教えても社会に出たら全く使い者にならない学生が今は多いから。
    最近の新入社員は理論ばかりで役に立たないし、何かあると、すぐに休むし辞める。
    今の日本の教育制度では社会に役立つ人材は育ちにくいし、まして世界には全く通用しない。

  53. 89 匿名さん 2011/06/25 00:59:48

    >82
    一番は、大阪星光だったでしょ。男子のみだけど。
    家は何処でも、実力があれば入れますよ。

  54. 90 匿名さん 2011/06/25 01:00:31

    >89
    訂正、大阪では一番という事です。

[PR] 周辺の物件
プレサンス レイズ 上本町
ポレスター谷町六丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE
スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4360万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘

大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町一丁47番3

未定

3LDK・4LDK

64.94m²~101.79m²

総戸数 35戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

グランアッシュ住吉万代東REVE

大阪府大阪市住吉区万代東4丁目

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.31m2~75.33m2

総戸数 65戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5540万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

4,200万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

63.30m²~69.41m²

総戸数 84戸

プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

大阪府大阪市福島区海老江8丁目

2780万円~5990万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

32.13m2~65.17m2

総戸数 56戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

ポレスター堺

大阪府堺市堺区大町東2丁11-1

4098万円~5498万円

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

64.24m2~75.39m2

総戸数 42戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5580万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~71.92m2

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4580万円~5050万円(うちモデルルーム価格4990万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

[PR] 大阪府の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億5,880万円

1LDK~3LDK

44.11m²~84.49m²

総戸数 500戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4600万円台~5100万円台(予定)

3LDK

64.35m2

総戸数 107戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸