「住友」っていう会社は信頼に値する会社ではないですよ。
全て自分都合。
顧客第一ではなく自分第一。
社会貢献の思想は一切なく、1円でも多く儲けることしか考えていない。
そういう会社です。
住友さんとゴールドさんって似てるって思うのは私だけ?
価格を開示せずにモデルに行くと、営業マンがいくらなら出せるか
みたいなことを聞いてきて、金がないとか買う気がなさそうと見ると
急に見下したようなあしらいになる。
この掲示板は、営業マンがよく見ていて悪い書き込みがあると
むちゃくちゃな理屈で書いた人を非難する。
住友は値引きしないから、中古でも高く売れるというような
嘘を平気で素人の購入検討者に言う。
住友さんは会社ぐるみではないと思うがゴールドは怪しい。
住友さんを知るためには、綱島物件とか目白物件などのスレを
よく読むといいですね。誰が書いたのかも考えながら。
この物件を検討する意味でも住友を知る意味でも一度は
読まれた方が良いでしょう。
同様にゴールドさんを知るためには浜松町のデッドタワーでしょう。
これらは未入居中古物件で完成後5年近くも経ってるかと思います。
こちらの物件は小規模なので、目白や綱島のようにはならないでしょう。
しかし、いくらでつけてくるのかは本当に楽しみです。
成増はそこそこ売れているようなので、ちゃんと相場を踏まえて
蔵前も合わせて値段をつけてくるでしょう。
月島での苦戦の経験も踏まえての話でしょうから。
いくら利益第一で社長方針で地域最高値販売を目指す住友でも
長期戦になっては社員や住友グループの社員に売りつけるしかなくなるでしょうから
それはかわいそうです。(ただしいくらで売っているのかは分かりません)
さて、ババを引くのは誰でしょう。
単純に住友の物件ってあまり人気が無いように感じるのですが。
価格が高いと思われがちですが、三菱や三井も同等の価格です。
むしろ最近はプラウドが最も強気な価格で勝負しているように感じますが、
それでも即日完売だとか早期完売を連発している。
つまり、世間の評価として住友のブランドなんてそんなもので、
実は全く大したことがないというように感じるのですが。
即日完売、といっても
総戸数が少なかったり
数期に分けた即日完売だったり
があるようだけど。
プラウドは実際に早期完売していますけど。
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/23th/times/news241.htm
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/23th/times/news289.htm
9月予定になったね。一年以上ずれ込むなんて、自己中じゃないですか、住友さん。
消費税も段階的に上がるようだから、1パーセント上がるだけでも相当購入者に跳ね返るのでは。
百歩譲って販売時期がずれるのはいいとして
そのことをHP上なり資料請求した人へのメールなりで
一言説明、詫びがあってもよいと思うのだけれど・・・
こちらの9月からの事前説明会の勧誘、メールに電話にホント必死のようですね。
それだけ市況が冷え込んでいるのでしょうが、
住友不動産ですから、またKYな高値設定なのでしょうね。
お手並み拝見、といったところでしょうか。
確かに顧客への対応を見ているとちょっと不安になりますね。とりあえず事前案内会の日程だけは具体的に決まっているので、それが終われば色々見通しもたつのかな。
この辺は普段もよく利用する地域なので価格帯さえ折り合いが付けば積極的に検討していきたいのですが、この調子が続くとなるとやっぱり厳しいですね。
MR行ってきました。
間取りイマイチでがっかり。
値段も高いし・・・
私も昨日行ってきました。
徒歩1分と言っても所詮新御徒町、下町色が濃いのに近隣に大型スーパー無し、白色メインの賃貸のような安っぽい内装、ディスポーザー無し、キッチンが人工大理石、セレクトプラン無し、地権者住戸が5戸もある上に一番条件の良い南側を上層階から順に押さえられてる。
これだけ微妙なら、多少価格に反映されているかと思えば、強気過ぎる価格設定。
賃貸なら良いかもしれませんが、私も検討から外しました。待った甲斐が無かったですね。
3LDKの間取りってよくあるような形ですか
3LDK
キッチンからバスルームへつながっているのは魅力でした。
ただ、内装が安っぽい。
もう建ってしまっているから、オプションの幅もないし。
みなさんが言うように、地権者が南を占拠し、かつこの価格はないです。
残念。
予定通り、三井へ行きます。
幾らなのさ?
価格を聞いてくる方ってよくいるけど、少なくともこちらは休日の3時間程度を無駄にしたんだから、
すぐに教えたくない気持ち、分かるなあ。自分で聞きにいきなよって思う。
・・・といいつつ、ここは私も絶対無いと断言出来ますので教えちゃうよ。
うちは2LDKで探していたけど、南向き2階が57.91平米で4,700万円台。
冬至に日照がほぼない南向き2階3LDK72.41平米で5,700万円台です。
上層階は推して知るべし。
無いわ~www