- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-13 22:14:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その4)
-
330
匿名さん
320です。
>321さん
会社名義で買えたらいいのですが私一人でやっている会社なもので厳しいでしょうね。金利も住宅ローンより高いですし。
>322さん
大体おっしゃるとおりです。
>324さん
子供のことは考えてはいます。嫁は3年間は育児休暇をもらえて給料は8割支給だそうです。その期間は若干繰上返済の金額が減りそうです。仕事は続けたいといっていて昇給も一定の割合でしていくので40歳くらいには年収が1000万くらいになる見込みです。
>328さん
ローンの審査はすでに通っています。現状は7期目で6期目の決算は売上げに対して純利益が約1割です。繰越欠損金があったのですべて前期で整理して完全黒字経営です。借り入れもありません。若干資本を割っているので今期で調整する予定です。しかし、やはり会社はいつ何が起こるかわからないので心配ではありますが、マンションを買うことで逆に仕事を頑張る気にはなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
328さんの言うことよく分かる。
自営業だけど、ここ数年で年収1000万減になった。
それでも年収1000万は超えているけど、回復の望みはなさそう。
店舗兼自宅の借金はすでに返し終わった後だったので、助かってはいるけど。
328さんの言うように借金は10年で返した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名
>331さん
320です。
私は3年前に給料を360万円落として1200万円にしました。逆にそれから業績が回復したので給料を増やそうと思いましたが、給料以外の節税と繰越欠損金の処理をしました。今年に入ってからは売上が少しずつのびてきているのでとりあえずはなんとかいけそうな気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
>昇給も一定の割合でしていくので40歳くらいには年収が1000万くらい
国家公務員だったら、それほど楽観しない方がいいですよ。
ご存知かと思いますが、この何年か実質年収増加はゼロかマイナスです。
定昇はありますが、昇給幅を抑えて、各種の加算率も割合が抑えられているからです。
以前は年収を助けていた手当類もどんどん廃止か減額で、年収維持すら厳しい感じ。
少なくとも中堅以上はそんな状態で、一種で頑張っていても40歳で1千万は難しい状態。
たしか若手はそれほど変わっていないはずですけど。
そのうえ、まだ人件費2割削減とか、いろいろ不利な状況はあります。
ご主人の稼ぎはありますが、奥様を当てにした繰り上げは期待通りにはいかない可能性もありますよ。
出費などの面で、多少リスクを回避できるような支出構造にしておいたほうがいいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名
>333さん
320です。
国家公務員について詳しく教えていただいてありがとうございます。実際は独法の団体職員なんですが、詳しくはここには書けません。つい先月嫁が昇格したばかりで年収がプラス100万で600万になりました。そんな状況から簡単に考えていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
>嫁は3年間は育児休暇をもらえて給料は8割支給だそうです。
純粋な国家公務員の場合、育児休暇中の給与については、子が1歳になるまで(つまり1年間だけ)
標準給与の4割を共済組合から支給されるだけであり、1年経過後は育児休暇中でも支給を受けられません。
団体職員であれば国家公務員とは条件が異なるとは思いますが、
独法は昨今色々と批判を受けているところでもあり、今までのような厚遇が
今後も続くとは限らないことも計算しておいた方がよいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名
>335さん
320です。
国家公務員と団体職員はかなり条件が違うんですね。育児休暇を終えた後、小学校を卒業くらい迄は残業をしなくてよく、4時には仕事を終えさせてもらえる制度もあるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名
320 その収入なら全く問題ないと思いますよ。
マイナス思考の方々の意見聞いていたら、納得できる物件買えなくなりますね。
今買う気になってるのも、自分である程度の見通しがついているからでしょう?
人生の中で住宅はかなり重要な部分だし、気に入る物件との出会いもそう多くはないですよね。
先ずは前向きに考えてみることですね。
慎重になりすぎると何も出来なくなりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
物件の担保価値が高いから。10年経っても値落ちしないと思うよ。
ローン残債>売却価格ってことにはならない。
家賃だと思ってローン払っていれば住み替えの時期には売却しておつりが
くるでしょう。お金持ちは、ローン払いながらお金が貯まる仕組みになっている。
あとは、今後の奥様の節税策くらいだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
340
匿名さん
そうなんですよ。値下がり幅が大きいのは3000万から5000万程度のボリュームゾーンなんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
333です。
別にネガで書いてるつもりはないですよ。320さんの場合はベースの収入があるから問題はない。おこがましいようですが、購入後についての若干考慮すべき情報を提供しただけのことです。
というのも、うちも2馬力で9千万くらいの物件を購入したけど、その後環境激変で思う通りになってないからです(国家公務員で独法出向中と独立コンサルで総年収は同じくらい)。頭金が多く収入的には余裕を見ていたので、多少減少があっても生活も多少の倹約をすれば済むくらいです。ただ、予定していた繰り上げはしばらくペンディング状態です。こういう事態もありうるということです。
もっとも今でも思い切って買って正解だと思っていますので、むしろ320さんのご購入はポジに見ているくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
320です。
>338さん
来週契約が決まっているので買います。色々な考え方があるのだなとためになります。
>339さん
そのようになってくれればありがたいですね。
>341さん
若いうちじゃないと長期のローンはきついと思いまして。いろいろと教えていただきありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
団信もつくわけでまさかの時には家族に家は残せるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
入居済み住民さん
戸建て8000万のうち、ローン4000万だったけど、マンションならフルローンで対応可ということ?
(貸すほうも貸すほうだよね。)
子どもの件はかなり不確実要素となるよね。3人ぐらいだと楽しいけど、奥さんはかなり大変になるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名
>344
返せないと思えば貸さないでしょう。審査が通るとはそういう事です。自分を基準に考えないことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
物件比較中さん
審査が通れば完済できる、ということですか。そうじゃないですよね。
どれぐらいの割合で自己破産とか夜逃げとかになっちゃうのかな?
今の収入があと20年も30年も続いて安泰だと思っている人もそうそういないでしょ。
あれだけ隆盛を誇っていた消費者金融業界もずいぶん大変な状況になってるよね。
ねー、何割ぐらい「だめ」になっちゃうのかな。知ってたら教えてくださいよ。業界人さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名
>347
お前の考えだと誰も借り入れができないって事か(笑)銀行も貸すのが商売だからな。そのための担保。
ローンが組めないから組める人が羨ましいのだろうが、掲示板でだだこねててもどうにもならんぞ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
物件比較中さん
その辺が(皆さんの)本音なのですか。よくわかりました、もう近づきません(恐)。すいませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
若いうちは借金も財産のうちという風に考える人もいるわけですが、そもそも住宅ローンには団信もつくし、いざという時の保険代わりにもなる、という大きなメリットがあって、それに所得税の控除なんかを考えると今買っておくのは悪いタイミングではないと思えるけれども、ただ政府の補助のおかげで需要がかさ上げされている可能性があるからひょっとして割高なのかも、とか考えてしまうと、やはり今は買い時ではないような気もしてきて、なかなか決断できないわけですが、そうは言っても子供の学校のこととか通勤のこととか将来の転勤の可能性なんかを考えると、やはりうちの家族にとっては今が買いのタイミングという気もしてしまい、住宅購入というのは本当に難しいなぁ、としみじみ思っている今日この頃です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
>>350
今は、プチバブル前の2006、2007年頃に比べればかなり割高ですよ。
というのも、住宅ローン減税や低金利の旨味を
デベが高めに価格設定することによって吸い上げているからです。
一見、そんなに高くないのでは?という物件もありますが、
北京五輪後は建築資材の価格が大幅に下落している上、
デベが素人にわかりづらい部分で仕様をカットしていますので、
実質的にはどの物件も割高であることにかわりはありません。
次の買い時はいつなのか、それは誰にもわかりませんね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
>351
何を持って買い時と?
基本家を買う人は投資をするわけじゃあないからね。
住みたいから買う。
不動産は相場があるんだから高い時もあれば安い時もある。
それを見極められれば世の中の投資家はみんな大儲けだよ。
次の買い時はわからないなら今が買いどきなのかそうじゃないのかもわからないってことだろ(笑)
お前が買えないからって購入者を馬鹿にするな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
>352
買い時という概念さえ知らないのか?
お前は今まで通り一生負けっぱなしの人生だろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名
>353
買い時の概念って何だよ(爆)さぁ!発表してくれ(笑)
負けっぱなし君(爆)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
355
匿名
>353
ここは世帯年収1000万から2000万の方にどんな物件を買ったか聞く掲示板なんだけど、負けっぱなし君は年収いくらかな?(笑)まさか賃貸とか実家に住んでるわけないよな(笑)どんな物件を買ったかも発表してくれ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
買い時を知らない。知る努力さえしない。
だから買いたいときに買う。
まさに低所得者的なその場しのぎの考え方だよね。
普段、何考えて生きてんだろ?
あと、ただでさえ恥ずかしいこと書いてるのに
いまどき(爆)とか使うのは
恥ずかし過ぎるからやめたほうがいいよ、おっさん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名
>356
お前が引きこもりのガキだって発表はいいから、聞いたこと答えろよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
357みたいなのが1000万以上稼いでるのかと思うと世も末ですな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名
>358
357だよ。
世も末ってどんな状態?(笑)
ここに書き込む奴らは好きなこと書き込む割に書き込んだ意味を質問すると一切答えられない。発言には責任もて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
たまたま書き込んだ普通の人でしょ。
笑とか爆とか、知性の欠片も感じられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名
>360
1人で何役もやって楽しいか(笑)知性の欠けらも感じられないな(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
(笑)ってどういう意味?笑っているように見えないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
365
匿名
384 まだやってる!
あるのはそこそこの収入だけですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
勉強不足だと思いますがご意見をいただきたくて投稿させていただきます。
主人 年齢30歳 年収730万
私 年齢27歳 現在育児休業中(2011年復帰予定:年収400万スタート/育休前年収700万)
子供1歳
現在、関西に2年前に購入したマンションがありますが、転勤で関東にきました。
今後、転勤があった場合でも関東を拠点とするつもりで、マンションの買い替えを検討したいと思っています。
関西のマンションが4000万で売却できるとローンもなくなりますが、
それ以下だと持ち出し金が必要になります。
(4000万を切る場合は売るのをやめて、賃貸という選択はアリでしょうか?)
2年前に家をかったときに、600万の頭金で現金をつかったのと、
この2年間も単身赴任をしていたため、2重生活をしており、
現金での貯蓄は300万程度しかありません。
復帰後、ある程度お金をためてから家を買った方がいいのか、
今、手持ちがない中で家を買った方がいいのか・・・。
ローンは主人だけで(育休中で合算できないので)組むことになるため
5500万がフルローンになりそうです。
(そもそも関西の家がうれないとどうしようもないのですが・・・)
この状態で、フルローンのマンションを検討するのは
無謀ですよね・・・。
スレ違いの相談になっていたら、ご指摘下さい。
もし、よろしければご意見、よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
>>366
普通、「住宅ローン」を複数の物件でつかうことはできませんよ。
関西の家は売却することが新しいローンの条件になる可能性が高いと思います。
関西のマンションをうまく売却できれば十分いけると思いますが。まずは少々高めの値段設定で売りに出してみてはいかがでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
識者の方のアドヴァイスをお願いします。
私は39歳、独身ですが新築マンションを購入する計画を立てています。75平米でおよそ6000万円。現金とローンが半々です。無謀でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
住宅ローンは売ってなくならないと、通常は貸してもらえない。
住宅ローン減税は新しい方では対象とならない場合があるので、よく検討してください。
(減税から5年?たってないとダメとか、売却損とは併用できないとか)
本当に売る気なら多少も何も、最初から売る値段の方がいい場合もあります。
そのあたりは関東圏と関西圏は違う事もあるかもしれませんね。
あと、奥様の復帰は東京でもいいのですか?
(ご主人と同じ会社なのかな?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
>367さん
アドバイスありがとうございます。
ローンは二重で組める方法があるようですが、そんなのは怖くてできないので、おっしゃられる通り「売却する」ことは絶対だと思っています。
価格は、相場から算出しましたが、ローンがなくなって若干手元にのこる金額でいったん、設定してあります。ただ・・・売れるかどうかが不安で不安で・・・。
>369さん
住宅ローン減税が対象にならない場合があるんですね!?知らなかったです。調べてみます。ありがとうございます。
関西のマンションは先週末から売りに出しています。価格は本当に迷いました。最初から最低価格で出した方がいいのかどうか・・・。持ち出しはしたくない気持ちが強いのですが、いったん清算することを優先した方がいいんですかね。。。
私は主人と同じ会社で、東京で復帰します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
少しずつ価格を下げていくと、価格を下げるたびにネットでNEWと表示されます。
そうすると注目度が上がりますが、待っていれば価格が下がるという期待を生んでしまうというデメリットもありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名
366 ご主人一人で5500万円のローンが可能なんですか?年収の7.5倍ですよね。勇気がありますね。
奥様が復帰すれば借入も支払いも全く問題ないですが、今の状況で買う気になることは余程将来が見えてるんでしょうね。それとも物件が気に入ってるんでしょうか。
関西の物件の売りが長引けば、買おうと思ってる物件が売れてしまうことはないのですか?
早く売らなければならないのなら、ギリギリのラインまで下げた方がいいですね。
そうでなければ、高め価格から始めてもと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
>372さん
ちょっとずつ物件はみていて、気になるものがあるのですが、今見ているものは契約が8月~9月です。
おっしゃられる通り、欲しい物件が売れてしまう場合が十分に考えられます。
ただマンションの売却のタイミングがもしかしたらあうかもしれないし、あわないかもしれないし、ということで申し込みを躊躇しています。
最大のローンを組むのは怖くて、避けたいのですが希望するエリアでの購入となると今の時点ではフルローンになってしまいます。私が復帰することは絶対ですね。
将来が見えているというよりは、東京の家賃はもったいないし、私が一緒に働いて稼げるうちに稼いでローンをはやく返済すようにしていきたい、という思いがあってです。
でも、迷っているのも事実でして。
もう少し、落ち着いて考えた方がいいのかも、と。
関西のマンションは売却する気でいるのと、気持ちをスッキリさせる意味では中途半端に少しでも手元に残るお金をつくろうとせずに、ギリギリのラインまで下げる決断をしたほうがいいかもしれませんね。
アドバイスありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
375
匿名さん
世帯年収という言葉は不動産屋には好都合だね。大黒柱の収入で判断しないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
>>374
あんまり控えめにすると、チープな物件しか買えなくて10年くらいでローン完済して
買い換えようとしても転校を強いられる子供の大反対にあって躊躇してしまい、
結局、最初からもうちょっと良い物件買っておけばよかった~ということになるけどね。
何事もバランスが大事@某サラ金
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
そもそも住宅などは昨今ただの耐久消費財といっても良い状況なのであるからして、ローンで買うというよりも現金一括で購入することが大事になるわけで、ローンの条件云々などという議論は枝葉末節の域を出ないというべきである。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
契約済みさん
夫 39歳 会社員 1600万円
妻 38歳 事業主 500万円
子供 1〜2人予定
物件 一戸建て
土地 5700万円
建物 2500万円
場所 城南エリア
山手線の駅から10分以内
自己資金 2000万円 借り入れ6200万円
残貯金 1500万円
無謀でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
城南エリアで山手線駅徒歩10分以内でその値段では訳あり物件か狭小地3階建て。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
379です
380さん
お察しの通り、狭小地3階建てですが、
片側は公共施設のため抜けがあります。
土地は正方形に近く、接道などの条件は良いです。
立地を優先したため、土地の坪数はかなり小さいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
奥様の年齢でこども1、2というのは、どういうことでしょう?
生活設計が決まっていないうちに、戸建は危険かなと思います。
私だったら、マンションにします。
それ以下の所でも、売却できますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
382 さん
すみません、説明不足でした。
今月に、1人出産予定なんです。
出来ればもう一人、と思っているのですが
こればっかりは分かりませんね。
ちなみに延べ床は100平米強になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
>>379
その立地ですとおそらく土地は20坪ほどでしょうか。正形というのが良い点ですが、公道に面していて車は入れるのでしょうか。道路付けが悪いと将来転売する時にかなり不利になります。
建物は延べ床30坪で坪単価が約80万円ですね。木造の軸組で3階建てのような気がしますが、それですと耐震強度に不安があります。せめて2x4か鉄骨造りだと良いのですが、どうでしょうか。
ローン的には通常のローンの範囲です。ただ、この価格帯なら狭小三階建ての戸建てを買うよりもマンションの方が良いと個人的には思いますが。できれば予算をあと2000万円くらいあげてせめて土地25坪、建物も注文でしっかりしたものを建てたいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
385
匿名さん
384さん
まさに20坪の土地に30坪の床面積です。
前面道路は、もちろん車が入れます。
2トントラックも、入れるようです。
大通りではないです。
私たちも、もともとはマンションを検討していましたが
100平米強のマンションとなると管理費の負担も大きくなりますし
駐車場代も別途かかってくること、
あと、このくらいの大きさのマンションはとても売りにくいということも
聞きましたので、立地の良い土地にしました。
坪単価が300万円近かったので、小さな土地になってしまい、
大きなバルコニーや庭などは諦めました。(坪庭のみです)
3階建ては元々は考えられなかったのですが、
生活導線をなるべく簡潔にできるよう設計して頂きましたので
良かったかな、と思ってはいます。
どこかは妥協しなくてはいけませんから・・
≥
できれば予算をあと2000万円くらいあげてせめて土地25坪、建物も注文でしっかりしたものを建てたいところです。
億を越える勇気がありませんでした。
なるべくローンの負担を軽くしたかったものですから。
工法は、在来工法です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
>>379
無謀ではないと思います。
出産後の奥様の収入見込みがわかりませんが、ご主人一馬力でもいける借入額だと思います。
文面からも堅実なお人柄が感じられますので
無理のない生活を送られることと思います。
お子さんのご誕生、楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
>>385
戸建てであろうとマンションであろうと、物件価格が8000万を超えるあたりから購入層がかなり限られてきますからね。
そもそもこれだけの金額を自宅の購入に充当できる人の絶対数が少ない上、さらに、それだけのお金を出すなら、中古のマンションや戸建てでなく、新築マンションにこだわる人や、土地を買って好きなように注文住宅を建てたい、という人も多いでしょう。ですので、いずれにしても希望の価格で転売することは容易でない可能性があります。
ま、もう買ってしまったわけですし、新生活を楽しんでくださいませ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名
みなさん30代で年収1500万以上って…
友人は物産に勤めてるけど41歳で1700万なのに。みなさんどんなところに勤めてるんですか?信じられん!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名
旦那の給料がいいと、妻としてはさらに稼いでもっと貯金しまくりたくなる。うちは33歳で世帯年収1600だけど2000目指して副業にも力いれてる。6000万のマンションはあと五年で完済予定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
>>388
私は37歳で外資系の金融機関勤務ですが、年収は1800万ほどです。相場を張る部門ではなく、管理部門の管理職です。ちなみに今日は有給とってます。
社内には30代で5千万以上稼いでいる人もいますが、私は今のストレス度合いと年収のバランスに満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
結局、金融関係や商社など「人のふんどしで相撲を取る」ような会社が儲かるように出来てるんですよね。。。
その分、勤務時間も長いのかも知れませんが。
メーカーなんて悲しいもんです。。。
そう考えるとお医者さんや弁護士のような「先生」と呼ばれる職業の人はすごいと思う。
特にお医者さん(脳神経外科や産婦人科など激務ですよね!)は尊敬してしまいます。
メーカーなんて悲しいもんです・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
>>391
医者だけでなく弁護士だって激務ですよ。
若い弁護士なんて時給に換算すると1500円前後らしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名
自営業です。
やはり時間の縛りが多いです。
サラリーマンとは違いますよね。
お金はありますが時間はないです。
どっちがいいんだろ(-_-;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
たしかにお金はあるが時間以外にも税金の心配やら大変だ。でもサラリーマンは嫌だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名
外資金融は簡単にクビになるから一時期高給でも人生トータルで見ればたいしたことなかったりする。体調壊す人も多い。友人は管理部門でもあっさりクビになった。40歳過ぎればリスクありすぎ。ちなみにうちは36歳、クビもない公共系大手一流会社、年収1300万。定年までのんびりいきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
サラリーマンなのにこんな時間に書き込めるって、恵まれたお仕事なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
メーカー系や農業などの方って、穏やかな性格の方が多いような気がする。
やはり作っているものに愛着があるからなのかな、と思います。
逆に、金融とか、そういう所の方は知らず知らずのうちに性格が荒れる
ような気がします。
イメージとこれまでの経験からなので、一般的ではないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
ものづくりの世界を選んでいる時点で少し変わっているのかも
知れませんね。
私もメーカーですが、変わり者が多い気がします(^_^;)
それでも大手のメーカーは商社的な感じになりつつあります。
結局商社から転職してきた人が役員とかになると、せっかくの
ものづくりも違う方向に行きがち。
もっと楽しくモノを作っていきたいと思いますが、それでは
会社が儲からないって事ですかね?
メーカーは激務でも給料が安い!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
ホント、研究職の人達とか新製品開発担当の技術者なんかもっと給料高くて良いと思いますね。
私は文系で日系金融機関勤務、年収はそれなりですが、子供には理系に行って欲しいと思っています。自分は社内の調整とか政治にばかり長けていくようで、ふと、これでいいんだろうかと思ってしまいます。
これまで世の中になかった新製品を世に送り出す仕事なんて本当に楽しいだろうなぁ、と思います。ま、相応のストレスとかご苦労はあるのでしょうが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
385
386さん
どうもありがとうございます。
出産後も働くつもりにはしていますが
生活ペースがまだ読めないのでそう言って頂けると心強いです。
15年以内に完済を目指したいところです。
387さん
確かに、転売は、よっぽど運やタイミングが良くないと難しいですよね。
しかし、設計の打ち合わせをしているうちに愛着がわいてきましたので
しばらくは転売のことは考えないでおこうと思います。
3階建ての昇り降りが辛くなったころに土地の値段だけでも取り戻せたら
いいですけど・・・その頃の市況がどうなっているか分かりませんよね。
なのでなるべく都心に近いところをえらんだのですが・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名
外資系金融はいつクビになるかわからないからリスクあるっていうのは間違えだと思いますね。Aさんは優秀 Bさんは普通 Cさんは駄目
この場合景気悪くなるとBとCはクビかもしれないけどAはクビにならんでしょう。つまりAにとってはリスクなしでしょ。
優秀ならリスクなし。
日系企業は正社員ならCでも大丈夫なことが多いから安定と言えば安定だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
36歳クビもない公共系大手一流会社、年収1300万。定年までのんびりいきます
どこ?そんなに条件のいい会社って?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名
402>>
何を持って優秀とするか、だね。
事業やらマーケットやらのレベルとか。
社内であれば経営層レベルからの評価が高いことが必要だよ。
まあ、このクラスは一部の経営者とケンカしたり、そりがあわなくて引っ張られて辞める人も多いけどネガティブな要素ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名
402
あなたこそ間違ってるよ。
外資は給料良いほうからクビきっていくんだよ。優秀で給料高ければサヨナラさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名
395ですが公共系なのに高給なのでマスコミには公表しないようにしています。批判されるに決まってるので。部長クラスでようやく2000万です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
電力 ガス 通信・・・でもないし、わかった受信料で食ってるあの会社だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
JR東日本とかもあるけど、そこまで給与高くないし・・・やっぱ犬あっち行けの会社だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
放送局は官民ともに恐ろしいまでの格差社会だからなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
島ゲジが居座るのも居心地がよかったったからって話か。
受信料不払いしたくなるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
>>407
半分しか合ってないよ。
優秀な人は泥舟にいつまでも乗ってないで自分から出て行く。
首を切られるのは無能な人材。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
>優秀な人は泥舟にいつまでも乗ってないで自分から出て行く。
>首を切られるのは無能な人材。
これも半分しか合ってないよ。
最高に優秀な人は、泥沼化させない。もしくは、正常に戻す。
優秀な人は、最初から泥沼にのっていない。もしくは泥沼になる前にでていく。
自分が優秀だと思い込んでいる人は、泥舟にいつまでも乗ってないで自分から出て行く。
無能な人は、首を切られる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
優秀/無能は他人の評価だろ?賢者/愚者は、自分の物差しで状況を測れるかどうか
測った結果が世の中とどれだけ差があるかわかっているかどうかだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
ちなみに他の公共系一流会社は、30代後半で900万円、部長級で1400万な
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
外資金融に勤めている私ですが、優秀とか優秀じゃないとかあまり関係有りませんよ。
基本的に要は数字なので、数字を稼げる人が偉い。
あとは、あるポジションの職責を果たせない人がいると、その人には何ならできるのだろう、と考えることになりますが、事務所が小さいと社内のポジションの数がそもそも少ないのでそういう社内の異動は簡単ではない、さらにあるポジションの仕事が満足にできなかった人を受け入れて、ほかの仕事を任せたいと思ってくれる上司がいる可能性があまり高くないので、そうなると「当社での未来は暗いので他社にチャンスを求めたほうが良いですよ」というお話をせざるを得なくなるんですね。
でもほとんどの場合、ある会社でクビになってもほかの会社で採ってもらえます。まじめに仕事をしていて、さらに自己研さんに励んでいれば、同じ会社に長く勤めることはできなくても、同じ業界のさまざまな会社に長く勤めることは可能だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
やはり日系企業に正社員として働く人が唯一の勝ち組ですな(^^)\/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名
NHKは一人暮らしの学生までボッタクろうとするからな。金払えってマンションまで来たよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
ここで所得自慢したNHK職員には村上春樹の1Q84でも読ませてやりたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
世田谷区内の新築マンションの一階です。専用庭つき。最寄駅から徒歩10分ちょっとかかるのが難点ですが、近くには大きな公園もあるし、通勤時間も許容範囲。価格は約7000万で頭金1000万、ローン6000万。手元に残る現金は1000万ほどになり、将来の教育費を考えるとこの辺が上限かと。
ちなみに、私は30代後半で子供2人、年収1200万。妻は専業主婦で将来は復職希望です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名
うちは来年200万年収あがる予定。昇格で。公共系。のんびりいきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)