匿名さん
[更新日時] 2012-10-10 22:29:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示) |
交通 |
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分 小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分 京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分 山手線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東京メトロ副都心線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東京メトロ半蔵門線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東京メトロ銀座線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東急東横線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
311戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN口コミ掲示板・評判
-
281
匿名さん
タワマン嫌いの私には場所や環境は抜群で良いのだがいかんせん価格が。
それでもジワーと売れてるのはスミフの狙い通りなのか。それにのるのもしゃくだなあ。
因みにこの辺は有名人、芸能人も多い場所ですがこのマンションにいますか?いたら逆にパスだけど。
-
282
匿名さん
環七と世田谷通りの交差点にあるタワマンには、有名人が住んでるけどね。
以前は、Gのエースが住んでたこともある。
-
283
購入検討中さん
なんかあれだな。
見学行ったら、選び放題なのは嬉しいんだけど、人気ないのかなとか一抹の不安覚えるな。
抽選で人気のあるところはそれはそれでストレス感じるからいいんだろうけど。
駅からちと遠いな。今住んでるところが駅が二分だからな。。。子供の足だったら15分はかかりそうだ。
-
284
入居者
この掲示板ネガには笑えますが(何で頑張る人がいるのか(笑))結構楽しいですよね、色んな人がいて。
三茶まで成人男性9,女11,子供、老人13分はかかります。ちんたら歩いたら確実にそれ以上かかります。
駅遠ではありませんが駅近経験者にはなれが必要と思います。ただバスは異常な程便利ですよ。
ただ渋谷方面限定ですが。
-
285
匿名さん
あんま駅近いのもね、しかもごちゃごちゃした三茶だし、程良い距離と思いますが。
利便性をとるか環境をとるかは最後は好みの問題。
-
286
購入検討中さん
ネガではないです。購入者の方はそんなに神経質にならずに自信を持ったらいいと思いますが。もしかして、販売の方かな。
電車を使いたいので10分以上歩くのは除外してます。ギリギリな感じですね。
茶沢のところ狭くて混んでるのもひっかかるな。
慌てなくても良さそうなのでゆっくり考えます。
-
287
匿名さん
環境が良くなるとはいえ10分歩く事実は変わらない。
建物自体は良いが高級すぎて周囲になじんでない印象が。
-
288
匿名さん
淡島通り沿いはロケーションとしては最高だけど10分を程よい距離と思えるか否か。
中古の西向きはすぐにうれてしまったね。
-
289
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
入居後だが70後半が8000万程度。仲介手数料など入れたら値引き後の新築未入居の方がお得かもね。
ただ西向きは淡島通りの音を拾う?入居者の皆さんどうですか?
-
-
291
匿名さん
窓を開けていても気になりません。
閉めれば全く聞こえません。
最近は富士山が見えます。
-
292
匿名さん
未入居が売れ残ってるのに中古が売れるなんて。
こここそ、今のプラウドみたいに小さい間取り大量に作って売ればよかったのに。
逆にプラウドはここみたいにもっと大きな間取り作るべきだ。
-
293
匿名さん
-
294
ご近所さん
そのプラウドが「こまばエミナース」跡地にでかいの作るみたいですね。
渋51も外国みたいに2両連結か2階建てでも走らせないと増便に限界か?
-
295
匿名さん
-
296
匿名さん
プラウドは池尻からかなり歩くし外廊下という時点で興ざめ。賃貸なのかもしれないけど。
-
297
匿名さん
ここと隣の賃貸、池尻の所に高級賃貸2つ、そしてプラウドできたら渋い淡島通りも徐々に華やかになって良いね。
バスは所詮200戸程度のMSが増えたところでそんなに変わらないでしょ。
-
298
匿名さん
後は廃校した時の太子堂中学ぐらいかね、あきそうな大きな土地は。
高級マンションも良いが公園でも良いね。
-
299
匿名さん
-
300
入居済み住民さん
-
301
匿名さん
-
302
匿名さん
確かに、中庭、なんでもっと植樹しなかったのかな?
植樹って、結構お金がかかるのかな?
-
303
匿名さん
普段は住民しか入れませんけど、災害時には地域の方々の避難場所に開放されるからでしょう。簡易テントなどを設置するスペースを確保してるのかも知れませんね。
話は変わりますが、最近スカイツリーがニョキニョキ伸びてますね。東京タワーと並ぶときれいだろうなと、今から楽しみです。
-
304
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
-
-
306
匿名さん
-
307
匿名さん
単純に、自宅からニョキニョキ育っていくのを見ていると楽しくないですか? 並ぶと(距離はありますけど)きれいだろうなーとか。
ここの前は港区・南北線駅徒歩5分に住んでいたし、職場も都心なので、オンオフで適度な距離感が欲しくなったんですよね。そしたら、ここを見つけて、自分たちには丁度良いなーと選んだだけですよ。
夜、ハイヤーで帰宅する時に3号線の流れが悪いと「やっぱり港区がいいかも」と思うときもありますが、それ以外はゆったりしてて良いですよ。
-
308
匿名さん
>No.307
ホントに住人さんですか?
東京タワーは同じスミフのビルのせいで見えませんけど。。。
妄想???
-
309
307
>308氏
おやおや。貴殿の部屋からは見えないのかも知れませんが、当方の部屋からは見えるだけのことですよー。バルコニーを左右に歩くだけでもだいぶ見え方は違いますが、当方の部屋の位置から勘案するに、他にもきちんと見える部屋はあると思いますよ。
まさか、自分の見える範囲「だけ」で物事を判断してしまうのみならず、他人まで中傷するレベルの御仁がお住まいなのでしょうか? 極少数とは思いますが、そうであればいささか残念ですね。
願わくば、住民を装ったネガレスであって欲しいものです。
-
310
匿名さん
>309氏
ちなみに、貴殿の部屋からはスカイツリーはどの程度見えますか?
-
311
匿名さん
No 310=308
第三者ですが、過ちを認めて謝った方がよろしいかと。
恥の上塗りになりますよ・・・
-
312
307
私の書き込みがもとで場が荒れてしまって申し訳ありません。310氏が308氏なのかは存じませんが(善意の第3者の単純なご興味かもしれませんし)、直接の検討事項には当たらないでしょうから、これで最後としたいと思います。
下部は別の建物が手前に見えるため隠れています。スカイツリーのHPに記載されている形状からすると、丁度第1展望台あたりからになるのでしょうか。展望台を土台に中心の骨組みがグンと伸びており、両サイドに工事用のクレーンと思しき構造物が見えます。ただ、天候が悪いと見えませんが。
-
313
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名
城東の建築物を眺めたいという
感覚が分かりません。
都心の東京タワーならともかく。
-
315
匿名さん
近頃、窓を開けると風が気持ちよく、夕方からは虫の声がとても心地いいです。
-
-
316
匿名
バルコニーにプランターや植木鉢を置いてる家があると
土から虫が湧いたりしますからね。
-
317
マンション投資家さん
最低限の家財を入れて約1週間、実際に住んでみましたが、
やっぱり少し淋しいです。
小さな子がいれば環境はいいかもしれませんが・・
-
318
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
>307
「夜、ハイヤーで帰宅する」というのが、あからさまで嘘っぽく見えたんじゃない?
-
320
匿名さん
ハイヤーの件だけでなく、
都心が職場なのに、
南北線徒歩5分の住まいからこちらに引っ越しってのも何ていうかスゴい。
-
321
入居済み住民さん
まだ粘着している連中がいるのか。
朝、ハイヤーのお迎えが来ている年配の方もいれば、深夜にエントランス前まで送ってもらっている若い方も見かける。
自分はタクシーだが。
そもそもこのマンションの住人は、都心でも購入可能なクラスが自分なりの価値観で選択したのだろう。
どうせ検討者でもないのだろうから、みっともないネガレスは自粛したほうがよい。
-
322
匿名さん
ハイヤーとかタクシーで出社帰宅ってそんなに珍しいかな!?
しかし、深夜まで働かないとお金貰えないって、人生損してると思う。可哀想‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
うちは会社のエスティマでお迎えきてくれます・・・笑
高級じゃないけどセダンより広くて快適ですよ~
-
325
購入経験者さん
別の住友のマンション住民です。
ここも病院跡地じゃ無かったら購入したかったんです。
-
-
326
匿名さん
-
327
購入検討中さん
はじめまして。
購入を検討している者です。
参考までに質問させて下さい。
幾らの物件を購入されましたか?
頭金は幾ら入れましたか?
返済年数は何年で購入されましたか?
年収はお幾らですか?
答えられる範囲で結構ですので、教えて頂けたら幸いです。
-
328
匿名
購入検討者にとって、非常に気になる質問だと思います。
お気持ちわかりますが、ここで質問の内容に全て答えられる人が居るとは思えない。
親、兄弟にだって、幾らのマンション買ったとか、年収幾らとか、言いたくないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
今販売中でここより上の物件ってあるかね?あくまでスミフの中ですけど。
-
330
物件比較中さん
二子玉川のライズを検討していました。
タワーからの飛び降りの話を知り、取りやめました。
まさかこちらもないですよね。
-
331
匿名さん
ライズ?同じ売れ残りですが、こことはレベルというか次元が違うのでは。
三茶タワーとかと比較をおすすめ。三茶すんだら二子玉はいくことなかもな
-
332
匿名
そりゃライズよりは上ででしょうがスミフなら環境はこちらより劣るが麻布十番か?
-
333
匿名さん
高級感、環境はこちらでしょう。ただ三茶も捨てがたいが麻布十番と比べちゃうとねー。
-
334
匿名さん
内装、仕様、グレード、住人、高級感
どれをとっても成城の方が上だと思います。
-
335
匿名さん
世田谷の緑の多い環境、広大な敷地、タワーと違った土地の贅沢な使い方、
窓を開けた時の自然な風・・・。とても渋谷3キロ圏内と思えません。
ここの良さですね。
-
-
336
匿名さん
渋谷3キロ圏って言い方、
どこかの東京駅5キロ圏って言い方に対抗している様で嫌だな。
-
337
周辺住民さん
-
338
匿名さん
-
339
匿名
成城もここレベルのグレードだが住んでる人が殆んどいないのでは。
成城のなかでも最も立地がよくない場所でしょ。ここは三茶周辺では
抜群の立地だけど、まあとにかくGHは高い。
-
340
物件比較中さん
-
341
匿名
消防署脇よりゃ余程良い。あくまでこの辺では最高の立地。
三茶も246沿いは環境悪いし。
-
342
匿名
今売ってる中では、でしょ。
駅徒歩10分を抜群とも最高の立地とも言わない。
-
343
匿名さん
ここは、なぜ、中庭にもっと植樹しないのでしょうか?
せっかく中庭があるのだから、たくさん植樹すれば、
10年後、20年後には広尾GHみたいになるかもしれませんよ!
-
344
匿名
あんまり密なのもどうかと思います。今で程良い感じですが、桜なんてあると素敵ですね。
-
345
匿名さん
植樹ってどれくらいお金かかるのでしょうね?
一世帯100万円くらいの負担で、10年後、20年後に広尾GH
並(とまではいかなくとも)高い評価を得られるのであれば、
安い投資ですね。
-
346
匿名
中庭は、緊急避難場所だから、大きな木は邪魔になるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
なんで急に上がるのかわかりませんが、
グランドヒルズって高級そう。
-
348
匿名さん
ほとんどが億ションだからやっぱり高級でしょ
外観がとても高級感漂っている
有名人なんかも住んでるのかしら?
-
349
匿名さん
高級ですよ。
住んでる方たちはセレブな方たちばかり。
-
350
匿名さん
何がセレブばかりですか、私でも住めてるのに。リーマン多いですよ‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
まぁ、びんきりですからね。
サラリーマンでも年収1,000万以上クラスだったら、C東なら手が届くでしょう。
でも、全体的に自営業、お医者様が多いのでは?
品の良くない方もいらっしゃるようですが。(賃貸?)
-
352
物件比較中さん
名称に三軒茶屋ってついてるだけで恥ずかしい・・・
グランドヒルズ病院跡の方がいいですね
-
353
匿名さん
↑↑↑
***
貶めようとする必死さが笑えるな
***
-
354
匿名さん
ここの宣伝映像みたのだけど、広尾GHがでてきていない?
やっぱ、中庭は、今からでも植樹すべきだよ。
-
355
匿名さん
ここのマンションに限りませんが三軒茶屋は首都高中央環状が大井までつながると羽田空港にいったりすがすごく便利になりますね。
首都高中央環状線は大井方面に行く入り口は初台より先には出来ませんし。
-
356
匿名
-
357
物件比較中さん
-
358
匿名さん
車で台場に行くのも近くなるのでは。
その先のディズニーへはどうかな。
-
359
ご近所さん
-
360
匿名さん
質問ですが住宅借入金特別控除の書類で、ハ、ニの欄の面積は登記面積のため販売面積よりも少ないのでしょうか?またロ、ホの額は現在のこの物件の評価額との見解でよろしいのでしょうか?
-
361
匿名さん
↑階数、向き、物件の質などは考慮されてないでしょ。あくまで面積、立地の一般評価額では。
よくわかりませんけど。詳しい方に効いた方がよろしいかと思います。
-
362
入居済み住民さん
売主の役員はいい部屋と平置き駐車場を手に入れる。
有価証券報告書には一般価格で利害関係人と売買を行いましたと記載しているけどね。
金融庁の証券取引監視委員会や税務署に詳しく価格の妥当性を調べてもらうべきだね。
-
363
匿名さん
-
364
入居済み住民さん
-
365
匿名さん
-
366
匿名さん
>>360
>登記面積のため販売面積よりも少ないのでしょうか?
これは販売面積が壁芯(壁の中心)で面積を出すのに対し、
登記簿は内法(壁の内側)で面積を出すためです。
不動産を買うの初めての方でしょうか?
-
367
入居済み住民さん
住友不動産の役員が住んでいるフロアーはゼネコンが丁寧に工事をしている。
その他のフロアーは補修工事が延々と続く、挙句の果てにアフターサービス期間が過ぎたと言って、言い訳ばかりする、住友の名前を信じてプレミアムを払ったのに裏切られる。
-
368
匿名さん
↑本当に入居済みなのか?アフターサ-ビスもとても良いが、ネガくさいなー。
駐車代金半額事実ならこりゃ問題だけどね。
-
369
匿名さん
役員が住んでるくらいだからケアは良いし安心ですが。
-
370
匿名さん
-
371
匿名さん
役員なら多少役得があるのは仕方ないのかな。ところで人によって値引率は違うんでしょうが
管理費、修繕積立金が同じ間取りでも実は違うなんてあり得ますか?それはさすがに公平ですかね。
-
372
匿名さん
ここは住みたいな~と思ったのですけどね。
なんか高いからあきらめたままのですが、
最近は、値引きとかしてくれるでしょうか?
-
373
匿名さん
南青山七丁目がよい。
南青山だけではなく、東や広尾とも連続性があり、
誰しも憧れる「パークマンション」が数多くある、また、
ヴィンテージの最高峰といわれる「広尾ガーデンヒルズ」
もある超ブランドエリア。
緑の豊かさ、閑静さ、中低層を中心に構成される落ち着いた町並み、
国際的な雰囲気、付近の魅力的な街、名店の数々、どれをとっても
申し分ない。都心の中にある、貴重な「住宅街」。
最高の環境を子供に与えたいと願うご両親から若いのにキレのある単身
の方まで、色々な方に出会うが、皆、一様に一角の人物であるという印象
を受ける。公園等で(子供を通じて)知り合いになる(外国の)方からは、
非常によい刺激を受けている。
一度、実際に足を運んでみるよい。良いものみて、物差しを持つことは、
何においても重要。
-
374
匿名さん
このレベルの物件は三茶だから坪400でもあそこじゃ坪550はするよ。
ここは三茶周辺では環境が良いが所詮世田谷、広尾は別格です。
-
375
匿名さん
三茶、と言っても駅から徒歩10分も離れているけどね。
-
376
匿名さん
-
377
匿名さん
三軒茶屋徒歩10分だと坪290がいいところだと思う。
-
378
匿名さん
池尻大橋から徒歩5分のタワーが坪330万だから
三軒茶屋徒歩10分だと坪300万ぐらいが妥当ですね。
5分と10分の差は大きい。
-
379
匿名さん
冬で寒くなると駅からの距離の近さは重要だなって実感するねぇ。
-
380
匿名さん
環境の悪いタワーなら駅直結でないと。しかも東急だし、こことは比較対象にならんでは。
ただQUALITY&スミフ考慮しても坪400はちょっと高い。安物件が周りにできてここも下がれば買い安く
はなるが何せもう億ションしか残ってないからね。ここまではスミフの思惑通りとはいえ高額在庫物件を
これから売り切るのは大変だ。余計なお世話か。。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件