東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区の住環境ってどうですか?ⅲ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区の住環境ってどうですか?ⅲ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-15 14:31:17
【地域スレ】江東区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

深川、城東、臨海部と様々な姿を見せる江東区
都心部に隣接する地域の情報交換をしませんか?

深川・森下駅周辺
深川・清澄白河駅周辺
深川・門前仲町駅周辺
深川・住吉駅周辺
深川・木場駅周辺
城東・亀戸地区
城東・大島地区
城東・砂町地区
臨海部・豊洲地区
臨海部・有明地区
臨海部・青海地区
臨海部・辰巳地区
臨海部・新木場駅周辺

【過去スレ】
ⅱ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43440/
ⅰ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43972/

[スレ作成日時]2010-04-07 21:12:25

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区の住環境ってどうですか?ⅲ

  1. 775 匿名さん 2011/11/09 14:15:13

    拳銃もってる奴がそこらへんに住んだりうろついてる
    治安最悪だろ。

  2. 776 匿名さん 2011/11/09 14:27:31

    大きいマンション建てる=人口が増える=悪い人も来るだよ。

    これだけマンション増えれば治安も悪化するよ。

  3. 777 住まいに詳しい人 2011/11/09 14:33:53

    既に湾岸タワマンのスラム化が進行してるんだな
    10年後とか近づけもしないだろうな
    こえ~

  4. 778 住まいに詳しい人 2011/11/09 14:35:15

    新大久保
    山谷
    豊洲

    東京の暗部

  5. 779 匿名さん 2011/11/09 14:38:37

    東京ならどこでも拳銃事件は起きてるよ。
    現実、世田谷や江戸川区より犯罪少ないのだから大げさに騒ぐ事でもない。

    一人騒ぎたいなら邪魔しないけど。

  6. 780 匿名さん 2011/11/09 15:06:21

    どこでも拳銃事件が起きてるっていう感覚が異常。
    普通なら考えられない異常事態です。

  7. 782 匿名さん 2011/11/09 15:25:22

    セシウム入り下水汚泥の焼却灰、1日100トンずつ東京湾で埋立て 焼却施設周辺で二次被曝リスク

    9月9日、横浜市が放射性汚泥の焼却灰を埋め立てようとしたところ、市民の抗議を受けて中止された。しかし東京都では、同じ放射性セシウムを含む下水汚泥の焼却灰を東京湾へ埋め立て“放射能汚染アイランド”を作っている。その量は1日100トンにものぼることが分かり、江東区やお台場など周辺地域の人々や江戸前海産物への影響が懸念される。さらに問題なのは、その灰を生み出す焼却施設が、より住民に近い場所にあることだ。江東区の保護者らでつくる「江東こどもを守る会」は記者会見し、都の汚泥処理施設「東部スラッジプラント」(江東区新砂)近くのグラウンドの土から、高濃度の放射性セシウムを検出したとする独自調査の結果を発表、プラントの稼働停止と調査などを求めた。都内には計12か所の焼却施設があり、周辺住民を中心に二次被爆している可能性がある。

    http://www.mynewsjapan.com/reports/1497

  8. 783 匿名 2011/11/09 17:01:25

    北砂ってアリオのそばじゃないか、全然繁華街じゃなくてごくごく一般的な住宅街のすげー身近なとこで発砲事件しかも射殺でしょ?にわかに信じられないことがおきましたね。
    数年前の潮見神隠し殺人も江東区でこの射殺事件も江東区。実は江東区って都内で一番怖いかもね。
    まあ急速に人口が増えてるから治安も悪化するのは解るけど異常な事件が多すぎるね。

  9. 784 匿名 2011/11/09 23:38:52

    ウィルローズ住吉のすぐ近くだよ!

  10. 785 地元民 2011/11/09 23:46:50

    やっぱり亀戸から北砂あたりは昔から犯罪多いんですよ。。

  11. 786 匿名 2011/11/09 23:49:48

    亀戸は暴力団の事務所あるし、むかしは暴力的な宗教団体もあったからね。

    そういうエリアを避ければいいよ。

  12. 787 住まいに詳しい人 2011/11/10 02:02:32

    暴○団事務所を避けるなら繁華街のあるエリアは軒並みダメだわな。
    ただ彼らが目立っているおかげで分別のつかないチンピラが寄りつかないのは確か。
    一般人の犯罪が一番怖いな。それこそ潮見の神隠し殺人みたいな。
    発砲事件といえば亀戸二丁目にある解体屋の発砲事件も記憶に新しいところ。ああ、そうだ、門前仲町で深夜コンビニで包丁振り回した奴がいた。誰も怪我しなかったもので、そのままバイクで走り去った為かなぜかこれもニュースにならなかったな。これは危ない。
    それはそれとして江東区ってのは基本黒い世界に片足突っ込んだ人間が犯罪に巻き込まれているのが目立つね。
    変なヤツとは付き合うな、悪いことはすんな、深夜出歩くなって話だ。
    いずれにしても気にする人、不幸を呼び込みやすい人はそのエリアを選ばない方がいい。後々の治安イメージ向上の為にも大事ってことさ。

  13. 788 匿名 2011/11/10 02:17:40

    そうですね。

    やはり亀戸、砂町エリアは犯罪が目立ちますね。

    ケーブルテレビで犯罪情報を毎週やっていますが、毎週何かしら犯罪が起きている。逆に毎週何も起きていないエリアが清澄ですね。

  14. 789 住まいに詳しい人 2011/11/10 03:13:27

    清澄は周辺に生活利便施設が少ないがその分穏やかで治安水準も良いイメージ。やはり利便性と治安は表裏一体。と、それだけで終わってはいけなくて
    誤解の無いように書いておくと清澄アドレスは庭園と工場・倉庫に多くの面積を取られているから絶対数としての犯罪件数が少ないことをお忘れなく。江戸川区臨海町のことを考えてみればその意味に気付くはず。
    だがたまーに、ドザエモンが隅田川や大横川に浮かぶ。清澄のせいではない可能性は高いがね。
    深川通り魔も記憶に新しいところ。まあ、お隣の森下になるけどね。

  15. 790 匿名 2011/11/10 03:23:00

    清澄白河って半蔵門線大江戸線の始発・終点駅だよね?
    都心部へのアクセスの利便性は良いんじゃない?

  16. 791 匿名さん 2011/11/10 05:54:14

    そんなに危ない地域なのですか。。。

  17. 792 いつか買いたいさん 2011/11/10 10:28:24

    清澄、白河、木場、越中島で囲んだ地域で探したいのですが、
    これから目立った新築開発や再開発等の情報はありますでしょうか?
    しばらくは今の賃貸、ゆくゆくはと思うのですが。

  18. 794 匿名さん 2011/11/10 11:39:50

    自作自演 乙。

  19. 796 ご近所さん 2011/11/10 16:30:20

    江東区亀戸の蔵前橋通り付近のお話です。
    大人が住むには比較的便利なとこだと思います。
    お子さん連れの方にはちょっと厳しいかなと思います。
    怖いお兄さん方も結構多いので、夜遊びはダメ。
    過去の性犯罪者(買春・盗撮)が学習塾経営をしている
    とこもありますのでそういうとこには通わない。
    過去の犯罪者なので、どの塾とは書けません。


    八百屋の上にはご注意を。

  20. 798 匿名さん 2011/11/11 06:21:48

    この犯罪の多さは池袋並みの**臭を感じるな。

  21. 799 匿名さん 2011/11/11 09:17:35

    通り一本挟んで向こうとこっちでは・・・的な地域が多いよな。どこもあるのかもしれんが、そのギャップの大きさがここは抜き出ているよう。

  22. 801 匿名さん 2011/11/12 00:04:17

    門前仲町、清澄白河、越中島……江東区黄金の三角地帯。

  23. 803 匿名 2011/11/12 06:26:39

    清澄白河、門前仲町はわかるけど越中島はやばいのでは?

  24. 804 匿名さん 2011/11/12 08:15:52

    ほぼ学校の敷地ってイメージしかないな>越中島

  25. 806 匿名さん 2011/11/12 12:58:17

    越中島は大通りから少し入ると静かで雰囲気もいいよ。

  26. 807 匿名さん 2011/11/12 13:08:26

    そうですね。

  27. 808 匿名 2011/11/12 13:12:59

    越中島はなんか人がいなくて雰囲気は怖いイメージがありますね。。

  28. 809 匿名さん 2011/11/12 15:42:47

    怖くないですよ。

    牡丹・古石場・越中島は、門仲徒歩圏内でとっても住みやすいです。

  29. 810 匿名さん 2011/11/12 15:59:55

    江東区豊洲、有明、東雲、辰巳、新木場などの湾岸液状化地帯の影響でイメージ悪くなってしまいました。

    気取らない昔ながらの下町的な門前仲町、清澄白河、越中島などを中心にイメージ回復して欲しいです。

  30. 815 匿名さん 2011/11/13 15:14:21

    台風等の増水対策はある程度を想定してできているとして、
    大津波が押し寄せる規模の大地震に対しては・・・水掛け論の予感

  31. 816 匿名さん 2011/11/13 16:19:38

    買った口座でオレオレ詐欺=開設、転売、実行の計6人逮捕-警視庁(時事通信)
     売却目的で口座を開設、転売したとして警視庁蒲田署は22日までに、詐欺などの疑いで東京都江東区南砂2-3-6-535に住む高田達史ら3容疑者を逮捕。買った口座を使い、オレオレ詐欺を働いたとして詐欺未遂の疑いで川崎市高津区溝口、無職小林大輔(21)ら3容疑者を逮捕した。

  32. 818 住まいに詳しい人 2011/11/14 05:23:15

    牡丹・古石場に越中島を加えるのは無理があるかと。
    むしろ永代でしょ。

  33. 819 匿名さん 2011/11/14 06:33:40

    いいんだよ。越中からちょっと入ったら牡丹、古石場。
    永代は清澄渡らないといけないからむしろ別。

  34. 820 匿名さん 2011/11/14 09:49:02

    塩浜までは無理があるが、越中島、牡丹、古石場でひとくくりだろ。いずれも三中学区の静かなところ。差し当たって悪くいう理由もないところだな。

  35. 821 匿名 2011/11/14 09:58:42

    実家が越中島にありますが、歩いて3、4歩で着くお向かいの住所は古石場ですよ。

    こんな感じです。

  36. 822 ご近所さん 2011/11/14 11:34:41

    えらく越中島擁護の自演が続いているな。住所の大半が海洋大学に小中高校や福山通運、清水建設の研究所に物流倉庫やビルと都営住宅・UR住宅で埋め尽くされているというのに。今売り出し中のマンションはさてどこでしょう。

  37. 823 匿名さん 2011/11/15 00:16:19

    まぁ越中島はしばらくあのままでしょうし・・・旧深川区域もなかなか新規が出ないですね。

  38. 825 匿名さん 2011/11/15 00:51:02

    深川で欲しいなら戸建だよ。

  39. 826 匿名 2011/11/15 03:12:53

    深川エリアは低地の為、戸建は危険じゃないかと思うのですが。

  40. 828 匿名さん 2011/11/15 09:19:43

    少なくも埋立地としての歴史が浅く、対策も不十分な豊洲や有明のような湾岸エリアよりはいい。

  41. 829 匿名さん 2011/11/15 09:33:13

    深川は何気に閑静な住宅街になってるよね。
    駅近くて便利だし、戸建選択する人ならいいかも。

  42. 835 匿名さん 2011/11/17 07:02:55

    ここにいた人たちみんな晴海にいっちゃったね。。

  43. 837 匿名 2011/11/17 15:50:32

    >829さん

    このエリアは低地なので、地元の戸建の方は浸水対策してますよ。

    震災以降は戸建が全く売れず、値下げしてたのは記憶に新しいところ。

    このエリアは個人的にはマンションの方が安全だと思いますよ。

  44. 841 匿名さん 2011/11/18 05:22:52

    清澄白河とか海面以下だからね。
    防潮堤がなかったら深川は満潮時海に沈みます。

    深川の金持ちは戸建てじゃなくてビルだね。
    1Fは店舗か駐車場

  45. 842 匿名 2011/11/18 10:34:04

    そうですね。

  46. 844 匿名さん 2011/11/18 15:19:59

    目黒区からこの秋に砂町に越して来ました。
    江東区に住むのは始めてでイメージ的には良くなかったのですが、道は広いし買い物の面でも便利で私は気に入っています。

  47. 845 匿名さん 2011/11/18 19:26:04

    私は千代田区から引っ越して来ましたが全く同じことを感じました。

  48. 847 匿名さん 2011/11/19 01:44:37

    私は世田谷から引っ越してきてサイクリングが趣味です。
    道幅も広く気持ちのいい道路や風景も多く大変満足してます。
    砂町、新木場その他走り周りましたけど、全く液状化とかの
    様子はなかったですよ。

  49. 849 匿名さん 2011/11/19 03:54:46

    仕事で新木場の方に行きますが、この辺りは確かに液状化がありましたが砂町では見てないけど、どの辺りですか?

  50. 850 匿名 2011/11/19 04:09:31

    北砂は一部、液状化がありましたよ。

  51. 851 匿名さん 2011/11/19 04:14:34

    どうでもいいけど、今回の震災での液状化の発生は、
    港区中央区大田区の一部沿岸部でも発生している。

  52. 853 匿名さん 2011/11/19 05:15:21

    液状化って言ったって幕張や浦安みたいに生活に影響あれば困るけど、自分が越してきた周りには液状化は見当たらないので気にならないけど。
    毎日の生活のしやすさを優先します。

  53. 854 匿名さん 2011/11/19 08:34:57

    ネガさんは液状化しか話題がないんです。

  54. 855 匿名はん 2011/11/19 08:40:37

    深川でも運河沿い等の限られた液状化がありましたが、そんなに地盤が気になるなら、プレートが他とは異なる強固な地層の上に乗った富山県がオススメですよ。(富山県出身の友人がすごく自慢していた)

    私は門仲ですが、下町生活を快適に過ごしていますよ。

  55. 857 匿名さん 2011/11/20 05:32:39

    ららぽーと豊洲で最高のマンゴープリン発見☆

  56. 858 匿名さん 2011/11/21 13:02:52

    これから江東区(特に門仲エリア)で開発される潜在物件ご存知ありませんか?

  57. 859 匿名 2011/11/21 13:04:23

    清澄白河駅の真上にマンション作ってましたよ!

  58. 860 匿名 2011/11/21 23:45:48

    >859さん

    リビオレゾン清澄庭園は売出し開始、2週間経たずにほぼ完売しましたよ。

  59. 866 匿名 2011/11/23 11:47:59

    門前仲町、清澄白河は毎年発表されている土地価格・坪単価も江東区の中で一番高いが、今後も再開発はないでしょうね。

    清澄白河駅1分なら、それゃ即完売でしょ。

  60. 873 匿名さん 2011/11/24 03:08:08

    そろそろ江東区でどこのマンションが一番傾斜しているか話し合おう。

  61. 892 匿名さん 2011/11/30 04:00:39

    門前仲町の牡丹公園のところにマンション作ってますね。
    どなたか情報お持ちですか?

  62. 893 匿名さん 2011/12/01 03:50:06

    東京モーターショーが24年ぶりに東京(江東区)で開催!

    24年振りに東京に戻り、世界一のテクノロジーモーターショーを目指す東京モーターショー。そのテーマは「世界はクルマで変えられる。」クルマは、移動手段だけでなく、環境、安全、エネルギーなど世界の様々な問題の「解決手段」となりつつあります。クルマ社会の未来を、明るく、大胆に、世界に向けて発信していくという強いメッセージを込めました。
    世界の未来も、あなたの未来も、明るいほうへ変えていく。そんな新しいクルマたちと、それを可能にする技術を、見て、触って、試すための、新生・東京モーターショー。変化を、目の当たりにしてください。

  63. 894 匿名さん 2011/12/07 06:52:50

    都現代美術館(江東区三好4)で、元ビートルズのジョン・レノン(1940~80)の命日の日本時間にあたる9日、来場者がカエデの木に夢や願い事を書いた短冊状のカードをつるす。妻のオノ・ヨーコさん(78)の呼びかけで2005年に始まったイベント「東京のウィッシュ・ツリー(願かけの木)」で、今年で7回目。例年200~400人が訪れ、家族の健康や笑顔など、身近な幸せを願う。

  64. 895 匿名さん 2011/12/08 06:10:39

    東京ゲートブリッジ開通前にいち早く橋を渡って絶景を楽しもう!
    来年2月12日(日)の開通を目前に、東京ゲートブリッジでは渡り初めイベント「東京ゲートブリッジ完成記念スポーツフェスタ」の参加者を募集中だ。
    この橋の完成によって、東京港の物流の円滑化はもちろん、臨港道路(青海縦貫線等)や、臨海部周辺道路(国道357号等)で発生している混雑も緩和されることが見込まれている。
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111208-00000005-tkwalk-ent

  65. 896 匿名さん 2011/12/08 08:06:13

    交通の流れも変わってますます住環境が良くなって行きますね。

  66. 899 匿名 2011/12/09 01:08:30

    ヒント、取引先。

  67. 901 匿名さん 2011/12/10 05:18:05

    海副都心でレンタル自転車 江東区、300台規模で導入へ
    http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE1E5E2EBEBE6E5E...

  68. 904 匿名さん 2011/12/11 05:18:01

    葛西橋通沿いのサンマルクパスタの南側に2件、建築計画ありますね!

  69. 905 匿名 2011/12/11 06:38:54

    江東区は***の土地
    門前仲町の興業とか伊勢丹事件おこしたあいりん地区の***だし
    東京のテキ屋絡みも集まってる

  70. 906 匿名 2011/12/11 06:40:32

    たしかにイベントを必死に誘致してるみたい
    もう周りを巻き込む蟻地獄状態

  71. 909 匿名さん 2011/12/11 14:15:15

    東京モーターショー閉幕=入場者、目標の80万人超える
    時事通信 12月11日(日)21時0分配信
     東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれていた第42回東京モーターショーが11日、閉幕した。主催の日本自動車工業会によると、今月2日からの開催期間中の累計入場者数は84万2600人。リーマン・ショック後に開かれた前回(2009年)の約61万人を大きく超えるとともに、目標の80万人も上回った。
     今回は24年ぶりの都内での開催で、前回は出展を見送った海外勢も欧州を中心に復帰。仕事帰りのサラリーマンらを呼び込もうと、日曜を除き、終了時間を従来の午後6時から午後8時に延長したことなどが奏功した。
     今週末は天候にも恵まれ、10日に14万人以上が来場。最終日の11日は午後5時までにもかかわらず、11万人強が会場を訪れた。自工会は「ラストスパートで目標を達成した」と話している。

  72. 911 匿名さん 2011/12/12 07:19:52

    住民グループが都内の3ヶ所の道路脇の植え込みなどから採取した土壌から、
    1キロ当たり44~51ベクレルの放射性ストロンチウムが検出されたことが21日、わかった。
    測定したのは横浜市鶴見区の分析機関・同位体研究所で、
    同じ土壌から1万3537~3万1266ベクレルのセシウムも検出された。
     3ヵ所は、経済産業省庁舎前(千代田区)=ストロンチウム48ベクレル、
    セシウム3万1266ベクレル▽有楽町・東京国際フォーラム前(同)
    =ストロンチウム51ベクレル、セシウム1万3537ベクレル
    都営地下鉄・清澄白河駅前(江東区
    =ストロンチウム44ベクレル、セシウム1万4058ベクレル。
    土壌は住民グループが9月中旬に採取した。
     住民グループの一人の横浜市港北区の男性は
    「どこからでもストロンチウムが検出される可能性を示した」と話した。
    http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/604.html

  73. 912 匿名さん 2011/12/12 07:29:58
  74. 913 匿名さん 2011/12/12 07:30:28
  75. 914 匿名さん 2011/12/12 07:55:05

    買うエリアじゃないですね。
    住むなら賃貸で十分。

  76. 917 匿名さん 2011/12/16 07:56:09

    15日午前、東京・江東区のマンションで1歳の長男を10階の自宅の窓から
    投げ落としたとして、37歳の父親が警視庁に逮捕されました。
    長男は奇跡的に無事でした。

    午前9時ごろ、東京・江東区木場のマンション10階で「子どもを殺した」と、
    この部屋に住む37歳の父親から110番通報がありました。

    捜査員が駆けつけたところ、マンション1階の植え込み部分で
    父親の1歳の長男が倒れているのが見つかり、病院に運ばれましが、
    長男にほとんどけがはありませんでした。

    警視庁は110番通報した会社員の橋本真吾容疑者が長男の首を絞めた上、
    10階の部屋から投げ落としたとみて、殺人未遂の疑いで逮捕しました。

    取り調べに対し、橋本容疑者は「殺そうと思って首を両手で絞め、
    (窓から)落としたことに間違いない」と容疑を認め、
    動機については「仕事で悩んでいた」などと供述しているということです。
    警視庁が、さらに詳しい動機などを調べています。

    ソース TBS News i
    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4903333.html

  77. 918 匿名さん 2011/12/19 11:54:28

    ダイバーシティ東京、来年4月19日臨海地区に開業=広場にガンダム像―三井不
    時事通信 12月19日(月)20時0分配信
    三井不動産<8801>は19日、東京・臨海副都心地区で開発中の複合商業施設「ダイバーシティ東京」(東京都江東区)について、2012年4月19日に開業すると発表した。同施設は商業施設(約170店舗)、オフィス、駐車場(約1400台)などから構成される。敷地の中央広場には人気アニメのキャラクター、ガンダムの像(高さ18メートル)が設置される。 

  78. 919 匿名さん 2011/12/21 03:53:47

    終戦直後に計画されたものの、長年にわたって凍結状態だった、都道環状2号線の「マッカーサー道路」(港区新橋―虎ノ門)が、2014年からいよいよ供用開始される。これまで立ち退きなどが難航し、計画は一時頓挫したが、大部分を地下トンネルとし、道路上に超高層ビルを建てるという全国的にも珍しい方式を導入、懸案を一気に解決した。15年度には環2全線で工事が完了し、臨海部と都心を結ぶ大動脈が実現する。
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20111221-OYT8T00098.htm

  79. 920 匿名さん 2011/12/21 04:08:38

    >919 江東区の住環境にどう関係するんですか?

  80. 921 匿名さん 2011/12/21 04:14:23

    臨海部と都心を結ぶ大動脈が実現する=便利になる

  81. 924 匿名さん 2011/12/22 15:37:13

    江東区が一番楽しい街ですね。開発目白押しですからね。

  82. 926 匿名さん 2011/12/27 23:15:23

    映画のまち 深川PR 江東シネマフェス
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111228/CK2011122802000025.ht...

  83. 929 匿名さん 2011/12/29 13:00:12

    東京ビッグサイトで漫画の祭典「コミックマーケット」開催 会場の外まで大行列
    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111229-00000481-fnn-soc...

  84. 939 匿名さん 2011/12/31 00:14:58

    江東区在住ジャズ歌手 小菅さん代表GBREEZE 大学テキストに
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111231/CK2011123102000017.ht...

  85. 941 匿名さん 2012/01/01 08:33:01

    東京ビッグサイトで開催された日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット81」。最終日に当たる12月31日には18万人が会場を訪れ、3日間での総来場者数は50万人となった。
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120101-00000011-tkwalk-ent

  86. 942 匿名さん 2012/01/03 06:57:18

    東京の観光&デートスポットとしての人気が定着しているウオーターフロントのお台場。そのランドマークであるフジテレビ本社の正面に4月、大型複合施設「ダイバーシティ東京」が開業し、湾岸エリアの新しい顔となる。
    約3万2900平方メートルの敷地に商業施設「ダイバーシティ東京 プラザ」とオフィスビルを建設。台場地区での大型商業施設の誕生は、平成12年開業の「アクアシティお台場」以来12年ぶりとなる。
    プラザのコンセプトは「劇場型都市空間」で、低価格カジュアル衣料店や行列ができる飲食店が集まる。スケートボードや競技用自転車などのスポーツが楽しめるエリアや、700席という台場地区最大級のフードコートも設置する。
    1、2階部分には約2500人収容のライブハウス「Zepp DiverCity(ゼップ ダイバーシティ)」があり、コンサートやフジテレビの番組収録を行う予定。羽目を外したくなるような最先端のスポットとなりそうだ。

  87. 944 匿名 2012/01/03 08:40:26

    江東区でも陸地が良いよ。門前仲町以北ね♪

  88. 945 匿名さん 2012/01/05 06:59:58

    堅川のリニューアル工事は本当に税金の無駄遣いだと思うね。

  89. 946 匿名さん 2012/01/05 10:46:08

    精巧な等身大フィギュアを展示する「マダム・タッソー東京」が2013年春、常設展示の正規施設としてお台場「デックス東京ビーチ」にオープンする。
    同アトラクションは昨年9月から1月4日まで、期間限定施設として同商業施設内で営業。本国イギリスなどの施設と同様、ハリウッドスターやミュージシャンなどの有名セレブの精巧な等身大フィギュアと「ふれあう」ことができる体験型アトラクションとして話題を集めた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120105-00000046-minkei-l13

  90. 952 匿名 2012/01/06 00:24:42

    江東区で一番住みやすいのは清澄白河だと思いますよ。

    都心へのアクセス、治安、公園などの自然環境は抜群だと思います!

    少し駅周辺が地味ですが、子供がいる家庭は最高の環境だと清澄白河から引っ越して気がつきましたよ。。

  91. 953 匿名さん 2012/01/07 01:19:42

    江東区の横十間川親水公園で4日、伝統的な和船の継承に取り組む「和船友の会」が伝馬船など和船6隻の今年の安全祈願と「こぎ初め」をした。
    同会は和船の操船経験がある元漁師や漁業会社の勤務経験者を中心に95年5月に結成。同公園で一般客向けの和船の乗船体験などを行っている。
    和船に清めのお神酒を振りかけ、安全を祈願。こぎ初めをした。また、城東相撲甚句会のメンバーが相撲甚句を披露。第四砂町小学校の児童が和太鼓を演奏して、こぎ初めを盛り上げた。
    http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120106ddlk13040178000c.html

  92. 954 住まいに詳しい人 2012/01/07 01:29:19

    明治通りから西側がお勧め。

    坪単価もお安い、住環境も良い。

  93. 955 匿名さん 2012/01/07 02:01:10

    豊洲が人気らしく高層マンションがだいぶ建って人口の流入も多いようです

  94. 956 匿名さん 2012/01/07 02:07:33

    江戸時代からの門前仲町がオススメ。富岡八幡、深川不動尊が駅前にあり、初詣でに便利。
    散歩で隅田川べりへも歩け春には桜並木もみれます。
    大手町まで直通5分、六本木まで直通18分です。

  95. 957 匿名さん 2012/01/07 02:26:01

    小名木川沿いに遊歩道が整備されて柳並木が作られているようです。
    大横川は桜並木で、
    コントラストが面白いですね。

  96. 959 匿名さん 2012/01/08 01:19:58

    タワーマンションの始まりは佃島からで、もともと湾岸部だからこそのマンションだと思います。
    内陸部の住宅街にタワーマンションは建てられなし、あっても景色悪いので、湾岸部でないとメリットがないと思いますよ。

  97. 960 匿名さん 2012/01/08 01:31:28

    区の中で大規模開発された住宅街で一番規模的にもデザイン的にも優れているのは
    東雲キャナルコートじゃないかな?

  98. 961 匿名さん 2012/01/12 09:56:22

    「ハローキティ」をマスコットに採用した歯科医院「ハーツデンタルクリニック」が1月10日、東京都江東区にオープンした。
    サンリオが全面協力しており、院内や外壁などの様々な場所がキティのイラストで装飾されている。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120111-00000024-it_nlab-sci

  99. 963 匿名さん 2012/01/12 11:07:12


    亀戸はミッドランドのせいで12月はヘリがうるさかった。
    ここの最低デべが航空写真を撮影していたのか。

    工事の音もうるさい。寝ていられない。
    南向きに室外機を設置したら絶対に許さないからな。

  100. 964 匿名さん 2012/01/12 11:50:02

    959
    五反田大崎や東池袋や西新宿などのタワマン林立地帯はスルーですか?
    最近の新築タワマンは、湾岸部より内陸部の方が数が多いです。

  101. 967 匿名さん 2012/01/13 05:00:43

    いただいたご意見と回答
    http://www.city.koto.lg.jp/pub/faq/faq_detail.php?fid=7154
    (ご意見)
    江東区立中学の数学教師が、教え子の中学生にわいせつ行為をしたとした、警視庁に逮捕されたという。
    教師として言語道断である。
    昨年には、豊洲北小学校教諭も逮捕されている。

    江東区立の公立学校教師の不祥事が目立つが、人事管理はどうなっているのでしょうか?
    江東区教育委員会の責任は重大です。

    区民に責任ある説明をすべきです。

    もっとも、公立学校の人事権は、東京都教委が握っているので、ヘンテコな教師が江東区に回ってくるのを回避できない部分もあり、江東区教委に人事権がないので、仕方ないのかもしれませんが、
    江東区立中学校でも、当該数学教師がいかがわしい行為を生徒にしていなかったか、調査すべきです。

    (回答)
    今回、区立中学校教諭が起こした服務事故は、区民の皆様の学校に対する信頼を失わせることとなる、極めて重大な事件であると考えております。
    本件につきましては警察において取調べが進められておりますが、江東区教育委員会としては、東京都教育委員会に対して厳正な処分を求めており、現在東京都教育委員会の処分の決定を待っている状況です。
    このような事件が二度と繰り返されることの無いよう、今後とも服務事故の根絶に向け、服務事故防止研修会の開催や服務通達等、あらゆる機会を活用して服務規律の徹底を図ってまいります。

    受付日:2011年11月11日
    回答担当部署:教育委員会事務局 > 指導室 > 指導主事

  102. 968 匿名さん 2012/01/14 04:41:27

    太陽のトマト麺 豊洲支店

    1. 太陽のトマト麺 豊洲支店
  103. 969 匿名さん 2012/01/14 04:49:44

    夢の島と東京ゴミ戦争((昭和40年)
     昭和40年6月,東京の江東区南砂町一帯にハエの大群が押しよせ大騒動となった。南砂町の商店街にはハエが
    群がり,ハエは民家の天井を黒く覆い,振り払っても顔にたかられ,夜も眠れない状態になった.この突然あら
    われたハエの大群は海を隔てた「夢の島」から飛んできたのだった。
     夢の島とは東京湾沖合に作られた東京のゴミ捨て場の名称である.当時は,東京都のゴミのほとんどがこの夢
    の島に持ち込まれていた.ハエにとって餌は無尽蔵にあり,天敵がいないのだから増えないはずはない.このハ
    エ騒動が起きるまでは,ハエの活動半径は発生地から40m以内というのが定説であった.しかしこの定説をあざ
    笑うかのようにハエは海を越えて飛んできたのだった。住民たちは夢の島を「悪魔の島」と呼ぶようになった.
     その当時は,魚屋の店先や食堂などにハエとり紙がヒラヒラとぶら下がっていた.ハエとり紙は黄色い**テ
    ープで,普通の家庭にも見ることが出来た.江東区の家々はこのハエとり紙が1時間ぐらいでハエでいっぱいにな
    り,小学校の給食の時間にはPTAがハエとりに駆り出されるようになった.このハエ騒動に対し伝染病の発生も心
    配され,東京都清掃局,衛生局,江東区は共同でハエ撲滅対策本部を設け,本格的なハエの駆除に乗り出すこと
    になった.佐藤栄作首相は「全力をあげてハエを撲滅するように」と厚生大臣に指示をだすほどであった.
     昭和40年7月16日,タンクローリー5台分の重油が「夢の島」のゴミの山にかけられ,ハエの焼き払い作戦がお
    こなわれた.また大量の有機リン系殺虫剤を何度も繰り返し散布し,ハエの絶滅を図った。しかし夢の島のハエ
    はしぶとかった.殺虫剤に対して通常の2千倍にも達する驚異的な薬剤抵抗力を獲得し,ハエは不死身となって
    増え続けた。
     東京都は薬剤抵抗性ハエをなくすため,複数の殺虫剤を1年ごとに変更する作戦をとった.このような方法に
    より薬剤抵抗性のハエの発生をおさえ,ゴミの表面を土で覆うサンドイッチ方式を採用してハエの撲滅作戦は次
    第に成果を上げていった.
     東京都江東区の夢の島には東京23区の7割,毎日9千トンのゴミが持ち込まれていた。そのためにハエの大量発
    生だけでなく,江東区の一部では悪臭が漂い,自然発火による火災が発生し,煙と灰が江東区民頭上を流れ生活
    をおびやかた。これらの被害を受けた江東区民は,他の区から持ち込まれていたゴミを断固拒否する声明をだし
    た.「江東区だけがゴミ公害の吹き溜まりにされるのは御免」と声明を出したのである.江東区は美濃部都知
    事に「各区はごみの自区内処理,処理と迷惑の公平な負担」この2原則を求め,各区のゴミは各区で処分するこ
    とを要請した.そしてほとんどの区では江東区の要請を受け区内にゴミ処理場を建設する計画を進めることにな
    った.ところが夢の島から約20 km離れた杉並区だけはゴミ処理場の建設計画を進めずにいた.昭和48年,ここ
    に東京ゴミ戦争がはじまることになる.東京ゴミ戦争という物騒な言葉がマスコミをにぎわした.
     昭和48年5月18日,東京都杉並区でミ処理場建設の説明会を開いたが,建設反対派の杉並区民が乱入し説明
    会を中断させる事件がおきた。これを「杉並の住民エゴ」と怒った江東区議会は全会一致で杉並区からのゴミの
    受け入れを拒否することを決定した.そしてヘルメット,防災服姿で身を固めた区長、区議、町会役員ら180人
    が道路に並び,杉並区からのゴミ運搬車の立ち入りを実力で阻止した。このため5月22日から杉並区ではゴミの
    回収が中止されることになった.杉並区はゴミを出さないように各家庭に通知したが,杉並区の住民は路上に
    ゴミを捨て,5月の陽気で生ゴミは悪臭をはなった.杉並区は消毒車出動させ,路上のゴミに消毒液をまくこと
    になった.これでは「杉並エゴ」といわれても仕方がなかった.
     江東区杉並区はゴミ処理をめぐって対立したが,孤立した杉並区は区長がゴミ処理場建設を約束して収集
    がついた.杉並区ではゴミの回収が再開されたが3日間放置された2000トンのゴミを処理するのに10日以上かか
    ったほどであった.
     この東京ゴミ戦争から9年後の昭和57年,杉並区高井戸に日本最大級のゴミ処理施設が完成した。そして杉並
    区の可燃ゴミのすべてがこの処理場で処理されるようになった.しかし杉並区内のゴミの量はさらに増え、現
    在では杉並区から出たゴミの一部は隣接する世田谷区の処理場に持ち込まれている。東京ゴミ戦争を境として
    ゴミ処理は埋め立て地から焼却所に代わったが,焼却にも限界が生じている.資源の有効利用,リサイクルシ
    ステムの確立がこれからの課題とされている.
     現在の夢の島は広大な公園として整備されている.あの当時の面影はまったく感じられない.「夢の島」と
    いう名前はゴミ捨て場の悪いイメージを隠すために意図的に命名されたと思っている人が多い.だが夢の島の
    名称は,戦前からの地名で,都民のゴミを埋め立て,将来はハワイに匹敵する保養地にすることが計画されて
    いたのである.現在,夢の島はそのイメージに近い公園になっている.
     ところで東京都心部の山といえば港区の愛宕山(26m),上野のお山(23m)がよく知られる.しかし都心部
    で最も高い山は東京湾内の夢の島で,埋め立て地は文字通り「チリが積もった標高30mの山」となっている.

  104. 970 匿名さん 2012/01/15 05:07:54

    東京都の予測では、江東区内の約8割で液状化の危険性があると報告されている。
    http://diamond.jp/articles/-/13210?page=2

  105. 971 匿名さん 2012/01/15 05:18:18

    ファミレスで「ドリンクバーを付けるか否か」で大ゲンカしている子連れ夫婦を見かける

  106. 972 匿名さん 2012/01/15 05:31:17
  107. 973 匿名さん 2012/01/15 06:03:54

    スレのタイトルが間違っていたので、たて直しておきました。
    こちらをご利用ください。

    次スレです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208704/

  108. 974 管理担当 2012/01/15 06:41:22

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、上の新しいスレッドをご利用ください。
    今度とも、宜しくお願いいたします。

  109. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸