東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート六本木ヒルトップ((仮称)六本木一丁目南地区第一種市街地再開発事業 )」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 六本木
  7. 六本木一丁目駅
  8. パークコート六本木ヒルトップ((仮称)六本木一丁目南地区第一種市街地再開発事業 )

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2015-05-04 09:33:40

地上27階、地下2階、高さ106.4m、総戸数269戸。
泉ガーデンタワー、六本木一丁目駅のすぐ近く。
「パークコート六本木ヒルトップ」について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

参考URL:http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2010/0325_01/index.html
施工会社:清水建設

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.07.04 管理人】

[スレ作成日時]2010-04-05 11:26:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート六本木ヒルトップ口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    実際は100戸以上のこってますね。まだ半分もあります。
    さすがに価格さげないと厳しいでしょうね。

  2. 252 匿名さん

    この辺りは案外静かな住宅街なんですね。
    緑が多いのはとても良いですね。歩くのが気持ち良くなりそうですね。
    ただ、価格はビックリするくらい高そうです。

  3. 253 beautee

    2012年1月23日に東大地震研で首都直下型の大地震が4年内に起きる確率70%の発表を知り、2億円近くの物件であれば一生に何度も購入する額ではないため、心が揺らいでいます。モデルルーム見学の時に不動産屋に地震に対する見解をうかがったところ、法的基準を満たす設計にしているのでそれ以上のことはしない、完成までは建築会社の持ち物、販売すれば買い主の持ち物、早く売ってしまえれば私達はもう関係ありません的な回答をされました。私はこの物件をとても気に入り購入を前向きに考えているのですが、すでにご購入された方もしくは購入に前向きな方はどうお考えでしょうか。

  4. 254 契約予定

    253さんのご心配もごもっともだと思います。私も地震のことは大変心配です。今は東京にマンションを買う時期ではないかもしれないですね。
    でもこの物件が気に入ったので購入予定です。ただ私の場合は1LDKでセカンドハウス用ですけど。
    建物竣工後、引き渡し前に清水建設三井不動産の責任者から地震に対する対策について説明会をお願いしたいです。

  5. 255 契約済みさん

    私は購入しました。こんな立地二度と出ない。地震には備えますが、過剰に心配してもしょうがないので。根っからの楽観主義ですみません。

  6. 256 匿名さん

    こんな立地二度と出ないって・・・
    すぐ西側のIBM跡地に高層マンションできるし、東側も再開発されるよ。

  7. 257 匿名さん

    東側はともかく、さすがにIBM跡地と比べてはここが気の毒かと。
    あちらは高速に挟まれた三角洲みたいなところで、東南側に泉ガーデンと同じデザイン同じボリュームのタワーが建つ予定ですし。

  8. 258 契約済みさん

    言葉が足りませんでしたが、「こんな立地」とは極めて狭義で、赤坂1丁目のホーマットバイカウントからさくら坂、アメリカ大使館、大使公邸~榎坂、ホテルオークラ、スペイン大使館、スウェーデン大使館、泉ガーデン、東京倶楽部を経ての六本木1丁目の当マンション敷地までのことです。以前もどなたかが投稿していましたが、戸建ての民家が無く、街の雰囲気は素晴らしい。個人的には都心最高立地だと思います。

  9. 259 契約予定さん

    258さんがおっしゃるように都心の最高立地の1つ、かつ、希少性は高い物件だと
    最終的に判断し、少し出遅れましたが、19日締切の第一期第三次登録を先日行い
    ました。以前、レスが立っていたスーパーの件ですが、The Roppongi Tokyoの
    元町Unionにも現地から足を運びましたが、思ったほど遠いとは感じず、また、
    品揃えも十分で、その懸案も払拭されたことも決断の後押しとなりました。

  10. 260 契約済みさん

    259さん、元町ユニオン、使えそうで良かったです。アークヒルズの成城石井はあまりに狭くてフルには使えないなと思ってました。マンション一階の生活便利施設は何になるか営業から説明ありましたか?私のときはクリニックになりそうだという不確定情報しかなかったので。

  11. 261 契約済みさん

    近くのスポーツクラブではどこがおすすめでしょうか??
    というか近くにスポーツクラブなんかありますかね・・・

  12. 262 匿名さん

    泉ガーデンにあるよ。
    こういうところが好きな人もいるんですね。オフィス構えるなら、この辺り素敵ですが。

  13. 263 匿名さん

    今回の第1期3次の22戸って要望がちゃんと入っているのかな?
    入っているのであれば順調な売れ行きですね。

  14. 264 匿名さん

    >261
    >262
    エスフォルタ六本木ですね、なかなかの清潔感のあるフィットネスだと思います。やりたいプログラムが一通りあっていいなと思いました。

    スポーツジムとかの質問があるマンションのスレは何だかいいですよね、心と体を磨こうという人が集まるのだろうかと私の中では好感度が高くなります。私もここにするならジムは契約したいところです。他にはないでしょうか。

  15. 265 契約完了

    初めて投稿いたします。

    私はパークコート六本木の目の前に住んでおり、1次で契約しました。 

    私は近所のマルエツプチを良く利用します。スゥエーデン大使館の脇の公園のような道を抜けて散歩がてら歩いていけば5分位で気持ちいいですよ。 

    エスフォルタ六本木も以前入会していましたが、年齢層が高く落ち着いた客層なので、ゆったりとエクササイズ出来ます。

    あと、城山ヒルズにもThe Premier Clubというジムもあります。 エスフォルタと比べると高いですが。

    この地に7年住んでおりますが、向かいの森ビルが完成したら、パークコートと相乗効果でどんな雰囲気になるか毎日楽しみにパークコートの完成していく様を見ています。

  16. 266 契約済みさん

    契約者の投稿が増えてきて楽しくなってきましたね。

  17. 267 契約済みさん

    私は駅近の立地はもちろん、長期優良住宅の物件ということも気に入って購入しました。
    資産価値としても高くなりそうですし。

    周りの建物は背の高い物件が多いですけど、四方道路の立地で距離がある程度離れているので
    私には気になりませんでした。

    完成が楽しみです。

  18. 268 匿名さん

    この辺り、高層ビルが並ぶ感じとか、人工的でクールな感じとか、豊洲に似ていません?
    整備された地域が狭く、すぐそばに高速があったりと、流石に豊洲ほど綺麗ではありませんが、都心では貴重ですよね。

  19. 269 契約済みさん

    豊洲とは地位が違いますよ。

  20. 270 契約完了

    周りにサウジアラビア、スゥエーデン、スペイン、アメリカ大使館があり、緑も結構あるエリアですので、土日は会社員もいないので雰囲気はいいですよ。 

    皆さんスーパーを気にされていますが、スーパーより1人暮らしの人が気軽に入れる店が少ないのが、長年この地区に住んで感じる欠点ですかね。 泉ガーデンとアークヒルズに無くはないのですが。

  21. 271 入居予定さん

    僕は一人のとき、ランディかオークラの中のレストラン使ってます。カメリアには裏メニューがあって、オークラの中にしては安くて美味しいのでよく利用しますよ。


  22. 272 ご近所さん

    265さん、夜遅くに女性一人で周辺を歩くのは怖くないですか?
    駅からはすぐなので心配していませんが、夏場は犬の散歩が夜10時頃になるので・・・。

  23. 273 匿名さん

    泉ガーデンで働いてるけど、我が社の会議室からリビングが丸見え。工事している人の顔も判別できるから、このマンションは東京タワー側の部屋に絶対すべき。

  24. 274 契約完了

    平日の夜なら残業の会社員がいますが、土日の夜は確かに人通りは少ないですね。 車は結構走ってますが。 

    あとサウジアラビア大使館の警備員の方とアメリカ大使館まで行けば機動隊もいます。 モリビルも完成すれば多少住民が増えるので少し状況が変わるのではないでしょうか。

  25. 275 ご近所さん

    272です。ありがとうございました!
    そうですね、森ビルと北側のマンションができれば大分違いますね。

  26. 276 匿名さん

    ここはもう売り切れですか??

  27. 277 申込予定さん

    間違いなく現時点で六本木で№1のマンションだと思います。

  28. 278 購入検討中さん

    277さんと同感ですが、そんなに上の階は買えないので、273さんがおっしゃるように周辺ビル(アーク八木ビルとか)の
    視線も正直気になって、もう一つ踏み出せません・・・。

  29. 279 匿名さん

    囲まれ感はここの課題だよね。
    今、パークコート麻布十番の高層階とこちらで迷っています。
    前者の眺望、共用設備、十番商店街の生活利便性をとるか、後者の立地の希少性をとるか。
    あとこちらだと南北線六本木一丁目駅以外は、遠くてなかなか使いにくいのも気にかかっています。

  30. 280 匿名さん

    麻布十番のほうが住みやすいと思います。
    こちらは仕様はとてもいいですが、眺望がダメなのと周りにお店がなくてさびしいし不便に思います。

  31. 281 契約済みさん

    利便性なら麻布十番、資産価値ならこちら。

  32. 282 契約完了

    向かいのモリビルとパークコートが完成すると、住民専用の地下道路繋がって神谷町側にいずれ抜けられるそうなので楽しみです。 車両はETCで認識してゲートが開くと聞きました。

    たまに散歩がてら建設中の地下の道路を覗いています。

  33. 283 契約済みさん

    さらに森ビルは虎ノ門5丁目~麻布台1丁目を再開発し、麻布台ヒルズ?・・・台とヒルズはほぼ同義ですね・・・ 虎ノ門ヒルズ? を造る計画もあるようです。尾根通りの電線地中化も実現するともっと街並みが整いますね。
    私も毎週現地を見に行ってます。はじめは少し地味な外観だという印象でしたが見慣れてくると飽きのこないシックな感じで、これもいいかな、と。

  34. 284 元・地元民

    >>282
    そちらから神谷町側へ抜けられるのはマンション住民だけなんですか?
    崖の高低差がありすぎて大きい道路が作れなかったんですかね。
    虎ノ門・六本木再開発も、先に手を付けた麻布台が難航しているし、長い時間をかけた割にはショボい再開発になったものです。
    森ビルもああいう住宅街に超高層を建てるなら、きちんと地元に還元してくれないと。
    桜田通りからそちらの通りに車が抜けられるというのは、戦前からの地元の悲願だったので、それだけはやるのかと思っていました。

  35. 285 匿名さん

    森ビルの再開発、あの雑然とした密集住宅群から比べると、だいぶ綺麗になりますよね。

    あの人達って、地権者住戸もらえるのかしら?

    土地持は羨ましいわ。

  36. 286 元・地元民

    仙石山って変わった所で、桜田通りに近い方が高級住宅街で、その上が住宅密集地なんですよ。
    今度再開発された宅地は、その昔お妾村と呼ばれていた所です。
    中には自民党S幹事長の義母とか、大物もおられました(妾から正妻になおった)
    車どころか土地勘がないと人間すら通り抜けられないような地形なので、通いやすかったんでしょうね。
    その下の先日亡くなった歌舞伎の人間国宝が住んでいた界隈は高級住宅街ですが、森の再開発は相当うるさかったでしょうし、あれで寿命を縮めたのではと同情しています。
    高級住宅街ではあるのですが、桜田通りから上がってくると通り抜けようがないので、タクシーの空車などは全く通りません。
    その点こちらは車での利便性は高いですね。

  37. 287 元・地元民

    それと、タワーではありませんが、地権者住戸はあります。

  38. 288 契約完了

    私が聞いた話では、泉ガーデン側の駐車場の入り口から入って森ビルの下を抜けられるそうです。 ETCで認識すると言ってましたので、基本は駐車場を契約した住民だけなのだと思います。

    ただ森ビルの全容が良くわからないのですが、森ビルが完成しても当面桜田通りには抜けられないでしょう。

    森ビルの再開発地域では、低層住宅を六本木ファーストプラザ&六本木ビュータワー側に建設しており、恐らくこれが地権者用の住宅になるでしょう。

  39. 289 匿名さん

    >250

    それぐらいの良環境なら250さんが同じ現住の地域内でマンション探しをしたくなる気持ちもわかりますね。新しい場所に引っ越して心機一転もいいですが余程良い土地を知ると動きたくなくなるものです。住まいのレベルアップを完了すれば人生言うことない条件になりそうですね。それにしても六本木でそんなに静かとは不思議な場所です。魅力倍増。

  40. 290 契約完了

    私は分譲マンションを購入する気が全く無かったのですが、付近の土日の落ち着いた雰囲気が好きですし、毎日完成していく様子を見ていたら段々気になってきて1回目の抽選に申込みして購入しました。 

    289さんがおっしゃられているように、気に入っているエリアで住居のレベルアップが出来たので良かったと思っています。 今までの仕事やプライベートでの付き合い(飲食やクリーニングとかも)も変わらないで済みますので。

  41. 291 契約済みさん

    地元の方が住み替える物件であれば、少なくとも立地の面では安心ですね。曜日とか時間帯を変えて何度も現地を見に行ってますが、やはり住んでる方にしかわからない事もあるでしょうから。

  42. 292 契約済みさん

    >>264

    スポーツクラブですが、私も他に探していましたが、エスフォルタが一番近く、綺麗です。
    ペアで入会すると特典があるみたいなので、主人と相談してみます。

    一応HP貼っておきますので、是非参考にして下さい。
    http://www.esforta.co.jp/club/roppongi/

  43. 293 匿名さん

    ここのすぐ南側方面に28階建のタワーマンションが建つみたいだね。
    完全に囲まれてしまうな。。

  44. 294 匿名さん

    オフィス街ですからね。土日は人少ないですよね。

  45. 295 匿名さん

    北側ではなく南側なんですか?

  46. 296 匿名さん

    南側は丸紅がデベで大林組施工の28階建てタワーマンションだよ。
    私はここのプレゼンテーションルーム行ってないけど、南側検討者は事前に説明とかうけなかった?
    距離も近いし結構なお見合いになると思うんだけど。

  47. 297 購入検討中さん

    南の正面はアーク八木ビルですが、どのあたりですか?
    私は係の方から説明受けていません。

  48. 298 契約済みさん

    第一期一次契約者です(東側中層階)。
    重要事項説明にあった近隣の建設計画は以下の通りでした。

    (1) 東 六本木虎ノ門再開発計画(進行中)
    (2) 東南 農水省研修所跡地に15~20階程度の建物計画あり(森ビル、詳細未定)
    (3) 北 高層マンション建設計画あり(たしか住友不動産
    (4) 西 六本木三丁目東地区再開発計画

    南側隣接地には高層マンションを建てられるような空き地はないと思います。

    なお東南側の麻布台一丁目地区には森ビルの再開発計画が持ち上がっていますが、これは重要事項でも触れられていませんでした。

  49. 299 契約済みさん

    298です。
    Googleでちょっと調べてみたところ、麻布台三丁目に丸紅のマンション建設計画があることがわかりました。
    港区麻布台3丁目計画」という名称のようです。
    麻布台三丁目は外苑東通りの南側ですから、この物件とはかなり離れていますね。296氏の勘違いと思われます。

  50. 300 匿名さん

    この物件の南側の丸紅タワーマンションとは、麻布台3丁目計画のことですね。
    正直、タワーマンション同士の距離としてはとても近いと思います。
    正直、重要事項で説明して欲しかった。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸