- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
最近になって、LED電球の幅も広がり、マイナーなメーカーも参入し価格がこなれてきました。
まだ照明としては光の特性があり、単価も高く感じますが、
大規模になると、日々の消耗電球の交換作業も多いですし、総額としての電力費用も無視できません。
LED電球への切替えや試みについて、意見・情報交換したく思います。
[スレ作成日時]2010-04-09 11:35:55
最近になって、LED電球の幅も広がり、マイナーなメーカーも参入し価格がこなれてきました。
まだ照明としては光の特性があり、単価も高く感じますが、
大規模になると、日々の消耗電球の交換作業も多いですし、総額としての電力費用も無視できません。
LED電球への切替えや試みについて、意見・情報交換したく思います。
[スレ作成日時]2010-04-09 11:35:55
切れてもいない、今使ってるのを、わざわざ取り替えるの? そんなムダはしないよね。次に切れたときに交換するなら、>>1の疑問は変。
それはともかく、今もーれつに低価格化しつつある現在、無理に今切り替えなくてもいいでしょ。1、2年経てば、ほぼ底値になるような気がする。LEDにしても、消費電力は蛍光インバータタイプの半分くらいなので、そんなに劇的にメリットがあるかというと、ちょっとどうよ?