- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-13 22:14:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その4)
-
129
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
私も32歳の税込年収1200万円のですが、1昨年に6000万円のマンションに対して、3000万円のローンを組み現在残高2800万円です。
預金は、1000万円程度です。
マンション購入を機に私なりに節制した生活を送っていますが、たいして貯金もできず繰り上げ返済もほどほどしかできません。
これで結婚&子供となると、ローン貧乏になるのではないかとおびえて結婚もできましぇーん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
↑ まぁなるようになるよ。
そんなに細かいこと考えんな。
結局は人生設計なんてあってないようなものだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
130さん、買ってしまったのですか、、、。
主人も私と出会う前にマンション買ってしまってて、揉めましたよ、、、。
「私と付き合う前の女の為に買ったんでしょっ!!」とか、
まったく趣味じゃないマンションだったし、実家から遠いしで、、、。
売るにしても、価格下落でローンの方が多い状態だったし、、。
どうしても気に入った新築マンションに住みたくて私の実家からの支援で
ローンの残債処理してフルローンで買いなおしました。
今でもローンが重く圧し掛かってますよ。
わがままな事したなあとも思いますが、まあこれで良かったのかなあ。
独身の人に警告です。
マンションはこんな下落局面な時代には買わないほうがいいですよ。
将来の奥さんにプレゼントする為に貯金しておいてください。
投資として自信があるなら別ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
41歳で部長になれて年収2000万もらえる一部上場企業、、、
私も思いつかない。
フジテレビかな?と思ったけど上場してないよね?
電通?2000万いかないかな?
薬系?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名
ご主人が独身時代に買ったマンションに文句言って、親にお金出してもらって新たにマンション買うって…ご自分は何か努力されたんでしょうか?
家を買ってもらうのが当然って考え方や、自分の価値観押し付けるのもどうかなと。
旦那さんは広い心をお持ちのようで良かったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
139
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名
>>124
今年の確定申告での所得・地方税はいかほどでした?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
>>135
私は132の書いていること良く理解できるけれど。
親からの支援で残高精算してというのは、別にここで親が出てきても良いんじゃないかな。
援助してくれる人はしてもらえるんだし、普通の事でしょう。
この人の努力って、今後フルローンをかかえ、夫婦で返済していく訳でしょ?
専業主婦であろうと充分に今後は頑張って返していくと思いますよ。
前の彼女云々はこの人の邪推とか妄想かもしれないけれど、
使い勝手の悪いものとか立地は問題ですよ。
売って買い替えできるんだから、そうなるように頑張ってどこが悪い?と思います。
戸建でも、男の人が一人で住んでいる、動腺や収納の事を何も考えていない、夢のない家なんか
先に建ててほしくないですよ。
132さんのいうように、どうせ結婚するなら結婚が決まってから、2人で物件選びしたり、話し合って
奥さんの気持ちも反映している家やマンションにすむ方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
私は年収1200万で妻が公務員で年収500万です。
私31歳ボーナスなし手取り72万。
妻28歳手取り22万ほど。あとボーナス。
自己資金1500万で8500万の新築マンションを買います。
会社経営をしているので車のローン、現在の家賃半額、その他もろもろ経費(約30万~40万/月)として落としているので普通のサラリーマンの年収1200万よりは手元に残るお金が多いと思います。
ちなみに経費を手取り計算に加えて計算すると年収2000万の人と変わらない事がわかりました。年収2000万のかたは税引き後手取り年収1300万ほどになるのでそうとう得した気分になりました。
7000万円のローンですができる限り繰上げ返済をしてせめて20年で返し終えたいです。
今の家賃を考えるとそれに10万ほどの支払いを増やすだけで20年で終わるので意外に無理なくいけそうです。
でも買うとなると現在の家賃の半額を会社経費にしていたものができなくなるので年収を増やして若干税金を多く払うことになりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
40歳、年収1700前後、定年退職なし、
6500万ローン今月組む予定。
妻専業主婦、子供2人。60歳の完済めざします。
子供の教育費が予想以上にかさむなら妻が看護師復職してくれるそうです。
家族仲良く頑張ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
132です。
努力してますよ!
自分の貯金はもちろんすべて支払いにまわしましたし、
10年たった今でも巨額のローン抱えて節約生活です。
男の人にはわからないかもしれませんが、家はお城なんです。
子育てに入ると24時間家にいるのは女の人。
マンションのコミュニティなんかも重要になってくるし。
家選びは奥さんの意見優先のほうがうまくいくと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
私 38歳 年収 1000万円 (事業主、年収増減有り)
主人 39歳 1600万円(会社員)
物件価格 土地5500万円 上もの2500万円 計約8000万円 ローン6500万円
只今、建築中で 家賃プラス土地のローンで 月々40万円ほど払っています。
竣工後はローン月々20万円、貯蓄連動型のローンなので貯蓄を毎月20万円の目標ですが
最近どんどん財布のひもが固くなってきました・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
130ですが、6000万円の物件に対して3000万円のローン設定なので、よほどのことがないかぎり担保割れはしないと思います。
なお、132さんのご指摘のとおり、結婚を機に買い換えは検討するのもやぶさかではありません。
連れ込み部屋とのご指摘は邪推なところですが・・・。
独身時代に男がマンション買えば連れ込み部屋との発想はいささか解せないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
132です。
142さん、わかってくれてありがとう。
女の人かな?
そのマンションは郊外の駅からさらにバスを利用するとこだったんです。
当時の私の勤めてたオフィスまで一時間半かかりました。
主人はフレックスを利用して、すいている時間に高速道路を使って通勤してたんです。
高速使うと都心のオフィスまで30分。
しかし、私は免許すらもってなかったので、ありえないと、、、。
130さん、ごめんなさい。つい、昔を思い出して、、、。
今の時代だったら大丈夫。
私が130さんと結婚したいぐらいです。
貸したり、売ったりできるのならいいと思います。
頭金も多いし。
まあ、独身だとそういう使い方の発想はしかたないかな???
だから、私も妄想でそのマンション毛嫌いしてしまったんですよね。
現に私と付き合う前の彼女とはマンションのことが引き金で別れたらしい。
最初から付き合うなという意見もありますが、
現在の価格<残債
と、知ったのは結婚が決まってから。
付き合ってる彼がマンション持ってるからって、
こっそり査定して、ローン残高聞き出すほどの知能は当時の私には無かった。
そんなことより彼からもらうプレゼントの指輪やバックの値段を気にしてました。
若かった。
ところで、なぜこのスレを見てるかというと、家族が増えて一戸建てに住み替えたいから。
しかし、フルローンの上にマンションの価格下落で頭金があまり用意できず、
買い換えられない。
天罰か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名
それが許せないポイントなら結婚すんなよ
いまさら言うなって感じ、いやならでてけよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
>>148
ご自分で稼いで残債を減らしてあげたらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
同感。
専業主婦が節約面で貢献しても限度があるし、豊かな生活が犠牲になる。
一戸建購入に対する旦那の意見が気になるところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名
まあ旦那は選球センスがないんだな。マンションも女房も
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
お金だけが豊かな生活ではないでしょう。
分業制の効率の良さや家事のグレード、子どもにとっては何時でも母が家にいる安心感など
お金より大切な心の贅沢もある。
>>148さんの旦那様はそちらの贅沢を選んだのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
130ですが、132さんをあまり非難するべきではないと思いますよ。
各々の考え方が前提なのはわかりますが、言葉にかどが有りすぎですよ。
過度の批評は、妬みと捉えられかません。
結婚前・結婚後・出産・育児後の各期において、女性のなかで家やモノに対する考え方が変化していくのは当然ですよ。
無論ほとんどの奥様がご主人の甲斐性に応じて、家やモノに対して我慢を強いられているとは思いますが、理想を追求
するのは132さんの自由です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
155
匿名さん
130です。
153さん、130さん、ありがとう。
自分で稼げれば、、いいんですけどね。
一旦正社員の座を手放しているので、なかなか社会復帰できません。
主人の年収だと、保育園料が最高ランクになるので、中途半端にパートにもでれません。
なにより、子供と一緒に家の中で過ごす方が私には向いているようです。
なんだかスレ違いになってしまってすみませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
マンコミュファンさん
サイトって素晴らしい天才が生まれますね!
いくらの家を買いますか?っていう掲示板なのに
旦那の愚痴をあれだけ書くとは…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名
この掲示板の本来のお題で、マンションから一戸建てへの買い替え計画を書いていただく?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
というか、ローンの残債>現在の価値、となってる時点でもうアウトでしょう。
奥さんが家にいる贅沢を選んだとかなんとかそういう話に行く以前の話。
「女房も家も見る目がなかった。」これにつきます。
ということで、スレ違い投稿は終了して本来の書き込みを皆さんお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
>>159
独身時代にマンションを買うタイミングや選択は良くなかったかもしれないが、
売却値とローンの差額を援助してくれるような御両親をもつお嫁さんと言うのは
なかなか良い選択ですよ。
132さん、フルローンの物件はやはり売却する時は厳しいんじゃないですか?
正直言って、バブルの時の用に、買い替えで住む住居が大きくなるような住替えはもう無理でしょう。
好みに合わせて住替えしようとすると、ローンがますます大きくなって、住替え貧乏になってしまう。
子どもが増えて部屋数が少なくなったと言う悩みなら、建築家に依頼してリフォームするのも良いかもしれません。
マンションの洋間1部屋を子ども1人の個室という当たり前の発想とは全然違うものとか建築雑誌で見かけます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
新築戸建てを検討しています。
価格が11000万円、土地・建物が40坪です。
自己資金3000万円、ローン8000万円。
年収は1500万円の一馬力。子供二人です。
無謀なような気もするのですが、銀行の借り審査は通りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
住まいに詳しい人
>>161
年齢によると思います。
30歳未満ならギリギリ何とかなりそう。
40歳に近ければ無謀と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
入居済み住民さん
えぇぇぇ・・・
世帯年収は我が家と同じですがうちは二馬力(夫800、妻700)ですが
4700万のローンでどきどきしてます。小心者ですかね。
一馬力だと余裕があるのかなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
165
匿名さん
何年で終わらせようと考え次第じゃないの?
普通10年位で完済させようと思うけれど、
無謀でもどうしてもこれが欲しいと思ったら、その分犠牲を払うしかないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
年収1500万ごときで、億の家を買おうなんておこがましいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名
すみません。でも年収500万で3000万台の家買う人けっこういますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
>>166
おこがましい、じゃなくて羨ましいでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
>>168
アホかw
1500万の年収で家のためだけの人生とは・・・・
悲しいのw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
>>161
去年の私のようだ。
年収約2000万、自己資金3000万、ローン8800万。
契約寸前のところでやめた。
その時の資金繰りチェックリストを眺めるとゾーーーっとする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
申込予定さん
3000万円なら会社クビになっても転職して返せる額。8000万円は…できますかねぇー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
申込予定さん
お金持ちのみなさん、自己資金は物件価格の半分は入れなさい。競売に掛かっても回収できるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
契約済みさん
最近マンションを購入しました。夫38歳年収800万円 自分35歳年収700万円。こどもなし。
4800万円物件。頭金2000万円 ローン半々一人1500万円です。
夫婦とも地方出身で、親から援助はなし。
もう少し頭金入れてもよかったけど、金利も低いし、手元に現金あったほうが安心かな・・・と。東京に出てきて、20年近く賃貸に家賃払って、経済状況も、自分たちの状態も、「今が買い時」に達したので購入しました。35年ローンですが、無理のない範囲で繰り上げ返済しようと思います。
同じ女性ですが、132さんには、あんまり共感できないです。批難ではないですが、単純に価値観の違いです。年収1500万円で、1億以上の物件を買われる方も、すごいなと。同じ世帯年収1000〜2000万円でも、いろんな方がいるのだな〜、と感心します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名
うちも世帯年収同じくらいですが建築会社を通して簡易審査みたいなのを通したら銀行から1億までなら貸してくれると言われた。
1億くらいが借入の限度額のように感じました。
結局別の不動産屋さんから半分くらいの値段のマンション買いました。
業者は借りれる限度額まで引っ張ろうとするので注意した方がいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
175
匿名さん
借り入れ可能額と返済可能額は違うもんね〜
不動産屋がさらっと億の物件勧めてくるからイラッとする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
161です。
そうですか、やはり無謀ですかね…。
3000万頭金を払って、引っ越しに伴う諸々の費用を払ってもまだ手元に2000万程は残るので、いざという時も何とかなるかな、と思っていました。ちょっと厳しそうなのでもう少し予算を下げたいと思います。というか、もともとの予算は8000万で、5000万のローンを組むつもりだったのですが、業者の「何とかなりますよ!」という言葉で揺らいでしまいました。
35年でローンは組みますが、所得税の住宅ローン控除が終わる10年過ぎたところで一括完済するつもりです。なのでやはりローンは5000万までとします。
ちなみに、年齢は35歳で、外資系の会社(金融ではありません)の管理職です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
>>176
びびりすぎ。
ここは保守的な人が多いから、ある程度は自己判断でね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
166
35歳年収1500万子供二人で、5000万以上貯めれるほどの人ならば、8000万のローンはいけるかもしれないな。
おこがましいなぞと言って、申し訳ない。
月の手取りとローン返済額など詳細を教えてくれれば、もっとはっきりするが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)