購入検討中さん
[更新日時] 2010-10-24 13:39:49
大島駅徒歩5分で商店街・ダイエーが近く、住むにはいろいろ便利ではないかと思い購入を検討してます。情報をお持ちの方は投稿よろしくお願いします。
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-03-31 15:26:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区大島7丁目845-3(地番) |
交通 |
都営新宿線 「大島」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
44戸(他に店舗1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月下旬予定 入居可能時期:2011年03月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド大島セントラル口コミ掲示板・評判
-
1
近所をよく知る人
大島駅は改札が地上出口から少し離れているので、徒歩5分は厳しいかも。
途中にある「中の橋商店街」は安いお店が多くて、いいですよ。
懸念は、新大橋通りに面していることでしょうか。
6月下旬販売予定だそうなので、楽しみにしています。
-
2
購入検討中さん
新大橋通りはやはり交通量が多い感じでしょうか?
窓が開けられるといいですね。
高層階じゃないと厳しいですか?
勤め先に一本で行けるため検討中です。
錦糸町のオアシティは見送りました。
ここを検討されている方は他にはどのような物件を見ておられるのでしょう?
-
3
匿名さん
プラウド船堀は検討していた方はいらっしゃるのではないでしょうか。
駅は二つ隣だし、規模感なんかは同じような雰囲気ですしね。
ベリスタ住吉も気になります。
-
4
匿名さん
それよりも亀戸と大島との間に建つ物件の方が気になりますねー
-
5
匿名さん
-
6
匿名さん
沿線で近々出るのは、こことベリスタ住吉ぐらいかな。
駅遠ならルネリバーズタワー東大島もありますけど。
>>4
同じく、気になります! でも、まだまだ先なんですよね…。
-
7
匿名さん
ここいくらですかね?
船堀みたいに勘違い価格で始めるのかね?
妥当な価格なら坪200くらいかなあ。船堀より安くするよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
周辺住民さん
-
9
匿名さん
船堀は坪220万円で即日完売したからそれよりは高くなるでしょう。坪200万円はありえないね。船堀の物件でも坪220万円はありえないって言ってた人いたけど即日完売したよね。
-
10
匿名
西大島と亀戸の中間の緑道沿い、城東高校前に400世帯規模のマンション計画があって気になります。大島三丁目プロジェクト。サンストリートもダイエーも近いし、JRと新宿線使えるし。まだまだ更地になったところですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
ここが坪240なら、3丁目プロジェクトの方がいいんじゃないでしょうか?
船堀は最初坪240で始めたら全然客が付かなかったから結局220で売ったんですよね。多分。
220の結果が即売でしたがここは船堀よりそもそも場所が厳しいんじゃないでしょうか。
1分と5分はやっぱりちょっと違いますし、町力は大島より船堀の方が上ですよね。
南面が新大橋通りですから、良好な住環境が無いのは船堀と同じですしね。
-
12
匿名さん
やっぱりプラウド西大島が良かったんだよね・・・
利便性も環境もそこそこ両立。あれは良かった。
-
13
匿名さん
ここもまたプラウドですか。
最近ちょっとプラウドは建て過ぎ感がありますね・・・
-
14
物件比較中さん
東京ベイ信金との等価交換の物件で、野村&鴻池組。
船堀の物件と同じなので、きっとプラウド船堀ファーストと仕様、設備は一緒ですよね。
船堀は、駅1分の魅力があり、一応は西、北、南が開けていましたが、
ここは左右がビルなので、6階位まで圧迫感がありそうですね・・。
一応見に行く予定ですが、う~んという感じです。
サンロード中の橋商店街は魅力的ですが、ちょっとこじゃれたレストランなど
この辺りにはあるのでしょうか?(裏手に行けばあるのかなぁ)
-
15
ご近所さん
ちょっとこじゃれたレストランが日常の生活圏内にないと困る人は
こんな下町検討しないと思うけどなぁ……w
-
16
匿名
中の橋商店街の近くにあるナカイチは一応小洒落たレストランになるかもねえ。
あとは大島駅前にあるビストロヴェリテ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名
三丁目計画の詳細知ってる方いませんか?立地はかなり良いと思うので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
↑営業かな?プラウド船堀の営業は船堀と比べても最悪な場所だと言ってたけどね。何がかなり良いのww?
-
19
匿名
↑近くに住んでるのですがサンスト、ダイエー、亀戸、西大島の両駅使えるし便利かと。かなり大きな土地なので期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名
>>19
キャピタルガーデンのモデルルームになっていた場所ですよね。
明治通りから一本奥で立地としては優れていると思います。
サンストが近いので休日も楽しいし、その導線となる緑道公園も雰囲気良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件