東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 太子堂
  7. 三軒茶屋駅
  8. グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part4】
匿名さん [更新日時] 2012-10-10 22:29:56

まだまだ販売は続くようなので、引き続き、情報交換をお願いします。

前スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44494/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44415/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43287/

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sangenjaya/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分
   小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分
   京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分
価格:8,800万円~17,000万円
間取:2LDK・3LDK
面積:75.84平米~121.25平米 

施工会社:http://www.takenaka.co.jp/
管理会社:http://www.sumitate.co.jp/
[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-07 08:54:17

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    シンプルで良いと思いますが。

  2. 302 匿名さん

    確かに、中庭、なんでもっと植樹しなかったのかな?
    植樹って、結構お金がかかるのかな?

  3. 303 匿名さん

    普段は住民しか入れませんけど、災害時には地域の方々の避難場所に開放されるからでしょう。簡易テントなどを設置するスペースを確保してるのかも知れませんね。
    話は変わりますが、最近スカイツリーがニョキニョキ伸びてますね。東京タワーと並ぶときれいだろうなと、今から楽しみです。

  4. 304 匿名さん

    2割位値引きしてるでしょ?

  5. 305 匿名さん

    世田谷から、城東のツリーを見て
    嬉しいですか?

  6. 306 匿名さん

    都心の方が近いな

  7. 307 匿名さん

    単純に、自宅からニョキニョキ育っていくのを見ていると楽しくないですか? 並ぶと(距離はありますけど)きれいだろうなーとか。
    ここの前は港区南北線駅徒歩5分に住んでいたし、職場も都心なので、オンオフで適度な距離感が欲しくなったんですよね。そしたら、ここを見つけて、自分たちには丁度良いなーと選んだだけですよ。
    夜、ハイヤーで帰宅する時に3号線の流れが悪いと「やっぱり港区がいいかも」と思うときもありますが、それ以外はゆったりしてて良いですよ。

  8. 308 匿名さん

    >No.307

    ホントに住人さんですか?
    東京タワーは同じスミフのビルのせいで見えませんけど。。。
    妄想???

  9. 309 307

    >308

    おやおや。貴殿の部屋からは見えないのかも知れませんが、当方の部屋からは見えるだけのことですよー。バルコニーを左右に歩くだけでもだいぶ見え方は違いますが、当方の部屋の位置から勘案するに、他にもきちんと見える部屋はあると思いますよ。
    まさか、自分の見える範囲「だけ」で物事を判断してしまうのみならず、他人まで中傷するレベルの御仁がお住まいなのでしょうか? 極少数とは思いますが、そうであればいささか残念ですね。
    願わくば、住民を装ったネガレスであって欲しいものです。

  10. 310 匿名さん

    >309

    ちなみに、貴殿の部屋からはスカイツリーはどの程度見えますか?

  11. 311 匿名さん

    No 310=308

    第三者ですが、過ちを認めて謝った方がよろしいかと。
    恥の上塗りになりますよ・・・

  12. 312 307

    私の書き込みがもとで場が荒れてしまって申し訳ありません。310氏が308氏なのかは存じませんが(善意の第3者の単純なご興味かもしれませんし)、直接の検討事項には当たらないでしょうから、これで最後としたいと思います。
    下部は別の建物が手前に見えるため隠れています。スカイツリーのHPに記載されている形状からすると、丁度第1展望台あたりからになるのでしょうか。展望台を土台に中心の骨組みがグンと伸びており、両サイドに工事用のクレーンと思しき構造物が見えます。ただ、天候が悪いと見えませんが。

  13. 313 匿名さん

    スカイツリーとかどうでもいいじゃん‥

  14. 314 匿名

    城東の建築物を眺めたいという
    感覚が分かりません。
    都心の東京タワーならともかく。

  15. 315 匿名さん

    近頃、窓を開けると風が気持ちよく、夕方からは虫の声がとても心地いいです。

  16. 316 匿名

    バルコニーにプランターや植木鉢を置いてる家があると
    土から虫が湧いたりしますからね。

  17. 317 マンション投資家さん

    最低限の家財を入れて約1週間、実際に住んでみましたが、
    やっぱり少し淋しいです。
    小さな子がいれば環境はいいかもしれませんが・・

  18. 318 匿名さん

    子供がいないことが問題なのでは?家族作りなよ!

  19. 319 匿名さん

    >307

    「夜、ハイヤーで帰宅する」というのが、あからさまで嘘っぽく見えたんじゃない?

  20. 320 匿名さん

    ハイヤーの件だけでなく、
    都心が職場なのに、
    南北線徒歩5分の住まいからこちらに引っ越しってのも何ていうかスゴい。

  21. 321 入居済み住民さん

    まだ粘着している連中がいるのか。
    朝、ハイヤーのお迎えが来ている年配の方もいれば、深夜にエントランス前まで送ってもらっている若い方も見かける。
    自分はタクシーだが。
    そもそもこのマンションの住人は、都心でも購入可能なクラスが自分なりの価値観で選択したのだろう。
    どうせ検討者でもないのだろうから、みっともないネガレスは自粛したほうがよい。

  22. 322 匿名さん

    ハイヤーとかタクシーで出社帰宅ってそんなに珍しいかな!?
    しかし、深夜まで働かないとお金貰えないって、人生損してると思う。可哀想‥

  23. 323 匿名

    本当の金持ちは、働かなくても、お金が稼げる人。

  24. 324 匿名さん

    うちは会社のエスティマでお迎えきてくれます・・・笑
    高級じゃないけどセダンより広くて快適ですよ~

  25. 325 購入経験者さん

    別の住友のマンション住民です。
    ここも病院跡地じゃ無かったら購入したかったんです。

  26. 326 匿名さん

    325さんはどちらを購入されたんですか?

  27. 327 購入検討中さん

    はじめまして。
    購入を検討している者です。
    参考までに質問させて下さい。

    幾らの物件を購入されましたか?
    頭金は幾ら入れましたか?
    返済年数は何年で購入されましたか?
    年収はお幾らですか?


    答えられる範囲で結構ですので、教えて頂けたら幸いです。

  28. 328 匿名

    購入検討者にとって、非常に気になる質問だと思います。
    お気持ちわかりますが、ここで質問の内容に全て答えられる人が居るとは思えない。
    親、兄弟にだって、幾らのマンション買ったとか、年収幾らとか、言いたくないでしょう。

  29. 329 匿名さん

    今販売中でここより上の物件ってあるかね?あくまでスミフの中ですけど。

  30. 330 物件比較中さん

    二子玉川のライズを検討していました。
    タワーからの飛び降りの話を知り、取りやめました。
    まさかこちらもないですよね。

  31. 331 匿名さん

    ライズ?同じ売れ残りですが、こことはレベルというか次元が違うのでは。
    三茶タワーとかと比較をおすすめ。三茶すんだら二子玉はいくことなかもな

  32. 332 匿名

    そりゃライズよりは上ででしょうがスミフなら環境はこちらより劣るが麻布十番か?

  33. 333 匿名さん

    高級感、環境はこちらでしょう。ただ三茶も捨てがたいが麻布十番と比べちゃうとねー。

  34. 334 匿名さん

    内装、仕様、グレード、住人、高級感
    どれをとっても成城の方が上だと思います。

  35. 335 匿名さん

    世田谷の緑の多い環境、広大な敷地、タワーと違った土地の贅沢な使い方、
    窓を開けた時の自然な風・・・。とても渋谷3キロ圏内と思えません。
    ここの良さですね。

  36. 336 匿名さん

    渋谷3キロ圏って言い方、
    どこかの東京駅5キロ圏って言い方に対抗している様で嫌だな。

  37. 337 周辺住民さん

    ライズの飛び降りって本当ですか?
    住人??

  38. 338 匿名さん

    ↑ ここは二子玉川のライズではないですよ

  39. 339 匿名

    成城もここレベルのグレードだが住んでる人が殆んどいないのでは。
    成城のなかでも最も立地がよくない場所でしょ。ここは三茶周辺では
    抜群の立地だけど、まあとにかくGHは高い。

  40. 340 物件比較中さん

    病院跡地って最高の立地なんだね

  41. 341 匿名

    消防署脇よりゃ余程良い。あくまでこの辺では最高の立地。
    三茶も246沿いは環境悪いし。

  42. 342 匿名

    今売ってる中では、でしょ。
    駅徒歩10分を抜群とも最高の立地とも言わない。

  43. 343 匿名さん

    ここは、なぜ、中庭にもっと植樹しないのでしょうか?
    せっかく中庭があるのだから、たくさん植樹すれば、
    10年後、20年後には広尾GHみたいになるかもしれませんよ!

  44. 344 匿名

    あんまり密なのもどうかと思います。今で程良い感じですが、桜なんてあると素敵ですね。

  45. 345 匿名さん

    植樹ってどれくらいお金かかるのでしょうね?

    一世帯100万円くらいの負担で、10年後、20年後に広尾GH
    並(とまではいかなくとも)高い評価を得られるのであれば、
    安い投資ですね。

  46. 346 匿名

    中庭は、緊急避難場所だから、大きな木は邪魔になるのでは?

  47. 347 匿名さん

    なんで急に上がるのかわかりませんが、
    グランドヒルズって高級そう。

  48. 348 匿名さん

    ほとんどが億ションだからやっぱり高級でしょ
    外観がとても高級感漂っている
    有名人なんかも住んでるのかしら?

  49. 349 匿名さん

    高級ですよ。
    住んでる方たちはセレブな方たちばかり。

  50. 350 匿名さん

    何がセレブばかりですか、私でも住めてるのに。リーマン多いですよ‥

  51. 351 匿名さん

    まぁ、びんきりですからね。
    サラリーマンでも年収1,000万以上クラスだったら、C東なら手が届くでしょう。
    でも、全体的に自営業、お医者様が多いのでは?
    品の良くない方もいらっしゃるようですが。(賃貸?)

  52. 352 物件比較中さん

    名称に三軒茶屋ってついてるだけで恥ずかしい・・・
    グランドヒルズ病院跡の方がいいですね

  53. 353 匿名さん

    ↑↑↑
    ***
    貶めようとする必死さが笑えるな
    ***

  54. 354 匿名さん

    ここの宣伝映像みたのだけど、広尾GHがでてきていない?
    やっぱ、中庭は、今からでも植樹すべきだよ。

  55. 355 匿名さん

    ここのマンションに限りませんが三軒茶屋は首都高中央環状が大井までつながると羽田空港にいったりすがすごく便利になりますね。
    首都高中央環状線は大井方面に行く入り口は初台より先には出来ませんし。

  56. 356 匿名

    車でならね。
    電車で行こうとすると面倒。

  57. 357 物件比較中さん

    毎日羽田にいきませんしね・・・

  58. 358 匿名さん

    車で台場に行くのも近くなるのでは。
    その先のディズニーへはどうかな。

  59. 359 ご近所さん

    千葉に住めば?

  60. 360 匿名さん

    質問ですが住宅借入金特別控除の書類で、ハ、ニの欄の面積は登記面積のため販売面積よりも少ないのでしょうか?またロ、ホの額は現在のこの物件の評価額との見解でよろしいのでしょうか?

  61. 361 匿名さん

    ↑階数、向き、物件の質などは考慮されてないでしょ。あくまで面積、立地の一般評価額では。
    よくわかりませんけど。詳しい方に効いた方がよろしいかと思います。

  62. 362 入居済み住民さん

    売主の役員はいい部屋と平置き駐車場を手に入れる。
    有価証券報告書には一般価格で利害関係人と売買を行いましたと記載しているけどね。
    金融庁の証券取引監視委員会や税務署に詳しく価格の妥当性を調べてもらうべきだね。

  63. 363 匿名さん

    確かに販売面積よりも少ない...

  64. 364 入居済み住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  65. 365 匿名さん

    住友の役員も買ってるんですね
    なんか安心します

  66. 366 匿名さん

    >>360
    >登記面積のため販売面積よりも少ないのでしょうか?

    これは販売面積が壁芯(壁の中心)で面積を出すのに対し、
    登記簿は内法(壁の内側)で面積を出すためです。
    不動産を買うの初めての方でしょうか?

  67. 367 入居済み住民さん

    住友不動産の役員が住んでいるフロアーはゼネコンが丁寧に工事をしている。
    その他のフロアーは補修工事が延々と続く、挙句の果てにアフターサービス期間が過ぎたと言って、言い訳ばかりする、住友の名前を信じてプレミアムを払ったのに裏切られる。

  68. 368 匿名さん

    ↑本当に入居済みなのか?アフターサ-ビスもとても良いが、ネガくさいなー。
    駐車代金半額事実ならこりゃ問題だけどね。

  69. 369 匿名さん

    役員が住んでるくらいだからケアは良いし安心ですが。

  70. 370 匿名さん

    「駐車代金半額」って、何?

  71. 371 匿名さん

    役員なら多少役得があるのは仕方ないのかな。ところで人によって値引率は違うんでしょうが
    管理費、修繕積立金が同じ間取りでも実は違うなんてあり得ますか?それはさすがに公平ですかね。

  72. 372 匿名さん

    ここは住みたいな~と思ったのですけどね。
    なんか高いからあきらめたままのですが、
    最近は、値引きとかしてくれるでしょうか?

  73. 373 匿名さん

    南青山七丁目がよい。

    南青山だけではなく、東や広尾とも連続性があり、
    誰しも憧れる「パークマンション」が数多くある、また、
    ヴィンテージの最高峰といわれる「広尾ガーデンヒルズ」
    もある超ブランドエリア。

    緑の豊かさ、閑静さ、中低層を中心に構成される落ち着いた町並み、
    国際的な雰囲気、付近の魅力的な街、名店の数々、どれをとっても
    申し分ない。都心の中にある、貴重な「住宅街」。

    最高の環境を子供に与えたいと願うご両親から若いのにキレのある単身
    の方まで、色々な方に出会うが、皆、一様に一角の人物であるという印象
    を受ける。公園等で(子供を通じて)知り合いになる(外国の)方からは、
    非常によい刺激を受けている。

    一度、実際に足を運んでみるよい。良いものみて、物差しを持つことは、
    何においても重要。

  74. 374 匿名さん

    このレベルの物件は三茶だから坪400でもあそこじゃ坪550はするよ。
    ここは三茶周辺では環境が良いが所詮世田谷、広尾は別格です。

  75. 375 匿名さん

    三茶、と言っても駅から徒歩10分も離れているけどね。

  76. 376 匿名さん

    淡島通り沿いは良いけどその分徒歩10分は微妙

  77. 377 匿名さん

    三軒茶屋徒歩10分だと坪290がいいところだと思う。

  78. 378 匿名さん

    池尻大橋から徒歩5分のタワーが坪330万だから
    三軒茶屋徒歩10分だと坪300万ぐらいが妥当ですね。
    5分と10分の差は大きい。

  79. 379 匿名さん

    冬で寒くなると駅からの距離の近さは重要だなって実感するねぇ。

  80. 380 匿名さん

    環境の悪いタワーなら駅直結でないと。しかも東急だし、こことは比較対象にならんでは。
    ただQUALITY&スミフ考慮しても坪400はちょっと高い。安物件が周りにできてここも下がれば買い安く
    はなるが何せもう億ションしか残ってないからね。ここまではスミフの思惑通りとはいえ高額在庫物件を
    これから売り切るのは大変だ。余計なお世話か。。

  81. 381 匿名さん

    東急だってそんなに悪くないでしょ。
    お互い施工はスーパーゼネコンだし、池尻はタワーのプレミアムだってあるし。

  82. 382 匿名さん

    環境、高級感ならここやマスタービュー。駅近、タワー好きなら目黒、三茶タワーやプリズムか。
    しかしお金があれば南青山七丁目がよい。世田谷、目黒とは比較にならない、G1中のG1である。

  83. 383 匿名さん

    冬はよいけど真夏は10分が限界。三茶はあっても真夏の下北はないな。

  84. 384 匿名さん

    億ションだけか

  85. 385 匿名さん

    億ションで田の字間取りってすごいよね。

  86. 386 匿名さん

    382
    マスタービューは完成前に、
    契約者たちが駅前に集まった物件だしなあ。

  87. 387 匿名さん

    お笑い芸人の憧れ三茶、下北。
    セレブの憧れ南青山七丁目。

  88. 388 匿名さん

    豊洲くんは南青山にシフトしたらしい

  89. 389 匿名さん

    何故七丁目なのか、わからん。

  90. 390 匿名

    無視することですな

  91. 391 匿名さん

    凄く良い物件だが4割億ションなんて。ここは世田谷じゃけんシティテラスクラスに抑えんと。
    南青山なら8割億ションじゃな。

  92. 392 匿名

    どちらもバスだより

  93. 393 匿名さん

    庶民にはどちらも住めません。三茶、南青山いったこともありません。
    青山って南が一番いいんですね。

  94. 394 匿名さん

    ここではない
    三茶のバス便マンションなら、
    庶民の買える新築物件もたまに出ますよ。

  95. 395 匿名さん

    ここは庶民では買えない、ちょっと金持ちも買えない。住友物件を理解してる金持ちしか買えない。
    しかし大金持ちは世田谷は買わない、南青山を買う。

  96. 396 申込予定さん

    とあるアロママッサージ店のオーナーがやっているイタリアレストランを紹介されました。三軒茶屋駅からはちょっと微妙な距離なのでどちらかというと下北沢駅寄りですね。
    去年改装オープンしたばかりの大人のキッチンにはピザ専用の石窯がありますから焼きたてを堪能できること間違いないでしょう。本格イタリアン料理を食べて美味しい笑顔を作ってみたいですね♪

    他にも貸切パーティー(同窓会??)を予約制でやっているみたいなので将来はマンションの住居人同士で集まってワイワイしてみたいわ。


    【代沢トトボーノ】
    http://www.tutto-buono.net/

  97. 397 匿名さん

    庶民は買えない?
    当たり前でしょ。
    スミフは庶民なんか相手にしていません。
    彼らは気前よく割高のマンションを買ってくれる無知な金持ちを待っているだけ。
    値引きを期待するなら淳ちゃんの教材でも読めばどうですか?

  98. 398 匿名さん

    15000万以下はほとんど無いみたい

  99. 399 匿名さん

    残っているのは病院や学校ばかり。これらは基礎地盤がしっかりしたとこに建てるからでしょう。
    時代は安物MS、湾岸、低地タワー→高台&頑丈な地盤、免震、大手デベ&ゼネの時代にシフトですね。

  100. 400 匿名

    三茶も246沿いは低地で地盤が心配だが淡島通り沿いの
    代沢、太子堂、三宿地区は高台で良い立地です。
    しかしここを手に入れられるのは結局富裕層だけですから
    皆が安心をお金で買えるわけでないし。。。

  101. by 管理担当

  • スムログに「グランドヒルズ三軒茶屋ヒルトップガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸