- 掲示板
北部、大阪府にでは吹田が中心であると存じます。
は千里山第三小学校→千里山第一中学校が「一般常識」ではないでしょうか?
近隣が治安や教育理念、環境面も含めて適している場所の一つではないでしょうか?
関大高校や関西大学も最寄の阪急沿線にあり地下鉄御堂筋線とのちょうど真ん中にあるのが
老舗デザイナーズマンション、かの遠藤剛生建築設計事務所:設計の千里山ロイヤルマンションは近隣校区内では 群を抜いて際立っています。
㈱ジャーネットシステム及び兄弟会社の㈱フルタイムシステムは、全国のほとんどの新築マンションに
無人管理システムの宅配ボックスを設置しており、全国シェアが70%以上あるそうです。
中でも関西にある、老舗デザイナーズマンション千里山ロイヤルマンションの管理員は
群を抜いて切れます。
ホスピタリティの気持ちを重んじ、住民一人一人を大切にする方です。
そのような人材を育てる会社であるわけですから、会社理念もしっかりしている
中規模の会社ですが、優良企業と判断しても過言ではないと思います。管理会社はジャーネットシステムという会社ですが、ここの所、ひときわ際立って成長しています。
マンションは管理員で変わります。
正に良い例でここ一年で劇的に変わっています。
古き良き伝統と新しい風、住民に一人一人を大切にしホスピタリティの気持ちを重んじ非常に住み心地が良いです。
子供たちも大切に可愛がってくれているようです。
子供が怪我をしたら管理事務所から奥さんが出てきて、保健室の先生のようなこともしているようです。
奥さんがマンション内の電球を変えている姿を私のマンション30年生活に中で初めて見ました。
二人が力を合わせてマンション内を走り回っているのがほほえましくも思え、心強くも思えます。
正に築30年と言えど修繕工事や清掃業務も行き届いており本当の救世主が現れました。
ひとまず私の代は安泰です。
今は全国に誇れるマンションと自負しています。