- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-13 22:14:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その4)
-
973
匿名さん
-
974
匿名さん
>968
個人のローンの記録は、全銀協のデータベースでわかる。住宅ローンを申し込んでも
すでに住宅ローンが申し込んであれば他行であれ信金であればれる。
-
975
匿名さん
-
976
匿名さん
今後10年、最も値上がりするのは、ムンバイ。ニューデリー
いまから見極めて日本の投資のなかでハウジング物件買っておくのも
面白いですよ。
-
977
匿名さん
弁護士先生、正解のヒントくらい書いてください。夜も眠れません。
アエラの記者が書いたマンション本も買って読みましたが思い当たるものがありません。
よろしくお願いします。
-
978
申込予定さん
夫55歳0万、妻56歳400万、子供なし
夫婦合算400万
物件価格7000万
返済期間0年
ローン不可能
マンション
100平米
4LDK
LDK28畳
洋室6畳、6畳、5畳
公団・UR賃貸家賃13万円払いながら、妻の年収だけを貯めてきました。
失業を機に我が家を初めて買いました。
-
979
匿名さん
-
980
サラリーマンさん
-
981
匿名
震災で100分の1位傾いた場合どうするか。明らかに損壊はある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
匿名さん
-
-
983
匿名さん
大地震は一回きたらその後50年以上は来ないらしいよ。だからすこし壊れたくらいなら
そのまま使うらしい。これほんと。
-
984
申込予定さん
>また、スレタイ読めない人が現れたぞ
年収1000万~2000万で退職直後に買うから世帯年収が400万円
要するに7000万円の家を買った! です
-
985
匿名さん
-
986
匿名さん
住宅ローンは組むだけでさまざまなメリットがある。
キャッシュが手元にあってローンを組んでもやかったんじゃないの?
-
987
匿名さん
住宅ローンは、金利が全然安いからね~
投資や車・セカンドハウス購入用に自己資金は使って、あとはなるべくローンという手もある。
-
988
匿名さん
年収1000万になる10年前にマンションを購入しました。
ですから、マンション買えません!
-
989
匿名さん
世帯年収1800万円、一馬力、現在夫39歳、妻28歳(専業主婦)、子供1人(いま2人目を妊娠中)。
妻は資産家の娘で、いまだに親のクレジットカードの家族会員になっていて好きなものをカードで買っています。
このたび戸建てを新築しました。田園都市線の沿線で駅から徒歩10分程、土地40坪、建物40坪で、総コストが1.3億ほどでした。ローンが払えなくなったら、妻の親にでも肩代わりしてもらおうと密かに考えています。
-
990
匿名さん
>989
住まいはわかったけど、服はどこで買って、レストランはどんなとこに行くの?
-
991
匿名さん
-
992
匿名さん
>>989
関西在住なので、あまり東京の土地勘がないのですが、そんな良さそうな所で、1億3千万で家が建つのですか?結構安いんですね。東京では、中の上くらいの場所なんでしょうか?良く分かりません。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)