物件概要 |
所在地 |
東京都江東区新大橋2丁目19番1他(地番) |
交通 |
総武線 「両国」駅 徒歩10分 都営新宿線 「森下」駅 徒歩4分 都営大江戸線 「森下」駅 徒歩4分 都営新宿線 「浜町」駅 徒歩13分 都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩13分 総武本線 「馬喰町」駅 徒歩15分 都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
116戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス東京森下口コミ掲示板・評判
-
242
匿名さん
売りしぶりって・・・
購買意欲の減退のほうが大きいと思うんだが。
どのみち今後しばらくの不動産不況は免れないだろう。
-
243
匿名さん
-
244
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
隅田川を渡って森下に入るとマンションと道路に大きな段差が出来てる個所がありました。エントランス前のコンクリートに大きな亀裂があり、マンションから外に出るときに段差が新しく出来てしまいました。森下も地盤良くないってことでしょうか?
-
246
匿名
そんなところあったかー?うち近所だけど、このへんは全く問題なかったけどなー…
湾岸の方は大変そーだけどね。
うちはこのへんでよかったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名
ネットとかみると、森下のあたりは江東区でもまだ地盤良い方みたいですけどね。
ま、とにかく海寄りの方はやばそうですねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名
三井とか、まともな大手は震災後新規発売は控えてるみたいですよ。この状況でにぎやかにモデルオープンするほうが微妙だよね。ここホントに竣工してから売るんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名
どのマンションも、今オープンしても客とか来ないんじゃね?
逆にマンション安くなるなら買い時かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
水道水は痛かったね。
関東に不動産を持つリスクを考えないわけにはいかない。
買い時かどうかは・・・本当に難しいね。
-
251
匿名さん
マンションブログ、酷すぎないか?
震災を一切無視したあの色合い。
-
-
252
検討中さん
近くにスーパーのライフができるみたいですね!
今年の年末くらいにオープンするみたいですよ。
-
253
匿名さん
すぐ近くに認証保育園もオープンしてました!
新しくできるスーパーには保育園も一緒にできるみたいです!
この辺にとってかなりプラスな話ですね!
-
254
匿名さん
>251
すぐ近くに認証保育園もオープンしてました!
新しくできるスーパーには保育園も一緒にできるみたいです!
この辺にとってかなりプラスな話ですね!
↑
こんな感じ?
-
255
匿名さん
-
256
匿名さん
そうそう。あのあたりでかいスーパーなかったし。しかしどこにできたんだろか?
-
257
匿名さん
あ、それうちの近所ですね。
中和小の隣ですヨ。
周辺に住んでる人達への説明会があるはずだったんですが、地震で説明会が中止になりましたけど。
-
258
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
またですか・・・?
販売開始が6月下旬になってますよ。
いいかげんにしてくれないですかねぇ、住友さん。
-
260
匿名さん
ここは買物がネックになっていたけど、ライフがあるならかなり良いよね
…って販売延期はやめてよねー>住友
それにしても保育園も出来るんだ。
うちは子どもがまだいないけど、そういう情報を聞くとなんとなく安心する。
-
261
匿名さん
本当だ。5月下旬に事前案内会、販売スケジュールが2011年6月下旬になってる!
>251さん
4月12日に更新された記事冒頭では、一応震災についての見舞文が
UPされてましたね。
営業さん、この掲示板をチェックしているのかな?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件