売主:住友不動産
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス
東京8分・銀座9分、駅徒歩4分。
隅田川近くのシティハウス東京森下について情報交換お願いします。
こちらは過去スレです。
シティハウス東京森下の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-04-01 11:58:59
売主:住友不動産
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス
東京8分・銀座9分、駅徒歩4分。
隅田川近くのシティハウス東京森下について情報交換お願いします。
[スレ作成日時]2010-04-01 11:58:59
森下よりは価格は高いでしょうね。
ただシティハウス門前仲町は永代通り沿いなのでうるさそうです。
坪単価比較してみるとトントンですね。
価格も同程度だと思いますよ。
森下:215万
門前仲町:206万
http://mansion-db.com/kanto/13/area/8/6038/eki/
4800万〜5800万と見た!
ここの第二期販売申し込むか、門前仲町を待つか悩ましいところですf^_^;)
森下も間取りや立地は気に入ってるので…。
ただ、門前仲町待ってると良い部屋無くなりそうですし…。
なるほど!
情報ありがとうございます!
第二期販売いつからかご存知の方居られます?
どこにも情報がありません(泣)
物件のホームページに2011年10月上旬販売開始予定って書いてありますよ。
OrAx2P <a href="http://vfakdcflzidz.com/">vfakdcflzidz</a>, [url=http://etyokneqwcfu.com/]etyokneqwcfu[/url], [link=http://vjkwtbhtzrfe.com/]vjkwtbhtzrfe[/link], http://lbeslgbfuxud.com/
解りましたが、前レスで貼り付けられてる以下のリンクを見ると962さんが言ってる事と逆ですが。
http://mansion-db.com/kanto/13/area/8/6038/eki/
更に、流石に門前仲町より豊洲の方が高いのでは?
門前仲町も売れるとは思いますが…。
結局なんだかよくわからないですね。。。
マンションによって向きとかグレードも様々なので、
相場感だけで判断することもできないですしね。
門前仲町の物件の話はこの辺で終わりにしませんか?
営業に聞いてみてはいかがでしょう?
私が話を聞きに行った際は、残っている部屋は二部屋で、二つとも商談中でしたが。
第二期はどんな売れ行きとなるのでしょうね。
情報ありがとうございます。
契約した者としては売れ行きが気になります。
新生活が始まってもダラダラと販売しているのは嫌だな・・・と。
営業さんには頑張って欲しいものです。
何れにせよ、入居前に全て販売する予定は無いそうです。
入居後にも販売予定らしいですよ。
入居後も販売予定って、マンション販売で普通にあることなのでしょうか?
そのメリットって何かあるのかなぁと疑問です。
営業さんの手がたりないようなことは言ってたから、人員的な問題もあるのかな。
実際の建物が見られるとか、こちらにとっては良いかもしれないけど
969さんのおっしゃるとおりあまりダラダラはイヤですね。
住不はもともと、竣工後の完成物件を売るやり方なので、それに準ずるのでしょう。
売れるなら早く売ってしまえば良いと思うのですが…。
予算オーバーをチラつかせると途端に態度悪くなるよね。ここの担当
あとA’を待ってる人も多いと思うんだけど、抱え込みすぎだよね。
まぁ、絶対に値引きは無いですからね。
買える人に売るスタンスなのでしょう。
まだ第一期残っているんですね。
自分が最後に枠を決めたはずなんですけどね。。。
第一期分は自分が選択したところ以外お花が付いていましたよ。
7月中旬の事です。
ローンの審査結果で、キャンセルが出たみたいですよ。
そんなに審査でNGなんて出るもんですかね?
うちの担当はすごくいい人でしたけどね。
相性とか廻り合わせも大事なんですね。
わたしの担当者もレスポンス早いし感じのいい人でした。
担当者にも当たりはずれがあるんでしょうね
基本的にはこの物件は住不のプロパーが営業しているので、営業の質は悪くないはずですけどね。
うちの担当の営業さんは、若いけど一生懸命!ってかんじです。
もう一息がんばって欲しいところはあるけど、不明点はきちんと調べて
回答してくるので困ってはいません。相性もあるだろうし、これは出会いですよね。
他社物件で、977さんのような気持ちになったことあります!
またきっとどこかで良い出会いがきっとありますよーー。
確かに営業担当と相性が良くないってだけで、買わないという判断は勿体ないですね。
商売なんてある程度は看板でどうにかなりますが、結局最後は人ですよね。
会社の方針が、殿様商売なのは知れ渡ってきているけど
それで社員も変な勘違いしちゃってるんじゃないかな?
営業の担当がソリが合わないなら、変えてもらえば良いだけの様な気がしますが(笑)
ところで、もともとインターナショナルスクールのあった向かいのビル。
今は何かに使われているのでしょうか。外観からはよく分かりませんでした。
今後建て直しの計画とかはないのでしょうか。
全面道路があって距離があるとはいえ、少し気になります。
営業担当者さんのイメージが悪いとそのマンション自体も良くなく思えてきますよね。
営業さんの対応も大事だと思います。
なにかあったときに、対応が良ければ安心できそうだし。
もちろんマンションの事や管理会社の事もだいじですけどね。
ここって無料選択のオプションとかあるんでしょうか?
8月の中旬で締め切られたはずです。
今後はデフォルトでコントラスト?というカラーリングになると聞いた気がします。
幼稚園情報。
両国幼稚園は放射能対策で砂場の砂を取り替えたそう。
来年には園舎を取り壊し新しくする予定だそう。
もう契約してしまいましたが、似顔絵イベントとか楽しそうですよね。
我が家の時にはそういうイベントはありませんでした・・・。
インテリアのオプション会は10月?
楽しみにしています。
早くも新スレ誕生?
ハイペースで書き込まれてますね。
まだ第二期販売も始まっていないのに、バート2とは…。
確かになかなか無いですね f^_^;)
注目度という意味では高いと思いますが。
人気かどうかは、第二期販売の状況も見てみなければ。