不動産購入勉強中さん
[更新日時] 2011-03-20 17:57:03
省エネ住宅にして、フラット35S 20年金利引下げタイプにすると
最低金利1.55%10年間 2.25%11~20年 になるのに
やっぱり銀行ローンの変動型のほうが人気高いのでしょうか?
[スレ作成日時]2010-04-03 20:06:48
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フラット35Sを検討
-
161
匿名さん
フラット35の9月実行ですが9月実行金利をご存じの方教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
悩み中
毎年団信払うとやっぱりフラット35Sって結局割高な気がして悩みます。手数料も1.5%位はかかるし…。トータルだと住信SBIやソニー銀行の方が良いのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名はん
金利優遇を考慮すると変動金利を逆転?マイホームを検討している方は今が買い時ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
契約済みさん
フラットの申し込みをしていて、仮承認がおりました。
購入したマンションはフラット35S対象ではないと思っていたら、
書類には優良住宅取得支援制度対象と書かれていました。
これって、フラット35S対象のマンションということでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
来年着工予定です。
追加経済対策で1パーセントの利子補助は来年度も続くとみていいのですよね。。。
国会通りますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
申込予定さん
>>140
準耐火構造の建物などは、一般的に知られている基準(基礎高40cm以上など)に満たなくてもフラット適合になります。
私も140さんと同じ考えでいましたが、不動産屋に聞いてはじめて知りました。
「住宅工事仕様書」という約450頁の本に詳しく載っています。
この仕様書は、ビルダーの施工がしっかりしているかを確認したり、質問をする際にとても参考になります。
値段は1,500円なので、一生の買い物をする時の参考書としては決して高くないと思います。
住宅工事仕様書について(販売窓口等)
http://www.jhf.go.jp/customer/kijyun/kouji.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
北陸銀行の仕掛け継続のようです。
融資手数料が安いため、ファミリーライフサービスさんで9月契約&決済決定ですが
狙ってたところがありました。決済日の関係上交渉の途中で断念したのですが、
サイトを見たら今月も最強伝説継続のようです。
最低手数料0.84%のFLSでさえ2000万で10万以上手数料が安くなる
支店のある県なら交渉してみるのが良い。東京でなくても首都圏内なら交渉の余地あり
但し、良くも悪くも地方銀行さんなので、発言がぶれたり、知識不足のところがあります。
北陸銀行
http://www.hokugin.co.jp/kinri/loanshohin.html
フラット35
20年以下 1.870% 20年超え 2.060% <--最強
融資手数料 31,500 <--最強
横浜支店は土日もしています <--最強 でも、横浜支店なんていうかお勧めできないかも・・・(良くも悪くも(r
マルチ投稿になってますが、ご了承の程を
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
北陸銀行に問い合わせたら、融資手数料は10月から1%に上げることを検討しているとのこと。自分は12月実行なので間に合いませんでした、残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
匿名
現在、建売りの戸建てを検討していますが、フラット35Sは建売りでも利用できるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
>171
大丈夫だけどSの条件満たして無い場合、
新築一戸建てだと改築にならない?その場合の支払いは買主負担だよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
>172さん
ありがとうございます。
改築にならないとSは通らないということでしょうか?
買い主負担の支払いってのは,何の支払いなんですか?
すみません,何も分からず・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
>173
建売住宅でよいのだよね?
・販売業者が住宅を建て、土地と建物をまとめて販売する住宅のこと。
・分譲住宅ともいう。 間取りや設備仕様について、あらかじめ販売業者サイドで決定した住宅の内容で、建築される。
それでフラット35だけでなくSを付けたいんだよね?
フラット35Sの新築の条件は以下の1つが満たされていれば良い
・省エネルギー性
省エネルギー対策等級4の住宅
・バリアフリー性
高齢者等配慮対策等級3以上の住宅
・耐震性
耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)2以上の住宅
・耐久性・可変性
劣化対策等級3、かつ、維持管理対策等級2以上の住宅
で、既に建てた家を購入するのだから、条件が1つも満たされてなかった場合には
自己負担金を積んで改築してもらうしかないよね?1つも満たされていたら問題ない。
まぁ、売っている業者にフラット35S使えるか聞いてみればよい。
直ぐに教えてくれる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
>174さん
そうですね,担当者に聞けばすぐですね
すごい丁寧に教えていただいて,ありがとうございました。
早速聞いてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名
>170さん
手数料も融資実行時のものが適用されるのですか?
本申込時に確定しないと金利同様不安ですね
SBIの様に2.1%なんて実行時に変更されたらたまらないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
>176さん
先日、北陸銀行に問い合わせたところ9月内に借入申込を受付された分に関しては、融資手数料31500円とのことでしたので申し込み時ではないでしょうか?
でなければ、安い手数料や金利を餌に顧客を釣り、あとで操作されかねないような気がします…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
177さん
私は先日行きましたがすごく対応が良かったですよ。
これで決まれば給与振込みもメインバンクもこちらに切り替える予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
契約済みさん
私も北陸銀行で申し込んできました。
支店はメチャクチャ賑わっていました。
私は営業エリア外(フラットHPの取り扱いエリア外)でしたが申し込みできました。
24日申し込み分で締め切るようす。
対応もよかったです。
しかし、大手都市銀行よりも知識はありませんでした。
やはり安心を得たいなら地方銀行はだめですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
>179
銀行さんの場合金利を上げる場合があるので、
本審査通った後に、ノンバンクさんへも申し込みしておいたほうが良いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)