東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 太子堂
  7. 三軒茶屋駅
  8. グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part4】
匿名さん [更新日時] 2012-10-10 22:29:56

まだまだ販売は続くようなので、引き続き、情報交換をお願いします。

前スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44494/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44415/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43287/

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sangenjaya/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分
   小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分
   京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分
価格:8,800万円~17,000万円
間取:2LDK・3LDK
面積:75.84平米~121.25平米 

施工会社:http://www.takenaka.co.jp/
管理会社:http://www.sumitate.co.jp/
[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-07 08:54:17

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    入居者はネガ見てもぶれずに購入し満足してるんでしょうからいちいち反応するとネガが増長するだけ。
    高級物件はどこもネガの餌食が常。一方ネガはライズなどに比べたらまだまだ頑張りが足らない!

  2. 83 匿名さん

    このレベルの購入者はネガに惑わされる人なんていないっしょ。

  3. 84 入居者

    この情報社会皆この板見て購入してるんだからそれで不安になればやめれば良い。色々書かれても入居者増えてるんだから真に受けてしまう人なんているんかねー。実際ネガなんて暇な値引き希望者と他デベしかいないんだから。
    2年住んで見てクローゼットが少し暗いのだけが不満ですが他はエクセレント!という感想です。スミフの営業責任者?(私の時と違う)昼など自転車でずかっと建物に入っていくのはやめてほしい、一度おりなさい!しかもこのおじさんこちらから挨拶しないと挨拶もなし。これも売れ残りの一因と思います。看板含めて改善求める!

  4. 85 匿名

    値引き効果で購入者増えてるんかね。
    でもまだ残3桁。
    入居者・スミフ頑張れ!

  5. 86 匿名

    ネガは何故3桁にこだわるんだ。現実あと2桁なんだが(でも後半だよ)値引きといっても先住者が不満になる程の値引きは欲しいところ。スミフは5~10%引くだけで大出血サービスとの認識だもんなー。でもなんだかんだで売れていってしまうからこのラインが保たれてしまうのか。まだ景気も不安定だし高額物件を売っていくのはスミフとて至難だよ。

  6. 87 匿名

    稀少な良い物件ではありますが後は懐次第。もう一年待ってもたいして安くならないんだったら
    。。。との戦い。

  7. 88 匿名さん

    日曜に歩行者天国で三茶方面行きのバスがなくなるのがちょっと嫌ですね、このへん。

  8. 89 匿名さん

    場所がなぁ

  9. 90 匿名さん

    意味不明。居住者で、茶沢通りのバスに乗る人はいないでしょ。

  10. 91 匿名さん

    淡島沿いで利便性良いから売れてんでしょ。逆に岡下の太子堂の住宅街だったら価値ないよ。

  11. 92 匿名さん

    確かに環境、車、バス利用者は淡島通り沿いはBEST。しかし田園都市下り利用者は徒歩10分をどう考えるか。

  12. 93 匿名さん

    三桁脱出頑張れ!

  13. 94 匿名さん

    93さんいくらネガってもあなたの手の届くレベルの物件ではないですよ(笑)

  14. 95 匿名

    ↑馬●!購入者なんだよ!!

  15. 96 匿名さん

    月に2戸ペース三、四年めどにゆっくり売れればいいじゃない。
    ネガさんたちにも完売まで付き合ってもらいましょうよ。

  16. 97 匿名

    入居者はここの良さに満足してるんだし皆さん穏やかに。

  17. 98 匿名さん

    渋51は1日250本、淡島まで下りるとさらに100本以上のバスが通るから、だんだん田園都市線に頼らなくなる。

  18. 99 匿名

    通勤では殺人的混雑の田園都市線を使わざるを得ず。毎日が嫌になります‥

  19. 100 匿名

    ここはバス便マンションか?
    って話になるよ。

  20. 101 匿名さん

    バスは田園都市一本または渋谷乗り換えの人には便利。三茶徒歩3分位なら電車だろうけど
    目の前にバス停あったらラッシュもないし使ってしまう。

  21. 102 匿名

    バス便マンションか‥

  22. 103 匿名さん

    渋谷に住む方が何かと便利ですよ。

  23. 104 入居済み住民さん

    雨の日、暑い日、荷物が多い日等ははバス、他は電車、使い分けにより快適です。

  24. 105 匿名さん

    総会で入居者数おいおい違うだろ?ってな適当なこといわないでほしいな。
    せっかく入居して大満足してるのにこういう面はあんまり良くないね。

  25. 106 匿名さん

    Aか

  26. 107 匿名さん

    エントランスの両脇2本ずつの旗だけは即撤去お願いします。あれでは営業面からでも確実に-でしょ。
    入口があれでは品格がない。管理員委員さん頑張っ下さい。

  27. 108 匿名さん

    安い駐車場残しとかないと今後高額棟販売時絶対ネックになる。
    現状でも平面少ないのに。駐車場は安いとこからうまる。
    なんでスミフは先を読めないのかなー。今後困るの必至。

  28. 109 匿名さん

    >No.108

    高額棟を購入するような人は、不便な安い場所の駐車場なんて選ばないんじゃない?
    平面はさすがに高過ぎて契約済みが少ないですが。。。

  29. 110 入居予定さん

    来月よりこちらに引越しを予定しているのですが、C棟はどうなのでしょうか?
    西向きで不便なことはあるのでしょうか?

    また、職場が浜松町なので、渋谷までバス、山手線で通うことを検討していますが、駅まで歩くと女性でどのくらいかかるのでしょうか?バス通勤のほうが快適なのであれば、そちらも検討したいのですが、、

  30. 111 匿名

    9千万より下?上?諸経費込みでさ。

    うちは込みで1億弱です。リーマンです。

  31. 112 ゆう

    入居者です。三軒茶屋までゆっくり歩いて12分程度といったところです。暑い日や雨の日なんかは意外と大変です。でも、茶沢通り沿いはお店がたくさんあるせいか、体感時間は思ったより短いので、そこまで気にはならないかもです。

    バスの方は、かなりの頻度で来ますし、座れることが多いです。道の混み具合にもよりますが、15分ほどで、かなり快適だと思います。渋谷からバスで玄関横付けは、本当に助かっています。気候のよい日は徒歩、それ以外はバスと分けた方がいいかもしれません。西向きについては分かりませんが、一般的な認識程度でいいかと。

    その他、なんでも解らないことは遠慮なく聞いてください。7月にお引っ越しですか? 同じ住民同士、仲良くできるといいですね^^
     

    次回からは住民限定の方で質問したほうがいいかもです☆

  32. 113 匿名さん

    10分で歩こうと思わないと女性の方だとちんたら歩いてたら12,3分はかかります。男性なら脚の長い方は急いで8分でしょうか。走れれば5分(結構疲れる!)朝は真夏でもまだ涼しいし帰りの茶沢通りなんて買い物しながら楽しいです。逆にバスは週末ぷらっと渋谷に遊びに行くのに使います。

  33. 114 匿名

    普通にAB棟も皆立体にしてるんじゃん。やはり機械式残しとかないと。
    平面をいくつかだせばいいのにね。

  34. 115 匿名さん

    不便はなくても部屋から中庭が見えないのが残念。でも7階以上は抜けて眺望も良いでしょう。
    バスは土砂降りの時は超便利ですが、裏から出れば女性でも10分で三茶には行けますよ。
    住んでみると価格も仕方ないかと思え本当に快適です。

  35. 116 匿名

    低層階の幾ら位の部屋にお住まいですか?

  36. 117 匿名

    8千万円です

  37. 118 匿名さん

    中古マンションスレへ。

  38. 119 匿名

    酷いな!まだ中古マンションじゃないぞ!!

  39. 120 匿名

    何戸か中古として売りに出ていたが、、、
    検索してみて!

  40. 121 匿名

    もう残戸全部中古扱いなのでは?

  41. 122 匿名さん

    中古扱いになったら、売主は中古市場に好きな値段で出しても良くなるのでしょうか?
    素人なので教えてください。

  42. 123 匿名さん

    はっせんまんです

    ってバカ

  43. 124 匿名

    ここは新築も新古も中古も値段がほぼ変わらない。住人にとっては安心、良心的だが
    購入希望者にはやさしくない。

  44. 125 匿名

    中古の成約なんて高すぎてありませんよ。

  45. 126 匿名さん

    ここは時代の覇者が購入するのです

  46. 127 匿名

    破者?

  47. 128 入居済み住民さん

    今日のような暑い日は内廊下は快適ですね
    中庭の緑も涼しげです

  48. 129 匿名さん

    いいなあ、内廊下。
    でも内廊下ってメリット何?
    暑い日は布団しいて寝てもいいの?
    むしろ内廊下のおかげで、廊下方向の窓がない。
    内廊下の光熱費負担が重い。
    内廊下に匂いがこもる。
    等々デメリットが多いのでは。

    以上ライバル会社営業マンより。

  49. 130 匿名

    内廊下のメリットなんかないよ!
    でもデメリットも感じない。
    外廊下のデメリットの方があるかもね!

  50. 131 匿名

    部屋まで内廊下で快適って、他にアピールするとこないみたいだな‥

  51. 132 匿名さん

    一時はやりましたよね、内廊下。
    マンションは戸建てにくらべ、ただでさえ解放感がないのに内廊下だとさらに。
    ということで最近は、本当の高級物件は2戸に対してエレベータ一基、廊下は外廊下にして開放感のある作りが人気です。
    あくまで高級物件ですけれど。

  52. 133 匿名

    >132さん
    ほんと?
    例えばどの高級物件です?

  53. 134 匿名さん

    133さんへ
    132です。
    ごめんなさい、知ったかぶりしていました。
    記載した内容は桜井幸雄氏のホームページからの受け売りです。
    具体的な物件名が書いてあれば、さらに知ったかぶりしたんですが、
    固有名詞は出てきていませんでした。
    「住まいサーフィン」から桜井幸雄氏のコラムをご覧ください。
    業界では有名人らしい人が言っているので本当だと思って知ったかぶりしました。
    すみません。

  54. 135 匿名

    てかここが内廊下でなかったらやばいよ。ここの物件が内廊下のデメリットなんてあるのかな。

  55. 136 匿名さん

    どう考えても内廊下>外廊下でしょ。

    内廊下を否定する129のような人は、僻みにしか聞こえない。

    内廊下には、高級感、快適感、清潔感があります。

    光熱費はその裏返しではありますが、それはトレードオフなので、
    あくまでも安さにこだわりたい方は選ばなければ良いだけです。

    外廊下はまず汚れが避けれられない。
    また、暑かったり、寒かったり、横なぐりの雨が入ったりするよね。
    見た目も団地だし。

    内廊下の方がコストがかかるので(建築コスト&管理コスト)、
    高価格に耐えうる物件には採用し、低価格を売りにする物件が外廊下を採用するだけです。

    132の言う二戸一物件にしても、原則は内廊下を伴っての話です。

  56. 137 匿名さん

    夏や冬になると、ほんと内廊下でよかったと思うよ。もう、外廊下のマンションなんか住む気になれない。
    ただし、空調ないしの内廊下は最悪だけどな。

  57. 138 匿名

    ここみたいな大規模マンションやだなー

  58. 141 匿名さん

    この中古物件はすでに内廊下ぐらいしか長所がなくなったか。

    あっ、念のために書いときますけど、竣工から2年たったら中古って法律で決まってますから。

  59. 142 購入検討中さん

    中古の中でも
    人が住んだ後の「中古」と、デベが売り切れなかった「中古」と、
    かなり違いがあると思うんだけど。

    同じ金を払うんだったら、「デベが売りきれなかった中古」を選びたくなるのが、
    普通の感覚と考えるが、いかが?

  60. 143 匿名

    どっちの中古でもお金があればここに住みたいのが本音でしょ。
    規約上中古扱いの表現となるが新築未入居購入者は人には新築買ったと言うでしょうし、
    デベも新築扱いで販売するのが常です。ネガっても安くはならんよここは、他の物件ネガッた方がよいよ。

  61. 144 匿名

    俺は買うの止めたけどね。

    8〜9千万の部屋買っていい気になんなってーの。もっと高い部屋ならまだしもな。

  62. 145 匿名さん

    買った人だけ高いから売れないと思っている、価値が無いだけなのに。

    単なる売れ残りの中古物件の一つでしかない。

  63. 146 匿名

    ネガがはりついている間は注目されてる証拠
    駄目物件はポジ、ネガののびが悪い。

  64. 147 匿名

    ここが他なら買ってません。他デベの在庫物件には値引きが怖くて手をだせません。


  65. 148 匿名

    ここが外廊下なら買ってません。

  66. 149 契約済みさん

    >144

    二億円でしたが、なにか?

  67. 150 匿名

    ここに坪350万で住めたら安いよね(西向き低層階)さすがにもう残ってないかな。
    他の棟もこの位に下げたら一気に売れるのに。2億の部屋も動き出してるんですね、羨ましい限り。

  68. 151 匿名

    特定できるね、最近売れた2億の部屋主をさ。聞いてみよっと。

    まぁ、ネット上だけのご発言かもしれないけどねー

  69. 152 匿名さん

    ↑↑↑
    釣られた、、、、、

  70. 153 匿名さん

    ここはセレブの方が多くお住まいのようです

  71. 154 匿名

    誰よ?有名人って。

  72. 155 匿名さん

    個人名は言えないでしょ

  73. 156 匿名さん

    住んでない、住んでない。セレッブがこんな大規模マンションには。それにここ、三茶だよ?

  74. 157 匿名さん

    セレブって芸能人やアーティストの方だけじゃないですよ

  75. 158 匿名さん

    あの着付けの人はいるよね。三茶、代沢は芸能人多いがこのMSにはいらない。

  76. 159 ビギナーさん

    初心者なのですが、「現地ゲストサロン」というのがモデルルームですかね?特にナイター営業実施中というのは助かりますし、公式サイトにはなぜか世田谷子育てサポートについての案内もありました。
    私には子供がまだいませんが、実際契約して必ず受けられるという保障があれば考えてみるつもりでいます。

  77. 160 匿名

    必ず受けられんの?そんなものは世の中にないと思うが。世田谷は子供多いんだからさ。

  78. 161 購入検討中さん

    ホームページ確認してみたけど、
    子育てサポートは、世田谷区のサービスであって、
    このマンションの管理サービスとは無関係みたいよ。

  79. 162 匿名さん

    いよいよ1億以下は無くなったみたいですね

    もう、お金持ちの方しか買えません

  80. 163 匿名さん

    もうちょっとあるよ。ここの人は一億以下でも十分お金持ちでしょ。

  81. 164 匿名

    今入ってるのは殆どが平民なのでは?

    だって私でも買える部屋だから。価格的に。

  82. 165 匿名さん

    駐車場に停めてある車見れば、お金持ちが多いか
    ある程度、目安になります。

  83. 166 匿名

    だから平民なんだってば!

  84. 167 いつか買いたいさん

    知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい

    『 バイク置場 』 って
    まだ空いているのでしょうか ?

  85. 168 入居済み住民さん

    確か空いてると思いますが、問い合わせてみた方がよろしいかと思います

  86. 169 いつか買いたいさん

    No.168さん
    ご返答ありがとうございます !

    買えそうになったら問い合わせてみます。

  87. 170 匿名

    買えそうになるって、短期間でそうなるのか?どうやったら金が短期間で増えるのか、教えれ!

  88. 171 C808

    居住者ですが、大きい駐車スペース交換販売か交換賃貸して欲しいのですが。

  89. 172 匿名さん

    > No.171さん

    パレットNOを教えて下さい。

  90. 173 C808

    住民の方ですか?73です。
    今、黒のアウディ停めてます。

  91. 174 匿名さん

    耐震強度問題ありましたよね?解決されたのでしょうか。


  92. 175 匿名さん

    > No.173さん

    住民ですが、73は一番入口側ですね?
    場所が悪いので、難しいですね。

  93. 176 C808

    >No.175様
    お返事ありがとうございます。C、D棟側の入り口シャッターから2番目です。
    今日聞いたところ、1550mmの駐車場は大量に余っており
    交換可能だと思います。
    27.46.47.67.68.87.88.102.103.106.107.108.122.126.166.213.232.252.253が空いています。
    場所までは、まだ確認していませんが。
    よろしくご検討ください。

  94. 177 匿名

    いくらの部屋に住んでるの?C808さんはさ。

  95. 178 匿名さん

    ホームページのブログとても参考になります
    これからも色々紹介して欲しいです

  96. 179 匿名さん

    ***

  97. 180 入居済み住民さん

    C棟西側上層部です。
    土曜は調布の花火がとてもきれいに見えました。
    ちょっと遠目で小さくはありましたが、大玉はなかなかの迫力。
    多摩川の花火も見えるということなので、ちょっと楽しみです。

    西日の恐怖に怯えていましたが、フィルム+遮熱シェードのおかげで、日中の室内の最高気温はエアコンなしでも当日の外気温を上回ることはないようです。(気温計の記録によるとこれまでの最高は34℃)
    すっきり晴れた日は遠くの山並みや富士山が望めるワイドなビューは本当に素晴らしいです。

    上層階、数戸まだ販売中のようなので、ご参考まで。

  98. 181 匿名さん

    お墓が見える南上層階で億です。

    億ションでお墓は敬遠したいと思いました。


  99. by 管理担当

  • スムログに「グランドヒルズ三軒茶屋ヒルトップガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸