- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-13 22:14:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その4)
-
651
匿名さん
649さん、650さん、レス有難うございます。
今度 子供も考えていませんし、収入も大幅アップは期待できませんが、大手の安定している会社で、現状を下回る事はないと思います。ただ、妻が定年まで働くかは分からないので、若干の世帯年収減はあるかもしれません。
649さんのおっしゃる通り、変動にすると今の金利水準だと実質0金利ですよね。
年収の割に購入物件の金額が高かったかも、更にこの
年齢で6000万のローン(予定)は危険だったかも、と、今になって不安になりましたが、649さんのコメントで 健康で定年まで働ければ返せる金額だ!と思えました。
いくら手元に残せばいいかも悩んでいましたが、運用も自信がないし、マンションなので、ローン以外にも毎月維持費がかかるという事もあり、もう少し頭金を
増やす方向で検討したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名
夫1200万
妻300万
子供一人、保育園代に年100万
質素に暮らしています。
3400万ローンを組んで夫に返済を任せていたのですが、今年は250万しか返済できていないようでした。
毎晩残業で帰りは午前様、返済が少ない気がしますがこんなものでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
購入経験者さん
夫(36歳)外資系サラリーマン 2500万
妻 (専業主婦)+子供2人(5,2歳)
2年前に頭金2500万+ローン3500万にて郊外駅近の戸建を購入。
子供2人は中学生から私立を予定。
生活は特に余裕があるという感じではない。税金高すぎる。。。年収が4000万になっても体して手取りは増えないのが現実ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
>652
250万というのは、元金の減少額(返済額)ですか、それとも金利含め払った額ですか?
この世帯年収で、金利含めた年の支払額なら少ないかもしれません。
元金が250万減ったのなら、それはかなり返せてると思います。
うちは年収1000万ちょっと、4500万程度のローンで10年変動30年固定の組合せでした。
当初は、毎年200万以上ローン払ってましたが、250万円分元金を減らすのに2年ちょっとかかってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
>653
この年収でこの物件価格・ローンで生活に余裕がないというのは、世間にケンカ売ってるんですか?
外資だと将来の不確実性考えて、たくさん貯金・資産形成しているのかもしれませんが、、、
それでも世間並みの家計のやり繰りをしていれば、それなりの余裕はあるはずですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名
外資系じゃないけどうちも2500
40才
ローン残3200程度
専業主婦 子供4才一人
親からの経済援助なければ結構悲惨です
先日クサクサ気分解消のため、たまには住宅ローン忘れて買い物!と10万円のブーツ買いましたが、、
小市民が背伸びしている感あり、結局落ち込み、家族で回転寿司食べて帰りました
年収4000でもお金持ちじゃないね
手取り250も行かない?
マンションなら5億くらい買えないと庶民だと思います
今住んでいるマンションも二億以上部屋のフロアにもかかわらず、専用ゴミ場所には、モヤシの袋や安いビール缶ばかり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
ほぅ、みんな金持ちだな。
菅さん、埋蔵金ならいくらでもここにあるじゃないか。
予算組めないなら消費税増税なんかやめて、この層の所得税3倍ぐらいに上げたれや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名
5000万あって三万の物が買えん?どんな生活やねん?バカか?年収1000万なくても三万くらいの物は買えるぞ。バカにしとんか?
キモいやつばっかりやな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
661
匿名
金無いのに高い家買うなよ。頭悪いなぁ。年収1000万で4000万までやろ。8000万て。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
1000~2000万のスレに、なぜ5000万とかが乱入してんの?
外資で5000万とかだと金融でもDirectorクラスだわな。
そのクラスで東京、NYなどに億の物件2~3持ってるのいるけどな。
なんでここに来てんのは、ピーピー言ってんのかね。
女房子供に無駄遣いさせすぎじゃないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名
年収5、600万の人でも10万程度のブーツ買いますよ。
買えますよ。
価値観の問題だと思います。
2000万の年収あってもオシャレに興味無ければ洋服なんてユニクロでもシマムラでも良いだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名
年収2千万あっても、都心に住んでで子供私立に行かせてれば、地方に住んでる年収5百万の独身の方が遥かに生活楽だと思うけど。
都心の年収2-3千万なんて、家族いれば、それほど余裕ないんじゃないかな⁉
私の場合、独身1千万の頃の方が生活楽だった。
まぁ、生活苦しくなった一方、得るものもありましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
買えるかどうかの問題じゃないんだよね~
高校生だって買おうと思えば買えるんだからさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名
年収500の独身の手取りが幾らかわかんないけど
240万としても
月20万が完全自分用お小遣いなら素晴らしいよ
年収2000以上でも
夫婦それぞれがお小遣いとして使える余り金って
月10万程度?
うちはローン返済と貯金抜いたら手取り30万の生活です
食費教育費引いたらお小遣いゼロ
高校生のバイト代より劣るよ やれやれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
2500なら確定申告が義務。ふつーのアタマしてたら税金対策はいやでも考えるだろう。
入社時から2500ってことは考えにくい。
大抵は、1000超えるあたりで税金の高さに気付くはず。
1500になる前に何か考えるよ。考えてないやつは、納税が大好きな人だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
2500万円年収なら確定申告してますよね。嫌でも税額意識しますよね。
変だなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
年収500万ぐらいから増税してもいいと思う
日本の所得税低すぎや
所得税大幅アップして現在の低すぎる社会的弱者に対する援助額を大幅アップすることが求められている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
>所得税大幅アップして現在の低すぎる社会的弱者に対する援助額を大幅アップすることが求められている
何処が弱者の援助額の大幅アップを求めているんだよ。社会保障費が国家予算の半分以上だなんて異常だよ。
金持ちから税金取って貧乏人にばら撒いたところでドブに捨てるようなもんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
生活保護の制度に大問題ありですからね。
意欲はあっても正社員になれずアルバイトでなんとか生活している若者、正社員でも年収200万で頑張っている若者が不憫でならない。彼らは税金をしっかり納めているのに生活保護より苦しい生活を送っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
人口逆ピラミッドのせいで、高齢者の社会保障を切れない。
高齢者大票田だから高齢者大事にしないと選挙に落ちる。
高齢者の医療費自己負担を上げることもできず、現役世代の負担が増えていく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
676
匿名さん
高齢者も応分負担させるべきだという政党があれば小政党で若者、現役からも票は集められると思うが、まともな
政治家がいないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名
生活保護や母子家庭、高齢者医療費は問題やね。
ある家族で親は自営業で裕福、その娘は母子家庭、親が金持ってるから何も困ってないけど手当てガッツリもらってた。
田舎の個人病院なんか、じじい、ばばあのたまり場。「今日は調子いいからきましたぁ」って。調子いいなら病院くるんじゃねえよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
刑務所あがりで、覚せい剤の注射器まわしで肝硬変になり、
本来前科持ちは2年?は生活保護受けられないのに、警察署長と知り合いだからと
すぐに申請がおり、インターフェロンの治療がしたいという人がいた。
おかしくないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
>>676
自民党が与党時代に施行した後期高齢者医療制度は、ある意味そのような制度だったんですが、
当時の民主党はじめとする全ての野党とマスコミは一斉に、
高齢者いじめだと長期間に渡り大バッシングしていました。
あれは見ていて非常に違和感がありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
保険料の天引きはけしからんなど当時のマスコミは異常でしたね。そして民主政権になって、自民党時代とそっくり
同じものを出してきてもマスコミはスルー。日本のマスコミは腐っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
>年収1300万円で年12万円増税 政府税調案から試算
たった年12万の増税かよ
このクラスは少なくとも年収の5割ぐらいは税金納めるよう所得税を増税すべき
富の公平な再分配を期待して民主党に投票した多くの国民を裏切るなよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
無理して再分配しようと目論んでも搾取率があがるだけだと思うよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
何が再分配だよ。金が欲しけりゃ自分で稼げ。稼げない能力なら分相応の生活をしろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名
その通り。お金持ちだって楽して稼いでる訳じゃない。
681のようなあ ほがいるからダメになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
686
匿名さん
共稼ぎしてようやく1000万円だよ。
ともに30代だが、正直子供は諦めている。
嫁が仕事を辞めれば良いと言うと思うが、嫁の会社は慢性的な人手不足。
産休なんて取れそうな雰囲気ではない。
取引先から嫁を貰った私としては「妊娠して辞めました」なんて事になったら出入り禁止になりそう。
互いに土日出勤当たり前で、お金を使う暇も無い。
おかげで現金一括で注文住宅を建てたが、これって人間らしい生活なのか?と考えてしまう。
お金を楽して稼いでいるってあり得ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名
僕ら夫婦は晩婚(30代後半)で共働きだが、子どもができたら妻には仕事を辞めてもらうつもり。
世帯年収としては1,500万円から1,000万円になるが、それもやむなし。
妻の会社では育児休暇も普通に取れるけど、できれば2人ぐらい続けて欲しいので。
「会社は、いざというとき社員を守ってくれない」もので、686さんの会社への考え方は間違っていると思う。
うちの家は、親の土地に総額6,000万円の建物(ローンは、3,500万円)だけど、そんなに家に金をかけなくてもよかったかな、と今では反省している(家具・家電だけで1,000万円だったし)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
681の意見笑える。
社会主義の国へ行け。すぐそばにあるから。
686は楽して稼いでいるわけじゃないと言うが、ちゃんと20歳前後でも努力していたか?
学生の時はその名の通り、勉学や人生勉強に励むのが当たり前。
そうすれば、基本的にそんな所得で憂き目にあうことはないぞ。
今までの人生で、少しでも努力もせずにボーットしていた時期があれば年収も低くて当然。
その間に努力している人間がいるんだから。
それを働き始めてから、年収の多い奴から税金集めろなんて言う681は論外中の論外。
税金なんか、所得税を全廃して、消費税だけにすれば良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
>>687
晩婚ってまさか奥様も30代後半でしょうか?
そのような状況の中で子供2人とは無謀ですね。
高齢出産は子供の障害の可能性が高いですよ。
そもそもの人生設計に無茶が有りますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
今の日本は寄生虫が多すぎ。全員が生き残るのは無理なのは自明の理。民主のような左翼詐欺政権は
結局のところ子供手当に釣られる馬鹿と貧乏人の票を集めたが、早々と上げ底が露呈してしまい
やっていることは左翼らしく赤いネクタイ締めてテレビでアジ演説を繰り返すだけの体たらく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名
気を使っていただいてありがとうございます。
休日にネットできるのも久しぶりで、このスレにも意地悪な方がいるものなんですね。
仕事関係で、軽度~重度の障害児(者)のことは存じていますよ。
「無茶が有る」とは意外です。今どきは、擁護する風潮の方がが当たり前では?
ただ、ワーカホリックだったことが原因で私生活に悪影響が出たのは大いに反省しています。
新築の家も案外「普通」だったので、大手ハウスメーカーとはいえ期待しすぎました。
何でも早め早めに対応して手遅れにならないようにすべきですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
坪単価90万円として70坪の住宅しょうか。十分ですね。かけすぎってことはないでしょ?
我が家も7000万のマンションに1000万円は家具家電にかけましたけど。
こちらはマンションで100㎡だから戸建てならちょうどいいバランスなのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
692さん
38歳で先月初産の出産でしたが、元気な子が産まれました。
首都圏なら、40代でも初産のかた、けっこういらっしゃいますよ。
仕事してるとこうなっちゃいますよね。
周りはみなさん元気な子を産んでいます。
スレ違いで申し訳ないですが 689さんの書き込みが残念なのでつい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
そっか、40代で初産が結構いるんだ。
還暦になっても子供は独立していない、、、
定年延長・再雇用でも躊躇してしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
696
匿名さん
最近は晩婚も多く小学校の授業参観で祖父母の方が来ているのかと思いきや、ご両親で
あやうく、失礼しそうになったことは多々あるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
価値観やライフスタイルが多様化しているのだから
いろいろあって当たり前でしょう。
私の同級生は50代後半でで30歳近く年下の女性と再婚したけど医者だから
経済力に心配ないが、まさに価値観の多様化の典型だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
>697
素晴らしいドクターですね。定年はないし若い奥様とその体力がうらやましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
男は経済力が有れば大丈夫が、女性は35過ぎての出産(初産)は厳しいだろ。
高齢出産は色々と考えなきゃね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)