東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区の住環境ってどうですか?ⅲ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区の住環境ってどうですか?ⅲ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-15 14:31:17
【地域スレ】江東区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

深川、城東、臨海部と様々な姿を見せる江東区
都心部に隣接する地域の情報交換をしませんか?

深川・森下駅周辺
深川・清澄白河駅周辺
深川・門前仲町駅周辺
深川・住吉駅周辺
深川・木場駅周辺
城東・亀戸地区
城東・大島地区
城東・砂町地区
臨海部・豊洲地区
臨海部・有明地区
臨海部・青海地区
臨海部・辰巳地区
臨海部・新木場駅周辺

【過去スレ】
ⅱ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43440/
ⅰ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43972/

[スレ作成日時]2010-04-07 21:12:25

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区の住環境ってどうですか?ⅲ

  1. 623 匿名さん

    建設費はおよそ1千億円らしいです。

  2. 624 匿名

    区の財政が潤うのは良い事だけど、湾岸住民は黙っていないと思うよ。

  3. 625 匿名さん

    >>624
    そうなるとさらに潤う

    思わぬところで、思わぬ土地が巨大な利益を生む。
    おもしろいね。

  4. 626 匿名さん

    脱原発の話が無ければこんな美味い話も無かったわけで、世の中不思議ですね。

  5. 627 匿名さん

    年間数十億円レベルの話?

  6. 628 匿名さん

    哀しい事件です。


    <江東女性遺棄>現場近くの川底から重り付きの車椅子

    毎日新聞 9月20日(火)2時30分配信

     東京都江東区の大横川で同区東陽3の坂東宏美さん(51)の変死体が見つかった事件で遺体発見現場近くから、重り付きの車椅子が見つかっていたことが捜査関係者への取材で分かった。警視庁深川署捜査本部は、夫で自称会社員の坂東志郎容疑者(63)=死体遺棄容疑で逮捕=が宏美さんの首を絞めた後、約400メートル離れた自宅から現場まで車椅子で移動させ、重りを付けて川に捨てたとみている。

     捜査関係者によると、車椅子は遺体が見つかった場所から約200メートル北に離れた橋近くの川底から見つかった。左の取っ手にバッグがぶらさがり、中には砂が詰まっていた。また、自宅マンション入り口の防犯カメラに、坂東容疑者に酷似した男が車椅子を押している姿が映っていたことも分かった。【山本太一、内橋寿明、小泉大士】

  7. 629 匿名さん

    「『脱原発』叫んでるだけじゃだめ」 猪瀬・都副知事、「自前発電所」は本気だ
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110920-00000005-jct-soci

  8. 630 匿名

    近場の住民は納得するのでしょうか?
    南砂とかは住民の猛反発が予想されるので、中央防波堤で落ち着くでしょう。

  9. 631 匿名さん

    たぶん中央防波堤。
    大田区の方が近いけどw

  10. 632 匿名

    中央防波堤なら住居と離れてるから、住民の猛反発もなく落ち着きそうだね。

  11. 634 匿名

    豊洲って何故、売れないの?

    液状化とかマンションは関係無いのにね。
    高層階からの眺望は最高なのにね。

  12. 635 匿名

    全域が低地でオランダみたいなものだね。

  13. 636 匿名さん

    豊洲ほど注目され将来を有望視されている地域はない、と。
    それにしてはいまだに販売開始後1年以上たっても売れ残ってる物件ばかりなのはなぜ?

  14. 637 匿名

    地震活動期に入った今、あえて湾岸に住もうと思わないよ。
    まあ、坪180ぐらいなら買う人いると思うけどね。

  15. 638 匿名さん

    >634-637
    あらあら。
    銀座も丸の内も埋立地ですよ~。にっこり

  16. 639 匿名

    そうですね、中央区もほとんど埋め立て地だから、江東区とおなじでオランダみたいなものですね。

  17. 641 匿名

    豊洲も有明や東雲が壁になってくれるから津波は大丈夫ですね。
    これで豊洲の資産価値もうなぎ登りですな。

  18. 642 匿名さん

    豊洲タワマンも有明、東雲タワマンと同じく防波堤

  19. 643 匿名さん

    中央区民を守るために志願して防波堤決死隊員になってくれるとは、ありがたやありがたや。
    君らのおかげで、こっちは安全だよ。

  20. 644 匿名さん

    まじ豊洲住民に感謝だよ。
    これからも都民の防波堤になってくれ。
    あっ、あの地帯も東京都だっけ?

  21. 645 匿名

    豊洲より東雲や有明の方が津波リスク高いよ。
    そんなの日本地図見れば、小学生でも分かる事だが。

  22. 646 匿名さん

    中小企業を支援する「都立産業技術研究センター」の新本部(江東区青海)が十月三日から業務を開始するのに先立ち、報道向けの内覧会が三十日、開かれた。環境や省エネルギー、半導体、バイオなどを重点に、技術開発を支える。
    センターは老朽化のため、西が丘本部(北区)と駒沢支所(世田谷区)を統合して移転された。建設費と機器の移設費などは約三百八十五億円。微細な電子部品などを壊さずに調べられるエックス線透過装置や、壁材の遮音性などを調べる音響室など、新たな機器を導入。中小企業の製品開発や事業化に利用してもらう。
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111001/CK2011100102000040.ht...

  23. 647 匿名さん

    「都心・臨海」など5地区
    都は27日、国際競争力を強化する「国際戦略総合特区」として、都心・臨海地区など都内の5地区を政府に申請したと発表した。
    都が申請したのは、「新宿」「渋谷」「品川・田町」の各ターミナル駅周辺と、「都心・臨海地域」と「羽田空港周辺」の各地区。いずれも「アジアヘッドクオーター特区(アジア統括拠点)」と位置づけている。
    都では、申請を行った特区で外資系企業の誘致を促進するため、政府に対し、外資系企業に勤務する外国人の入国・再入国申請の審査のスピード化を要望。また外資系企業の社員と一緒に来日する子供が英語で教育を受けられる「拠点校」を作るため、教員の配置や英語教材の作成経費などの支援を求めた。また、都でも、不動産取得税などの優遇措置を取るなどとしており、特区として認められた後、5年間でアジア地域の業務・研究開発拠点を50社以上、その他の外国企業を500社以上誘致することを目標に掲げている。
    (2011年9月28日 読売新聞)
    東京都心・臨海地域の位置
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/09/DATA/20l9r700.pdf
    東京都心・臨海地域の整備方針
    ・本社機能の高度な集積や国内外へのアクセスなどを活かし、
    国際競争力向上に資する先進的なビジネス支援機能の導入促進と外国人が住み
    やすい居住環境の充実
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/09/DATA/20l9r701.pdf
    アジアヘッドクオーター特区構想
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/09/DATA/20l9r800.pdf

  24. 648 匿名

    ↑ボケ老人石原知事の妄想の産物

  25. 649 匿名

    中国人が大挙して湾岸に住み着くって事でしょ。
    シナ人嫌いの石原は、埋め立て地に隔離して、シナ人ゲットーを作るんだろ。
    あ、きゃなり〜ゼをどうすんのかな?
    シナ人と雑婚?

  26. 651 匿名

    ま、吉祥寺は妥当だね。

  27. 652 匿名さん

    湾岸埋立地にタワマンが建ってるのは首都・東京を津波から守るための防波堤にするためなんですよ。
    あそこで津波を防いで霞が関と皇居を守るんですよ。

  28. 653 匿名さん

    なんかまた湾岸板がいっぱい上がってきて目障りなんだが。

  29. 655 匿名さん

    ミッドランドアベニュー完成後
    急激な人口増加で騒がしくなり、
    このあたりの環境は最低レベルになるであろう。
    また、亀戸駅の混雑に拍車をかけるだろう。

  30. 656 匿名さん

    >655
    っていうか、その辺りは江東区の中で、もともと底辺だよ。

  31. 657 匿名

    いまどき亀戸に注目するやついるのか?

  32. 658 匿名

    豊洲を検討除外になった奴のなかにはいるかもしれんわな。
    まあ、亀戸より東陽町の方がいいと思うわ。

  33. 659 匿名さん

    江東区なら、門前仲町に住みたいです。

    越中島の倉庫群を再開発してくれないかな。

  34. 660 匿名さん

    豊洲を検討から外した人は亀戸や東陽町には行かないよ。

  35. 661 匿名

    わが家も江東区なら門前仲町と清澄白河が希望です。

    このエリアの倉庫を早く再開発していただきたいです。

  36. 662 匿名

    門前仲町とか越中島は、ホントに便利でいいですよね!
    買い物に行くにも、仕事に行くにも!

  37. 663 匿名

    豊洲よりかはマシってレベルだから、勘違いして自慢しないでね。

  38. 664 匿名

    亀戸だったら門前仲町がいいなぁ。
    あそこらへんに大規模マンション希望したい。
    ミッドの話なんか底辺同士でやってくれ。

  39. 665 匿名

    豊洲のほうが数段上でしょ(笑)

  40. 667 匿名さん

    実態が伴わない口頭区

  41. 668 匿名さん

    今や蔑称となったキャナリーゼ。

  42. 669 匿名さん

    亀戸は底辺。門仲は大開発の余地無く、震災時は火の海だよ。

  43. 670 匿名

    亀戸は低辺だが、豊洲タワマン以外も同レベルになってるよ。
    (レインズ見てね)
    明らかに東陽町や門前仲町の方が格上。

  44. 671 匿名さん

    東京湾も次の地震では製油所のタンクから石油が流出して火の海になります。

  45. 672 匿名

    その結果がレインズに反映されてるよ。
    タワマンだけは暴落してないが、団地型は駅近だろうが蓄浅だろうが悲惨な状況だよ。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸