管理組合・管理会社・理事会「管理組合としてのLED電球の導入」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合としてのLED電球の導入
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2018-09-15 21:34:38
【一般スレ】LED照明| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最近になって、LED電球の幅も広がり、マイナーなメーカーも参入し価格がこなれてきました。
まだ照明としては光の特性があり、単価も高く感じますが、
大規模になると、日々の消耗電球の交換作業も多いですし、総額としての電力費用も無視できません。

LED電球への切替えや試みについて、意見・情報交換したく思います。

[スレ作成日時]2010-04-09 11:35:55

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合としてのLED電球の導入

  1. 106 匿名さん

    プラン変更は有無も言わさずやるべき話であって
    LED照明は電力量削減と効率化だと思う
    高所なんて値段が高くても機会に合わせてやった方がいい

    蛍光灯なんて待ってる間に有機ELになるかもね

  2. 107 匿名さん

    昨年に共用廊下を中心にLEDに替えたけど、やはり電気代なんて大して変わってない。
    管理会社は、当初の説明で5年ほどで元が取れるなどと言っていたが、到底無理。
    総会で、その辺のことを問い出したら、電気料金が上がったなどと、とぼけたことを抜かしてお仕舞い。

    これも管理会社が中間マージンを取るための工事に過ぎなかったと、今は確信している。
    無駄な工事だった。

  3. 108 契約済みさん

    まさにその通り、
    電気代節約の最も良い方法は認識しているはず、
    その方法は、電気を消すこと。
    人感センサーとソーラタイマーが最も良い方法だよ。

  4. 109 匿名さん

    人感センサーはいいけど、ソーラタイマー(デイライトなのかタイマーなのか分からないけど、どっちにせよ)調整が難しい。なかなか思うようにいかないよ

  5. 110 LED検討中

    理事でLED検討中ですが
    蛍光灯、蛍光電球などのランプのみを変えるか
    器具ごと変えるかで悩み中です

    ランプのみ変えた方が導入コストは安いかとおもいますが
    築12年経ったマンションで器具自体の寿命が10年から15年といわれている器具に
    ランプだけ交換して器具が2、3年で壊れでもしたら元も子もないなと思う反面

    器具ごと変えるとコストがかなり増える為、財政が厳しくなります
    ですが、いずれ器具ごと変える事になるのだから早めに変えて電気料金の削減の恩恵を
    リスク無く受けた方が得か悩みどころです

    みなさんはどうされていますか

  6. 111 匿名

    LEDに替えて一番良いのは、管理会社
    交換作業がなくなるから。
    電気料金は下がります。但し、今年と昨年を比べるのは酷
    電気料金が上がっているから。
    自分たちで交換作業をしている自力管理組合の方には、
    是非交換をお勧めします、高所作業には危険も伴います。

  7. 112 匿名さん

    築浅のマンションですが、LEDに替える事にしました。ダウンライトはコンパクト蛍光灯の為、器具(ランプ交換型)ごとの交換。消費電力は26w→9wとなり電気代が大幅にさがります。実際に現行の器具を取替へ明るさの確認を行い仕様を決めました。

    直管の蛍光管は、器具を改造し、直管ELDの交換となります。

    実際、器具の寿命はどうなんでしょう。
    10年15年での点検交換が推奨されていますが、電源部がない器具なら実際の寿命は長いのではないでしょうか。

  8. 113 入居済み住民さん

    LED電球設置の提案を潰しました。
    なぜかって?
    >>112さん、お願いがあります。
    LEDに交換した時、ルーメンがどのように変化したか管理会社に聞いて頂けませんか?
    もしくは、どのような電球を使用していますか?

    LEDと蛍光灯では、lm/whがほとんど同じです。
    ものによってLEDが悪かったりします。
    私が言った意味がわかるなら、
    ほとんどが、管理会社の儲け工事でしょうね。

  9. 114 匿名さん

    113さん、管理会社任せでのLED化改修工事ではありません。管理会社を介さず直接発注します。確かにLm/Wは蛍光管と大きく異なりません。ただ器具効率が違うため消費電力を小さくしても照度の大幅減にはなっていません。選ぶLEDによると思います。複数のランプを実際に取替て現行の明るさと照度計にて確認しました。また、可能なものはメーカーの器具配光データで確認もしています。

  10. 115 匿名さん

    交換コストっていうのは交換作業そのものだけじゃなくて、ちゃんと点いているかのチェックも含むよね。

    点灯して確認するなら、頻度によっては電気代がバカにならないし、しないならしないで、夜間しか点かない電灯なら誰かが知らせるまで何日も切れっぱなしになったりするし。

    LEDに交換して切れない前提でいけば、点灯確認を止められる。電気代も、チェックする人件費も浮いてくる。
    人件費は直接お金が入ってくるわけではないけど、その分、管理員に別の仕事をさせることができる。

  11. 116 匿名さん

     去年廊下照明をLEDにしたおかげで、長年悩まされていた羽根虫(トビケラ?)が発生しなかったです。
     リバーサイドのマンションで景色は良いんだけど、一定の時期(2週間ぐらい) とにかくモノスゴイ数の羽根虫!
     LEDに交換してない駐車場には相変わらず発生してたので、間違いなくLEDの効果だろうと思います。
     電気代も下がったし、管球交換作業&廊下清掃作業が劇的に少なくなって管理人さんも喜んでました。

  12. 117 匿名さん

    築7年、15階建て、75戸のマンションなんですが
    東電の電気代値上げや消費税値上げに伴い、管理会社から
    「管理費値上げしないと足りなくなるよ」と言ってきました

    電気代がネックならとLED化も検討したのですが
    「今の器具ではダメ、数百万の工事費がかかる」とのこと

    自宅室内では買ってきたLED電球を既存の器具にそのまま使って
    何の問題もなく使えています(ように思える)が
    やはり器具の交換は避けられないものなのでしょうか?

  13. 118 匿名さん

    もういい加減器具の性能とか言ってる時代は終わってると思うよ

    消費税分はあげるのが当たり前
    上げとかないと齟齬が出るよ

  14. 119 土地勘無しさん

    >>97
    非常用照明ではLEDの物は認可されていません。
    その為、常時はLED。非常時は蛍光灯、又はハロゲン球の器具が大手照明器具メーカー各社から発売されています。

    LED化で球切れは大幅に減りますが、蜘蛛の巣やホコリ。スス等は定期的に掃除する必要が有りますので手間はそんなに減らないかもしれません。

  15. 120 匿名さん

    No.112のその後。
    LED化工事の前後、電力会社の請求書で比較すると約18%の消費電電力の削減となりました。契約電力も下がる為、年間の電力費削減効果は期待以上!器具&工事費は2.5年で償却。尚、器具購入&工事は業者を分け、仕様書の作成、相見積の実施を含め理事会が直接対応しました。

  16. 121 理事

    築12年50戸のマンション、電気代が高い。
    電子ブレーカー導入やっているのに電気代は共用部分が年間118万円。
    照明はほとんどが蛍光灯。

    こんど理事会でled化を提案してみようと思う。

    でも知り合いに業者いないし、どうしよう。
    ネットで評判のよいとこでも提案するしかないか。

  17. 122 匿名さん

    >>121
    蛍光灯ならLEDにしてもしかたないでしょ
    契約プラン見直しで結構下がりそうですね

  18. 123 121

    >>122
    契約プラン見なおしならもうやってます。
    それでもこんなに高いんです。

    蛍光灯からledに変えても意味が無い。
    ネットではそんな意見もありますが、このスレでも変えた話はあるし、業者のサイトでも安くなりそうなこと書いてある。
    見積もりくらい取ってもいいかなと思いまして。

  19. 124 匿名さん

    見積り取るなら
    管理会社から一度取って、それを近くの電気屋(街の電気屋)に金額除いて見せて比較する
    そうすれば安いです

    高所が無ければ誰でもできますよ
    居住者のつてよりもそっちのほうが安い

  20. 125 匿名さん

    最初に管理会社から取るのはどうでしょうねぇ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸