管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士の活用。。。パート3
  • 掲示板
おいちゃん [更新日時] 2010-11-16 15:38:41

前スレがまた1000を突破しましたので新スレをたてました。
マンション管理士に関する書き込みをお願いします。
私自身はマンション管理士ではありません。マンション区分所有者の一人です。

[スレ作成日時]2010-04-09 21:43:09

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士の活用。。。パート3

  1. 522 匿名さん

    519
    既存不適格建築物。
    建ぺい率ではなくほとんどの場合ネックは容積率と日影。
    建替不能というわけではなく、事業性の問題。
    素人だから仕方ないが、生半可な知識を振りかざしているという自覚は持つこと。

  2. 523 匿名さん

    数多く見たわけではないが、
    接道関係で致命的な状況にあり再建築不可というのもある。

  3. 524 匿名

    どうせマンション管理士はコンサルタントとして報酬を得ているのなんか一握り。

    であるなら、マンション管理士と管理業務主任者の難易度・合格率を逆にしたらどうかな。

    そうすれば、管理会社の質も上がる。マンション管理士もハードルを下げて役員の自己啓発資格として、手軽にチャレンジ出来るようにする。

    この方が両資格とも生きるのでは。

  4. 525 匿名さん

    資格はお役所仕事、そんなのあろうがなかろうが質には関係ないよ。
    でも管理業務主任は資格が無いと罰があるだけ。

  5. 526 匿名さん

    524の考えも一理あると思うね。
    私はマンションに住んでいるものだから、資格を両方とも取ってはいるけど。但し、管業は合格のみ。
    別にマン管の試験を難しくするのではなく、組合員がマンション管理に関心を持つようになればいいだけのこと。
    試験を優しくすれば、理事になる者は資格を取るようになるとは思うけど。

  6. 527 匿名さん

    証拠のない陳述はおとぎ話に等しい。

  7. 528 匿名さん

    >>527
    証拠のない話しとはマン管の資格は嘘ということかな。
    去年マン管士証を取得したのだけど、今年になって又同じ物が送付されてきたよ。
    どこが違ってるのか確認もしなかったけど、現在はマンション管理士証を2つもってるよ。
    登録番号 00090600××号
    発行番号 00000906××号  登録番号と発行番号は一緒なんだね。
    管業については、登録してないので、薄っぺらい合格証書だけもってるよ、記念に。

  8. 529 匿名さん

    マンション管理士は管理組合の役員の自己啓発資格あたりが収まりが良さそうだね。

  9. 530 匿名さん

    資格を持っているといえばすぐ528みたいなやっかみがでてくるんだよ。
    羨ましくてしょうがないんだろうな。
    合格した者にとっては、そんなに難しい資格とは思ってないだろうから。
    特に、マンションに住んでいて何となく資格だけ取った者は認めたくないんだろう。
    よくいってるよね、実務の伴わないペーパー資格だと。
    資格はないよりあった方がいい、それだけのこと。
    悔しかったら、資格を取ればいいんだよ、批判する前に。

  10. 531 524

    >>530
    >実務を伴わないペーパー資格
    というのは同感。
    ペーパー資格という実態に合わせてしまった方がしっくりくる。

  11. 532 管理侍

    >>530
    何度聞いたかわからない意見ですな。
    しかもマン管士批判の意見は無資格者であるという決めつけ。これも毎度お馴染み。
    有資格者がマン管士を批判している場合も考えられる。
    そして「資格はないよりあったほうがいい」という意見は、その資格の有益性、有効性、将来性などを語ることを放棄しているだけである。

  12. 533 匿名さん

    食えない資格は社会の無駄。

  13. 534 524

    だから、マンション管理士は管理組合の役員の自己啓発で手が届く資格にリファインさせることで、意義あるものとなる。

  14. 535 匿名さん

    自己啓発? 
    そんなの自分でやりましょうよ。どう考えても税金の無駄遣いで、その内仕分けされる運命にある。

  15. 536 匿名さん

    >「資格はないよりあったほうがいい」という意見は、その資格の有益性、有効性、将来性などを語ることを放棄しているだけである。

    何度聞いたかわからない意見ですね。大上段に批判する根拠がないものだから「食える資格か」「将来性」でしか貶せない。もう同じことの蒸し返しはやめなさい。

  16. 537 匿名さん

    持っているだけで食える資格ってなんですか。

    業務独占の弁護士資格を持っていても食えないようですが。

  17. 538 匿名さん

    やっぱり、管理会社の方がマンション管理でメシ食ってんだから、
    マンション管理士より管理業務主任者が難しい方が素直だろ。

  18. 539 匿名

    管理会社に管理業務主任者は飽和しているからマンション管理士レベルにひきあげるべき。

  19. 540 管理侍

    >>536
    論点、議論の本質がわかってないようですね。
    単純に言うとマン管士資格に意味があるのか、ないのかです。
    そして、「意味がある」と主張する者がその根拠を示すべきであり、「ない」という主張に根拠は必ずしも必要ないのですよ。
    「意味がある」ことの有効な根拠が出てこないことが意味がないことの証明とも言えるのです。

  20. 541 匿名

    現状、資格を創設した当初の狙いはハズレているのは間違いないのだから、建設的に次の展開を考えた方がいいだろう。

  21. 542 匿名さん

    私は、マンションの組合員でして、今回規約改正・使用細則の全面改正があるので、マン管の資格を取りました。
    規約改正するということは、専門委員会の影響力は絶大で、大概のことは改正できるというか、提案ができます。
    現在、改正の検討中ですが、資格を取得してよかったと思っていますよ。
    規約改正は単純に標準管理規約と比較して、新規のもの、法改正されたもの、必要でなくなったものを検討すれば
    いいという方がおられ誰でも出来るといわれていますが、決してそんなに生易しいものではありません。
    誰かマンション管理の法律等に詳しい者がたたき台や提案をしながらやらなければ単なる標準管理規約の丸写しに
    なるだけです。
    単純に左右に現規約と標準管理規約の対照表を作成するだけでは意味がありません。

    例えば、理事に関する問題一つにしても
     理事の人数は現状でいいのか、理事の選出方法は現状通りでいいのか、立候補や推薦制はどうする、
     理事の範囲は、法人が所有した場合の理事は、高齢者や病気等の特例措置は、無責任理事へのペナルティは、
     非居住者の住宅協力金をどうするか、役員報酬の改定は等々

     いろんなことを検討していかねばなりません。こういうたたき台を誰かがつくらなければ、委員会でただ検討
     するだけでは決していい規約改正はできません。
     だから、マンションに関する有資格者が必要なのです。勿論資格がなくてもやろうと思えばできるでしょう。
     しかし、資格があることにより、更なる研鑽を余儀なくされ成長できるのではと思っています。

  22. 543 匿名さん

    >マンションに関する有資格者が必要なのです。勿論資格がなくてもやろうと思えばできるでしょう。 しかし、資格があることにより、更なる研鑽を余儀なくされ成長できるのではと思っています。

    下らない権威主義ですね。
    他人に害を与える危険が無い限り、内容のない資格なんか必要ありません。

  23. 544 匿名さん

    >>543
    資格を取らなかったら、組合管理に関心もなく、専門委員会にも参加してませんよ。
    少しでもお手伝いができるように頑張ってます。
    基本は全ての組合員にできるだけ平等な規約改正ができるようにを心がけています。

  24. 545 匿名さん

    >資格を取らなかったら、組合管理に関心もなく、専門委員会にも参加してませんよ。

    資格には関係ありません。自分の共有財産に関心を持つ事で十分です。

  25. 546 匿名さん

    >>545
    だからいってるでしよう。
    資格を取らなかったら組合管理に興味も持たなかっただろうと。
    共有財産に興味を持つということは、マンション管理に関する勉強をしなければならないでしょう。
    何のモチベーションもなくて勉強しますか。
    あなたは何の勉強をしてるんですか?
    単なる標準管理規約を見ているだけではないんですか。
    大規模修繕工事の業者の決め方とか、各種点検業務の相場とか、規約改正の仕方とか、劣化診断の自主点検方法とか、必要修繕積立金額とかは当然勉強されてるんでしょうね。
    自分の共有財産に関心を持っておられるので。

  26. 547 匿名さん

    マンション管理士って取ってはいけない資格なのですか。
    取る取らないは個人の自由でしょ。
    不要と思えば取らなければいいだけでは。
    取った人や取ろうという人にとやかく言うのはいかがなものか。

  27. 548 匿名さん

    547さんの意見が正論です。
    一体どういう方がどういう理由で批判されてるのか判りませんが。
    資格をめざしておられる方は、合格することが先決です、どんな資格であろうと。

  28. 549 匿名さん

    >マンション管理士って取ってはいけない資格なのですか。 取る取らないは個人の自由でしょ。

    下らん資格でも取るのは自由です。
    でも、それを吹聴する行為は頂けません。

  29. 550 匿名さん

    名称独占資格でしかないのですから、吹聴することもあるのでしょう。
    頂けないなら無視すれば良いのでは。

  30. 551 匿名さん

    資格を取ってない者がいくら批判しても負け 犬の遠吠えにしか聞こえない。
    いくら弁理士や医者・弁護士の資格を取ってても、議員になれば直接はその資格は使えないのだから。

  31. 552 匿名さん

    年度    受験者数

    平成13年度 96,906人
    平成14年度 53,317人
    平成15年度 37,752人
    平成16年度 31,278人
    平成17年度 26,184人
    平成18年度 21,743人
    平成19年度 19,980人
    平成20年度 19,301人
    平成21年度 19,120人

  32. 553 匿名さん

    資格を取ったら勝ち、取らなかったら負けですか。
    勝ち負けの問題ですかね。
    資格を取ることだけが最終目標ならば個人的にはそうなのかもしれませんが。

    マンション管理士資格の存在根拠は、「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」にあります。
    いろいろ批判されても、この法律の改廃が為されない限り、この資格は続いていきます。

    批判もその内容がマンション管理士はこうあるべきというものであれば、意味があるのでは。


  33. 554 匿名さん

    司法書士の「仕事のかたち」が、「登記業務」から「訴訟代理業務」そして「成年後見人制度業務」と「目に見えるものとしての業」であり、国民の生活や経済活動と密接に関係している業務として成り立っていることが非常に重要な気がします。
     一方、マンション管理士はどうでしょうか。
     司法書士登録人数は約17,000人、片やマンション管理士登録人数は15,660人(H19年末)で、人数的にはほぼ同じです。
     しかし、業務の実態は相当の開きがあります。
     国土交通省の調査によると、マンション管理士事務所を開設している者は全体の40%程度、そのうち顧問契約がある組合数0件から3件までの管理士が約80%、専業・主業務として成り立っている管理士は約30%にも満たない状況とのこと、これでは「生活できる士業」とはいえないでしょう。

  34. 555 匿名さん

    司法書士は業務独占資格であるのに対してマンション管理士は名称独占資格です。

    また、司法書士のような政治力もありません。
    マンション管理士に管理費等滞納に関する訴訟代理業務を付与なんてあり得ないでしょう。

    司法書士が名称独占資格であったとしたらどうなっていたでしょうか。

  35. 556 匿名さん

    名称独占資格云々は関係ないことです。
    要するにマンション管理に関しては必要な資格であることは間違いないでしょう。
    特にマンションの住民にとっては、より快適なマンション生活を送るためには必要です。
    大規模修繕工事、規約改正等、マンションの住民にとっては知らないより知っていた方がいいでしょう。
    何もマン管士の資格をとったから開業しようとする者は現在では殆どいないでしょう。
    管理会社に勤務しているかマンションの住民が殆どではないですか。
    どちらにも必要な資格だと思います。
    勉強するにこしたことはありませんから。
    弁護士や司法書士と比較してもしょうがないでしょう。マン管士はマンションの管理に限定しているのですから。

  36. 557 匿名さん

    >何もマン管士の資格をとったから開業しようとする者は現在では殆どいないでしょう。

    やっぱりね。無駄な資格なんだ。これに税金をつぎ込むなんて愚作だね。

  37. 558 匿名さん

    >>557
    無駄な資格ではないでしょう。
    マンション管理にはとても重要な資格ですよ。
    それが判らず批判だけしてもどうしようもないでしょう。
    マン管士に余程怨みがある方なんでしょうが。

  38. 559 匿名

    マンション管理士を役員の自己啓発資格にすれば解決。

  39. 560 匿名

    難しいマンション管理士を取った方には悪いけど、レベルダウンが良かろう。

    俺みたいに両資格とも取った人も多いだろうし。

  40. 561 フロントはノイローゼになる?

    住友不動産建物サービスや野村リビングサポートなどの大手管理会社のトピックを見ても解るように、管理業務には問題山積。

    管理会社のフロントがノイローゼになるのではないか?

    心配です。

    せめてマンション管理士などの上級管理業務の資格を取得して、様々な管理業務の問題に備えましょう。

  41. 562 匿名さん

    >マンション管理士を役員の自己啓発資格にすれば解決。

    間もなく消え失せるマンション管理センターの宣伝でした。

  42. 563 匿名さん

    >>562
    心のひん曲がった性格の持ち主だね。
    可哀想な性格なんだね、間違いなく友達もいないでしょう。

  43. 564 管理侍

    「知らないより知っていたほうがいい」とか「勉強するにこしたことはない」とか、結局は「資格はないよりあるにこしたことはない」という議論はもうやめませんか?
    必要性の議論をしているのに「あるにこしたことはない」という議論はナンセンスです。
    それを言うなら全てがあるにこしたことはないでしょう。

  44. 565 匿名さん

    564
    管理運営のレベル向上のために必要だ、というのは多くのマンション住民から書き込みがあって、既に終わっている話です。蒸し返しはやめなさい。

  45. 566 匿名さん

    あまりにしつこいので564に聞くが、英語検定、珠算検定といった持っているだけでは食えない能力検定、あるいは持っているだけでは食えない技術士や栄養士等の名称独占資格はすべて無用ということか。今一度、その無用性について、国会に招聘された政府参考人のレベルで客観的に説明願いたい。

  46. 567 匿名さん

    >英語検定、珠算検定といった持っているだけでは食えない能力検定、あるいは持っているだけでは食えない技術士や栄養士等の名称独占資格はすべて無用ということか。

    とんでもない、それらは関係のある企業が採用試験の時の条件として十分に評価しますし、在職中でも昇進条件に利用される資格です。それに比べマンション管理士はこれらの形式だけ真似ているだけのどうしようもない役に全く立たない資格です。

  47. 568 匿名

    組合員の自己啓発として役立つ > コンサルタントとして役立つ

    素直に、この実態に目を向ければいいのに。

  48. 569 匿名

    567
    レベルの低い説明しかできないということがよくわかる。企業担当者でなく、区分所有者や理事候補選定者の評価基準になるということにすぎない。
    アンチマン管は頭が悪いと宣伝してるとしか思えん。

  49. 570 管理侍

    >>566
    マン管士を珠算検定、英語検定と同レベルで意味があるというの?
    その程度のレベルで有用だと言っているのならその通りであると答えておきます。
    ここではマン管士のもっと高いレベルでの有用性を語っているのだと思ってました。
    低レベルの資格論。「名称独占資格は全て無用ということか」という議論の捻じ曲げ。
    情けないですな。
    珠算検定、英語検定と同列なら、つまりはマン管士は「自らの知識向上」ということしか意味がないという結論になる。
    それならマンション管理検定とし、「士」を名乗るな。

  50. 571 匿名

    マンション管理検定でいいんじゃない。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億2198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~6908万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸