住宅ローン・保険板「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その4)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-13 22:14:05
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その3スレッドが1000件を超えましたので、
その4を作成しました。

物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。

過去スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29964/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29954/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49949/

[スレ作成日時]2010-04-07 23:20:09

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その4)

  1. 210 購入検討中さん

    208さん

    アドバイスありがとうございます。
    ローン審査は会社の取引銀行がベストとの答えですが、もう一つ教えてください。
    現在住宅ローンを組んでいる銀行とは違う(今回の場合、会社の取引銀行)ところにお願いして、借り換えてまとめると言うことですよね?

  2. 211 匿名さん

    >>210
    現在住宅ローンを組んでる銀行と違うところにお願いして借り換えてまとめるでOKです。
    審査依頼したら必然的にそういう話になると思います。
    こういう場合だいたい取引銀行のほうが話が早いですが、
    保険として今借りてる銀行でも審査しとくのもいいと思いますよ。
    どっちか有利な条件のところから借りればいいので。

    ちなみに事前審査は早ければ3日、通常1週間くらいで回答が出ます。

  3. 212 購入検討中さん

    211さん

    ありがとうございます。
    両方審査依頼してもらってみます。

  4. 213 匿名さん

    >>209
    アドバイスありがとうございます。

    >返済額を157,500円に抑えたいとすると、繰上げ返済1610万円が必要になります。
    これは返済額軽減型の繰り上げ返済のことでしょうか。5年後までには、低金利の恩恵を享受して元金を出来るだけ減らそうと考えています。年間250万程度の繰り上げ返済もしくは金利上昇に備えて貯蓄することを目標にしています。

  5. 214 匿名

    貯蓄は毎年400は楽勝でしょ。うちは世帯年収1800万だけど税率高いので手取りは年収1500万と変わりませんが、繰り上げ2000で貯蓄250くらい軽いです。

  6. 215 ビギナーさん

    賃貸暮らしです
    本日給料明細見て思ったのですが源泉所得税が家賃より高い・・
    家買った方がいいのですかね?どのくらい節税になるんでしょう?

  7. 216 匿名さん

    今月は給与とボーナスが出ました。所得税だけであわせて70万を超えていました。
    これだけ税金払っているのだから、子育て支援とか子供手当とか、きちんと考えて欲しいと思いました。

  8. 217 ビギナーさん

    私はボーナスなしですが、所得税70万円/月です。
    まだマシな方じゃないですか?

  9. 218 匿名

    ↑スレ違いですね

  10. 219 匿名さん

    節税したらいいのに。中古賃貸マンション買うとか、個人事業者の届け出すとか。
    親と同居して扶養控除するとか。

  11. 220 匿名さん

    ↑もう少し詳しく教えてください。
    うちも節税を考えているのですがよくわかりません。

  12. 221 匿名

    今日仕事が決まって世帯年収が1600万になりました〜!
    一歳の子供がいますがあと3000万、ケチケチ生活で繰り上げ返済頑張るぞ!

    妻の独り言でした。

  13. 222 匿名

    十年いや七年だな

  14. 223 匿名さん

    >220
    課税される所得金額が900万円以上だと税率が33%
    ですよね。ですからまず900万以下になるようにするのです。
    そのためには
    扶養家族をふやす。医療費控除をしっかり計算する
    などですが、こらが何10万あってもその33%の税金が
    浮くだけですから年間250万円~300万円所得税を納税
    していたらたいしたことはない。
    むしろ収入を数百万単位で減らさないとなかなか課税所得
    金額は900万円以下にならない。900万円以下になれば
    税率は23%に下がる。
    給与所得だけではここから先の節税は無理。他の事業所得
    か不動産所得を作って、それの収入<経費で赤字を計上する。
    一番よく使われるのは賃貸不動産の減価償却費と建物に関する
    借入金の利子ですね。
    赤字不動産といっても減価償却費は名目上の費用ですから
    キャッシュフローは赤字でなくしっかりプラスにしておくのです。
    詳しくは本がでていますから勉強してください。

  15. 224 匿名さん

    >>223
    ワンルームマンションのセールスマン?。
    そんな風に、だますんだ。
    >課税される所得金額が900万円以上だと税率が33%
    >900万円以下になれば税率は23%に下がる。
    http://www.freshmanmoney.com/tax4.html
    例1)課税所得900万
    所得税=900万×0.23-63.6万=143.4万
    例2)課税所得910万
    所得税=910万×0.33-153.6万=146.7万
    税率33%、23%といえば、あたかも大きく税金が異なるように聞こえるが
    控除額が違うので、それほど差はない。

    >他の事業所得か不動産所得を作って、それの収入<経費で赤字を計上する。
    ワンルームマンション勧誘の決まり文句ですね。

    空室になったり、古くなって家賃を下げて本当の赤字なった時、自分の所得から
    赤字補填しても節税と言うの?。
    赤字になって、確かに税金の額は減るが。

  16. 225 匿名さん

    >>224
    とっても勉強になった

    俺がセールスされたら、
    危なく騙されてるところだった

  17. 226 217

    >223
    224、225さんは大家さんをやってないから理解が難しいようですね。
    私は大家業9年目ですので、223さんの内容はごもっともだと思います。

    所得税1000万円以上ですが、メルセデスCクラス1台分は還付されてますよ。
    家族も224、225さんと同レベルの理解しかないので、なかなか物件数を増やせないのが悩みです。
    でも事業規模を目指して、新築アパートの準備中です。

    223さんは実際にどのような税金対策をされていますか?
    金額規模も教えていただけると助かります。
    よろしくお願いします。

  18. 227 匿名さん

    >>226
    >所得税1000万円以上ですが、メルセデスCクラス1台分は還付されてますよ。
    おおざっぱに計算すれば
    所得3500万ぐらいで所得税1000万
    所得2500万ぐらいで所得税 600万
    不動産投資で1000万ぐらいの赤字をだしているということですね。

  19. 228 匿名さん

    ビジネスモデルとして賃貸業があるのは理解していますが、誰もがうまくいくとは限りませんものね。その点223さん、226さんは上手にされたんでしょう。友人に聞くと、土地勘(地元との繋がり、人脈)がないと厳しいそうです。確かにね。

    才能も度胸もないので、3000万弱のローンを地道に返済していこうと思います。ま、人それぞれってことで。

  20. 229 匿名さん

    >226
    訳知り顔で上から目線の割りに具体性皆無。
    税金納めるより借入金利息が得だと思ってるオバカさんと見た。
    減価償却と借入金利息が多い方が得なら、
    建物価格や金利は高いほうがいいってことか?
    きちんと説明してくれ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸