- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-13 22:14:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その4)
-
1101
匿名
夫 1000万
妻 450万
8000万ちょいのマンションの契約をしたばかりです。約6400万のローンを組んでマンションの管理費とか含めて月に20万くらい返済をして行きます。
ギリギリの生活になりそうです。
電話や携帯やインターネットはどうやって切り詰めたら良いでしょうか?これだけで5万くらいかかっていて無駄な気が…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1102
匿名さん
1101さん
それって、手取りだと毎月合計80万以上になります...よね?(ならないですかね...)
住居に20万なら、その他に60万なわけで、ぜんぜん大丈夫そうに見えるんですが、ギリギリというのは、どういった感じなんでしょうか。参考までに教えてください。
(お子様の教育費??)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
匿名
1102さん
結婚してまもないので、結婚式やハネムーン、家具家電など、今年はお金がかなり必要です。
私は平日は、お昼は食べないで節約しています。
子供はまだいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1104
匿名さん
1101さん
棚卸したほうが良いのでは?支出している項目をあげて金額を明記して優先順位をつけて。本当に必要でないもの、趣味として生きがいになるものだけ残して、あとはお互いに辞める。
プロフィールわかりませんが、結構、大人のご結婚のようなので、お互いに今の生活習慣を改めるのはつらいと思いますが、お子様をお考えなら、一度きっちりお話しあいすることをお勧めします。
貧乏で若くして結婚して子供を授かってステップアップするという、一昔前のライフスタイルの私には分からないことかもしれませんが。
同じ1000万以上の年収でも、そんなに高級な住環境の経験のない私には(羨ましい!)、5年後のお二人の姿が想像できない(ごめんなさい)です。二人の甘い生活がスタートからそんなに完璧なら、この先どうなるんだろう、と。
結婚は忍耐です。 古女房と3人の子を持つ親爺より。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1105
匿名さん
2000万のマンション2部屋保有。ローンなし。
家賃25万収入あり。
現在35万円の分譲賃貸に住んでます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1106
匿名さん
無謀とは思いながら、47歳で年収1100万、4600万の家を建てました。
子供がやっと授かったので。うちは専業主婦妻37歳と1歳児1人。
頭金1000万。住宅ローン33年3600万。返済額は月約10万。
32年払い続けるのは逆に大変なので
繰り上げ返済で、12年くらいで(60歳までに)返したいところですが
今、日本は大変な事になっているので、今の年収を保てる補償もなく
綱渡りしている気分ですが頑張ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1107
契約済みさん
1106さんのローンは結構妥当な線と思います。12年で終了できればなおすばらしいですね。
1101さんはすごいと感じます。ローンの額がすごいです。手取りとしては1102さんの思っているよりかなり少ないはずだと思います。自分のことを考えるとちょっと勇気のいる選択です。
という我が家は30半ば
夫:1500
妻:700
くらいですが、
6500の物件を頭3500、ローン3000です。10年で返済予定ですが、これ以上は怖くて無理です。おそらく将来、転勤によりまた新築を購入すると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1108
匿名
1104さん
1101です。私はもうすぐ30なので、子供も欲しいです。色々と家計を見なおしていきます。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1109
匿名
1107さん
そうですね、手取りは70万ちょいくらいです。
親への送金もあり、今後、子供もと考えると心配です。35年ローンなのですが、ローンを終える時は定年間近です…なんとか繰り上げ返済をがんばります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1110
匿名さん
夫 1350万
妻 1200万
9000万ちょいのマンションの契約をしたばかりです。約9000万のローンを組んでマンションの管理費とか含めて20年月に45万くらい返済をして行きます。 無謀かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1111
契約済みさん
もちろん払えないことはないと思いますが大変そうですね。余力があまりなさそう。
人生家ばかりではないですからね。年収アップが期待できれば問題ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1112
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1113
匿名さん
>>1032
ほんと。予想よりもちょっと早まってるけど本当に大地震を言い当ててたんですね。
>>1027さんは、
有明に特段被害がなくても有明マンションの人気と価格は下がるでしょうから、売り時逃しましたね。
でも住み続ける予定なら特に問題なしかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1114
匿名さん
3年半前に書きこんだが、今月やっとローン完済予定。
[3年半前]
35歳 1000万円(主婦、子1)
頭金14500万円(株バブルで売れた)
ローン1500万円
金融資産1000万円(株残り)
[今月末予定]
38歳 1150万円(主婦、子2)
ローン0円
金融資産200万円(株は倒産で紙屑・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1115
購入検討中さん
>>1032
すごいですね。
読み返してぞっとしました。
ソースはどこですか?
それとも予知?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1116
匿名さん
>1110
女房の収入など当てにしないでローンを組まないと。不動産屋の口車には注意。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1117
契約済みさん
>1110
奥さんの収入と連帯でローン組むのはちょっと心配ですね。
というのも団信です。一人死んでも片方のこると全部ローンを背負ってしまいます。
死ぬ方も心配で死にきれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1118
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1119
匿名
>>1117
そうなんですか?私は旦那とペアローンです。
これって不利なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1120
匿名さん
>1119
一蓮托生の覚悟できてるならいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1121
購入検討中さん
年収1100万で6500万のローンを組もうとしている自分はヤバイですかね、、、39歳、嫁、子供2人。頭金は1000万です。親同居で月10万くれますが。ちなみに会社から月5万出ます。月22万くらいのローンですね、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1122
匿名さん
親10万+会社5万以外の返済額が22万ですか?
それはかなりきついのでは。
会社の5万もいつまで出るかわかりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1123
匿名さん
>1121
同居だと親の介護もがっつり視野に入っての返済計画だから相当覚悟が要りそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1124
匿名さん
年収1100万程度で6500万のローンは元々、無謀だけど親、会社からの補助を当てにしては
ダメだろ。自分以外の収入を返済計画に充てるなんて考え直した方がいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1125
入居済み住民さん
50歳で年収1000万円、夫婦2人、
4500万円のマンションを頭金3000万円、
ローン1500万円で組みました。
新築マンションを買うのは2度目です。
60歳までには何とか完済できそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1126
購入検討中さん
1121です。皆様ありがとうございます。やっぱり無謀ですよね、、、ちなみにローンが月々22万くらいで補助が15万なんで、支払いは7万なんですが、いつまで続くかわからないですしね。会社の補助が厚くて借り上げ25万の所に5万ですんでるので自分は買いたくないんですが、近くに売りに出て嫁と嫁親が買えとうるさく、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1127
匿名さん
>>1121
その条件なら借入5000万くらいが上限じゃないでしょうか。
嫁親さんに月10万ではなくもっとまとめて頭金として援助してもらえるなら
考えられない話でもないかと思いますが。
でもその前にご本人が乗り気でないならやめておいたほうがよいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1128
匿名さん
>1126
>近くに売りに出て嫁と嫁親が買えとうるさく、、、
買えと言ってるなら、月10万円なんて出し方では
本気度伝わって来ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1129
購入検討中さん
>1128さん
月10万援助というのは同居する自分の母親(父は他界)なんです。嫁の親は援助するといってて、今日取り敢えずは500万と月5万はだすと連絡があったみたいですが、、、1000万なら踏み切れるんですけどね、、、いっその事嫁と子供が喜ぶ顔をみたいという気持ちもありますが、憂鬱ですね。家買う人は勇気あるというか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1130
匿名さん
家を買うこと自体はよいのですが
物件の価格が高すぎます。
そこをしっかり主張して
無謀でない範囲の物件を探すように
嫁さんに言えばよいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1131
匿名
>1121 月15万円の援助があるうちに繰上返済で、全く問題なし。 節約すれば年200万円の繰上が可能。5年で援助なくても返済可能です。
39才の年齢から見ても、今がいい時期ですね。
今買わないと、ずるずると安い社宅にいることになって、気が付いたら50才になってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1132
匿名さん
以前弁護士さんが書いていた、特別法って原発関連なのかな。
確かに原発事故で、東日本全域に放射性物質が飛来したら、賃貸マンション経営
どころの騒ぎではない。
地震と原発事故の連動・・・予知して書いていたとしたら、先生相当な「神」だな。
古い話題ですまん。去年のおおみそかあたりのネタだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1133
匿名さん
震災復興税として大増税があるようだから、その分も返済可能額に織り込んで計算した方がいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1134
匿名
震災復興税って実際そんなに大増税なの?
それはそれで困っちゃうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1135
匿名さん
復興は賛成だけど、所得税増税はやめて欲しいね。やるなら消費税でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1136
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1137
匿名さん
このスレの世帯年収のかた、毎年どのくらいの返済をされてますか?
我が家は1500ですが、年約300万の返済です。
2年前、物件価格5200万を2年前、30年固定で借りました(現在夫婦とも40歳)
現在、残2300くらいになっていますが、ふと年収の割には返済が少ないかも?と思いまして
質問いたしました
子供がひとりいるので、無駄遣いを減らす意味もこめて、全部で年85万ほどの教育系保険を払っています
習い事もバレエ、バイオリンなどと習っているので習い事で年月60万前後かかっています。
貯蓄は年200万くらい。
後は自分や夫の保険、固定資産税の支払い、車の車検、家電の買い替え等々・・
節約をしているつもりでしたが、色々計算してみると、お金はどこへ消えたの?という感じです・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1138
契約済みさん
我が家は1500って何?
しかも
5200万円のローンで、2年で2900万円返し、今は2300万円の借金ってこと?すると1年では1450万円返済???
それか、
5200万円の物件に対し、2300万円の頭金を充て、2900万円のローンを組んだ、そして、300万円毎年返し、現在はローン残高2600万円ってこと?
わからん。手がかかるなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1139
1137
すみません、一行消えてました(汗
世帯年収 1500万円
物件価格 5200万
頭金 2200万
借入 30年固定で3000万円
現在購入して2年。700万弱返済したところですが、これからは繰上げ返済を入れて
年300万ペースで返済する予定です
頭悪い文章ですみません・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1140
賃貸住まいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1141
契約済みさん
お前こそ一生続く家賃払い頑張れよー。
エンジョイ、借り住まい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1142
匿名さん
>>1137
うちは同じくらいの年収でローンも同じくらいで子供もひとりだけど
教育費除けば年300万円くらいは貯金にまわせてるから100万円くらい余計にかかってると思う。
うちとの違いは保険と教育費の違いなのかな。
水泳と体操、塾などには通ってるけど年60万円もかかってない。
保険は必要最小限に絞ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1143
契約済みさん
>1137
無理して繰り上げしても住宅ローン減税が減りますよね。利率にもよりますが、三千万強の借入の自分の場合、10年は繰上げしない予定です。控除を考えるとトントンになる計算です。繰り上げの分を貯金し、いざという時の蓄えにします。10年目に一括繰り上げするか判断する予定です。
生活を切り詰めつまで繰り上げする必要はないと思いますよ。二年間は頑張っておられるとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1144
匿名さん
所得税増税は、ますます不公平感が強くなるなー。消費税上げて所得税減税して欲しいなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1145
匿名さん
>>1143
>無理して繰り上げしても住宅ローン減税が減りますよね。利率にもよりますが、三千万強の借入の自分の場合、10年は繰上げしない予定です。控除を考えるとトントンになる計算です。繰り上げの分を貯金し、いざという時の蓄えにします。10年目に一括繰り上げするか判断する予定です。
同意です。
5年ほど前に私もマンション購入したのですが、2年前に同じ考えに至り、私も繰り上げをストップしました。
そして、預貯金がある程度たまってきたので、預金連動型ローンに借り換えました(借り換え費用は発生したが、保証金の戻りで相殺されたので特に出費はない)。
結果、預金がローン残高を超えたので、金利ゼロになりました。
メンテナンス料(団信みたいなもの)がかかりますが、ローン減税で充分賄えるので、今は2件目をめざし更なる節約に励んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1146
匿名さん
1137=1139です。
皆様ありがとうございます!
繰り上げしないという法もあるのですね。とても参考になりました。
確かに住宅ローン減税で還付される分が繰り上げすることにより減ってしまうのですが
繰り上げするとその分余計に払わないといけない利息を払わずに済み、トータルの返済額を
減らせるのでは、と繰り上げを優先していました。手元に貯蓄が増えていくより
返済の元本が減る方がトータルではよいのでは、と。
・・・というか、繰り上げする、しない、貯金を殖やす、貯金するより繰上げ返済にまわす、
のシミュレーションが難しくてできないんで元本減らせばいいだろう!と思ってるところもあります。
不勉強を痛感しました。難しくてもよく計算して勉強します。
習い事は音楽とバレエと出費がかさむものばかりなので、そこがかかりすぎかな、とも
思いつつ、高学年で整理するつもりなので(今はまだ2年生)、そこまでは好きなことをさせようと
目をつぶっています。
我が家も2件目狙って更なる節約・・というステップに早く進みたいです!
皆様の意見を参考にもう少し勉強してみます!ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1147
匿名さん
繰り上げするキャッシュあるのであれば、外貨にしておいた方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1148
匿名さん
私は金にしています。
今のところ大成功ですがぶっちゃけ売るタイミングが難しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1149
匿名さん
私も7Kg持ってますが、5月がピークと思います。6月末で超緩和政策(QE2)が終わるため。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1150
匿名さん
下記の状況ですが、いかがなものでしょうか。
家族構成 :夫33歳、妻32歳、子供2歳、数年後にもう1人予定
世帯年収 :1,600万円(夫:1,100万円、妻:500万円)
物件価格 :7,000万円
頭金 :3,000万円
ローン :4,000万円
手元資金残額: 600万円
現在70M2の2LDKに住んでいるのですが、子供が出来てから手狭に
なってきたので、もう少し広い部屋への買い替えを検討中です。
ちなみに頭金のうち2,000万円は現物件の売却によって賄う予定。
不動産会社の見積もり額より1,000万円安く見積もっています。
ポイントは共働きが続けられるかだと思っています。
現在は妻側の親がいつも子供の面倒を見てくれているので、
どんどん返して行こうと思っています。
でも何が起きるか分からないので、万一、夫1馬力になった場合、
4,000万円のローンは少し重たいかな、と。
ご意見頂ければ大変幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1151
入居済み住民さん
>1150 さん
ローンは確かに少し重い感じがしますが、何とかなるのではないでしょうか。
上のスレにもあるように、
今のところ、10年間は住宅ローン減税があるので、それを重視した計画も考えてはどうですか?
35年ローンを組み、毎月の返済額を抑え、ひたすら貯金します。
住宅ローン減税が終わる10年目に一気に繰り上げを行うか考えます。
こうすれば、「もしも」のときの蓄えも確保できますし、10年目に無理なく繰り上げできる額も分かるので、その後の返済計画も立てやすいと思います。
トータルでは若干支払い額は増えるかもしれませんが、一馬力のリスクを考えると、この方法が安全と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1152
匿名さん
>1151さん
アドバイスありがとうございます。
ローン減税を含めた繰上げ返済の計画を
もう少し精査してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1153
匿名はん
10年後に繰り上げ・・・
10年後に今の勤めている会社があるのか、収入はどうなっているのか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1154
入居済み住民さん
十年後に繰り上げしなければならないとは書いていません。十年後に繰り上げするか考える、です。繰り上げしない選択もありです。
収入が激減していても、こまめに繰り上げしないで貯金しておけば余裕がでます。
リスク軽減です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1155
匿名さん
>1154
うちも住宅ローン控除の恩恵をフルに受けてから、10年後に
繰り上げするか選択できるように計画しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1156
入居済み住民さん
やはり、これからの将来を考えると、多少総支払額が多くなったとしてもいつでも使える貯金は大事ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1157
購入検討中さん
主人 42歳 会社員 年収1700万
私 28歳 専業主婦 子供0歳
5年後あたりに購入を検討しています。
ローンは組まずに4000万円位の新築戸建を現金払いで都内で検討中。
土地は80㎡くらいでいいかな。
その時の貯金の残金は2500万の予定。
以前不動産業だったので業界の事には詳しい方だと思います。
少しローンを組んで世田谷や目黒あたりで戸建(建売)を買おうかと思ったんですが、練馬あたりなら4000万位の戸建新築で買えるんで、こちらにしようかと思います。5年後なら、良い物件が今より価格が下がります。
ローンはできるだけ組まない方がいいですよ。
高所得者は、かなり高額のローンが組めるので普通の人よりも注意が必要です。
ローンを組むだけで不動産業者や司法書士・銀行は手数料が入るんですが、これが意外と高いんですよね。清算書にこっそり計上していてます。
ちなみに買い替えや不動産投資もかなりリスキーです。
減税もエコポイントも大して大きいメリットではありません。
価値観は人それぞれですが、ここのスレを見て、ローンの組み方がギリギリの方が多くて驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1158
匿名さん
主人36歳
妻20歳 子供なし 3人ぐらい欲しい
年収1500万円
2000万円で購入のマンションあり
ローン完済
貯蓄5000万円
今から100m2ほどのマンション購入検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1159
匿名さん
4000万くらいの新築戸建てって都内にありますか・・?
見たことないです。
よほど駅から遠くの不便なところしかなさそう・・・・
それか無名の怪しい住宅メーカーとか。
売却を考えると、そういう安い不動産は資産とならない気がするのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1160
匿名さん
ローンが大丈夫かはキャシュフローがまわるかどうかで決まると思います。ローンの額そのものが大丈夫かは、出口戦略をも考えて組むべきでしょう。債務超過にならない事を考えれば、住宅ローン減税とか小さい事を考えるよりもやはり繰り上げ返済を重視しておくべきでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1161
匿名さん
>>1159
ちらっと見ましたら、たとえば練馬区でバス10分・バス停徒歩2分の戸建てが4180万円とかありました。
ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1162
匿名さん
後、年齢ですかね・・
若くてこれから所得があがっていく見込がある人と、頭打ちの年齢とじゃ
考え方そのものも変わってくると思います
若くして結婚して子供を生んで家を買えば、自然と節制した生活になりますし、
出費が早く確定して、ある程度のライフプランの見込が立てられますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1163
サラリーマンさん
>>1159
大手仲介業者に登録するといろいろ情報もらえますよ。
(購入しようとしまいと執拗に電話がかかってきますが。。)
2年前、都心で4000万円台のものを紹介してもらったことがあります。
江戸川橋の近くだったような。
狭小で日当たりが悪く、見送りましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1164
匿名さん
>1159
大田区辺りの新築戸建ても4千万台から案内メール等
入ります。狭小3階建ミニ戸が多いようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1165
匿名さん
42歳 家族五人
年収2030万
7700万のローン。
約定通りの年返済額は350~400万ほど(変動、0.775~4%でシュミレイト)
年の貯蓄額がここ数年800~900万ほど。
行けるとは思っているんですがね。どうなんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1166
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1167
匿名さん
変動金利のみは、この情勢では危険性が高いと思います。
固定との併用などを検討すべきではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1168
匿名さん
レスポンスありがとうございます。
安心しました。
>>1167
変動が通期▲1.6優遇で、
出来上がりで4%超えることってありえますかねえ。
10~15年ほどで繰上完済するつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1169
匿名さん
>1165
いけんじゃないの。
まったく相談したいんだか、自慢したいんだか。
けど、そこまで自慢げなわりに、1.7優遇もらえなかった点については、なんで?って思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1170
匿名さん
自分もここの範疇だけど、全く意味ないね、みんなただの自慢とけなし合いだから。
東北で2万人以上が死亡して被害者多数なの分かってる?俺たちが助けなくてどうすんの?言っても無駄かあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1171
匿名
〉1165
シュミレイトではないです。
シミュレイトです。
それでも年収2030万。
羨ましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1172
匿名さん
助けなさいよ。こんなところに書きこむ前に。
無駄なのは御宅の書き込みだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1173
匿名
そりゃそーだ。
なんでここに書き込むの?人の批判はいいから、ボランティア行くべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1174
匿名
ん〜
『シュミレイト』で年収2030万かぁ。
まずそんな世の中を『シミュレイト』した方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1175
匿名さん
子供いると休みあってもなかなかボランティアもいけない・・
私は公務員なので給与10%カットが決まってるから募金はちょっと控えさせていただく・・
身動き取れない人は、子供と一緒にテーマパークとか旅行とかすると景気よくなると思うな。
観光産業打撃らしいから。
出来る人ができることをすればいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1176
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1177
匿名さん
>1171、1174
拘るならスィミュレイトですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1178
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1179
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1180
匿名さん
どうしたら年収2030万で家族5人もいるのに、年間800~900万も貯蓄できるんだろ!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1181
匿名さん
うちだって年収1500-1600万だけど
毎年7-800万はなんとなく貯まっているから余裕
でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1182
購入経験者さん
物件額 4,000万
ローン額 0円
年齢 当時37歳(今46歳)
家族構成 妻1 子3
夫婦合算割合 夫100:妻0
その物件の購入理由
アパートと駐車場2台分で11万円の
新婚生活から始まり、子供が生まれ
お金を作り、貯めた。
自分の概念には、ローンは無かった。
不動産屋を、方々回り物件も沢山見たが、
大半の営業マンが、漠然と流れてきた物件を案内するだけだった。
最終的には、やる気があり自分の意を汲み取れる営業マンが、2名残った。
その内の1名が、一枚のFAXを持って、アパートに訪ねてきた。
「これは いい良いかも?」
早速、見に行った。
横浜市南部地区、駅から徒歩15分。
今から30年前に開発された、大型造成分譲地。
土地67坪、2階建て木造モルタル古家35坪付き(価値0円)
直せば、充分住める。
地山、現況間口4m、日当たり、風通し、地域環境良し!
台形地型が欠点。
改めて、家族を連れて行って女房も子供賛成した。
後日、元業者、仲介業者と交渉し
800万値引き、納得いく指値で決まった。
売主も買い替え住宅の決済の為納得したようだ。
外構、風呂、キッチン、トイレのリフォームは、基本自分施工。
内装工、材料、大工、タイル職、ダンプ、重機は自分で手配。
材工で 約200万。
引越しは頼んで、入居した。
この時点で、お金はほぼ使い果たした。
現在は、特別な支出が無い限り
5人の生活費は30万、年間1,000万は残るように自分なりに頑張っている。
狭いながらも楽しい我が家だ。
入居して間もなく10年経過するが、
風通しが良いせいか、まだまだ住めそうだ。
長男が、嫁さんもらったら 二世帯に立て替えて
マルちゃんの、おじいちゃんみたいに
孫と暮らすのが夢だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1183
?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1184
匿名さん
息子はそれでイイのか?
俺だったらそんなのはイヤだな。親父のことは好きで尊敬もしてるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1185
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1186
匿名さん
息子が結婚・家購入時に、ぽんと金だけ出してやるのが一番。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1187
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1188
匿名
同感。甘い。金もらってつかっちまった後は子供が苦労するべ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1189
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1190
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1191
匿名さん
>>1181 さん
税金払っていてそれだけ貯められる生活って凄い節約術ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1192
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1193
匿名さん
>>1181さん
うちもその年収レンジだけど、手取りは1100万余りのはず。
そこから800万も貯蓄したら、ローン無しでもない限り回らないんじゃないの?
>>1165さんも手取りは1400万くらいのはずだからローン返済と貯蓄の合計で
年1200万も取り分けた後の残りでどうやって生活できるのか。
子ども3人が全員公立で、クルマも保険も趣味も旅行も外食もなしとか?
ケチをつけたいわけじゃなくて純粋に不思議。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1194
匿名さん
1165は自営だろ。
それよりも,年800~900万貯蓄できるのに8000万弱のローンを組むとはね。いったいいくらの物件なんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1195
管理人
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163115/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)