東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区の住環境ってどうですか?ⅲ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区の住環境ってどうですか?ⅲ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-15 14:31:17
【地域スレ】江東区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

深川、城東、臨海部と様々な姿を見せる江東区
都心部に隣接する地域の情報交換をしませんか?

深川・森下駅周辺
深川・清澄白河駅周辺
深川・門前仲町駅周辺
深川・住吉駅周辺
深川・木場駅周辺
城東・亀戸地区
城東・大島地区
城東・砂町地区
臨海部・豊洲地区
臨海部・有明地区
臨海部・青海地区
臨海部・辰巳地区
臨海部・新木場駅周辺

【過去スレ】
ⅱ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43440/
ⅰ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43972/

[スレ作成日時]2010-04-07 21:12:25

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区の住環境ってどうですか?ⅲ

  1. 201 匿名さん

    スカイツリーと牛車行列、東京・亀戸天神で本祭
    東京・江東区の亀戸天神社で21日朝、4年に1度の本祭が始まり、神社の氏子が天神を乗せた牛車「鳳輦(ほうれん)」を引き、周辺を練り歩く御鳳輦渡御祭(とぎょさい)が行われた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100821-00000272-yom-soci

  2. 202 匿名

    江東区は繁華街がないのが良いとこだ。

  3. 203 匿名さん

    都心で大きな繁華街が無いのは江東区ぐらいですよね。
    治安が良いし、良いところです。

  4. 204 匿名さん

    東京・豊洲に新ランドマーク 今年最大級のオフィスビル竣工
    8月26日14時47分配信 産経新聞
    IHIと三菱地所は26日、東京・豊洲で開発を進めてきた豊洲3丁目の街区ビルを竣工させ、「豊洲フロント」と命名した。延べ床面積は10万6860平方メートルで、今年国内で供給されるオフィスビルとしては最大級という。1階の商業施設にはコンビニや飲食店などを幅広く誘致した。豊洲の新たな“ランドマーク”になりそうだ。
    新ビルは、東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩2分の位置に立地。環境性に配慮して、敷地面積の36%を緑化したほか、吹き抜けを利用し外気を取り込んだり、自然光を有効活用し、都内の一般的なビルに比べ二酸化炭素(CO2)の排出量を約26%削減した。すでにマルハニチロホールディングスや住商情報システムなど有力企業の入居が決まっている。
    この日、会見した三菱地所の佐藤秀昭・豊洲開発推進室副室長は「オフィスワーカーのみならず、近隣住民の方々にも利用して欲しい」とアピールした。

  5. 205 匿名さん

    東京電力が東京都江東区豊洲6丁目で進める大規模開発計画の概要が明らかになった。超高層のオフィスビルやマンション、生活利便施設などからなる28万平方メートル超(容積対象床面積)の施設計画を盛り込んだ事業計画を区に提案した。今年10月にも都市計画決定され、09年秋以降、オフィス施設から順次整備が進められる予定。全体完成は15年度末を見込んでいる。
    開発するのは、都が中央区築地からの移転整備を計画している豊洲新市場の予定地の東側にある所有地の一部で、豊洲6丁目の3—2街区(約8・5ヘクタール)。新交通ゆりかもめの新豊洲駅東側に位置する。同駅前の3—1街区には同社の「テプコ豊洲ビル」が完成している。計画によると、3—2街区は就業人口約5400人、居住人口4000人(1500戸未満)を想定。

  6. 206 匿名さん

    東京電力本社が豊洲に移転。

  7. 207 匿名さん

    江東区で繁華街・・・・
    そういえばないですねー。言われて気づきました。
    それって結構イイポイントかも。

  8. 208 匿名さん

    オフィスの空室率上昇がいちじるしいですが、だいじょうぶでしょうか?

  9. 209 匿名さん

    一方都心部は空室率が減少しはじめましたね。不安です。

  10. 210 匿名さん

    >>206
    どこ情報?
    豊洲大本営発表?

  11. 211 匿名さん

    日本の道路の起点・日本橋が現在の石造りの橋に架け替えられて来年4月で100周年となるのを控え、日本橋から都心部の水辺ににぎわいを生み出そうとする動きが始まっている。中央区は来春までに日本橋のたもとに観光船着き場を整備する。
    船着き場の整備に合わせ、中央、台東、墨田、江東の各区の街づくり団体と観光協会は、日本橋川から浅草や東京スカイツリーまで小型船を走らせる「舟遊ツアー」の実現を目指している。
    日本橋を発着する舟運観光には、満潮で川の水位が上がっても橋をくぐることが可能な40人乗り程度の船による航行を予定する。日本橋川から隅田川へ出た後、パナマ運河のように水門で段階的に水位を調節しながら船を進める「扇橋閘門(こうもん)」がある小名木川を経て、スカイツリーの足元の横十間川まで足を延ばすこともできる。

  12. 212 匿名

    江東区の繁華街、一応亀戸なんだろうね。
    錦糸町のおかげで繁華街らしくなくて済んでるが。

  13. 213 匿名さん

    明治通りから東は旧城東区、西は旧深川区。
    城東区の繁華街は亀戸。
    旧深川区の繁華街は門前仲町。

  14. 214 匿名さん

    湾岸の人口が増えているから、門前仲町は良いのでは?

  15. 215 匿名さん

    湾岸増えてないっしょ
    そろそろ新しい統計発表になるからわかるね

  16. 216 匿名さん

    門前仲町はいろいろな店ができて進化中ですね。

  17. 217 匿名

    門前仲町は風情があっていいが生活利便性においては何か足りない。
    亀戸は生活利便性は抜群だが景観において何か足りない。
    悩ましいな。

  18. 218 匿名さん

    門前は赤札堂があるから安い買い物はできる。
    不満なら木場のヨーカドーまで行けば良い。
    あとは適当に店があるし、都心への交通も便利。

  19. 219 匿名さん

    住むなら公園が多い木場、東陽町あたりかなと思う。

  20. 220 匿名さん

    公園が多いなら、東陽町あたりいいですね!!
    車があれば便利に住めそう。

  21. 221 匿名さん

    電動補助自転車で十分ですよ。

  22. 222 匿名さん

    >>218
    同意
    江東区内では全てにおいて門仲は最強でしょ
    もちろん地価が証明してるから力説するまでもないんだけどさ
    ただ如何せん新規分譲が少なすぎるというか皆無
    駅前なんかもったいないよなぁ・・・

  23. 223 匿名さん

    門前仲町もいいけど清澄白河のほうが住むには緑も多く落ち着いていて良い気がする。
    家族持ちにはとくにね。しゃれた雑貨ショップや喫茶店もできてるし。

  24. 225 匿名さん

    最強って言葉が幼稚だな。

  25. 226 匿名さん

    これが江東区最強地区のマンション?
    あらら・・江東区って・・

    http://suumo.jp/chukomansion/ensen/toeioedosen/monzennakacho/__JJ_JJ01...

  26. 227 匿名さん

    江東区最強の門前仲町、安いね
    坪単価150万で新築買えるの?
    んじゃ江東区の他のエリアって何なの?

  27. 229 匿名さん

    コストパーフォーマンスはね(笑)

  28. 230 匿名さん

    暑さの中、東京都江東区の「シンボルプロムナード公園」では、羽毛のような穂を付けた数百株のパンパスグラスが風に揺れている。イネ科の大型多年草で、穂は高さ3メートルほどに伸びた。10月上旬ごろまでが見ごろで、入場無料。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100906-00000006-maip-soci

  29. 231 匿名さん

    都心6区と言えば、千代田区中央区港区渋谷区新宿区江東区だし。

  30. 232 匿名さん

    一般的には都心8区
    千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区
    これで皇居を時計回りに一周

    おまけで
    渋谷区台東区を加えれば
    都心10区
    いわゆる東京都庁の基準ですね。

  31. 233 匿名

    >>226 >>227
    それ築40年の中古じゃんwwww
    わざわざ中古サイト持ってきて釣りですかwwwww

  32. 234 匿名

    やはりたくさん入れて、都心10区がいいかな。

  33. 235 匿名さん

    山手線の外は都心ではない。

  34. 238 匿名さん

    都心から一歩はなれた場所かぁ~
    確かにそうかもしれませんね。
    都心に行くにしても交通の便がよかったり
    時間もそんなかからない場所だったら便利かも。

  35. 239 匿名さん

    千代田区に接している区が都心区です

  36. 241 匿名さん

    >都心から一歩はなれた住みやすい場所

    江東区では門前仲町でしょう。

  37. 242 匿名さん

    232そんなに江東区を都心の仲間に入りたい訳?(激笑)
    残念だがかなり無理がある(激笑)
    一生まだまだだな!ってな感じ(激笑)
    都心に拘っているのは江東区住民だけだよ(激笑)
    そんなに都心に住みたきゃ港区千代田区に引っ越せばいいよ
    え?金が無い?(激笑)
    じゃ~一生江東区に住んでな(激笑)お似合いだよ(笑い過ぎて腹が痛い)

  38. 243 匿名さん

    馬鹿が現われたぞ!!
    千代田区の精神病棟在住の。

  39. 244 匿名さん

    千代田区には皇居があり、霞ヶ関があり、国会議事堂があり東京駅がある。
    中央区には銀座があり日本橋があり築地市場がある
    港区には東京タワーがあり六本木ヒルズがありテレビ局が多数ある。

    江東区には都心の象徴となるものはなにもない。
    「都心3区にある場所に世田谷より近い」
    それを繰り返すのみという不思議

  40. 245 匿名さん

    江東区にはパレットタウン、ビッグサイト、コロシアム、近代美術館、などがある。

  41. 246 匿名さん

    >>245

    いずれも土地の高い都心では作れない大規模施設ですから
    郊外区である江東区にぴったりです

  42. 247 匿名さん

    そういえばパレットタウンの観覧車ってどうなるの?

  43. 248 匿名さん

    揺れる歩道橋、揺れる観覧車で有名になったからね。
    分解して売りに出す。

  44. 249 匿名さん

    トヨタと森ビルの新施設の屋上にややボリュームダウンで新設する予定。
    ただ、まだ現状維持らしいよ。

  45. 250 匿名さん

    今日も話題の中心は江東区か。
    今、最も注目の区ってこと?

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸