- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
首都圏という板がないので、とりあえず23区に入れときました。
関東のアンケートなのに年齢50代以上だと京都・函館・熱海といった回答が上位に入ってて面白い。
[スレ作成日時]2010-04-07 09:13:21
2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
首都圏という板がないので、とりあえず23区に入れときました。
関東のアンケートなのに年齢50代以上だと京都・函館・熱海といった回答が上位に入ってて面白い。
[スレ作成日時]2010-04-07 09:13:21
埋立地に住むと掲示板が唯一の楽しみになるのか・・・
まあ、成功者って人に堂々と言えるのは元麻布、松濤、南麻布、広尾あたりの低層の住宅地のことでしょう
埋め立て地のタワー・・・それも江東区あたりで成功者の街だって口にしたら
世間的には気が触れたのかとおもわれるよ
ものすごいしつこさ
自演もドヘタ
埋め立て地は寒々しくて人が住むようなところだとは思えないけど、特に豊洲はマンションのグレードもバラバラでランドマークになるような物件もないから印象が薄い。芝浦の統一感とか港南のⅤタワーに連なるタワーマンションみたいに住宅地としてのカラーがないから人気がないんだろうね
埋め立てをとやかく言ってる奴って、かならずでてくるけど、
東京は埋め立ててでかくなってるわけで。
丸の内、赤坂、一の橋、大崎、品川、水道橋、神保町・・。きりがない
セレブさんが住む本当に地価の高い所には縁がないし
庶民なので見栄張るような窮屈に感じる所は逆に苦手
身の丈に合った所でゆったりした気持ちでいられる方が住みやすいと感じる
住みたい街は外部からの来訪者が通勤、買い物などに来て憧れることが多いため
必然的に都内に集中している。実際の住みやすさとは比例していないケースもある。
立川のアパートとか貧困層予備軍の専門学校生がいかに多いかってことでしょう。
成功者は都心さえ憧れるウナニーに住みたがるのですよ。
つか、関係ないからこのスレとは。
みんなからウナネーゼって呼ばれてますが、日よけタオル巻いて畑みながら
「今年の夏は暑くなるのかなぁ」って想像するのが楽しいんです。
無機質なコンクリートなんて少ないから、この辺りはたいてい乳母車ですし。
もちろんステータスを求めて都心であくせく働く人たちにはわからないでしょうけど。
雑談スレでお仲間を探したらどうですか
それをいったら下北沢、中野の学生向けぼろアパートの方がいっぱいあるよね。
便利なエリアには賃貸が多くあるのはつき物でしょうね。
ウナニー、ウナネーゼ、とは何ぞや?
何処に住んだらそう呼ばれるのでしょう
知らない私が時代遅れなの?全く関心がなく初耳のワードです
いくら何を言ってもね。
不動産サイト等で地価、路線価、公示価など検索すれば
何処が便利で、価値があり、人気かなんてすぐにバレちゃうから~~
確かに、海浜の工場跡地に立つマンションは、
どんな関連の工場だったのか調べる必要が
ありますね。