- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
江東区の住環境ってどうですか?ⅲ
-
242
匿名さん
232そんなに江東区を都心の仲間に入りたい訳?(激笑)
残念だがかなり無理がある(激笑)
一生まだまだだな!ってな感じ(激笑)
都心に拘っているのは江東区住民だけだよ(激笑)
そんなに都心に住みたきゃ港区や千代田区に引っ越せばいいよ
え?金が無い?(激笑)
じゃ~一生江東区に住んでな(激笑)お似合いだよ(笑い過ぎて腹が痛い)
-
243
匿名さん
-
244
匿名さん
千代田区には皇居があり、霞ヶ関があり、国会議事堂があり東京駅がある。
中央区には銀座があり日本橋があり築地市場がある
港区には東京タワーがあり六本木ヒルズがありテレビ局が多数ある。
江東区には都心の象徴となるものはなにもない。
「都心3区にある場所に世田谷より近い」
それを繰り返すのみという不思議
-
245
匿名さん
江東区にはパレットタウン、ビッグサイト、コロシアム、近代美術館、などがある。
-
246
匿名さん
>>245
いずれも土地の高い都心では作れない大規模施設ですから
郊外区である江東区にぴったりです
-
247
匿名さん
-
248
匿名さん
揺れる歩道橋、揺れる観覧車で有名になったからね。
分解して売りに出す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
トヨタと森ビルの新施設の屋上にややボリュームダウンで新設する予定。
ただ、まだ現状維持らしいよ。
-
250
匿名さん
今日も話題の中心は江東区か。
今、最も注目の区ってこと?
-
251
匿名さん
-
-
252
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
江東区は、2011年度に認可保育園と認知症高齢者グループホーム、小規模多機能型居宅介護施設など複合施設を新砂地区に整備するほか、3件の施設運営事業者の募集を予定している。10年度から14年度までの5カ年で計10施設の整備を進める計画だ。
-
256
匿名さん
-
258
匿名さん
高層マンションが立ち並ぶ江東区木場の一角で、動植物がありのままに生息できる空間「ビオトープガーデン」の建設が進んでいる。現地に本社を構えるフジクラが、工場跡地を再開発。街づくりの仕上げとして「200年前の木場の自然環境と生き物を再現し、地域の人々に憩いの場を提供しよう」と、池などを造成している。
ビオトープガーデンは11月の完成をめざし、現在、二つの池を造成中。池には荒川の魚500匹を放し、タブノキなど2千株を植え、自然の植生を再現する。カワセミやコゲラなどの鳥が巣を設けられるような場所もしつらえる。池の一つは野生生物の生息場とし、残る一つは、訪れた人が200年前の木場の景観に思いをはせることのできる自然の庭に育てていく考えだ。
-
259
匿名さん
-
260
匿名さん
来年12月に開かれる「東京モーターショー」の概要が9日、明らかになった。主催団体の日本自動車工業会は入場者数の目標を80万~100万人に設定し、昨秋の前回(61万人)と比べ、約3~6割の大幅増を見込んでいる。人気の高い欧州メーカーが復帰するほか、エコカーに関係する業界も参加する見通しで、ショーの再興を図る。
2年に1回開かれる東京ショーは、前回の咋秋、世界不況の影響もあり、海外勢が軒並み出展を辞退。参加企業数、入場者数とも前々回の2007年から半減していた。
次回は開催期間を3日間短縮するが、会場を千葉市から集客の見込める都内の東京ビッグサイト(東京都江東区)に移転。入場料(前回大人1300円)も下げる方向で見直す方針だ。メルセデスベンツなど欧州勢はすでに復帰を決め、前回不参加だった国内の大手商用車メーカーも出展する。
-
261
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
江東区ってあんまり都心のイメージないですね。
都心から離れた、ちょっと開放的な空間って感じで
結構好きです。
亀戸辺りはちょっとゴミゴミしてて好きじゃないですが・・・・・。
-
263
匿名さん
>>262
あのぉ、すいません。
江東区ってそもそも都心ではないのではないかと・・・('・ω・`)ショボーン 。
-
264
匿名さん
都心か都心でないかってそんなに大事なことなの? 快適便利
であればどっちでもいいような。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件