- 掲示板
前スレがまた1000を突破しましたので新スレをたてました。
マンション管理士に関する書き込みをお願いします。
私自身はマンション管理士ではありません。マンション区分所有者の一人です。
[スレ作成日時]2010-04-09 21:43:09
前スレがまた1000を突破しましたので新スレをたてました。
マンション管理士に関する書き込みをお願いします。
私自身はマンション管理士ではありません。マンション区分所有者の一人です。
[スレ作成日時]2010-04-09 21:43:09
>地方公共団体の議会でも決算が承認されないことありますし。
管理組合の総会では、まず否決されることはない。
否決されたら臨時総会を開けば根気疲れし承認されます。
>>358
貴殿が見物とは。自分は今月登録されたばかりの若葉マークの自己啓発マンション管理士。それも管理組合役員というか、区分所有者にすらなったことがない正真正銘の自己啓発組だから、遠慮なく、激辛トークでぶった切ってくれ。待ってる。
>>360、>>362
まあ、大半の組合はそんなもんだと思う(苦笑
>>359の冒頭の後に続きはこんなものでどう。
①私は○○の専門家だが、ムダが多いと感じる。具体的には○万円→○万円まで落とせそう。
②皆さんの支持が得られるなら、この件について自分も役員の方に協力したい。
③ただ、管理会社等との折衝毎もあるので、まずは提案通りの予算を承認を認めた上で、○○業務の合理化について努力義務を課し、合理化できなかった場合は来年の総会で報告すべし、という付帯決議を合わせて行うというのではどうか。
この位の提案なら役員側も参加した一般組合員にも賛同をえられそうに思うのだが。いかがだろう。
普通決議、それも決算承認で否決ってあるの。
管理会社の責任とは、下請けや孫請け業者の監督です。
適正な工事や保守点検が行われているのか?
最低限、下請け業者の従業員の『有資格者名簿』の提出は必要だと思います!
人件費を抑制する為に、無資格アルバイトを使っているケースもあります。
管理会社は下請け業者の監督を怠らない様に指導をお願いします。
某スレで、資格者名簿をしつこく主張したが、完膚なきまでに叩かれたからこちらに移住かい。
>管理会社の責任とは、下請けや孫請け業者の監督です。
どの契約?、どの法律?
監督義務の根拠も知らんのか?マン管スレに来るレベルじゃないね。
>監督義務の根拠も知らんのか?
軍隊ではあるまいし、素人の発想には笑いますね。
軍隊でごまかしてきたか。こっちの方が素人色濃厚。
なにも、法律だの持ち出さなくたって、委託された業務を再委託したら監督義務があることぐらい一般常識でわかりそうなもんだ。
仮に、再委託した以上、監督義務がないなんて本気で思うバランス感覚を欠くヤツなら100年受けても不合格だな。
下請けや孫請け業者を監督しなければならないレベルだから、マンション管理士が必要!
理屈を並べても、法律を熟知していない素人には、下請け業者の監督は無理です。
管理会社には、法律に熟知したマンション管理士が必要です。
人命に関わる消防設備を、わずか3日間の講習で取得が出来る『消防設備点検資格者』が、消防設備点検の質を著しく低下させています。
法律を熟知しているマンション管理士に、管理会社を代表して、低レベルの下請け業者を監督して頂きたいです。
わずか3日間の講習でメンテナンスをする消防設備点検資格者は、消防設備士の指導で業務を行って欲しい。
>法律を熟知しているマンション管理士に
とんでもない、○X試験で筆記試験無しの、マンションを見た事も無い人も受けられる資格試験で、法律を熟知しているなんて片腹痛いわ。
375>
マンション管理士の合格率は約8%と非常に難易度が高い資格です。
マンション管理の専門家として、管理会社には必要不可欠な存在です。
わずか3日間の講習で資格取得が出来る『消防設備点検資格者』を管理会社を代表して指導監督をして欲しいです。
人命に関わる立体駐車場の二酸化炭素ガス設備等の高度な点検業務を適正に行われているのか?
マンション管理士に監督の目を光らして欲しいです。
>>376
やたらと8%を根拠にマン管資格の難易度をアピールする意見が多いが、数字というものはそれほど簡単ではないでしょう。
同じパーセンテージでも分母のレベルによって全く異なります。
8%を根拠に言えるのは管理業務主任者よりは難しい資格であるということくらいで、法律を熟知しているとか、管理会社に必要不可欠などと言えるはずもありません。
そもそも「マン管士が管理会社を代表する」のですか?マン管士について基本から勉強されることをお薦めします。
>マンション管理士の合格率は約8%と非常に難易度が高い資格です。
無学、失業、経歴不要で誰でも受けるからです。
>マンション管理の専門家として、管理会社には必要不可欠な存在です。
間違い。管理会社には必要の無い資格です。
じゃあ、管理会社が在籍マンション管理士0名で、新規受託をガンガンとれるのかい。
協会のデータを見れば分かるが零細管理会社でも不思議と1名はいる。これは管理会社がマンション管理士資格を意識している証拠。
協会も管理会社を判断するバロメーターになるからこそ、マンション管理士の在籍者数を開示してるんだろ。
お教えします。管理会社に必要な資格は次の通りです。
管理業務主任者は、管理の前提となる管理受託契約の重要事項の説明から、受託した管理業務の処理状況のチェック等及びその報告までマンション管理のマネジメント業務を担うものであり、事務所ごとに国土交通省令で定める人数の設置が義務付けられることとなります。
管理業務主任者となるには、管理業務主任者試験に合格し、管理業務主任者として登録し、管理業務主任者証の交付を受けることが必要です。
マン管士に合格している者は管業は合格してるよ。
マン管士の受験者には、管業合格者の半数が毎年受験している。
それでも合格率が8%前後だからね。
管業は管理会社には必要な資格だが、マン管士は必要はない、しかし管業合格者の殆どが
マン管を受験してるのは何故なの?