管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士の活用。。。パート3
  • 掲示板
おいちゃん [更新日時] 2010-11-16 15:38:41

前スレがまた1000を突破しましたので新スレをたてました。
マンション管理士に関する書き込みをお願いします。
私自身はマンション管理士ではありません。マンション区分所有者の一人です。

[スレ作成日時]2010-04-09 21:43:09

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士の活用。。。パート3

  1. 501 匿名さん

    (団地内の建物の建替え承認決議)
    第69条 一団地内にある数棟の建物(以下この条及び次条において「団地内建物」という。)の全部又は一部が専有部分のある建物であり、かつ、その団地内の特定の建物(以下この条において「特定建物」という。)の所在する土地(これに関する権利を含む。)が当該団地内建物の第65条に規定する団地建物所有者(以下この条において単に「団地建物所有者」という。)の共有に属する場合においては、次の各号に掲げる区分に応じてそれぞれ当該各号に定める要件に該当する場合であつて当該土地(これに関する権利を含む。)の共有者である当該団地内建物の団地建物所有者で構成される同条に規定する団体又は団地管理組合法人の集会において議決権の4分の3以上の多数による承認の決議(以下「建替え承認決議」という。)を得たときは、当該特定建物の団地建物所有者は、当該特定建物を取り壊し、かつ、当該土地又はこれと一体として管理若しくは使用をする団地内の土地(当該団地内建物の団地建物所有者の共有に属するものに限る。)に新たに建物を建築することができる。
    1.当該特定建物が専有部分のある建物である場合 その建替え決議又はその区分所有者の全員の同意があること。
    2.当該特定建物が専有部分のある建物以外の建物である場合 その所有者の同意があること。

    2 前項の集会における各団地建物所有者の議決権は、第66条において準用する第38条の規定にかかわらず、第66条において準用する第30条第1項の規約に別段の定めがある場合であつても、当該特定建物の所在する土地(これに関する権利を含む。)の持分の割合によるものとする。

    3 第1項各号に定める要件に該当する場合における当該特定建物の団地建物所有者は、建替え承認決議においては、いずれもこれに賛成する旨の議決権の行使をしたものとみなす。ただし、同項第1号に規定する場合において、当該特定建物の区分所有者が団地内建物のうち当該特定建物以外の建物の敷地利用権に基づいて有する議決権の行使については、この限りでない。

    4 第1項の集会を招集するときは、第66条において準用する第35条第1項の通知は、同項の規定にかかわらず、当該集会の会日より少なくとも2月前に、同条第5項に規定する議案の要領のほか、新たに建築する建物の設計の概要(当該建物の当該団地内における位置を含む。)をも示して発しなければならない。ただし、この期間は、第66条において準用する第30条第1項の規約で伸長することができる。

    5 第1項の場合において、建替え承認決議に係る建替えが当該特定建物以外の建物(以下この項において「当該他の建物」という。)の建替えに特別の影響を及ぼすべきときは、次の各号に掲げる区分に応じてそれぞれ当該各号に定める者が当該建替え承認決議に賛成しているときに限り、当該特定建物の建替えをすることができる。
    1.当該他の建物が専有部分のある建物である場合 第1項の集会において当該他の建物の区分所有者全員の議決権の4分の3以上の議決権を有する区分所有者
    2.当該他の建物が専有部分のある建物以外の建物である場合 当該他の建物の所有者

    6 第1項の場合において、当該特定建物が2以上あるときは、当該2以上の特定建物の団地建物所有者は、各特定建物の団地建物所有者の合意により、当該2以上の特定建物の建替えについて一括して建替え承認決議に付することができる。

    7 前項の場合において、当該特定建物が専有部分のある建物であるときは、当該特定建物の建替えを会議の目的とする第62条第1項の集会において、当該特定建物の区分所有者及び議決権の各5分の4以上の多数で、当該2以上の特定建物の建替えについて一括して建替え承認決議に付する旨の決議をすることができる。この場合において、その決議があつたときは、当該特定建物の団地建物所有者(区分所有者に限る。)の前項に規定する合意があつたものとみなす。

  2. 502 匿名

    (時々ありますが、法文を貼るだけで自分の考えを添えない人、あなたの思考が理解できません。特に不要に長文貼るのは、携帯での利用者には著しい苦痛ですよ。)

  3. 503 匿名さん

    >>501
    要するに建替え・復旧工事は区分所有法に則ってやらなければならないということですね。
    団地の形態をとっているマンションが、単棟型規約では単棟での建替え決議はできないし、復旧工事にしても
    非常に難しいということですね。単棟ごとの組合があればいいのですが。

  4. 504 匿名

    ん?
    普通に単棟ごとにも組合あるのが、団地型じゃないの?

  5. 505 匿名さん

    そうじゃなくて、団地の形態を取っているんだけど、昔のまま、短棟型規約になっている場合のことだよ。
    規約の改正がされずに、そのままになっている組合は多いと思うよ。

  6. 506 匿名

    以下、ご参考までに。
    http://www4.hp-ez.com/hp/pitagorasu/page28
    >管理規約に関しては、「国土交通省(旧建設省)の標準管理規約」と「旧公団の団地管理規約」の2系統の流れがあるということです

    平成9年以前の民間の団地型マンションがどの程度あるのか知りません。
    公団の団地型住宅は賃貸が多いイメージありますけどね。
    どちらにしても建替えは竣工後30~50年でしょう。

  7. 507 匿名さん

    どちらにしても、早く団地管理規約に変更しとく必要がありますね。

  8. 508 匿名さん

    逆なのが分からないの?

  9. 509 匿名さん

    >>508
    団地の形態をとっているマンションでも単棟型規約でも全然問題はないということ?
    片方の棟だけが倒壊した場合は、棟ごとに決めればいいということかな。
    全体の修繕積立金は全部片方だけに使えるのかな。
    倒壊した棟を大きくするのは、倒壊してない棟の承認はいらないのかな。
    倒壊した棟の住民は組合員ではなくなるけど、管理費はどうするの。
    共用部分は残ってるので本来なら全体修繕積立金だけでいいのだけど、棟別組合がないので、今まで通り全額払わなければならないのかな。

  10. 510 匿名さん

    508は何にも解っていないんだよ。
    釣りかもね。

  11. 511 匿名さん

    マンション管理センターは団地の形態をとっているマンションは、団地型管理規約に変更するように
    指導してますよ。
    単棟型規約では復旧・建替え工事の対応ができませんからね。

  12. 512 マンション管理士´1

    単棟型と団地型の規約、建替え等いろんな問題があったんですね。
    区分所有者でありながら建替えなど頭にありませんでした。どうやって金儲けをしようかなんてばかり考えてました。

    マンションでは普通は私と一緒で建替え等頭にある筈が無いと思います。

    これに関して、匿名等やめてマンション管理士1~で入れていきませんか?
    レス入れているのはマンション管理士の人達でしょ!

  13. 513 おいちゃん

    スレ主として
    賛成です。

  14. 514 匿名さん

    スラムにならない様に頑張って!
    でも年々、マーケット価格が下がり、転売され収入弱者が多数を占める様になった時は既に遅く、トランプのババを掴むことになることは必至よ。

  15. 515 匿名さん

    マンションは大規模修繕に十分なお金がかけられなければスラム化してくる。
    又、30年からは建替えの検討が必要だね。
    建替えができれば新築だからね。

  16. 516 管理侍

    >>512
    マンション管理士’1さん
    残念ながら、ここにはコテハンで語れる人はほとんどいませんよ。コテハンと言っても匿名であるにもかかわらずです。
    私も以前匿名で書き込んでましたが、ある方からHNを求められてそれ以来コテハンです。
    匿名の人は偉そうなこと言ってても、間違って突っ込まれたら格好悪いという思いがどこかにあるのでしょうね。
    そういう人は所詮その程度ということです。
    是非コテハンを続けて下さい。応援します。

  17. 517 匿名さん

    >建替えができれば新築だからね。

    旧住宅公団分譲マンション以外の既存違反マンションはどうするの?

  18. 518 匿名さん

    既存違反マンションって何を違反してるの?

  19. 519 匿名さん

    正確には既存不適合マンションと言うものではないの?
    建て替えが不可能な建ぺい率に建っているマンションだろうよ。4、50年後には廃墟になる。

  20. 520 匿名

    タダでも引き取り手ないスラムへ

  21. 521 匿名さん

    ほとんどのマンションは同じ状態でしょう。

  22. 522 匿名さん

    519
    既存不適格建築物。
    建ぺい率ではなくほとんどの場合ネックは容積率と日影。
    建替不能というわけではなく、事業性の問題。
    素人だから仕方ないが、生半可な知識を振りかざしているという自覚は持つこと。

  23. 523 匿名さん

    数多く見たわけではないが、
    接道関係で致命的な状況にあり再建築不可というのもある。

  24. 524 匿名

    どうせマンション管理士はコンサルタントとして報酬を得ているのなんか一握り。

    であるなら、マンション管理士と管理業務主任者の難易度・合格率を逆にしたらどうかな。

    そうすれば、管理会社の質も上がる。マンション管理士もハードルを下げて役員の自己啓発資格として、手軽にチャレンジ出来るようにする。

    この方が両資格とも生きるのでは。

  25. 525 匿名さん

    資格はお役所仕事、そんなのあろうがなかろうが質には関係ないよ。
    でも管理業務主任は資格が無いと罰があるだけ。

  26. 526 匿名さん

    524の考えも一理あると思うね。
    私はマンションに住んでいるものだから、資格を両方とも取ってはいるけど。但し、管業は合格のみ。
    別にマン管の試験を難しくするのではなく、組合員がマンション管理に関心を持つようになればいいだけのこと。
    試験を優しくすれば、理事になる者は資格を取るようになるとは思うけど。

  27. 527 匿名さん

    証拠のない陳述はおとぎ話に等しい。

  28. 528 匿名さん

    >>527
    証拠のない話しとはマン管の資格は嘘ということかな。
    去年マン管士証を取得したのだけど、今年になって又同じ物が送付されてきたよ。
    どこが違ってるのか確認もしなかったけど、現在はマンション管理士証を2つもってるよ。
    登録番号 00090600××号
    発行番号 00000906××号  登録番号と発行番号は一緒なんだね。
    管業については、登録してないので、薄っぺらい合格証書だけもってるよ、記念に。

  29. 529 匿名さん

    マンション管理士は管理組合の役員の自己啓発資格あたりが収まりが良さそうだね。

  30. 530 匿名さん

    資格を持っているといえばすぐ528みたいなやっかみがでてくるんだよ。
    羨ましくてしょうがないんだろうな。
    合格した者にとっては、そんなに難しい資格とは思ってないだろうから。
    特に、マンションに住んでいて何となく資格だけ取った者は認めたくないんだろう。
    よくいってるよね、実務の伴わないペーパー資格だと。
    資格はないよりあった方がいい、それだけのこと。
    悔しかったら、資格を取ればいいんだよ、批判する前に。

  31. 531 524

    >>530
    >実務を伴わないペーパー資格
    というのは同感。
    ペーパー資格という実態に合わせてしまった方がしっくりくる。

  32. 532 管理侍

    >>530
    何度聞いたかわからない意見ですな。
    しかもマン管士批判の意見は無資格者であるという決めつけ。これも毎度お馴染み。
    有資格者がマン管士を批判している場合も考えられる。
    そして「資格はないよりあったほうがいい」という意見は、その資格の有益性、有効性、将来性などを語ることを放棄しているだけである。

  33. 533 匿名さん

    食えない資格は社会の無駄。

  34. 534 524

    だから、マンション管理士は管理組合の役員の自己啓発で手が届く資格にリファインさせることで、意義あるものとなる。

  35. 535 匿名さん

    自己啓発? 
    そんなの自分でやりましょうよ。どう考えても税金の無駄遣いで、その内仕分けされる運命にある。

  36. 536 匿名さん

    >「資格はないよりあったほうがいい」という意見は、その資格の有益性、有効性、将来性などを語ることを放棄しているだけである。

    何度聞いたかわからない意見ですね。大上段に批判する根拠がないものだから「食える資格か」「将来性」でしか貶せない。もう同じことの蒸し返しはやめなさい。

  37. 537 匿名さん

    持っているだけで食える資格ってなんですか。

    業務独占の弁護士資格を持っていても食えないようですが。

  38. 538 匿名さん

    やっぱり、管理会社の方がマンション管理でメシ食ってんだから、
    マンション管理士より管理業務主任者が難しい方が素直だろ。

  39. 539 匿名

    管理会社に管理業務主任者は飽和しているからマンション管理士レベルにひきあげるべき。

  40. 540 管理侍

    >>536
    論点、議論の本質がわかってないようですね。
    単純に言うとマン管士資格に意味があるのか、ないのかです。
    そして、「意味がある」と主張する者がその根拠を示すべきであり、「ない」という主張に根拠は必ずしも必要ないのですよ。
    「意味がある」ことの有効な根拠が出てこないことが意味がないことの証明とも言えるのです。

  41. 541 匿名

    現状、資格を創設した当初の狙いはハズレているのは間違いないのだから、建設的に次の展開を考えた方がいいだろう。

  42. 542 匿名さん

    私は、マンションの組合員でして、今回規約改正・使用細則の全面改正があるので、マン管の資格を取りました。
    規約改正するということは、専門委員会の影響力は絶大で、大概のことは改正できるというか、提案ができます。
    現在、改正の検討中ですが、資格を取得してよかったと思っていますよ。
    規約改正は単純に標準管理規約と比較して、新規のもの、法改正されたもの、必要でなくなったものを検討すれば
    いいという方がおられ誰でも出来るといわれていますが、決してそんなに生易しいものではありません。
    誰かマンション管理の法律等に詳しい者がたたき台や提案をしながらやらなければ単なる標準管理規約の丸写しに
    なるだけです。
    単純に左右に現規約と標準管理規約の対照表を作成するだけでは意味がありません。

    例えば、理事に関する問題一つにしても
     理事の人数は現状でいいのか、理事の選出方法は現状通りでいいのか、立候補や推薦制はどうする、
     理事の範囲は、法人が所有した場合の理事は、高齢者や病気等の特例措置は、無責任理事へのペナルティは、
     非居住者の住宅協力金をどうするか、役員報酬の改定は等々

     いろんなことを検討していかねばなりません。こういうたたき台を誰かがつくらなければ、委員会でただ検討
     するだけでは決していい規約改正はできません。
     だから、マンションに関する有資格者が必要なのです。勿論資格がなくてもやろうと思えばできるでしょう。
     しかし、資格があることにより、更なる研鑽を余儀なくされ成長できるのではと思っています。

  43. 543 匿名さん

    >マンションに関する有資格者が必要なのです。勿論資格がなくてもやろうと思えばできるでしょう。 しかし、資格があることにより、更なる研鑽を余儀なくされ成長できるのではと思っています。

    下らない権威主義ですね。
    他人に害を与える危険が無い限り、内容のない資格なんか必要ありません。

  44. 544 匿名さん

    >>543
    資格を取らなかったら、組合管理に関心もなく、専門委員会にも参加してませんよ。
    少しでもお手伝いができるように頑張ってます。
    基本は全ての組合員にできるだけ平等な規約改正ができるようにを心がけています。

  45. 545 匿名さん

    >資格を取らなかったら、組合管理に関心もなく、専門委員会にも参加してませんよ。

    資格には関係ありません。自分の共有財産に関心を持つ事で十分です。

  46. 546 匿名さん

    >>545
    だからいってるでしよう。
    資格を取らなかったら組合管理に興味も持たなかっただろうと。
    共有財産に興味を持つということは、マンション管理に関する勉強をしなければならないでしょう。
    何のモチベーションもなくて勉強しますか。
    あなたは何の勉強をしてるんですか?
    単なる標準管理規約を見ているだけではないんですか。
    大規模修繕工事の業者の決め方とか、各種点検業務の相場とか、規約改正の仕方とか、劣化診断の自主点検方法とか、必要修繕積立金額とかは当然勉強されてるんでしょうね。
    自分の共有財産に関心を持っておられるので。

  47. 547 匿名さん

    マンション管理士って取ってはいけない資格なのですか。
    取る取らないは個人の自由でしょ。
    不要と思えば取らなければいいだけでは。
    取った人や取ろうという人にとやかく言うのはいかがなものか。

  48. 548 匿名さん

    547さんの意見が正論です。
    一体どういう方がどういう理由で批判されてるのか判りませんが。
    資格をめざしておられる方は、合格することが先決です、どんな資格であろうと。

  49. 549 匿名さん

    >マンション管理士って取ってはいけない資格なのですか。 取る取らないは個人の自由でしょ。

    下らん資格でも取るのは自由です。
    でも、それを吹聴する行為は頂けません。

  50. 550 匿名さん

    名称独占資格でしかないのですから、吹聴することもあるのでしょう。
    頂けないなら無視すれば良いのでは。

  51. 551 匿名さん

    資格を取ってない者がいくら批判しても負け 犬の遠吠えにしか聞こえない。
    いくら弁理士や医者・弁護士の資格を取ってても、議員になれば直接はその資格は使えないのだから。

  52. 552 匿名さん

    年度    受験者数

    平成13年度 96,906人
    平成14年度 53,317人
    平成15年度 37,752人
    平成16年度 31,278人
    平成17年度 26,184人
    平成18年度 21,743人
    平成19年度 19,980人
    平成20年度 19,301人
    平成21年度 19,120人

  53. 553 匿名さん

    資格を取ったら勝ち、取らなかったら負けですか。
    勝ち負けの問題ですかね。
    資格を取ることだけが最終目標ならば個人的にはそうなのかもしれませんが。

    マンション管理士資格の存在根拠は、「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」にあります。
    いろいろ批判されても、この法律の改廃が為されない限り、この資格は続いていきます。

    批判もその内容がマンション管理士はこうあるべきというものであれば、意味があるのでは。


  54. 554 匿名さん

    司法書士の「仕事のかたち」が、「登記業務」から「訴訟代理業務」そして「成年後見人制度業務」と「目に見えるものとしての業」であり、国民の生活や経済活動と密接に関係している業務として成り立っていることが非常に重要な気がします。
     一方、マンション管理士はどうでしょうか。
     司法書士登録人数は約17,000人、片やマンション管理士登録人数は15,660人(H19年末)で、人数的にはほぼ同じです。
     しかし、業務の実態は相当の開きがあります。
     国土交通省の調査によると、マンション管理士事務所を開設している者は全体の40%程度、そのうち顧問契約がある組合数0件から3件までの管理士が約80%、専業・主業務として成り立っている管理士は約30%にも満たない状況とのこと、これでは「生活できる士業」とはいえないでしょう。

  55. 555 匿名さん

    司法書士は業務独占資格であるのに対してマンション管理士は名称独占資格です。

    また、司法書士のような政治力もありません。
    マンション管理士に管理費等滞納に関する訴訟代理業務を付与なんてあり得ないでしょう。

    司法書士が名称独占資格であったとしたらどうなっていたでしょうか。

  56. 556 匿名さん

    名称独占資格云々は関係ないことです。
    要するにマンション管理に関しては必要な資格であることは間違いないでしょう。
    特にマンションの住民にとっては、より快適なマンション生活を送るためには必要です。
    大規模修繕工事、規約改正等、マンションの住民にとっては知らないより知っていた方がいいでしょう。
    何もマン管士の資格をとったから開業しようとする者は現在では殆どいないでしょう。
    管理会社に勤務しているかマンションの住民が殆どではないですか。
    どちらにも必要な資格だと思います。
    勉強するにこしたことはありませんから。
    弁護士や司法書士と比較してもしょうがないでしょう。マン管士はマンションの管理に限定しているのですから。

  57. 557 匿名さん

    >何もマン管士の資格をとったから開業しようとする者は現在では殆どいないでしょう。

    やっぱりね。無駄な資格なんだ。これに税金をつぎ込むなんて愚作だね。

  58. 558 匿名さん

    >>557
    無駄な資格ではないでしょう。
    マンション管理にはとても重要な資格ですよ。
    それが判らず批判だけしてもどうしようもないでしょう。
    マン管士に余程怨みがある方なんでしょうが。

  59. 559 匿名

    マンション管理士を役員の自己啓発資格にすれば解決。

  60. 560 匿名

    難しいマンション管理士を取った方には悪いけど、レベルダウンが良かろう。

    俺みたいに両資格とも取った人も多いだろうし。

  61. 561 フロントはノイローゼになる?

    住友不動産建物サービスや野村リビングサポートなどの大手管理会社のトピックを見ても解るように、管理業務には問題山積。

    管理会社のフロントがノイローゼになるのではないか?

    心配です。

    せめてマンション管理士などの上級管理業務の資格を取得して、様々な管理業務の問題に備えましょう。

  62. 562 匿名さん

    >マンション管理士を役員の自己啓発資格にすれば解決。

    間もなく消え失せるマンション管理センターの宣伝でした。

  63. 563 匿名さん

    >>562
    心のひん曲がった性格の持ち主だね。
    可哀想な性格なんだね、間違いなく友達もいないでしょう。

  64. 564 管理侍

    「知らないより知っていたほうがいい」とか「勉強するにこしたことはない」とか、結局は「資格はないよりあるにこしたことはない」という議論はもうやめませんか?
    必要性の議論をしているのに「あるにこしたことはない」という議論はナンセンスです。
    それを言うなら全てがあるにこしたことはないでしょう。

  65. 565 匿名さん

    564
    管理運営のレベル向上のために必要だ、というのは多くのマンション住民から書き込みがあって、既に終わっている話です。蒸し返しはやめなさい。

  66. 566 匿名さん

    あまりにしつこいので564に聞くが、英語検定、珠算検定といった持っているだけでは食えない能力検定、あるいは持っているだけでは食えない技術士や栄養士等の名称独占資格はすべて無用ということか。今一度、その無用性について、国会に招聘された政府参考人のレベルで客観的に説明願いたい。

  67. 567 匿名さん

    >英語検定、珠算検定といった持っているだけでは食えない能力検定、あるいは持っているだけでは食えない技術士や栄養士等の名称独占資格はすべて無用ということか。

    とんでもない、それらは関係のある企業が採用試験の時の条件として十分に評価しますし、在職中でも昇進条件に利用される資格です。それに比べマンション管理士はこれらの形式だけ真似ているだけのどうしようもない役に全く立たない資格です。

  68. 568 匿名

    組合員の自己啓発として役立つ > コンサルタントとして役立つ

    素直に、この実態に目を向ければいいのに。

  69. 569 匿名

    567
    レベルの低い説明しかできないということがよくわかる。企業担当者でなく、区分所有者や理事候補選定者の評価基準になるということにすぎない。
    アンチマン管は頭が悪いと宣伝してるとしか思えん。

  70. 570 管理侍

    >>566
    マン管士を珠算検定、英語検定と同レベルで意味があるというの?
    その程度のレベルで有用だと言っているのならその通りであると答えておきます。
    ここではマン管士のもっと高いレベルでの有用性を語っているのだと思ってました。
    低レベルの資格論。「名称独占資格は全て無用ということか」という議論の捻じ曲げ。
    情けないですな。
    珠算検定、英語検定と同列なら、つまりはマン管士は「自らの知識向上」ということしか意味がないという結論になる。
    それならマンション管理検定とし、「士」を名乗るな。

  71. 571 匿名

    マンション管理検定でいいんじゃない。

  72. 572 匿名さん

    >組合員の自己啓発として役立つ > コンサルタントとして役立つ

    振興宗教に通じる発想ね。

  73. 573 匿名さん

    資格はないよりあった方がいいとか、勉強はしないよりした方がいいといってるのは、
    別にそれにこだわっているのではなく、マン管士叩きに対する反論にすぎないのでは。
    このスレでマン管士の活用を論じようとすると、すぐペーパー資格だとか食えない資格とかで
    批判して片付けようとしている輩がいるから先に進まないのだと思うよ。
    マン管の有資格者であるなら、マン管の地位向上に努めるのは当然のことだが、管理会社のマン管保有者は
    どうしても管理会社側の意見になるのは仕方ないことかもね。

  74. 574 匿名

    管理業者の従業員のマンション管理士について考えたんだけど、
    あの人らは「管理組合の管理者等又はマンションの区分所有者等の相談に応じ、
    助言、指導その他の援助を行うことを業務」としているわけじゃないから。

    資格者として登録はしてるけど、管理組合に効果を期待されるマンション管理士たりえない、
    と思いますよ。

  75. 575 匿名さん

    >「管理組合の管理者等又はマンションの区分所有者等の相談に応じ、助言、指導その他の援助を行うことを業務」としているわけじゃないから。

    区分所有だが、当然の事で、管理委託契約に基づいて商売している連中で、悪い事をしない様に規制は掛けられている。一方、マンション管理士は同様に商売のネタになると思い込んでいるところが大きな間違いで、単なる国交省の自民党時代の政官業癒着で建替え促進の宣伝マンとして作った資格に過ぎなく、今となっては経済状況は一変し公共事業初め建替えは不可能になっている現状では、その目的を失っている資格で、精々、地方自治体の下働きを細々とやっているのが現状である。如何わしい動きとしては管理会社の変更の間に立ちブローカーを企んでいることは区分所有者の団体である管理組合をダマしウラ利ざやをカセグ行為は許せない。管理会社の変更は管理組合が独自に行うべき事でブローカーなどを暗躍させるものではないことだ。

  76. 576 匿名さん

    >>574
    しかし、管理組合としては、管理会社のフロントに対していろいろ相談はしますよね。
    マンション管理のプロですし、いろんな情報や知識を持っていると思いますから。
    それもサービスの一環ではないんでしょうか。そういうことをやることによって、信頼されひいては会社の発展に繋がっていくのだと思うのです。
    何も点検業務とか委託業務費の相場を聞く訳じゃないですから。
    組合に信頼されるフロントであって欲しいですね、その為にはしっかり勉強すべきです、プロなんですから。

  77. 577 匿名さん

    >>575
    サービスの悪い、委託業務費の高い管理会社と交渉するのに、自分達組合ではやりにくい、知識がないという
    のであれば、相場の調査とかいい管理会社の提案とか、管理会社との値引き交渉なりをマン管士に依頼することは
    何の問題もないのでは。組合が必要と感じ依頼するのですから。
    それをブローカーとかいってすぐ否定するのは間違っていると思う。
    そういう組合の利益にならない管理会社もあるでしょう。自信をもって営業を続けている殆どの管理会社にして
    みれば、マン管士がコンサルとして活動することは何のデメリットもない筈です。
    却ってプラスの効果が出てくるのではと思っています。

  78. 578 匿名さん

    >サービスの悪い、委託業務費の高い管理会社と交渉するのに、自分達組合ではやりにくい、知識がないという
    のであれば、

    この条件は勝手に意識的に作ったもので。全く客観性が無い上に、管理組合を馬鹿扱いにして愚弄する思考だ。
    この様なことが食えないマンション管理士のブローカーまがいのフィクサー行為をする屁理屈としてまかり通る筈が無い。

  79. 579 匿名

    私はマンション管理士登録しているが、別にコンサルタントする気0だから、

    >>570
    の「士」業廃止に賛同。
    検定に移行しようぜ。

  80. 580 匿名さん

    >>578
    そんなにむきになることはないんじゃないの。
    管理組合がマン管士に依頼するんだから、管理会社はマン管士と交渉するしか方法はないでしょう。
    値下げされり、管理会社の変更にあったら困るからね。
    マン管士には、ごまをすっておかないと管理会社替えられるよ。
    あっはっは!
    マン管士様にたてつくと管理会社は生き残れなくなるよ、お中元でも贈っておくべきだな。

  81. 581 匿名さん

    >マン管士様にたてつくと管理会社は生き残れなくなるよ、お中元でも贈っておくべきだな。

    遂にマンション管理士の本性をさらけ出して来たね。
    無学で取れる資格で食えないとなると悪事に走ることは世の常です。
    後ろに手が回らないうちに、別のまじめな仕事に就いた方が良いですよ。

  82. 582 匿名

    マン管士の資格は、管理会社の社員なら取得済みの人多いと思うんだけど。
    無学ではなかなかとれないと思う。
    相当、選択肢の感がいい人ぐらいでしょう。
    そういう人は街歩いてても大金拾いまくるような運命でしょうから人生も余裕でしょうね。

    >>579
    登録制度にも「ペーパー管理士」と「管理会社変更経験複数あり管理士」の区別が必要でしょうね。
    私、ISMSとITSMSの「補」ももってます(^^;

  83. 583 匿名


    管理会社のフロントは管理組合の消防訓練の立ち会いを依頼されます。

    それも日曜日です。

    自動火災報知設備の感知器を発報させて、非常放送設備を鳴動させます。

    そして避難梯子の作動。

    深い事情は解りませんが、おそらく管理組合へのサービス業務だと思います。

    管理会社の社員は法的知識に設備知識も必要なんですね!

    法的知識を確かにするために、マンション管理士の資格も取得しているのだと思います。

  84. 584 匿名

    それもまたマンション管理士。じゃないだろ。

  85. 585 匿名さん

    やはり検定に移行させてまで欲しい資格だったんですね。意味がないんじゃなかったでしたっけ。

  86. 586 欲しくて仕方ないの

    正直に言います!

    マン管士の資格が欲しくて~

    欲しくて~

    欲しくて~

    検定でも何でも欲しい…

    マン管士なんて必要ない資格?(欲しくて仕方ないの)

  87. 587 匿名さん

    異常性格者?

  88. 588 マンション住民さん

    マンション管理士取りましたが今の仕事とは全く関係がありません。
    学芸員といいマン管といい何で意味のない資格を取るの?と妻に言われますが
    資格ってその時は無性に欲しくなっちゃうものなんですよね。
    さすがに公的資格以外は受ける気はしませんが…。
    つい先日は環境社会検定(eco検定)を受けてきました。これも全くもって意味なしです。

  89. 589 ゲッチュ!マン管士

    異常性格者なの!

    だって人一倍マン管士の資格が欲しくて仕方ないの

    性格に異常が出てもマン管士をゲッチュするわ!

    飲み会を断り、マン管士の勉強するわ!

    ゲッチュ!

    ゲッチュ!

    マンション管理士

  90. 590 匿名さん

    確かにマンション管理士の資格は取りたいね。
    飾りでもいいから取っておきたい。

  91. 591 匿名さん

    可愛そうね。初恋は忘れられないんだね。

  92. 592 ゲッチュ!マン管士

    マン管士が命なの!

    朝4時にゲッチュ!

    夜2時にゲッチュ!

    彼女のデートを断り、自宅で勉強するわ!

    だって、だってマン管士が欲しくて仕方ないの!

    ゲッチュ!

    ゲッチュ!

    ゲッチュ! マン管士

  93. 593 ゲッチュ!マン管士

    万年係長さん!

    ゲッチュ!マン管士を妬まないでね!

    初恋に苦い思い出があるのね!

    妬みが不幸を引き寄せるわよ!

    ゲッチュ!

    ゲッチュ!

    ゲッチュ! マン管士

  94. 594 匿名さん

    マンション管理士試験の合格率ってどうして7~8%に固定しているんですかね。
    業務独占資格ではないのだから司法試験や司法書士試験等のように需要と供給のバランスをとる必要はないはずなのに。

  95. 595 匿名

    8%にしているのは当初の狙いに固執しているから。

  96. 596 匿名

    皆さん!

    頑張ってマン管士をゲッチュ!しましょう。

    ゲッチュ!

    ゲッチュ!

    ゲッチュ!マン管士

  97. 597 ゲッチュ!マン管士

    皆さん!

    頑張ってマン管士をゲッチュ!しましょう。

    ゲッチュ!

    ゲッチュ!

    ゲッチュ!マン管士

  98. 598 匿名さん

    受験者のレベルをいう者がいるけど、8%は難しいね。
    100人のクラスで8人しか合格しないんでしょう。
    その受験生のうち半数近くが管業合格者というからね。
    もっと易しくすべきだよ、せめて20%前後にすれば合格しやすいんだけどね。

  99. 599 匿名さん

    マンション管理士の正体が見えてるね。
    ペンと口だけで飯が食えると錯覚している所に間違いがある。

  100. 600 匿名さん

    ペンと口だけでない人がマンション管理士試験に合格されて、手本を示してください。

    士職の多くが受験中から、または合格後、各事務所に就職して実務の研鑽を積み、その中から実力のある者が独立開業します。

    合格しただけでは不十分なのはマンション管理士に限ったことではありません。

    批判ばかりしている場合ではありませんよ。
    旧司法試験受験生、ロースクール現役生・卒業生の影響が他の資格試験にも及びはじめていますよ。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4710万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸