管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士の活用。。。パート3
  • 掲示板
おいちゃん [更新日時] 2010-11-16 15:38:41

前スレがまた1000を突破しましたので新スレをたてました。
マンション管理士に関する書き込みをお願いします。
私自身はマンション管理士ではありません。マンション区分所有者の一人です。

[スレ作成日時]2010-04-09 21:43:09

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士の活用。。。パート3

  1. 201 匿名

    だからマンション管理士だけでは生計が成り立たない

  2. 202 匿名さん

    >>201
    マンションの住民の資格保有者がお金を取る訳ないでしょう。
    生計はちゃんとした仕事に就いてますのでそれでやってますよ。
    マン管の資格は自己啓発で取るということですからね。
    殆どのマン管の資格保有者は管理会社勤務かマンションの住民ですよ。
    それ以外にもいるでしょうが、殆ど活用されてないでしょう。

  3. 203 匿名

    成果が対価に表しずらいのは事実かもしれませんね。

  4. 204 匿名さん

    私のマンションにも外部のマンション管理士が月一万円できてますが、何もしゃべらず帰る時が多いです。しかし、管理会社が見積だすと、突然しゃべりだします。何なんですかね。

  5. 205 匿名さん

    傭うのは総会で承認したんでしょう。スタートからの間違いですね。

  6. 206 匿名さん

    204
    あなたのMSの理事会がマンション管理士に何を依頼するのか、分かってないだけでしょう。
    騙るに落ちたとはこのことです。

  7. 207 匿名

    >>206
    そのとおり。専門家は使う側の能力も問われる面もあるからな。ボンクラ理事会に外部マンション管理士がきても、そりゃ能力を発揮できんわ。

    ボンクラ理事会と自分で白状してりゃ世話ない。

  8. 208 匿名

    今どき管理会社のフロントならマンション管理士の資格を持っていないと信用されない。

    少なくともマンション管理士の資格は、管理会社では必須です。

  9. 209 匿名さん

    マンション管理をプロとして仕事をしていくんであれば、マン管士の資格ぐらいは
    取っておく必要があるでしょうね。
    当然管業については、絶対必要ですけどね。マンションの住民がマン管士の資格を取る時代ですから
    管理会社のフロントは取らないと肩身が狭いでしょう。

  10. 210 匿名

    >>
    現実問題、管理会社在籍の管理業務主任者の1/4程度しかマンション管理士はいない。
    まだまだ希少価値だな。

  11. 211 匿名さん

    現実:マンション管理に携わる者のうちマンション管理士資格を持った者は100分の1にも満たないだろう。

  12. 212 匿名

    世の中、資格社会

    資格の無い人間は信用されない。

  13. 213 匿名

    マンション管理士と区分所有管理士。どっちが試験難しいの?

  14. 214 電気工事士

    私は電気工事士の資格取得迄に5年間掛かりました

    難易度の高いマン管士の資格は、管理会社では価値があると思う。

  15. 215 匿名

    分譲マンションメーカーの社員は、宅地建物取引主任者の資格がなければ、販売所長にはなれない。

    賃貸住宅の営業マンは、一級建築士・ファイナンシャル・プランナー・建築施工管理・宅地建物取引主任者の資格が必須になって来ています。

    管理会社の社員なら、当然マンション管理士の資格を要求される時代だと思います。

  16. 216 匿名

    じゃ、区分所有管理士とやらは?何に役立つ資格なの?

  17. 217 匿名さん

    資格試験で受験資格など定められてる資格は誰でも独学で受かる資格。つまり誰でも受かるから受験資格を決めてる訳。
    資格試験で受験資格を限定してない資格つまりマンション管理士などは本当の競争試験であり能力試験と言うこと。

    資格がどうのこうの 言ってる物が居るけど 可哀想と思わなければ活けないんです。

    能力ばかりは 生まれながらの    人それぞれだから!

    自分でどうしようと出来ないんです。

    結局 生まれながらのものですから。

    私も生まれながらに能力があれば!

  18. 218 匿名さん

    >>217
    能力がないのは、チンプンカンプンな文章で良く判った。
    が、もうちょっと読み直せよ。

  19. 219 匿名

    受験資格で言えば、第3種電気主任技術者(受験資格なし)は電気分野では最高峰の国家資格です。

    マンション管理士の資格も受験資格はないが、非常に難易度が高い試験の1つです。

    泣き言を言う前に、合格目指して日々頑張りましょう。

  20. 220 匿名さん

    218のボンクラは 今だに マンション管理士 資格試験に 受からない様だな!

    生まれながらの能力は どうしようもないからな!

    仕方によ!能力が無いんだもん!




     

  21. 221 匿名

    医師や弁護士クラスなら確かに生まれながらの能力もあるが、マンション管理士の資格なら、日々コツコツと努力すれば合格出来ると思います。

    諦めず頑張りましょう。

  22. 222 220

    おっと、書き損じた!
     
    仕方によ!能力が無いんだもん じゃ なくて

    仕方ないよなぁ! 知能指数が足りないんだもん!

    だった!

    スレを汚してしもた。

    すんません!

  23. 223 匿名さん

    医者と弁護士をいっしょにするなよ!

    無能な 無知な奴が ヤッパリいるな。

  24. 224 匿名

    医師や弁護士は、長期間の専門的な学習が必要だと言う見解。

    司法試験も国家資格では、最難関の資格の1つです。

  25. 225 218

    >>222
    一発で、かつ、合格最低点+8点と楽勝合格ですが。

  26. 226 匿名さん

    ほんと、マンション管理士試験を受けてるのは無知な無能が多いな!

    誰でも独学で受けれる試験と金が無きゃ受けれない試験の意味が解かってないのばかり!

    弁護士、マンション管理士は独学で受けれる資格! 医者は金が無きゃ受けれない資格!わかるかなぁ?この違い。

    医者が独学で試験を受けれれば幾らでも合格できる奴がいるよ。

    マンション管理士も受からない奴には意味が解からないけどね。

  27. 227 匿名さん

    僕もマン管士の試験頑張ってみます。
    市販の基本書と問題集1冊~2冊で大丈夫でしょうか。
    今から半年間、毎日3時間勉強します。
    1回で合格してみせるぞ。

  28. 228 匿名

    管理会社の社員では、名刺にマンション管理士の資格記載がなければ恥ずかしい時代になります。

    頑張ってください

  29. 229 匿名さん

    >管理会社の社員では、名刺にマンション管理士の資格記載がなければ恥ずかしい時代になります。

    もっと勉強しましょう。若い方!

  30. 230 匿名さん

    227ですけど、私は管理会社とは全然関係ありませんよ。
    マンションに住んでいる者です。
    理事にいずれなるときもあるので勉強しておきます。

  31. 231 匿名さん

    >理事にいずれなるときもあるので勉強しておきます。

    理事に資格はいりません。文章を書く勉強をしましょう。
    最近、文章が書けない大人が多くなり、理事会のメンバーを選ぶのが大変です。
    この様な連中は管理会社に頼る情けない姿を呈しています。

  32. 232 匿名さん

    >>231
    理事に資格は直接は必要ないでしょう。
    しかし、マンションの管理について勉強することはプラスになることはあっても
    マイナスになることはないでしょう。
    そして、勉強するには目的があった方が絶対いいと思うし効率も良くなるでしょう。
    おまけに、有資格者となれば、自覚と責任が芽生え、更なる研鑽に努めていけるのではないですか。

  33. 233 匿名

    アパコミュニティを見ると、大手企業の日立ビルシステムを巻き込んだ違法行為をしているのが解ります。

    有資格者であるマンション管理士の必要性が解ると思います。

  34. 234 匿名さん

    宣伝しても無駄。マンション管理士は何の役にも立ちません。

  35. 235 匿名

    宣伝をしても無駄?

    マンション管理士の資格が無ければ、管理会社では信用されない時代になってます。

    批判より努力をしてください。

    プロなら資格を取るのが当たり前です

  36. 236 匿名さん

    >>234
    何故マン管士の資格が役にたたないというのか理解できないね。
    マンションの住民にとって、マン管士の資格・知識は絶対必要だよ。
    何にも知らずに組合を運営するより、知識や情報をもってマンションの管理をしていく方が
    ずっといいのが分からないのかな。
    宣伝とかいう前に必要なんですよ。
    あなたはマンションの住民か管理会社の方か分かりませんが、資格を取られたらどうですか。
    資格はあっても邪魔にはならないですよ。 マンションの住民より。

  37. 237 匿名さん

    >マンション管理士の資格が無ければ、管理会社では信用されない時代になってます。

    せいぜい高層住宅管理業協会ででも勉強してご欄なさい。
    この世は契約以外は信用されません。どんな職業、資格でも同じです。

  38. 238 匿名さん

    >>237
    でも資格はあった方がいいでしょう。
    もってない者が批判するのはやっかみ以外の何ものでもないですよ。

  39. 239 匿名

    どんな職業の資格も同じ?

    電気工事は電気工事業法で有資格者の電気工事士のみ施工を許されています。

    医師や弁護士も国家資格取得者だけが業務に着くことを許されます。

    管理会社や管理組合でも、今後ますますマンション管理士が必要とされるでしょう。

    契約以前に有資格者だけが業務に着ける事を勉強してください。

  40. 240 匿名さん

    マン管士の資格欲しいけど、勉強したけどちょっとやそっとでは無理だというのが分かった。
    理事になったもんだから、何人かで挑戦したけど誰も合格しなかった。
    もうあきらめたよ。

  41. 241 匿名さん

    >契約以前に有資格者だけが業務に着ける事を勉強してください。

    勉強が足りないねー。所がマン管士だけは違うのご存じない様ね。
    マン管士の業務は誰でも出来るの、唯、マン管士と名乗ることは許されないだけよ。
    だから管理会社の業務は広がるのよ。

  42. 242 匿名さん

    マン管士であれば組合も依頼することはあるけど、何の資格もない者に組合が
    コンサルしてもらってお金払うことはないでしょう。
    確かにマン管士は名称独占資格ではありますが、その資格がなければ看板も掲げられないし、
    商売も出来ないでしょう。

  43. 243 匿名

    マンション管理士、会計士、行政書士、保険コンサル、社労士の看板を使った合人社の諜報員に出くわしたことがあります。

  44. 244 匿名さん

    被害妄想

  45. 245 匿名

    事実だから勘弁してほしい。因みにその方、ある件で法廷によく行きます。

  46. 246 匿名

    マンション管理士とは主旨が違うのでは?

    諜報員とマンション管理士は関係がない。

  47. 247 匿名さん

    マン管士の資格をマンションの住民は取りましょう。

  48. 248 匿名

    とれるものなら取ってみな。
    10人受けて1人受かればいいほう。
    それが現実。不合格通知コレクターの出来上がり。

  49. 249 匿名さん

    >マン管士の資格をマンションの住民は取りましょう。

    常識の範囲で十分で、下らない発想です。

  50. 250 匿名さん

    >>248
    うちのマンションでは1人受けて1名合格したよ。
    それも1回で。
    マン管士の試験ぐらいはやる気と要領さえ良ければ1発で通るよ。
    その一人というのが私。

  51. 251 匿名

    >>250
    戸建住人の俺も一発合格

  52. 252 匿名さん

    >その一人というのが私。

    余程生活に、ご同情致します。自治体のアルバイトが年2.3回ありますから頑張って!

  53. 253 匿名

    同情するより金をくれ。マンション管理士が理事になったら資格手当をだそう。月一万円でどうだ。
    勉強している組合員にも、いい燃料になる。どうだ。

  54. 254 匿名さん

    本当に一万円もらえるならマジ燃えるわ

  55. 255 匿名さん

    ウソでの憂さ晴らしは止めましょう。マン管士になっても永久にマンションは購入出来ませんよ。

  56. 256 254

    一発で見抜かれたか。ごめん本当は戸建住人なんだ。

  57. 257 入居済み住民さん

    合格率なんて、いっている人は・・・・。

    原付の合格率ってしっていますか?
    30~40%程度です。

    医師国家試験の合格率は?
    25%程度です。

    どちらの試験も合格率が低いので難しい・・・とは言えませんね。
    はっきりしているのは、どちらの試験も勉強しないと受からないと言う事実。
    受験する人の教養の違いが大きい。

    マンション住民の教養が高いMSほどマンション管理士の合格率が高いかもね。
    高級MS>普通のMS

  58. 258 匿名

    そんな検証できないこといってどうする

  59. 259 匿名さん

    失業してヒマなのね。

  60. 260 入居済み住民さん

    失業や定年退職して、暇な人は受かりやすい資格だね。
    本業があって、受かった人は相当頑張ったね。

  61. 261 匿名

    >>253
    サラリーマンでいうところの資格手当だな。

  62. 262 匿名

    企業では新たな資格手当が支給される時代ではない。

    しかし、最低限の資格を取得していないと、真っ先にリストラの対象となります。

    暇人だとか言う暇があるなら、資格取得の勉強をすべき。

  63. 263 匿名さん

    昨年1回目で合格したけど、ぎりぎりの点数だった。
    それも時間前にたまたま訂正したとこがあってて合格できた。
    ラッキーだったね。
    もし不合格だったら、今年合格できてたか分からない。

  64. 264 匿名さん

    試験は何でもギリギリでも余裕があって合格しても同じことだよ。
    大学入試でも1点差で合格した者と不合格になった者の実力の差はない。
    しかし、合格しないとその大学には入れないしね。
    まさに天と地ほどの差が生じる、これが現実だね。
    運も実力ということかな。

  65. 265 匿名さん

    >暇人だとか言う暇があるなら、資格取得の勉強をすべき。

    戸建ては戸建ての管理の常識があり、区分所有建物もそれなりの管理の常識が必要であるが、資格は全く必要なし。
    資格を必要とする者は、何らかの欠陥があり人間的信用を得るのに不安があるので、それを隠さんが為の手段であり、その資格をちらつかせた時点で、信用はゼロ以下が明白になる。

  66. 266 匿名さん

    >>265
    でもね、企業で会計士や税理士、社労士、1級建築士、医師、不動産鑑定士等の資格を有する者と
    もっていない者との差は当然あるよね。
    いくら財務に長けていても、会計士とそうでない者とは当然信用度合いが違うんじゃないの。
    建築士でも資格を持ってなければただの物知りで終わってしまうし。
    資格とはそういうもの。
    持ってない者がいっても説得力は全然ない。

  67. 267 匿名さん

    気の毒ね。余程つらい思いをしてるのね。

  68. 268 匿名さん

    >>267
    別につらい思いはしてないけど、大企業だからね。
    いろんな資格をもっいる者がいるのは事実だね。
    税理士の3科目は合格してるけど、財務を離れたので取るのは止めたけどね。

  69. 269 匿名

    人生の最後を迎える時、何も努力しなかった思い出よりも、苦労をして乗り越えた思い出に価値を見い出すと思います。

    何も努力しなかった…

    理屈ばかりだった…

    学舎の無い人生は辛い…

  70. 270 匿名さん

    社長にはどんな資格が必要かな?
    でもなまじ変な資格持っていると部長どまりで役員にはなれないね。

  71. 271 匿名

    決まっている。マンション管理士

  72. 272

    >>268
    科目合格に有効期限はないのだから後二科目ぐらいとれ。

    こんな資格スレを見る暇あったら勉強しろ

  73. 273 匿名さん

    なんでマンション管理士スレがNO3なのに、管理業務主任者スレがないの?

  74. 274 匿名

    兼用で行きましょう!

  75. 275 既に合格者

    今年のマンション管理士試験はマンション適正化法の改正も出題範囲になった。
    この法改正に市販書は対応できていないから要注意。

    今年の受験者への注意事項でした。

  76. 276 匿名さん

    特に財産の分別管理の改正と重要事項の説明は要注意だな。
    まず1題は間違いなくでるだろう。
    受験生の皆さん頑張って合格してね。by mankanshi

  77. 277 匿名

    マンション管理士周りの議論をみると、資格者の資質もさることながら、専門家を使う側の力量はもっと大事なんだということがよくわかる。

  78. 278 匿名さん

    >なんでマンション管理士スレがNO3なのに、管理業務主任者スレがないの?

    管理業務主任者は法律で規制され管理会社のメンバーてすから必要ありません。
    マンション管理士は、その業務は一匹オオカミでも出来るし、その業務は誰でも出来るがマンション管理士を名乗ることは許されないだけのあっても無くても良い資格だからです。業務主任者は管理会社の一員としてマンション管理士が行う業務を行う事は何等問題ありません。

  79. 279 匿名さん

    管理会社はマン管士が組合に進出してくると、管理会社の変更や、値下げ、部分委託等が
    進み会社の存亡にかかわってくるから、マン管士叩きをしているからです。

    マン管士に合格する力のある者は管業は当然合格できるので、管業軽視の観点から、管業のスレが
    ないのでしょう。
    合格率をみても管業20%、マン管士は管業合格者の半数以上が受験して、合格率8%程度ですからね。
    完全に差別化です。

  80. 280 匿名さん

    管業合格者で管理会社勤務者以外の者は登録はしませんからね。
    マン管の試験で有利になるために受験するだけですから。
    それこそマン管の資格があれば管業は全く必要ないからね。

  81. 281 匿名さん

    管業とマン管士を比較すること自体無理がある。
    難易度が月とスッポンほど差があるからね。

  82. 282 匿名さん

    >管業とマン管士を比較すること自体無理がある。 難易度が月とスッポンほど差があるからね。

    そうだね。収入は官業は管理会社、つまりは組合員から必ず入るが、マン管士は離れマッコウクジラのごとくマンションの周りをうろつくが声は掛からず、自治体のお手伝いの時間給頼みだもんね。

  83. 283 匿名さん

    >>282
    何かというとそれしかいえない、だから延々とつまらないレスが続くんだね。
    でもね、マン管士の資格はマンションの住民が自分が住んでいるマンションでの生活をより快適に
    するために取っているんだけどね。
    ごく一部の者はそれで生計をたてている者もいるだろうが。
    仕事に役立てる管業と自分の住んでいるマンションをより快適にするためのマン管士とは
    そもそも次元が違うよ。
    現在マン管士の資格を取ろうとしている者で開業するために取ろうとしている者はいないよ。
    あくまで自己啓発とボランティアだよ。

  84. 284 匿名

    上下関係があり、下位資格は独立して語る価値なしってこと?

  85. 285 匿名さん

    管業については、管理会社しか用のないものだから話し合うといってもね。
    私も管業とマン管士の資格を同時に取ったけど、マン管士だけしか登録してないからね。
    管業については、合格証明書だけしかないよ。
    勿論マン管についても、5年後の講習は受けないけどね。
    登録証まで記念に取ったからね、それも訂正があったということで、2枚もってるよ。
    一応前回の分は破棄してくださいとは書いてあったけど、そのままにしてあるよ。

  86. 286 匿名さん

    >現在マン管士の資格を取ろうとしている者で開業するために取ろうとしている者はいないよ。 あくまで自己啓発とボランティアだよ。

    貴方だけよ。余程人間的に自信が無いのね。誰もそんなの期待していないです。

  87. 287 匿名

    ボランティア等と聞こえの良い台詞…

    サラリーマンなら資格を取得してスキルアップを謀るのは当然です!

    管理業務に従事するならマンション管理士の資格は重要です。

    会社内でポジションを築く為にマンション管理士の資格を取得するのです。

    ボランティア等と発言する事に社会人として恥ずかしいと思います。

    資格手当で家族に良い生活をさせてください!

  88. 288 匿名さん

    >>287
    私は管理会社に勤務している者でもないしね。
    会社で生かすことはできないよ。
    マンションに住んでいるので取っただけのことだからね。
    でもマンションでは役にたつよ。

  89. 289 匿名さん

    >管理業務に従事するならマンション管理士の資格は重要です。

    管理会社にマン管士は沢山いるよ。検索してご覧。
    でも商売上は不要な資格だが、管理会社の業務をしていれば誰でも受ければ取れるという事さ。

  90. 290 匿名

    289>

    管理会社にはマン管士は沢山いる?

    世間知らずな発言は止めてください!

    合格率が8%で沢山居る訳がない。

    誰でも取れるなら、合格率90%以上。

  91. 291 匿名さん

    >資格手当で家族に良い生活をさせてください!

    どこからデルの?
    管理会社はそんな資格は個人の趣味で、業務としては不要ですので、資格手当は出ません。

  92. 292 匿名

    まあ、管理業務主任者試験なんか30分余ったからな。

  93. 293 匿名

    管理会社毎のマンション管理士数なんか高層住宅管理業協会のホームページで調べられるんだから確認すればいいじゃん。

  94. 294 匿名さん

    >管理会社にはマン管士は沢山いる?

    高層住宅管理業協会で管理会社を検索してご覧なさい。

  95. 295 匿名さん

    東京の或る管理会社の例
    資格保有状況 区分所有管理士 52名 マンション維持修繕技術者 16名
    管理業務主任者 185名 マンション管理士 60名
    宅地建物取引主任者 172名 一級建築士 30名
    二級建築士 14名 ビル経営管理士 8名

  96. 296 匿名

    管理会社勤務者ならだれでもとれる、というのに対抗する意味なら、従業員数を補足すべし。

  97. 297 匿名

    都合の良いデータを並べるだけなら誰でも出来る。

  98. 298 匿名

    マン管士否定派の方々へ!

    合格率わずか8%の狭き門を突破して見事合格おめでとうございます!

    次は難易度が低い乙種4類危険物取扱者にチャレンジをしましょう!

    管理会社の社員と分譲マンションの地下タンク貯蔵施設の防火管理責任者にもなれる人気資格です!

    難易度の高いマンション管理士の合格者なら、見事1発合格間違いなし!

  99. 299 匿名さん

    なんで分譲マンションに地下タンク貯蔵所なんだよ?

  100. 300 匿名さん

    >管理会社勤務者ならだれでもとれる、というのに対抗する意味なら、従業員数を補足すべし。

    自分で調べなさいよ。
    イトーなんとかだから。宣伝は好まない。

  101. 301 匿名

    >300
    こいつ本当に~、お馬鹿。チャンとしたデータを出してあげて。お馬鹿さんでのはデータ出さないと駄目だって。このてのバカぽんの相手は疲れるわ。

  102. 302 匿名

    何で分譲マンションに地下タンク貯蔵施設なんだよ?

    無知丸出し!

    マン管士に合格している人間なら、管理会社に溢れている!等と無知なコメントはしない。

    大手管理会社の社員でも、マンション管理士の資格取得者は少数である。

  103. 303 匿名

    >>300
    宣伝ってなに~?お馬鹿すぎ~~ 。

  104. 304 匿名

    >>302
    ウチの築30年マンションにはある。普通にあるとは言わないが、けなしているお前は単なるお馬鹿。決定~~っ。

  105. 305 匿名

    お馬鹿でも別にいいが、単なる無知なだけ。

  106. 306 匿名

    バカは相手にするな。

  107. 307 匿名

    分譲マンションにある地下タンク貯蔵施設は、消防法で定期点検(地下タンク漏洩点検)を年1回の実施を定められています。

    また、危険物貯蔵施設として消火器の設置も義務付けられています。
    地下タンク貯蔵施設では、数千リットルから1万リットルの大量の灯油や重油を保管している危険物貯蔵施設です!

  108. 308 匿名さん

    No.302 って 本当に社会人?
    分譲マンションに地下タンク貯蔵所って物があるかを聞いてんだけど。
    どんな仕事に着いてんだろう?法律の法の字も必要としない仕事か?
    どんな仕事だろうか?
    まぁ、こんな者が居るから、つまりこんな輩が居るから俺達御マンマが食えるんだけど。

  109. 309 匿名

    分譲マンションの管理には、様々な設備や管理知識が必要です!

    高度化するマンション管理には、マンション管理士の資格が必須です!

    マン管士には、危険物の資格を是非取得して、管理会社の重要なポストに着いて頂きたい。

    電気自動車やハイブリット車の普及により、原油消費の落ち込みが想定されるので、ランニングコストが安い灯油を使う暖房器具はなくならないと思います。

    地下タンク貯蔵施設は、まだまだ新しいマンションにも及されています。

  110. 310 匿名さん

    ついでに、304へ
    築30年マンションだって!
    マンションってしってるのか?
    コーポ、アパートとは違うんだぞ。
    まず、マンションの定義から勉強した方がいいぞ。
    その次に建築基準法、それが終わったら都市計画法だ。
    マンション管理士なんぞはその次だ!

  111. 311 匿名さん

    >マン管士には、危険物の資格を是非取得して、管理会社の重要なポストに着いて頂きたい。

    マン管士の半数はマンションに住んだ事もないのよ。実績無しでとれるペーパー資格は何の役にも立ちません。

  112. 312 匿名

    311>

    マン管士を否定する貴殿は、どのような資格や経験をお持ちか?

    私は技術屋ですが、管理会社の担当者は、マンション管理士の資格を持っていて一人前だと思います。

    管理や設備のイロハが解らなく、マンション管理などは出来ないと思います。

    ペーパーと言うが、合格率8%の狭き門を考えると、大半は不合格です。

    受験者の大半がマンション管理業界の人間だと考えると、かなり難易度の高い資格だと感じるのが一般的だと思います。

  113. 313 匿名

    私の会社の資格手当ですが、マンション管理士は1万円、管理業務主任者は5千円、危険物取扱者は3千円。

    電気工事士と同等の1万円の資格手当は、非常に厚待遇です!

    早くマン管士の資格を取りたい!

  114. 314 匿名

    >>310
    はあ~~っ。昭和40年代前半の築40年のマンションは都心なら普通にある。
    田舎っぺ大将。なにがいいたいんだい

  115. 315 匿名さん

    No.311へ
    マンションの定義も知らず、危険物の危も知らないクセしてカキコするな。
    笑われるぜ!

  116. 316 匿名さん

    No.314へ
    マンションの定義しってんの?
    知ってたら教えて。
    そして、あんたの都心ってどこ?
    区分所有法って知ってる?
    田舎っぺ大将なんてカキコしないほうがいいよ。
    三下って言われるだけだから!
    三下!

  117. 317 匿名

    うちのマン管士の手当ては、15000円だぜ!ちなみに、管理業務主任は、5000円。

  118. 318 とうちゃん

    マンション管理士の試験3回も墜ちた…

    かあちゃんを楽にさせたい。

  119. 319 匿名

    私の会社は小さなビルメンなので、マンション管理士の保有者が専務と管理業務の担当者の二人だけ。

    ちなみに担当者は課長です。

  120. 320 匿名

    マン管士の合格者は、資格手当が1万円とボーナス査定が上がります

  121. 321 匿名

    管理会社のフロントは、管理業務主任者、マンション管理士、宅地建物取引主任者の3つを合格目指して頑張る!

  122. 322 匿名

    >>310
    田舎っぺ大将へ
    マンション管理士なんぞ楽勝合格済みですが。

    お前が築30年なら、マンションでなくて、コーポだアパートだと主張する根拠を語れ。

    そもそも、コーポ、アパートといった定義のない言葉を出してきたのは、田舎っぺ大将の方だろうが。

  123. 323 匿名

    マンション管理士なんぞ楽勝合格済!

    楽勝合格した人間が楽勝とは言わない!

  124. 324 匿名

    楽勝合格した人もさまざま。

    楽勝という人もいれば、いわない人もいるのが普通だろ。何故いわないと思う

  125. 325 匿名

    資格取得は重要であるが、あくまで通過点に過ぎず、実務は困難を極める。

    日々勉強が必要。

    楽勝などと慢心する様な人間には、入居者の心理が解らず、マンション管理は向かない。

  126. 326 匿名さん

    ぷっ。だから?
    落ちたか。

  127. 327 匿名さん


    >お前が築30年なら、マンションでなくて、コーポだアパートだと主張する根拠を語れ。


    私もこの答えが聞きたい。

  128. 328 匿名

    資格試験は営業の世界と一緒で、結果がすべて!

  129. 329 匿名さん

    私もギリギ合格したのですが、天と地ほどの差がありますからね。
    又1年やることを考えればうんざりしますよ。

  130. 330 匿名さん

    田舎っぺ大将=知ったか君でOK?

  131. 331 匿名さん

    文章も読めないボンクラが多くて凄いな!

    「マンションでなくて、コーポだアパートだと主張する根拠を語れ。」だって。しかも、「私もこの答えが聞きたい。」だと。
    一人二役やってんの!

    マンションの定義を知ってるのかと聞いてるに!それも分らずマンション管理士試験を受けてるのかな?
    しかも、受かりもしてなのに楽勝合格だって。

    何時、受験したのか?コヤツの答は昭和の時代いやいや明治だったなんて。まぁ、そんなとこだろう。






  132. 332 匿名さん

    >>327
    築30年をマンションじゃなくて、コーポだアパートだと言い張る、知ったかぶりの「知ったか君」は
    恥ずかしくてでてこれんだろ。
    ちなみに、H19年時点で築30年マンションは約63万戸あるそうな。(by国土交通省の資料)


    「平成19年末時点のストック総数は約528万戸、
    約1,300万人の人々が居住している。
    その中で、築30年を越えるストックは約63万戸、新耐震基準策定(昭和5
    6年)以前に供給されたストックは約106万戸にのぼっており、…」

    http://www.mlit.go.jp/common/000034567.pdf

    63万戸の人に、コーポだアパートだと云い放ったら殴られてもしょうがないな。

  133. 333 匿名さん

    >>331
    田舎っぺ大将どの

    法律の定義でいいな?ほらよ。

    マンションの管理の適正化の推進に関する法律

    (定義) 
    第二条  この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号の定めるところによる。
    一  マンション 次に掲げるものをいう。
    イ 二以上の区分所有者(建物の区分所有等に関する法律 (昭和三十七年法律第六十九号。以下「区分所有法」という。)第二条第二項 に規定する区分所有者をいう。以下同じ。)が存する建物で人の居住の用に供する専有部分(区分所有法第二条第三項 に規定する専有部分をいう。以下同じ。)のあるもの並びにその敷地及び附属施設
    ロ 一団地内の土地又は附属施設(これらに関する権利を含む。)が当該団地内にあるイに掲げる建物を含む数棟の建物の所有者(専有部分のある建物にあっては、区分所有者)の共有に属する場合における当該土地及び附属施設

  134. 334 匿名

    ボンクラは認めるが、知ったか技術屋の名誉に誓って田舎っぺ大将殿ではないぞ!

  135. 335 匿名さん

    無学同士のいがみ合いは可愛そうね。

  136. 336 匿名

    有難う!

  137. 337 管理侍

    通して読んでみましたが、>>333の発言には品がないね。この方のような発言自体がマン管士を貶めていることに気付くべきです。

  138. 338 匿名さん

    マンションの定義にはビシッと答えてやった。じゃあ、次に俺の住む築30年マンションをコーポだのアパートだのさんざんコケにしてくれた落とし前はどうつけてくれるんだい。

    チャンと真っ正面から答えてろや。適当ぬかすなよ。

  139. 339 匿名

    338>

    文章が下品

  140. 340 匿名

    >>337
    お主が別スレのコテハンと同一であることを前提に主張は受け入れる。お主もエキサイトゆえの勇み足はあるが、筋を通すご仁とみておるでの~。

  141. 341 匿名さん

    どんなに下品な文体であろうと、なんなら外国語であろうと構わないから、

    >「マンションでなくて、コーポだアパートだと主張する根拠を語れ。」

    の答えを早く知りたいと思っている通りすがりの者です。

  142. 342 匿名さん

    ここにも下品な粘着さんが居ますね。
    根拠を語れ。根拠を語れ。と!
    その必死さがマンションじゃない根拠というオチじゃないの。

  143. 343 匿名さん

    >その必死さがマンションじゃない根拠というオチじゃないの。

    おいおい・・・。
    あんたが往生際悪く(こういうのこそ「粘着」っていうんじゃないの?)自説の根拠の薄弱さを認めないなら、こっちでこの話を終わらせるよ。ホントは、あんたがさっさと根拠を示してくれれば随分前に解決してたんだけどな。

    「区分所有法上、築30年であろうとマンションである。『コーポ』だ『アパート』だってのは法的客観的根拠のない、この投稿者の主観的イメージによる分類(?)に過ぎない。」ってことで。

  144. 344 管理侍

    >>340
    もちろん同一人物ですよ。
    確かに私も人に言えないところがありますね。
    あなたの言われるマンションの定義と、コーポ、アパートの法的根拠のなさは仰る通りですよね。
    私はまだまだマン管士を認めてはいません(マン管士個人個人を認めていないのではなく、マン管士の制度と歴史について)。しかしマン管士を擁護するなら、その発言(言い方)には注意が必要と思います。
    あと、あなたではないと思いますが、マンション住民の自己啓発や勉強のためにマン管士はよいという意見でマン管士を肯定する意見もナンセンスですね。あくまで士業としてどうなのかを語るべきです。

  145. 345 匿名

    マン管士は管理会社に勤務する社員なら必須の資格です。

    合格率8%は難易度が高く、合格者が少ないことで、資格取得者のステータスが上がります。

  146. 346 匿名さん

    >マン管士は管理会社に勤務する社員なら必須の資格です。

    法律を知らない様ですね。

  147. 347 匿名

    理屈はいらない!

    早く資格を取りなさい!

    試験は結果がすべて!
    理屈で飯は食べれない。

  148. 348 匿名

    『試験は結果がすべて』

    合格者が身に沁みる言葉だと思います。

    長く苦しい道のりを乗り越え掴んだ栄冠。

    頑張った!

    しかし、不合格。

    頑張るのは皆が一緒。

    試験は結果がすべて…

  149. 349 匿名さん

    >理屈で飯は食べれない。

    マンション管理士で飯は食べれないのも確実だ。

  150. 350 匿名

    マン管士の資格があれば管理会社のリストラ対象外になる可能性は高い。

    理屈では飯は食べれない。

  151. 351 匿名

    国家資格で人気のある電気工事士と危険物取扱者の受験者は、年間約10万人前後で推移しています。

    厳しいリストラに曝されているサラリーマンの受験者が激増しています。

    マンション管理士の資格も、リストラ防止には必須の資格です。

  152. 352 匿名

    必須?はあ

  153. 353 匿名

    はあ?

    意味不明

  154. 354 匿名

    三菱電機は若手社員の『技術士』の資格取得を支援する。

    技術系の新人社員全員に対して1次試験を受験させ、合格者には受験料を支払う。

    社内の教育体制も充実させる。

    同社は社会インフラ事業を強化する方針を掲げており、政府案件の受注や納入に技術士が求められるケースが増えていることに対応する。

    技術士は実務経験が必要な2次試験を経て取得できる国家資格。

    電気電子や機械など分野別に、開発や設計の高度な技能や知識が求められる。

    2010年春に入社した技術系の社員約500人が、秋に開かれる1次試験を受験する。

    強制ではないが、合格者には1万1000円の受験料を払う。

  155. 355 匿名さん

    >>343
    ありがとう。貴殿が横レスで終わらしてくれなかったら、
    サムライさんがなんと言おうが、粘着モード全開にしていたゎ。
    定義、定義でうるさいのに、自分は定義の無い言葉でコケにしてくるなんて許す程、
    器量があるわけじゃないから。

  156. 356 匿名1さん

    適当なスレが見つけられなかったので
    マン管士さんの意見をいただければと・・・

    定期総会での決算報告の承認決議について教えて下さい。

    通常、決算報告に問題が無ければ賛成しますが、
    問題があった場合について

    理事会が承認をして管理会社を通して下請け業者が作業をし
    当然、管理組合がその支払いしました。

    専門的な作業なので理事会も管理会社もそれが有益な行為で
    あるように思っているようですが、私はそちらの専門なので
    無益な行為であった事を総会で説明するつもりです。

    説明をすれば総会出席の皆さんはそのムダ作業とムダ出費を理解をされると思います。
    その後の対応として、その作業のムダ費用を管理会社に返還するように
    要求しようと思います。
    全額返還されなかったり、拒否されたと仮定して、また出席者も承認決議しなかった場合は
    どのようにしたらよいのか
    承認決議を得られる条件探しとなるのか

    素人である理事会に対して管理専門である管理会社の提案や助言の
    未熟さの結果であると考えています。

    スレ違いであればスミマセン

  157. 357 匿名さん

    多数意見に従うことが決まりです。

  158. 358 管理侍

    >>356に自己啓発マン管士がどのように助言するのか見物です。試験問題にもテキストにも出てこないでしょう。

  159. 359 匿名

    >>356
    総会決議で承認となったことを理由に、費用の返還を組合員以外の者に対して求めることは無理があります。コメントを読む限り過去に遡及して出費を取り戻すことは諦めてください。

    前回の総会決議で予算承認された範囲内であれば役員の責任を問うことも難しいでしょう。もちろん、明らかな不正と言えるなら別の話。ただ、コメントを読む限り、不正とは言えずと改善余地があるというレベルに見えます。

    現実的な対応としては、総会まで時間があるなら、理事会で専門家の立場より改善策を提案する機会をもらうことがよいと思います。

    なお、総会が近い、理事会が拒否または機能していないといった場合には、総会での質問となります。
    その場合には、予算承認議案において質問して、冒頭に『予算承認の付帯決議として○○業務の発注方法を見直すことを求めます。』と発言してください。総会は予め議案に載せていないことを決議できないという大原則があるからです。

    以上は継続的に行われる業務を念頭に置いたものです。


  160. 360 匿名さん

    >質問して、冒頭に『予算承認の付帯決議として○○業務の発注方法を見直すことを求めます。』と発言してください。

    私が議長でしたら、この質問者の発言の後の他の賛同発言を封じるために、その他の質問、意見あるかと聞き返して、しばしお茶を濁しておいて、では本議案の賛否の決議に入りますと言って、一件落着です。

  161. 361 匿名

    地方公共団体の議会でも決算が承認されないことありますし。

  162. 362 匿名さん

    >地方公共団体の議会でも決算が承認されないことありますし。

    管理組合の総会では、まず否決されることはない。
    否決されたら臨時総会を開けば根気疲れし承認されます。

  163. 363 359

    >>358
    貴殿が見物とは。自分は今月登録されたばかりの若葉マークの自己啓発マンション管理士。それも管理組合役員というか、区分所有者にすらなったことがない正真正銘の自己啓発組だから、遠慮なく、激辛トークでぶった切ってくれ。待ってる。

    >>360>>362
    まあ、大半の組合はそんなもんだと思う(苦笑


    >>359の冒頭の後に続きはこんなものでどう。
    ①私は○○の専門家だが、ムダが多いと感じる。具体的には○万円→○万円まで落とせそう。
    ②皆さんの支持が得られるなら、この件について自分も役員の方に協力したい。
    ③ただ、管理会社等との折衝毎もあるので、まずは提案通りの予算を承認を認めた上で、○○業務の合理化について努力義務を課し、合理化できなかった場合は来年の総会で報告すべし、という付帯決議を合わせて行うというのではどうか。
    この位の提案なら役員側も参加した一般組合員にも賛同をえられそうに思うのだが。いかがだろう。

  164. 364 匿名さん

    普通決議、それも決算承認で否決ってあるの。

  165. 365 匿名さん

    >>356
    こういう管理会社に責任をなすりつけるヤツばかりだから。世も末だね。

  166. 366 匿名

    管理会社の責任とは、下請けや孫請け業者の監督です。

    適正な工事や保守点検が行われているのか?

    最低限、下請け業者の従業員の『有資格者名簿』の提出は必要だと思います!

    人件費を抑制する為に、無資格アルバイトを使っているケースもあります。

    管理会社は下請け業者の監督を怠らない様に指導をお願いします。

  167. 367 匿名

    某スレで、資格者名簿をしつこく主張したが、完膚なきまでに叩かれたからこちらに移住かい。

  168. 368 匿名さん

    >管理会社の責任とは、下請けや孫請け業者の監督です。

    どの契約?、どの法律?

  169. 369 匿名

    監督義務の根拠も知らんのか?マン管スレに来るレベルじゃないね。

  170. 370 匿名さん

    >監督義務の根拠も知らんのか?

    軍隊ではあるまいし、素人の発想には笑いますね。

  171. 371 匿名

    軍隊でごまかしてきたか。こっちの方が素人色濃厚。

  172. 372 合格者

    なにも、法律だの持ち出さなくたって、委託された業務を再委託したら監督義務があることぐらい一般常識でわかりそうなもんだ。


    仮に、再委託した以上、監督義務がないなんて本気で思うバランス感覚を欠くヤツなら100年受けても不合格だな。


  173. 373 匿名

    下請けや孫請け業者を監督しなければならないレベルだから、マンション管理士が必要!

    理屈を並べても、法律を熟知していない素人には、下請け業者の監督は無理です。

    管理会社には、法律に熟知したマンション管理士が必要です。

  174. 374 匿名

    人命に関わる消防設備を、わずか3日間の講習で取得が出来る『消防設備点検資格者』が、消防設備点検の質を著しく低下させています。

    法律を熟知しているマンション管理士に、管理会社を代表して、低レベルの下請け業者を監督して頂きたいです。

    わずか3日間の講習でメンテナンスをする消防設備点検資格者は、消防設備士の指導で業務を行って欲しい。

  175. 375 匿名さん

    >法律を熟知しているマンション管理士に

    とんでもない、○X試験で筆記試験無しの、マンションを見た事も無い人も受けられる資格試験で、法律を熟知しているなんて片腹痛いわ。

  176. 376 匿名

    375>

    マンション管理士の合格率は約8%と非常に難易度が高い資格です。

    マンション管理の専門家として、管理会社には必要不可欠な存在です。

    わずか3日間の講習で資格取得が出来る『消防設備点検資格者』を管理会社を代表して指導監督をして欲しいです。

    人命に関わる立体駐車場の二酸化炭素ガス設備等の高度な点検業務を適正に行われているのか?

    マンション管理士に監督の目を光らして欲しいです。

  177. 377 管理侍

    >>376
    やたらと8%を根拠にマン管資格の難易度をアピールする意見が多いが、数字というものはそれほど簡単ではないでしょう。
    同じパーセンテージでも分母のレベルによって全く異なります。
    8%を根拠に言えるのは管理業務主任者よりは難しい資格であるということくらいで、法律を熟知しているとか、管理会社に必要不可欠などと言えるはずもありません。
    そもそも「マン管士が管理会社を代表する」のですか?マン管士について基本から勉強されることをお薦めします。

  178. 378 匿名さん

    >マンション管理士の合格率は約8%と非常に難易度が高い資格です。
    無学、失業、経歴不要で誰でも受けるからです。

    >マンション管理の専門家として、管理会社には必要不可欠な存在です。
    間違い。管理会社には必要の無い資格です。

  179. 379 匿名

    じゃあ、管理会社が在籍マンション管理士0名で、新規受託をガンガンとれるのかい。


    協会のデータを見れば分かるが零細管理会社でも不思議と1名はいる。これは管理会社がマンション管理士資格を意識している証拠。


    協会も管理会社を判断するバロメーターになるからこそ、マンション管理士の在籍者数を開示してるんだろ。


  180. 380 匿名さん

    お教えします。管理会社に必要な資格は次の通りです。
    管理業務主任者は、管理の前提となる管理受託契約の重要事項の説明から、受託した管理業務の処理状況のチェック等及びその報告までマンション管理のマネジメント業務を担うものであり、事務所ごとに国土交通省令で定める人数の設置が義務付けられることとなります。

    管理業務主任者となるには、管理業務主任者試験に合格し、管理業務主任者として登録し、管理業務主任者証の交付を受けることが必要です。

  181. 381 匿名さん

    マン管士に合格している者は管業は合格してるよ。
    マン管士の受験者には、管業合格者の半数が毎年受験している。
    それでも合格率が8%前後だからね。
    管業は管理会社には必要な資格だが、マン管士は必要はない、しかし管業合格者の殆どが
    マン管を受験してるのは何故なの?

  182. 382 匿名さん

    >しかし管業合格者の殆どが マン管を受験してるのは何故なの?

    ウソ。

  183. 383 匿名さん

    管業とかぶる勉強が多くついでに取りやすいから(5点免除もらえるし)
    将来つかえる資格になるかも知れないから。
    以上の理由から取りました。
    管業は資格手当て貰えるけどマン管は0円

    持ってると言うと「へーっ」って言われる位で
    今のところ全く役に立たない資格です。

  184. 384 匿名さん

    独占業務がなければ資格に「必須」も何も無い。

    法的に「必要」と、「あった方が良い」という程度の意味での「必須」をごっちゃにして「必須だ!」力説している人がいますね(後者は「このテキストは大学入試に必須!!」っていう売り文句と一緒)。

    他方、資格を使いこなして役立て「られるか」どうかも資格者次第。

    資格を取ったのに役立たせる術も知らず「手当をもらえないから無駄」というだけの残念な能力・境遇の人もいれば、資格が無くてもその知識を役立たせられる人もいるってこと(後者の人に資格があれば「最低限資格試験に受かる程度の知識がある」ことを外部的に分かりやすく示せるという点で、資格にも意味があるんだろうね。)。

  185. 385 匿名さん

    >>384
    資格がない者がマン管士に太刀打ちできる筈はないよ。
    ちょっとマンションの理事の経験が長いぐらいで、勉強したぐらいではマン管の試験には
    100%受からないよ。
    試験に合格するのと物知りではまさに月とスッポンだね。
    マン管士の資格をすぐ開業に結びつけるけど、マンションの住民にとってはこの資格は
    取っていい資格だと思うよ。特に理事の方は取るべきだね。

  186. 386 匿名さん

    マン管士は役に立たない資格であることは確かです。
    業者がサイドビジネス用に名刺に書ける程度の利用価値しかありません。

  187. 387 匿名さん

    >資格がない者がマン管士に太刀打ちできる筈はないよ。

    どうして「マンション管理士になりうる知識・経験がある人は当然マンション管理士の資格を持っている。逆に、同資格を持ってない人の知識・経験は、有資格者に劣る。」という前提に固執するんだろうか。

    こんな論理的関係や事実的統計は無いよね。

    だからこそこのスレで「有資格者であっても使えない人がいる」とか「資格が無くてもいい」とか「資格は無駄」っていう議論がなされてるんでしょ。
    こうした評価はいずれも必ずしも間違いではないだろうし、だからといって全てが正しいわけでもないんじゃないの。
    正に人それぞれ。

    ってことを384で言いたかったのです。

  188. 388 匿名さん

    >業者がサイドビジネス用に名刺に書ける程度の利用価値しかありません。

    そりゃそうだろね。そういう人にとっては。

    東大に入ったって、その学力・環境・人脈等を使いこなせなくて
    「東大に入っても友達に自慢できる程度の価値しかありません。」というしかない人もいれば、
    「頑張って東大に入ったことも役立ってこんなにすばらしい仕事ができました。」と言える人もいるだろうからね。

    利用価値なんてのは元々相対的なものだろ。
    大声で「○○に利用価値がある!!(orない!!)」と喚くこと自体に価値が無いよ。
    まあこれも相対的な考え方だから、このスレで喚くことに価値を見出す人もいるのかも。

  189. 389 匿名

    >>376
    こいつが書き込みしてからバッシング大会だな。


    俺からも一言言わしてくれ。俺がこいつが腹立たしいのは
    ①いろいろな板に同じ投稿を繰り返す
    ②投稿が稚拙だから、毎度突っ込まれるが、微妙に表現を変えて投稿をやめない。主張の当否抜きにウザい。
    ③投稿するタイミングが、流れを無視したものであったり、かなりこじつけ。その結果、有識者から意義ある見解がでてきそうな流れだと期待していると、こやつにものの見事にぶったぎられる。


    同じ思いをしている諸兄も多いのでは。

    ちなみに私はこいつがでてくると念仏君がでた、とつぶやいている。

  190. 390 匿名さん

    それでも、マン管士は社会には不要な資格ですね。
    精々、自治体の住宅課の集合住宅係の時給のお手伝いさんだものね。

  191. 391 匿名さん

    >それでも、マン管士は社会には不要な資格ですね。
    >精々、自治体の住宅課の集合住宅係の時給のお手伝いさんだものね。

    ・・・こんな認識の奴が多い間は競争相手が少なくて安泰だわ。正解だった。

  192. 392 匿名さん

    >・・・こんな認識の奴が多い間は競争相手が少なくて安泰だわ。正解だった。

    誰と競争するの?
    安泰?
    確か以前マン管士で食っているのは30人とか、それも兼業を含む話だがね。

  193. 393 匿名さん

    >確か以前マン管士で食っているのは30人とか、それも兼業を含む話だがね。

    だから楽なんだろ。
    まさか競業者が多い方が安泰だとでも思ってるのか?
    すごい経済感覚だな。

  194. 394 匿名さん

    >すごい経済感覚だな。

    マン管士は経済以前の問題よ。

  195. 395 匿名

    管理会社に勤務している社員でマンション管理士の資格を持っている場合の信用度ですが、私は資格取得者を信用する人間です。

    理由は仕事をしながら、夜間や休日に余暇を削りながら努力している人間を評価するからです。

    確率は解りませんが、努力をしている人間を評価する社会人は、半分程度は居ると思います!

    努力をしない人間は、努力を評価する人間に、厳しい評価を下される事を覚悟する必要があります。

  196. 396 匿名さん

    >私は資格取得者を信用する人間です。

    単純だね。そんな形式にトラワレていると今にダマされますよ。社会勉強してね。

  197. 397 匿名

    そうか?
    打率が高い打者を打率が低い打者より信頼して起用するのと同じだろ。

    他の要素が分からない以上、明確な基準がある要素で判断するのは当然。

    無いより有る方がマシってだけでも意味はある。

  198. 398 匿名

    コンプライアンスが厳しい現状で、国家資格の取得者を社会的に評価をするのは当然です。

    詐欺を働く人間は、資格がある!ない!は関係なく居ます!

    ビジネスの世界では、国家資格が信用性を高めます。

    電気工事の世界で、資格は無いが、腕前は一流!

    誰が信用するでしょうか?

  199. 399 匿名

    >>396
    こういう誰でもできる形式チェックを軽視するヤツに限って、信じられない大チョンボをやらかす輩。

  200. 400 匿名

    >>396
    こういう薄っぺらいヤツに人の実力など見抜ける訳ない。

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4710万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸