- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
全館空調は無駄にエネルギーを消費すると言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください。
[スレ作成日時]2010-03-31 07:56:38
全館空調は無駄にエネルギーを消費すると言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください。
[スレ作成日時]2010-03-31 07:56:38
せっかく導入したのに個別空調に切り替えた人のサイトもある。
いづれにしても後悔しないように慎重に検討する必要はあるね。
個別空調の穴だけは新築時に使わなくてもあけてもらおうと思っている
>>553
ゴメン、昨日たまたまgoogleでヒットしたサイトが見つからない。。。
古いけど↓はあった。
http://relaxjapan.blog2.fc2.com/blog-entry-244.html
http://members3.jcom.home.ne.jp/palcon/file/qa/qa0239.htm
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2345906.html
>>547
アク禁くらったね。君がいなくなるととたんに静かになるのね、このスレ。
結局いくら議論しても答えは出ないんだよね。経済力、快適と感じる感覚、予算の掛け所、価値観、
家族構成、生活スタイル、体質、・・・。みんなバラバラだから仕方ない。
>>554
電気代・・・・・・パルコンって・・・・・・
おいおい、全然関係ないじゃないか。
最後の”おしえて”は全館空調を導入した人なのかと思ったら、自称全館空調、温水循環式のセントラルヒーティングじゃないの。
全館空調とは似ても似つかないよ。
昨日検索できたサイトが見つからないって、おい!
本当なら、履歴調べれば一発でサイトがわかるでしょうが。
まあ、本当なら、だけどね。
全館空調は無駄です。
東京ドームを見れば明らかです。
2階トイレも無駄です。
東京ディズニーランドを見れば明らかです。
わかった?
>せっかく導入したのに個別空調に切り替えた人
そもそもなんで全館(全部屋)空調しなきゃならないの?
使っている部屋だけ空調すればいいのに。
しかも誰もいない昼間も空調付けっ放し?
エネルギーの無駄使いにも程がある。
全館空調って4~5年前に流行ったイメージ。もはや時代遅れの技術だよね。
当然だけど企業や役所も個別空調へ切り替えて省エネを実現している。
市販エアコンも人のいるところを感知するなどして個別最適化に向かってるし。
>当然だけど企業や役所も個別空調へ切り替えて省エネを実現している
なーんだ、やっぱり全館空調って無駄なんじゃん。
早く気付いて良かった。
私も個別空調にしようっと。
>>556
ゴメンな、ウチはPCを共有してるから履歴取ってないんだよ。もう一個見つけたから許してくれ。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0129/166485.htm?o=0
それにしても全館空調派の人はなんでそう攻撃的なの?
快適な家に住んでるんだろうからそうカリカリするなって。
快適じゃないからカリカリしてんじゃね?
>>561にある最後の回答者(四つに分けてる)のレスが、とても的を得ていますね。
うちも東芝製なので、他のレスによくある音がウルサイとか電気代が高いとか信じられません。
他社のは低圧電力契約ではないんでしょうか?
>音がウルサイとか電気代が高いとか
そんなことより全館空調はエネルギーの無駄だろってんの。
>>561
おいおい、だから、どこに全館空調から個別に替えましたなんて書いてあるのさ?
使いたくないヤツが使わなくなっただけじゃん。
放置すれば汚れるのが当たり前。
どんな機械だってメンテナンスは必要なの!
それで、運転止めててホコリがでたからって・・・・・・普通法律で24時間換気が義務付けられているから換気は回りっぱなしのハズで、その状態でエアフィルターなどがきちんと施工されていればホコリがダクトから出てくるなんてナンセンスだろー。
それに、普通に使っている導入者は「快適です」、とか、「快適ですよ」、ってかいてるじゃん?
社宅の全館空調?そりゃあ全館空調じゃなくてボイラー式のセントラルヒーティング(前時代的)だよ。
自称現場監督が、「RCならいいけど木造は数年たつと隙間が出来る」とか謎の発言をしているけど、フツー木が縮んだくらいで隙間なんぞ出来ねーだろー、そりゃあ施工法方か現場監督の問題だね。
全館の問題じゃないよ。
誰が見ても全館から個別に換えた人の話はない。
ほとんどの人が全館空調にして良かったと言ってますね。
「建築後1年余りで使わなくなりました。」
「現在は個別にエアコンつけてます。」
全館空調のシステムを理解出来ない人達には、個別エアコンを全部屋点けっぱなしにしてる感覚なのでしょう。
トイレにも脱衣所にも廊下にも玄関にもエアコンを設置して、しかも点けっぱなしって考えられん!みたいな。
特に日本は、先進国の中でも洗濯乾燥機や食洗機などの普及が遅れていることからもわかるように、
家の中での合理性や効率(快適さ、楽さ)に対して、罪悪的観念を持ちがちですから。
ほー、たしかに個別にしたって書いてはあるけど、ほんとかー??
1年で使わなくなって、イニシャルコストは高いのに放置の上、わざわざ新築の家に壁穴あけて個別空調??したってのか?
とても信じられん。
で、そうした理由が、ダクトからホコリが?
なおさらあり得ん。
それとも、使い方からしてなっていないのか。
まともにエアフィルター付いていればフツーホコリが出るなんて無いぞ。
フィルター付けて、常時空気は循環が基本。
空気が循環しているから、空気がきれいになり、各部屋の温度差が解消され、ダクトにカビやホコリが貯まることがないのだから。
しかも伝聞推量だし。
「山ほどヒット」するんだったらさー、人の話を伝え聞きじゃなくて、自分のことを書いているヤツ探せよ。
弟はーとか、友達はーとか無しでさ。
東芝製の全館空調を導入予定ですが、吹き抜け部分みシーリングファンってあったほうがいいですか?
付けるなら照明とシーリングファンが一体になったやつなんですが。
吹き出し口は空気の流れを考えて設計されるので無くても大丈夫だと思います。
ありがとうございます。営業さんにもそう言われたのですが、寒がりなので本当に寒くないか心配で。
明かりの関係上吹き抜けを作るしかなかったので。
今まで住んでいたマンションはエアコンつけても足元が寒くてしかたなかったので、全館空調になって快適になる日が来るのを楽しみにしています♪
>ほー、たしかに個別にしたって書いてはあるけど、ほんとかー??
しつこいね。
そんなに全館空調を導入したことを後ろめたく思ってるんだ。
>>575
我が家も全館空調ですが、冬場の1Fは足元と天井部分との温度差が結構あります。
22℃設定にして時々サーキュレーターを上に向けて回すと温度が均一になり足元も冷えず快適です。
それから、加湿機能がない場合は、冬場は加湿器が必需品です。
何もないと湿度が20%を切ることもザラですから。
全館空調は冬より夏の方が電気代も安く効きも良いように思います。高めの設定温度でもよく冷えます。
サーキュレーターというのは扇風機みたいなものですか? シーリングファンだと足りないでしょうか?
展示場に言ったときも、上のほうが暖かいのは感じました。 我が家は動物がいるのと、花粉症なので全館空調を選んだのですが、やはり全館空調でも足元は冷えるのですね。 一応加湿機能つきのものにしましたが、加湿器はあるものを使う予定です。 洗濯も干して乾燥対策気をつけます★ ありがとうございました。
>>578
はい。デザイン性の高い扇風機のような物です。
シーリングファンはインテリア的にかなり癖の強いアイテムなので、好みでない場合は、
サーキュレーター等で代用可能です。
それと、洗濯物の室内干しは加湿効果が高いです。
我が家は2Fに室内干しスペースがあり、寝る前に干す習慣があるのですが、朝には乾いています(冬はカラカラ)。
動物も飼われているとのことですが、我が家も小さいワンコがいます。
全館空調のおかげで、室温を心配せずにお留守番をさせられて安心ですよ。
お散歩が大好きですが、寒がりなので、冬場のお散歩時には早く家に帰りたがるくらいです。
サーキュレーターとシーリングファンの違いは見た目的なもので用途的には同じなのですね。
ネットで検索してみます。 我が家は小動物を数匹飼っています。気温と湿度の変化に弱い動物なので、今のマンションでもエアコンは付けっぱなしです。一部屋のエアコンでも電気代がかなりかかるので、全館空調プラス高気密高断熱で電気代が少しでも安くなればいいなと思っています。
577さんはワンちゃんを飼っているのですね。我が家も将来的にワンちゃんも飼いたいと思っています。
小さいワンちゃんは種類によって寒がりなコもいますものね。 お散歩から早く帰りたいぐらい快適なおうちなのですね。私も早く全館空調のおうちに住みたいです。
サーキュレーターとかシーリングファンとか、全館空調って大変なんだな。
うち、冬はエアコン、ファンヒーター、炬燵、オイルヒーター、ホットカーペットと大変だぞ。
夏はエアコンとサーキュレーターだけど。
ここの主、完全にいかれた。
戸建て質問掲示板で、なんでも無駄シリーズを乱立した。
今までも高気密・高断熱は無駄、全館空調は無駄、2階トイレは無駄、1階の廊下は無駄とか言っていたが、
今日になって、とうとう2階の物置が無駄とか訳のわからんスレッドをいくつも立ち上げて全部削除された。
ここも近々に削除されるんじゃないの?
東京ドームも東京ディズニーランドもいいけど、もういい加減にしたら?
あなたの生きがいのこの掲示板で、アク禁くらったら生きていく楽しみがなくなるでしょう?
>小さいワンちゃんは種類によって寒がりなコもいますものね
人間でも同じですが、
甘やかしは最大の虐待ですよ。
女優の息子が麻薬で逮捕された時に言った言葉。
「自分の息子を可愛がって何が悪い?」
最近もそんなのが多いんでしょうね。
小型犬は原産国により寒さに弱い種類もいるんですよ。 そういう種類のワンちゃんを性質に合わせて環境を整えるのは甘やかしではないですよ。
甘やかしは人間で例えると、悪い事をしても叱らないでなんでもいいなりになって言うことを聞いてしまうこと。
私は喘息持ちの息子のために全館空調を入れました。
それまでも掃除や清浄機などで頑張ってましたが冬になると2~3回は発作がありました。
全館空調を使いはじめた咋シーズンは少しゼロゼロしたことはありますが発作は0でした。
これだけでも全館にして良かったと思ってます。
>ゼロゼロしたことはありますが発作は0でした
外に出れないですね。
お大事に。
>外に出れないですね。
お大事に。
ということは、もし個別空調だったら家の外どころか空調している部屋からも出れない、つまり家の中でも狭い範囲にしかいれないということですね。つまり全館空調の方が個別空調よりも良いということですね。
全館空調導入して半年経ちました。
快適で何も文句ありません。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0129/166485.htm?o=0
のレスに書かれている方の弟さんの家のように(長い・・・)、
噴出し口に埃が出て来ることも無いです。
ただ、吸入口にあるフィルターは埃だらけになるので、月に1回ぐらいの掃除が必要です。
掃除といっても掃除機で吸うだけですが。
このおかげか、家の埃が少ない気がします。
喘息については良くわからないのでコメントできませんが、
花粉症の私は、家の窓を開けずにすむので花粉症の季節かなり楽でした。
少なくとも、
・風邪を引きやすい(朝晩冷え込む季節も快適)
・花粉症(窓を開けずにすむ)
の方には、全館空調は快適でお勧めですよ。
592ですが
> ・風邪を引きやすい(朝晩冷え込む季節も快適)
については特に言及してませんでしたので追記です。
以前から私は風邪を引きやすい体質で、季節の変わり目によく休んでました。
この半年、体調が良いのは空調のおかげかもしれません。
というわけで、全館空調お勧めです。
全館空調が異常に嫌いなあの方はもう登場できなくなったのかな?
アク禁か、それとも入院かな?
>>592さんと同じく
昔は私も風邪をひきやすかったです。
ですが、3年前に全館空調の家を建ててからは、会社でうつった1回だけで全然風邪をひかなくなりました。
また花粉症も、家の中ではクシャミもゼロ。薬も不要。アレルゲン反応が減っているせいか?外でもそんなにひどくなりません。
もちろん、ヒッキーじゃないですから、ちゃんと通勤して仕事にいってますよ。
また、全部の窓をLOW-Eにしているためなのか、結露も全然起きません。
カーテンもきれいですし、壁紙もはがれたりしません。
>全然風邪をひかなくなりました
大人はそれでいいだろうが、
子供が病弱になるだろうが。
子供は風邪の子だよ。
寒さに慣れないと弱い人間に育ってしまう。
そんなことよりもったいないだろ。
なんで人がいない部屋まで空調しなきゃならないんだ?
全館空調を使っている方にお聞きします。
フィルターの掃除はどれくらいの間隔でしてますか?私は二週間に一回の間隔でしてます。
確かに生まれてしばらくは外に出ることを禁じられていましたし、
今でも他の子と同じような生活は無理ですが、少なくとも家の中は普通に生活できるようになりました。
寝る前にネブライザーをする回数も激減しましたし、SPO2も安定しました。
夜、子供の寝息が穏やかなのは何物にも変えがたいことです。
仮に電気代が今の倍の2万円でも導入してよかったと思います。
誰もいない日中はもちろん、短期旅行中も快適に冷えてるそうだ。
いちいち電源落とすと上げてから適温になるまで半日はかかるらしい。
すばらしいだろ?
いいんじゃない?
電気使ってあげないと電力会社潰れてしまう。
そうすると失業率が上がってしまうよ。
だから全館空調の人たちに頑張ってもらいましょう。
>>596
「寒さになれないと弱い人間になる」って良く言いますけど根拠あってのことなんでしょうか?
動物の話を出すべきではないかもしれませんが、外飼いの犬は、室内飼いの犬よりも寿命が
確実に数年短く、これは気温の変動が影響していると考えられているようです。人間も同じ
ほ乳類なので、犬と同じことがある程度当てはまるように思うのですがそのあたり詳しい方
はいませんか?
全館空調使っていれば洗濯機に乾燥機能は必要ないでしょうか?
> 子供は風邪の子だよ。
え??? 風邪の子???
それは知りませんでした・・・。
ともあれ、全館空調は快適です。
良い買い物でした。お勧めです。
もうちょっと安いとありがたいですがね。
> 電気使ってあげないと電力会社潰れてしまう。
あの・・・。
いろんな方がいろんな理屈で話をされてますが、これは皮肉バージョンなんでしょうね?
もしそうだとしてら間違ってますよ。
総電力量は個別空調の方が(軒数が多いため)桁違いに多いですから・・・。
地球規模で見ると、
「個別空調の方がエネルギーを無駄に消費している」
です。
数の理論ですね。
私も1年前までは個別空調派でしたが、実際全館空調の家に住んでみて考えが変わりました。
快適ですよ。
この程度の投資とこの程度のランニングコストで、この快適さなら、買いですね。
> 598
> 個別空調でも今時同じだよ
595です。
我が家では、そうでは無かったです。
別に598さんに理解してもらわなくても構わないですが、
読んでいる他の方に伝えたくてレスしました。
> 603
> 全館空調使っていれば洗濯機に乾燥機能は必要ないでしょうか?
595です。
我が家は、乾燥機能付のものを引越し時に備え付けました。
雨の日が続くときは、普通に乾燥機能を使ってます。
ちょっとご質問の意図がわからないのですが、快適さ以外は、普通の家ですよ。
あと5年も経てばなくなるな。
> 600
> 誰もいない日中はもちろん、短期旅行中も快適に冷えてるそうだ。
> いちいち電源落とすと上げてから適温になるまで半日はかかるらしい。
595です。
皆、同じ方でしょうか?
(引用していて改行の感じが同じなので)
600さんが誰から聞いた情報なのかわかりませんが、
実際に導入済みの私がお答えします。
そのような運用も可能ですが、
我が家では、そのようなことはありません。
> 608さん
> あと5年も経てばなくなるな。
595です。
5年ですか。待って見ますかね。多分、私の勝ちです。(笑)
その5年間がすでに圧倒的に快適ですもの。(実際はもっともつでしょう)
人生長く見積もって100年。5年といったら、その20分の1ですよ。
おっと、”負_け_組_み”という単語は自動的に伏字になるんですね。
595です。
私は今は全館空調派(そんなのある?)ですが、元々は個別空調派でした。
というか、ちょっとエコ信者だった時期があります。
ところが、ここ3年ぐらい、海外を旅したり様々な技術に触れる機会が増え、
色々と調べて見たらエコ関連のネタはずいぶんとまやかしが多いことに気づきました。
その後、
快適で花粉症に効くという営業マンの触れ込みに触発され、
1年前に家を設計依頼する際に、全館空調を入れて見ました。
花粉症には効果てきめんでしたね。
初期投資はちょっと高いが、ランニングコストは大したこと無かった。
お勧めですよ。
私はまったく別の業界の人間ですが、良いコンセプトの製品だと思います。
595です。
> おっと、”負_け_組_み”という単語は自動的に伏字になるんですね。
それは知りませんでした。
というか、こんなにたくさん書き込んだのは初めてです。
「勝ち組」はどうかな?
595です。
失礼。
うまく伝わらなかったようです。
他の方にも伝わらなかったとするとマズイのでレスします。
> それと「そのようなことはありません」ということですが、どのような運用でしょうか
というのは、
「誰もいない日中はもちろん、短期旅行中も快適に冷」やす方法で、
全館空調装置を作動させること。
と、
「いちいち電源落とすと上げてから適温になるまで半日はかかる」ように温度設定して、
全館空調装置を作動させること。
の2点です。
そのような装置の運用を、私の家ではしていない、という意味です。
ご理解いただけたでしょうか?
>>616
いや、あなたの家は
「誰もいない日中はもちろん、短期旅行中も快適に冷えてる」
「いちいち電源落とすと上げてから適温になるまで半日はかかる」
という運用でないことは誰でもわかってると思うんだけど、あなたは具体的に
どう運用しているのかを聞いてるの。わかるなか?
595です。
>>600です。引用なんかしてませんが、引用の意味わかってますか?
失礼。
「私が」600さん等の文章を引用する際に、改行位置が同じなので、
同一人物かと思った、という意味です。
609の私のレスの「引用」の前に、「私が」を入れて見てください。
意味が通ると思いますが。
595です。
> 「誰もいない日中はもちろん、短期旅行中も快適に冷えてる」
> 「いちいち電源落とすと上げてから適温になるまで半日はかかる」
> という運用でないことは誰でもわかってると思うんだけど、あなたは具体的に
> どう運用しているのかを聞いてるの。わかるなか?
あぁ、意味は通ってましたでしょうか?
それは良かった。
そこが通じていないような気がしましたので、改めて書きました。
じゃあ、まずそれはそれでOKです。
具体的な運用は、実際に、電気代を払う立場に立って、装置に触って見ればわかりますよ。
というか、答えるの面倒くさい。(笑)
「勝ち組」なもんで、ね。
595です。
> なるほど、文章のみでコミュニケーションしますので、誤解のない日本語で書きましょう。
> そもそも改行の位置だけで別のレスと同一人物と決め付けるのは失礼ですよ。
別人だったらすみません。
同一人物かどうかは、こちらからは知る由も無いので、それは申し訳ない。
まぁ、先ほどのレスもちょっと私がおちょくり過ぎましたかね。
気分を害したらすみません。
> 「誰もいない日中はもちろん、短期旅行中も快適に冷えてる」
> 「いちいち電源落とすと上げてから適温になるまで半日はかかる」
というのは、誰に聞いたんですか?
こんな全館空調の運用は誰もしていないと思いますし、後半は空調設計のミスだと思うけど。
普通はこうはならないですよ。
>>621
いや、おちょくられてる気はまったくしませんでしたが、どの部分ですかね...。
まぁ別にいいですが、コミュニケーションが苦手な方ですか?
> というのは、誰に聞いたんですか?
こちらが質問しているのに質問で返す、とても面白いです。
半日かかるというのはユーザーの発言をネットで見ました。
595です。
> まぁ別にいいですが、コミュニケーションが苦手な方ですか?
いえ。自覚はありません。
他人の評価はわかりません。
> こちらが質問しているのに質問で返す、とても面白いです。
お褒めに預かり、光栄です。
> 半日かかるというのはユーザーの発言をネットで見ました。
なるほど。私の発言もその一つには違いないので、
そちらから見ると、情報の信頼性レベルはまぁ同じ、ということでしょうかね。
でもこちらから見ると、手元に装置がある。(笑)
圧倒的な情報の信頼性です。
書かれた後半部分は、空調設計時にたいていこういう話になるので、
具体的な数字が空調メーカーからの書類に書いてあるものなんですよ。
前半は温度設定とタイマー設定で、いかようにも。
なので、もちろん無駄遣いする設定も可能ですよ。
やりませんが。
595です。
カットしてペーストしてませんでした。
「温度が戻るのは、(ケースバイケースですが)体感で3分~30分ぐらいですかね」
の部分、貼ってませんでした。
よくよく考えて見たら、換気は2時間総入れ替えの設計が義務付けられているので、
どんなに長くても2時間ぐらいで温度は変わるのでは?
半日なんて、何かがおかしいですね。
>>624
やはりあなたの書き込みも多くのネットの書き込みのひとつなので、半日が正しいのか
30分なのか、2時間なのか、私には判断できません。はっきり言うと信用できません。
確かに空気は2時間で入れ替わるかもしれませんが、建物自体の温度が室温に影響しますので
そう簡単ではないと思います。
2時間だった場合、半日外出の場合はOnのままにした方が良いという判断になりますね。
これがムダだと感じます。
ざっと読んだが、我が家は全館空調という人達は3パターンに分けられるな。
1、好戦的で高飛車
2、謙虚で上品
3、嫌味で慇懃無礼
まあ、皆、全館空調を気に入ってるのは確かなようだが。
その肯定の仕方が新たな反感を呼ぶのが残念だ。
595です。
> やはりあなたの書き込みも多くのネットの書き込みのひとつなので、半日が正しいのか
> 30分なのか、2時間なのか、私には判断できません。はっきり言うと信用できません。
そうでしょうそうでしょう。
インターネットは玉石混交ですから。
ただ、全館空調の議論は実は何も難しくありません。
結局のところ、全館空調は「デカイだけのただの空調」なのです。
メリットもデメリットも、導入しなくてもだいたい見えています。
だから導入していない人も意見を言える。
私にとって想定外だったのは、花粉症の時期に窓を開けなくて良くなること。
これが効きました・・・。
> 2時間だった場合、半日外出の場合はOnのままにした方が良いという判断になりますね。
> これがムダだと感じます。
買い手が無駄と思えば、買わなければ良いのが市場主義経済ですが、
私という買い手は、無駄と思わずに買いました。
そして、かなり満足しています。
万人に通用する価値観とは思いませんよ。もちろん。
あくまで私のケースでは、です。
まぁ私は半日外出ならOFF(換気)にしますけどね。
出口のボタンを押すだけだもの。(節約できると言っても数円だろうけど)
P.S.
体感なので30分は無いな。待てない性格だから長く感じるのかも。
実際は10分以下だろうな・・・。
カップラーメンも3分なんて待てない。1分ぐらいで食べちゃうし・・・。
595です。
> まあ、皆、全館空調を気に入ってるのは確かなようだが。
> その肯定の仕方が新たな反感を呼ぶのが残念だ。
この理由は、匿名だから、でしょうね。
どうしても攻撃的になりやすい。
(ある程度の比率で業者の方も居るでしょうし、愉快犯も居るかもしれない)
肯定の仕方ではなく、逆に、否定の仕方(個別空調派?)も新たな反感を呼んでいる気がしますが、
鶏が先か卵が先か、というような話でしょうね。きっと。
まぁ管理人さまは「盛り上がりゃ、良いんじゃん」ぐらいに思ってるかもしれませんけど。
皆さん、お疲れ様ですね。
いやーすみません。595さん。
ずっと「595です」の書き出しで書いてましたが、
読み返して見たら私は「592」でした。(笑)
何だそりゃ・・・。我ながら、どっと疲れました。
目が悪くなったな。
これじゃ、二萬と三萬を間違えて役満振り込むかも。
お付き合いいただいた方にも、大変申し訳ありません。
あ、全館空調、快適ですよ。(信頼性無くなったかな?(笑))
>>全館空調、快適ですよ
だれも信用しませんよ。
誰もいない部屋まで空調する気もありませんし、
留守中も空調し続けることなんて、
私には到底できません。
半日くらいの外出だったら、まだ家も温度を維持してるだろうから適温に戻るまで
時間はかからないと思うよ。
例えば東北地方で真冬に3日間外出した場合、すべての居住空間が適温になるのに
1~2時間じゃ済まない気がする。だからネット上にある”つけっぱなし”にする人
がいるのは納得できるな。
>”つけっぱなし”にする人がいるのは納得できるな
できるわけないでしょ。
なんで留守中の家全体を空調し続けなきゃならんの?
そんな無駄遣いは地球が許しませんよ。
ペットが留守番してるから全館空調は切らないのです。
632さん
同じ事を何度も書かせないで下さい。
一般規模の住宅が全館空調を1ヶ月つけっぱなしで1万円かからない位の電気代です。
個別だと1万7千円程。勿論、こちらはつけっぱなしではないですよ。
つけっぱなしの全館とこまめにスイッチを切る個別。比べると全館の方が省エネです。
あなたは電気代がかかる方とかからない方ではどちらが無駄と思いますか?
ちなみに上記ソースは自分で探してね。すぐ見つかると思うけど。
息子の喘息が劇的に良くなった理由を調べたことがあります。
まず浮遊埃が大幅に減っていました。清掃頻度などは変わっていませんが、空気清浄機を何台も入れるより効果的だったようです。
次に外からの花粉などの流入がなくなったこと。
そして音楽変化が最小限になったことです。
成育の先生もここまで良くなった息子を見て驚いていました。
>>635
そうかなあ?うちも個別空調のマンションから全館空調の戸建てに引っ越してから電気代がかなり安くなったけど。
それがフェアに比較してないといわれれば確かにそういう面もあるかもしれませんが。
全館空調の家は高高だから、エネルギー効率は、中断熱・高気密のマンションよりも良いのは当たり前ですからね。
でも、それだったら全館空調をダメというよりも、高高ではない家で空調を使うのはやめましょうと主張したらどうですか?
だって高高ではない家の個別空調は、高高の家の全館空調よりも電気を無駄に使っているのですから。
なぜ、高高の家の全館空調を電気の無駄だと1年中朝から晩まで書き込んでいる人(1名でしょうが)がいるのかが不思議で仕方ありません。
高高ではない家で使用する個別空調の電気代のことはどうでも良いのでしょうか?自分が使っているから非難できないのですか?
>個別空調のマンションから全館空調の戸建てに引っ越してから電気代がかなり安くなったけど
それはエアコンの性能がアップしているからです。
最新の個別空調で、使っている部屋だけ空調すれば、
天文学的に少ない電気代になることでしょう。
はい、おしまい。
では、最新以外の個別空調を使っている家も無駄だと追求しましょう。忙しいですね。
「天文学的に少ない電気代」って?
少しは日本語の勉強した方がいいですよ。
638さん、「古い個別空調は無駄にエネルギーを消費しますか?」のスレを立ち上げたらどうでしょうか?
>まず浮遊埃が大幅に減っていまし
データを見せて下さい。
それは全館空調のおかげというよりは、換気システムのおかげだと思いますが。
>次に外からの花粉などの流入がなくなったこと。
これも全館空調のおかげではなくて、換気システムのおかげです。
>>642
換気システムについて
あなたの家は第1種換気ですか?
全館空調をする高気密高断熱の家だからこそ第1種換気とし、埃や花粉が少なくなるのです。こんなことはデータなんか示さなくても第1種と第3種の違いが理解できていれば分かるはずです。
642さん
そうです、第1種換気は第3種より高額なので、個別空調の家の多くは第3種換気にしていて、これだと第1種換気のように埃や花粉が減ることはありません。
個別空調派の人は、自分の家のQ値とC値がどれくらいなのかを調べられたら良いでしょう。
もし輸入住宅並みの低い値ならば全館空調を批判するのはまだ分かりますが、自分の家のQ値とC値が高いことを知らずに批判しているのならもっと勉強してください。
いまどき、高気密高断熱が全館空調だけの限られた家と思ってるなんて時代錯誤もいいところ。
高高なんてもう当たり前の仕様なのに。
わかっていてわざと書いてるんでしょうけどね。
Q値C値と、全館個別は無関係。
高高、第1種換気の全館空調は最強の空調ということですね?
やはり、高高の第1種換気ではない個別空調は無駄にエネルギーを消費するんですね?
よくわかりました。
↑と、だれか風に言ってみる。
>>641
>638さん、「古い個別空調は無駄にエネルギーを消費しますか?」のスレを立ち上げたらどうでしょうか?
638は「戸建質問」の高高スレと2階トイレのスレでも忙しそうですから、そんな余裕はないみたいですよ。
良スレだった「反省会」スレにも出没して皆のひんしゅく買っていますから。
2階シリーズをいくつも立ち上げて、ことごとく削除されていましたしね。
これほど時間を無駄に消費している人も珍しいと思います。
>>高高なんてもう当たり前の仕様なのに。
最近の家は昔の家よりは高高というだけで、真の高高ではない。
真の高高がどれくらいのものかが分かっていないから言える発言
647さん
全くです。個別空調派の人のコメントを見ると、全館空調の本質を全く理解していないのがよくわかるし、わかっている人達が説明しても無駄のようですね。
そう、全館空調が流行らないのはデメリットを上回る明確なメリットが説明出来ないから。
説明はもちろん、全館空調自体がムダ。