東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オアシティ錦糸町【契約者・住民限定版】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 太平
  7. 錦糸町駅
  8. オアシティ錦糸町【契約者・住民限定版】
契約済みさん [更新日時] 2015-01-19 16:25:25

平成22年3月27日に第1期(110戸)の契約会がありました。
今後は契約者(将来の住民)間で情報交換をできたらと思います。

売主:伊藤忠都市開発野村不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:伊藤忠ハウジング

所在地:東京都墨田区太平1丁目14番3、5(地番)
交通:総武線 「錦糸町」駅 徒歩6分
   総武本線 「錦糸町」駅 徒歩6分
   東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩7分
販売時期:平成23年2月下旬 (予定)
入居時期 :平成23年3月下旬 (予定)
総戸数 :146戸
販売戸数:第1期 平成22年3月下旬110 戸
販売価格(万円): 3,590万円 (1戸) ~7,080万円 (1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:54.61~85.93平米



こちらは過去スレです。
オアシティ錦糸町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-28 16:29:10

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オアシティ錦糸町口コミ掲示板・評判

  1. 278 マンション住民さん

    駐輪場の出入り、本当に使い勝手悪しですね。
    ドアは重いし 鍵を回す方向も統一性ないし
    不自由極まりない自転車出入り。 もっとまともな設計者は
    いなかったのでしょうかね~
     設計した偉いおじさん!自分でやってみるといいよ。 

  2. 279 匿名

    アルコープにいつまでもダンボールを置きっぱなしの方が多いですよね。傘立て置いてるのも見ました。上層階は風が強いから危険です。

  3. 280 居住者

    段ボールは確かに危ないですね。
    風の強い日は特にそう思います。
    不法(無法?)駐輪は想定内というか、やっぱりか……という感想ですが、
    ミニバイク置き場、バイク置き場共に空きがあり、
    希望者には即日契約可とマンション内掲示板に貼ってありましたし
    どうしても自転車置きたい人は契約したら良いと思うのですが。
    もちろん、その場合には自転車置き場に駐輪する自転車同様にシールも貰えば区別もつきますしね。
    他人に不快感を与えるのは気にしないけど、微々たる費用を払うのは嫌なのでしょうか?
    なんとも微妙な気分になります。

  4. 281 マンション住民さん

    違法自転車2台は変わりませんね・・。
    ずるい。
    ちなみにバイク置き場に自転車の契約はできないそうです。

  5. 282 匿名

    バイク料金でバイク置き場を契約して、そこに自転車を置くのなら大丈夫なはずですよ。

  6. 283 匿名さん

    しかし、管理会社、管理人は見て見ぬふりなのでしょうか。
    うちも駐輪場、もう一台分借りたいのを我慢しているのに

    しかも堂々とバイク置き場にとめている自体、普通じゃないような気がします
    ずうずうしい。

    管理会社へ通報するしかないか!

  7. 284 マンション住民さん

    ついでに玄関前のダンボールや傘立ても通報おねがいします。

  8. 285 匿名さん

    土地柄か、ずいぶんと民度の低い物件だな。

  9. 286 匿名さん

    価格差が倍もある物件なんて、こんなもん
    どこも同じ

  10. 287 匿名

    価格差が倍ない物件なんてあるの?

  11. 288 マンション住民さん

    バイク置き場にバイク料金で自転車を置くっていうの
    は管理人に却下されました。 そのとき違法駐輪についても
    言ったのですが 管理人さんの動きは 自転車に一般的な
    紙を貼っただけでした。 改善する力はなさそうです。
     そんな違法自転車捨てて、余った場所で レンタサイクルしてほしいわ~
     

  12. 289 匿名

    駐輪場は、うちも諦めた口なので、そんな方がいる事が信じられません。皆さんお金を払ってとめているので、即刻処分するか、増設を考えないと。持ち主は駐輪場のビデオカメラで撮られているので何処の部屋の方なのかわかるでしょうから。

  13. 290 入居済みさん

    今日はとても良い天気で気持ちがいいのですが
    やはり布団干している家が数軒ありますね
    非常識人があまりにも多いので嫌になります
    ゴミも粗大ゴミを不燃ごみで捨てた人は
    たった300円をけちらずに
    ちゃんと処理して欲しいですよね
    5000万のマンション買っている人の行動とはとても思えません
    駐輪場の件もそうですが
    管理費もらっているのなら
    管理人にしっかり働いてもらいたいです

  14. 291 匿名さん

    今日も布団、干している部屋ありました。
    バルコニーに布団干して良かったのでしたか?

    今日、ゴミを捨てに行ってビックリ
    あんなにも粗大ゴミを、置いているとは。

    駐輪場も昼間は無いなぁって思っていたのですが
    夕方に買い物から帰って来たら、ありました。
    バイク置き場の15番のところにとめている自転車。
    わかりにくいようになのでしょうか?バイク置き場の15番に止めている

    早く総会で議題として挙げ問題にさせないと、増えるばかりだろうから。

  15. 292 匿名

    布団も玄関前の物も風で飛んだらあぶないよ。

  16. 293 入居済みさん

    【現段階のマンション管理・問題点】

    ①粗大ゴミ
    ②布団干し
    ③駐輪場の自転車
    ④ロビー前の障害者用駐車場??


    他にありますかね??


    そういえば、
    ありさんの引っ越し用の段ボールを
    潰さないで出している人いましたね
    あのギャル文字ような字からすると若い人でしょうが
    あきれてものがいえません

  17. 294 入居済み

    293さん
    誰かを特定する訳でもないのでしょうが、誰でも見れる掲示板に
    安易に「ギャル文字のような文字で書かれた段ボールが捨ててある」だから「若い人の仕業に違いない」
    と個人的価値観がさも正しいように書かれる貴方の浅慮な物言いは不快です。

    若いご家族でも、最初に指示があった通り、利用した引越会社に依頼し使用済み段ボールを回収して貰っている人達まで、
    貴方の書き込みによって、ここを見ている人達に「あいつかも」と思わせるような書き込みだと
    なぜ思い至らないのですか?
    ここは仮にも集合マンションですよ?
    ご家族の中にはギャル文字のような文字を使用するお子様がいらっしゃる家庭もあるかもしれません。
    仮に、そのお子様が書いた箱を捨てたのが親だったとしたら
    一概に若い人がやったんだろう、なんて決めつけることはできませんよね?

    可能性としと書かれたのでしょうが不特定多数の人が利用できる場なのですから深慮になる必要があるんじゃないですか?

  18. 295 マンション住民さん

    朝早く、太鼓?のような振動と音がどこからかしてきます。
    危惧していた○○学会の祈祷なのでしょうか・・。
    あれば永遠だろうし憂鬱です。

     自転車29番っていう普通の駐輪場用シール貼って
    とめてあります。大胆。
     
     くじ運悪いのでまた抽選しても当たる気しないし
    自転車1台処分して
    無い中で生活を変える努力をしているのに 理不尽でございます。

  19. 296 入居済みさん

    > 293さん

    障害者用駐車場は、権利のある方(障害者の方がいる世帯で契約済みの方)が停めてるわけではないのですか?
    だったら問題ないですよね?

  20. 297 匿名

    >293
    294の言うとおり。ギスギスした気持ちで安易な想像や考えで荒らさないでください。
    あきれてものがいえません

  21. 298 匿名さん

    自分は張本人ではありませんが、

    駐車場は、普通に考えたら、障害者用が借りる方がいないので、それなりの金額を払って借りている。
    但し、本来の目的である、障害者世帯がでたら明け渡しざる得ない。のではないのでしょうか。

    駐輪場に29番の番号を付けた自転車がバイク置き場に止まっている件で考えられることは
    ①面倒だから止めている
    ②普通に考えたら2台借りることができる早い番号なので
     2台もしくは、3台の自転車を持っていて、1台目をバイク置き場に、2台目は普通に決められた自転車置き 場へ置き、3台目を、1台目に置くべきところ、もしくは2台目に置くべきところへ止め、あぶれた29番を
     バイク置き場へ止めている

    まあ仮説ですが、共同住宅なので決まっていることは守っていただきたいですね
    皆さんお金を払って駐輪場へ止めているのですから

    それに、購入する段階から、駐輪場の台数は分かっていたのですから

  22. 299 入居済みさん

    この掲示板でいろいろ議論されてますが、住人専用の掲示板(アイリスタ)に移って議論したらどうでしょう?

  23. 300 匿名

    あっちは、わざわざ登録しないとならないから、面倒に思う人は、見ないから議論は、無理でしょう

  24. 302 匿名

    他人の自転車のことでみんな頭がいっぱいだから自分の車のことなんてかまってられないんです。
    次に問題になるのはきっと玄関前のベビーカー。

  25. 303 住人

    >301
    マルチポストは嫌われますよ
    ネットマナーの基本中の基本

    ベビーカーって言うか三輪車みたいなやつのこと?
    あれ目立つよね。誰の目にもつく場所だし。

  26. 304 入居済みさん


    この掲示板あんまり暴走しないでほしい

  27. 305 匿名

    ↑まったく同感。

    三輪車、自転車、ゴミ置き場、ルールを守らない住民の暴走をとめて、平和な生活が早くしたいです。

  28. 306 入居済みさん

    昨日、午後六時過ぎにエントランスホールの外のあたりで、暗いなか道路に三脚立二本立てて、写真とってるおっさんがいたんだけど、どこぞの方だろうか?
    腕章してたけど、ひとりっぽかったし、ナゾ。
    なんの写真とってたんだろうか。

  29. 307 匿名

    玄関前のベビーカー、三輪車、危険で不衛生だし見苦しい。玄関にしまってください。

  30. 308 入居済みさん

    とある住戸の方、(たぶんバルコニーでの)タバコをやめていただけないでしょうか?
    24時間換気しているので、窓を閉めていても、近隣住戸まですぐにタバコの臭いが充満します。
    エレベーター内の注意書きをぜひご覧ください。タバコは『禁止』ですよ。

  31. 309 入居済み

    喫煙者ですけど、気掛かりなことがあります。
    例えばバルコニーに出ずに窓を全開にして日光浴気分で窓際で喫煙していても風向きによっては煙って流れていくわけですが……。

    外から見ない限り、バルコニーで吸っているのか、窓際で吸っているのか、臭いだけじゃ確実な判断はできませんよね?
    それをもし『臭い!バルコニーで隣が吸ってる!』とか思われてたらと思うと、自宅なのに寛げないです。

    煙が嫌いな人が居るように、吸いたい人だって居るわけですが、昨今の嫌煙ブームでなんだかなーと思います。
    わざわざ税金払って、身体に害悪があるかもしれなくても、自己責任なわけですよね?
    もちろん、マナーを守ってが前提ですが。

    マナーを守る=義務を果たす
    マナー内で吸う=与えられる義務

    ではないの?と思うけど、
    『タバコ嫌い!臭い!迷惑!害悪!』みたいに騒ぐ人が正義みたいになると、
    マナーを守ってる吸っている人からすれば、それもマナー違反だと思いますが?
    これも他人に迷惑をかける喫煙者の馬鹿が勝手なこと言ってる!とか思われるんですかねー。

    あの家絶対バルコニーで吸ってるって、確固たる確信があるなら、こんなところで書き込みしたりするより、個人的に管理人でも何でも使って止めて貰ってください。
    バルコニーで喫煙していない家族にとっては、自分はしていなくても「喫煙者=悪」みたいな感じが気分悪いです。

  32. 310 入居済みさん

    >309さん

    308です。
    ちなみに私も喫煙者です(なので税金払ってます、笑)。
    煙がどう広がっていくか知っているので、家では我慢して一切吸いません(これは私の勝手ですが)。
    「バルコニー直前の室内で吸えばいいんですか?」的な話になってしまうと嫌なのですが、出来るだけ煙を近隣住戸の方々に行かないように努力すべきだと、私は(これも勝手に)思っています。
    24時間換気で全室にタバコの臭いが充満するのは、喫煙者でもかなり不快です。

    はっきりバルコニー近辺から電子ライターの音がして、明らかに直接煙が流れている時の臭いでしたので、ついここに書き込みをしましたが、ご気分を害される方がいらっしゃるのも申し訳ないので、この件の書き込みはこれで最後にします。
    バルコニー喫煙を証明するには、隠し撮り等の、法に触れそうなやり方しかできないでしょうし。違うやり方にします。

    長文失礼しました。

  33. 311 入居済み

    308(310)さん
    309です。

    私もこの喫煙についての書き込みは、これで最後にしたいと思います。
    また、この件に関係ない閲覧者(住民)の方々には不快感を与えていましたら申し訳ありません。

    まず、喫煙に対する価値観はそれぞれ違うので、喫煙者でも色んな考え方があるのは理解してます。
    ただ、私の書き方が悪かったのかもしれませんが、
    〉「バルコニー直前の室内で吸えばいいんですか?」
    と安易に言いたかったた訳ではなく、時と場合によっては、そういう環境で吸いたくなる場合もあるが、それさえ躊躇わなければならないのは嫌だな、と思った個人的な価値観を書いたまでです。

    また、同じ喫煙者でも確かに人の煙は気になる方がいるのも存じてます。
    ……が、どこを境界線として線引きをしてマナーやモラルを守るかというのは個人差があるので、
    仮に「私の場合は」と書かれていても、理想的な喫煙者の方の状況を例に上げられてしまうと、
    私のように理想的ではない喫煙者(決められたマナーを遵守していても)は肩身が狭い思いがしました。

    ただ少なからずマナーを守らずに喫煙をして、他の非喫煙者の方のみならず同じ喫煙者にも迷惑をかけている方には、最低限のマナーは守っていただきたいな……と思います。

  34. 312 匿名さん

    もうこの話は止めますと言っていながら

    ライターの電子音がバルコニー周辺からするとか
    バルコニーでなくても、リビングの窓を開けて、タバコを吸っているのかも知れないし。

    自分は、自宅では吸わないのは勝ってかも知れませんが、
    犯人探しみたいな、他のやり方で、とか

    吸っていない住民からしても、気分が良いものでは無いです。

  35. 313 匿名

    玄関前のベビーカーや子供のおもちゃは犯人も特定されてるし、通りすがる住民にとっても気分が良いものではないです。
    危険です、しまってください。

  36. 314 入居済み

    私は、夜間にマンションの前をとってるときに、ベランダに立って喫煙されている方(男性)を見ました。お部屋番号までわかりますが、下からはっきり顔も見える低層階の方とだけ書きます。

    タバコに限らず、エントランス前の物の置き方、ゴミの出し方など、大勢の方が快適に暮らしていくためのルールですから、守りましょう。

    私はエントランスまえの三輪車もそうですが、玄関ドアに傘とビニール袋を干されている方や、共有廊下側の部屋の窓下に派手な飾りをわざと外に見えるように飾っている方のセンスもどうかと思います。
    自分だけの都合ではなく、他の共有者の方にとって見苦しくないか配慮していただきたいです。

  37. 315 マンション住民さん

    ハエが多いのはなぜでしょう・。
    10階以上ですが 久しぶりに殺虫剤を使うことになりました。

  38. 316 マンション住民さん

    29番ステッカー付き 堂々違法駐輪の住人さんに
    管理人さんは何も打つ手がないのでしょうか・
    不公平を感じ 日々不愉快でなりません。
     錦糸町駅中駐輪場を借りて下さい。

  39. 317 匿名さん

    ベビーカーも堂々と置いてる。
    自転車よりたちがわるい。

  40. 318 匿名さん

    そろそろベビーカーや三輪車のまねして自転車を玄関前に置く人がでそう。

  41. 319 匿名

    >315
    やはり中層階だとハエが飛んできてしまうのですね。
    これから暑くなると虫もふえてくるのでつらいでしょうけどがんばってください。

    >317
    強風で倒れたベビーカーにぶつかってケガをしないよう気をつけてください。

  42. 320 入居済み

    三輪車の方、テラスの物の置き方もひどい。住民のかたなら、この情報で特定されてしまうかもしれませんが、腹が立ってしまって。
    あのような条件の部屋を買うということは、利用する権利とともに、きれいな状態を保つ義務も理解したうえではないのかと言いたいです。もともと気にならない感性の方なら仕方ないかもしれないですが、見苦しい状態であることに気づいてほしい。

  43. 321 匿名

    タバコの臭いについてカキコミがありましたが、廊下を通りながら、排気口から料理している臭いが凄い時もあります窓を開けられないくらいの臭いも。料理の臭いも、アレルギーの方もいるし、タバコの臭いが嫌な方もいれば、同じだと思います、窓をあけていなくても、誰かが24時間換気からとありましたが、それぞれ何らかの臭いを発しているわけで、私の所は、みたいな発言は慎むべきだと思います。
    自転車の問題、三輪車も、ここで同じ方ばかりがつるしあげられていますが、確かに私は、守っているのだから不公平だとか、なぜ置かざる得ないのか、管理人や管理会社へ問い合わせした結果でしょか?ここを見ているのはごくわずかな人数だと思いますよ。書く事で、少しは腹の虫もおさまりましたか?ここに書くだけでは何も変わりません。また目につくものばかり不満や不平を言い、私は守っているのだからと、もしかしたら本人は知らず知らずの内に他の住民に迷惑をかけているかも知れませんよ。夜の静かな時間に音をたてたり、かかと歩きしたりと。それぞれ、もっと意識をもって生活をと私は言いたい。長文となりましたが、ここをみて感じた事を書かせていただきました。

  44. 322 入居済み

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  45. 323 入居済み

    ↑の方の書き込みを読んで。
    個人的な意見ですが、例えば『駐輪場』の利用は不公平を無くす為に抽選をした結果、二台利用できる家庭、一台しか利用できない家庭がある。
    それなのに、利用する権利を得られなかったから無断放置する
    →これは他の抽選漏れした人からしても、当選した人からしても不公平と思われるのも当然だと思います。
    また、他人の目や指摘を回避したい方は規約を遵守し、思い当たるマナーを守ればいいだけのこと。
    できないから槍玉にされているだけのこと。ではないかと思います。

    また、入居者の一部しかこの板を利用していないのは、利用している人も分かっていると思います。
    ですが、たとえ『本人に』ではなく管理人や管理会社にだったとしても、直接文句を言ったり指摘をできない人もいると思います。
    それは個人の価値観や性格なわけで、出来ない人が愚痴の吐き出しに書き込みする程度、寛容になっても良いのでは?と思ってしまいました。
    誰しもが正論だと思っていても、管理会社や管理人に直談判とかクレームを言えるわけではないですし言うのも精神力が要りますしね。
    言える人は言うし、言えない人は言えない、仕方ないと思います。
    と言いつつ、私は無断駐輪も布団もベビーカーも管理会社に『どうなの?』って言ってますけどね。

    それから↑の方の意見で、『なぜ置かざる得ないのか、管理人や管理会社へ問い合わせした結果でしょか?』とありますが、
    規約で既に決まっている事象に対して個々の理由を考慮すべきではないと思います。
    マナーや規約を守らない人が『でもでも、だって』と「自分はこうだから置くのは仕方がない」と主張する言い分を聞いていたら、守られるべき規約の意味がないと思います。

    お互いに周りに気遣いを持って生活するのは勿論、一人一人の心掛けで住み心地は変わってくる、だからマナーや規約を守るのは大切なことだと言うことは、誰かに指摘されなくても、人間生きていれば自然と分かっていることですし(分かっている上で、しないのは人間性の問題かと思いますが)マナーを無視している人の理由など聞く必要がないと思います。

    しかし、多数の家庭が入居する場所では、生活基準はもとより、土日休みの家庭もあれば平日休みの家庭もあったり、夜が遅い家庭もあれば朝が早い家庭もあり、生活スタイルにも様々な形態がある訳で、何一つ誰にも迷惑を掛けずに──というのは理想論なのかもしれませんが……。
    だからこそ、最低限の規約を守るのは最低限のマナーであって、それさえ出来ない不逞の者に、愚痴だったり文句だったりを言いたくなることくらい、良いんじゃないかと思います。

    長文失礼しました。

  46. 324 匿名


    昨日は東京タワーが青できれいでしたね。
    読みかえしてみるとみなさんモヤモヤがたまってるようで、とりあえずタバコでも吸ってゆったりしましょう。

    それにしてもベビーカージャマですね。

  47. 325 匿名

    既に、未入居を売りに出されている方いるんですね。

  48. 326 入居済み

    29番、土日もやはりバイク置き場にありました。自転車の感じから、おばさんぽいですよね。
    ゴミ置き場の粗大ゴミもずっと置きっぱなしの人の神経が信じられませんね。なんで持ち帰らないんでしょう?

    あと、どなたかも書いていましたが、一階のあの家、私も気になります。この間、お友達を呼んだときに「ずいぶん荒れてる人が住んでるんだね」と言われ、恥ずかしかったです。反対の端のお家はキレイに花を咲かせてくれていたりテーブルもちゃんとしたのを置いてたりしますが、住民外の人から見えやすいところなので、キレイな庭を保って欲しいです。

  49. 327 入居済みさん

    布団を干している人がちらほら。

    そういう人は外観とか気にしない団地に住めばいいんじゃない?

    午前中にはベランダのガラスの外側を拭いている人まで…
    気合い入りすぎ!!

    契約を守ってください

  50. 328 マンション住民さん

    エレベーター前のハエの多さは、何とかならないものでしょうか。
    管理会社に言えばいいのでしょうか。
    すごい・・。 特に朝は大群に出会うこともあり 気持ち悪いです。

  51. 329 入居済みさん

    自転車の抽選があったと思うのですが、これで少しは問題も解消されるのでしょうか。
    それにしても、まだ空いて所ありますよね。

    エレベーター前には常時、2〜3匹くらいのハエがいるような気がします。
    何とかしてほしいですね。

  52. 330 匿名

    327に同感。ベビーカーもなんとかして。ハエより見苦しい。

  53. 331 入居済み

    エレベーターの前のハエは、植込みのところから来てるんじゃないかな。まだ草木が育ってないので肥料をあげているせいなのでは?と思っています。

    ベビーカーや三輪車、玄関の中は余裕があるのに外に置く人の感覚がよくわかりません。

  54. 332 マンション住民さん

    ずーーっと無断駐輪の29番さん おばさんでした。普通に隠れることなく堂々と
    とめてました。 家族ぐるみで入れ替わり立ち替わり・・。
    家族で3台懲りずにとめてるってことみたいです。
    永遠にあのスタンスは何故だろう?だめでしょ。ふつー。

     1階の身障害用駐車場も契約車なのでしょうか。
    いつも同じ品川ナンバー巨大キャデラックがとまっているようですが。
    そんな契約できるならしたかったです。
     いくらの設定なのでしょうか?
    もし無断駐車なら許せません。 もしや組の人?

  55. 333 匿名さん

    キャデラックって、普通の人、乗らないよな~。

  56. 334 匿名

    エレベーター内にバルコニーの布団の件、貼紙が出ましたね。何だか貧乏ったらしいので、早く止めて欲しい。
    身障者用の駐車場は、記憶だと、身障者以外の方も借り手がいなければ借りる事が可能だったと、しかし本来の目的である身障者が出たら明け渡さないとならないのでは?
    駐輪場は、今までの2ヶ月分を組合に払ってもらいたいね。はじめから総台数はわかっていたはずなので、3台を借りるのって無理ってわかるでしょ。
    早く総会でも行い、不公平のない。恥じないものにしていきたいものです。

  57. 335 住人

    エレベーターにベランダの件で貼り紙するのだから、
    同じように不法駐輪も貼り紙すればいいのに、
    と思う。

    まず、気付かせないといけないですよね。

    抽選外れたから、益々そう感じます。

  58. 336 匿名


    玄関前のベビーカーや三輪車にも貼紙するべき。共用部だし。
    モラルのない親のせいで住人に憎まれながら育つ子供はかわいそうですね。

    駐輪場ハズレた方残念でしたね。一輪車なら二台置けそうですよ。

  59. 337 匿名

    何だか1階では、バルコニーだか専用庭、さらには1階の自分の車の裏に自転車を止めてる方が居るようですが、
    1階なら許されるものなのでしょうか?決まった、決まった所定の駐輪場に止めるのが一般的ではないの?
    と感じています。
    管理規約などご存知の方がいたら教えていただけませんか。
    毎月数百円かもしれないですが、不公平に感じます。椅子やテーブルと自転車も同じなの?

  60. 338 入居済みさん

    あんまり責めあうのもなんですね。
    でも放っておくわけにはいかないし、難しい。
    総会後に落ち着くことを願っています。

    私は東側の植木が数本枯れているのがとても気になります
    あとハエもやだ。
    なんとかホイホイみたいなの置いちゃダメかしら

  61. 339 匿名

    駐輪場契約もしてないで勝手にマンション敷地内に放置されてる自転車は区に頼めば撤去してくれると思います。

  62. 340 マンション住民さん

    1階の専用庭?に自転車は ありがたいかと・・。
    抽選ではずれ続け 1台しか駐輪場ない生活をしている者
    としては。
     むしろそのスペースお金出すから借りたいです。

    それより 朝6:15の ポクポク叩く宗教祈祷の音が本当に迷惑。
    宗教は自由ですが 音はやめてほしい!!!!
    特定できたら言いたいけど 音はどこからくるのか
    わからないので困りものです。

  63. 341 匿名

    ↑の方で
    >玄関前のベビーカーや三輪車にも貼紙するべき。
    とありますが、私は、喫煙だけ貼紙してバルコニーの布団干し等は放置していることに
    不公平感があると感じたので、管理会社の担当者に「違反に対しては公平に対象するべきでは?」と意見しました。

    因みに、自転車(駐輪場)の件と玄関前の三輪車やベビーカーの件についても問合せたところ
    自転車については、先日の追加抽選前だったので、対応は抽選後みたいな曖昧な回答でした。

    また、玄関前の専用ポーチについては『何がOKで何をNGとするか』は
    『現時点(電話の時点)で明確な線引きはない』とのことので、
    (据置きになるもの(物置等)は例外なくダメとのことでしたが
    三輪車やベビーカー等、直ぐに動かす可能性のものは……みたいな曖昧な感じの回答でした)
    が、今後、幹事さん達と話し合って詳細を決めるので、意見があれば幹事さんに伝えますとのことでしたので、
    ずっとモヤモヤしているより意見されてみては如何でしょうか。

    モラルのない親に育てられた子が、親を反面教師として立派になってくれたら良いですね!

  64. 342 マンション住人

    ちょっと質問させてください。

    我家では、お風呂の湯はりをしているときに他の場所の水の出が止まります。
    これは皆さまの住戸ではないのでしょうか。

    よくトイレを流しているときにはトイレの手洗いの水が出にくくなるというような、
    水の出の勢いの問題ではなく、キッチンや洗面所の水が出なくなるのです。

    これはこのマンションでは通常仕様なのでしょうか?
    管理会社などにも問合せてますが、皆さまの住戸での状況を参考までにお聞かせいただけたら嬉しいです。

  65. 343 入居済み

    一階は購入時に、自転車を庭や車の後ろに置いてよいと言ってました。火気の使用や、物置の配置はダメでした。

  66. 344 入居済みさん

    我が家ではそのようなことはないです。
    (気になったことも一度もありません)
    きっと直してくれるでしょうね。

    ところで、わたしからも質問させてください。
    窓の横の換気口とういうんでしょうか。
    そちらにフィルターをつけるとかつけないとか、
    みなさんどうなさっていますか?

    何度か飛び込み営業の方がインターホン越しにきましたが、
    もともとのオプションに入っていなかったので
    我が家ではもちろん断りました。
    (今後も断る予定ですが)

    なにか工夫されている方がいたら少し教えていただければと思います。

  67. 345 入居済みさん

    フィルターですが、我が家はつけました。

    参考になるかどうかわかりませんが、前に住んでたマンション(錦糸町)では、フィルターをつけなかったところ、1年も経たずに部屋の中の壁が粉塵等で、すす黒くなってしまいました。
    ケチって100円ショップで売っているフィルターを試したのですが、効果なしでした。

    そこで、今回はケチらずにインターネットでいろいろ評判や値段を調べて、ある業者のを購入・取り付けまでしてもらいました。

    つけて、1ヶ月半ぐらいですが、外のフィルターは、黒くなってますね。

  68. 346 入居済みさん

    345さんありがとうございます。
    参考にさせていただきます

  69. 347 マンション住民さん

    自転車置き場の前の美容室、大型犬を放し飼いにする事がしばしば。
    犬は嫌いではないけど かなり怖いです。 平気でマンション前の道を
    2匹で猛ダッシュ競争させてることもあり、警察に言えばなくなるのだろうか。 
    今朝も足元まで走り寄ってこられて ぞっとしました。
    近隣問題があって言えないのでしょうか?
    「怖い」って顔したら 逆に飼い主に睨まれました。
     エントランスの方にはいかないので 気づかれない方も多い
    かとは思いますが。

  70. 348 匿名

    玄関前にベビーカーを置いてる部屋がどんどんいろんな物起きだしましたね。
    機能しない管理組合はいつになったら機能するのでしょうか。

  71. 349 匿名

    相変わらず、29番はバイク置場に置いてますね。
    図々しく貼紙を貼られても置く根性が信じられません。
    次回の総会で何とかしたい。

  72. 350 匿名

    つまり話をまとめるとベビーカーと29番自転車はゴミ置き場に置きましょうってことですか?

  73. 351 匿名

    No.347 by マンション住民さんと同様、美容室の方の大型犬を放し飼いにしているのを目撃しました。
    かなり大型でしたので、私も怖かったです。
    犬を飼っている飼い犬さんは、どの場所でも散歩をさせる場合、必ずリードを付けると言うのがマナーになっています。
    これは区の保健所に申し出れば、対応してくれるはずです。
    墨田区保健所の生活衛生課が担当になっているはずですので、No.347 by マンション住民さん一度匿名でも良いと思いますので、連絡をしてみてはいかがでしょうか!

  74. 352 匿名

    自転車置き場の北側の通路に置いてある自転車がある。
    とても邪魔です!

    こんな通路に置く人の気が知れない!

  75. 353 入居済みさん

    最近、例の放し飼いの犬を見なくなったような気がしてますが、どうなったんでしょう。

    ところで、いまさらですが、
    キッチンで手を拭くタオルをどこにかけていいか悩んでます。

    シンク下の扉の上あたりに通常つけたりするんでしょうけど、
    包丁いれがあるのでそこはダメだし。
    シンクの横の壁につけるとタオルが開いた状態にならない。

    うまくタオルをかけてる方いらっしゃったら、参考にさせていただきたいです。

  76. 354 マンション住民さん

    我が家は、無印良品で吸盤タイプのタオルハンガーを付けてますよ! 特に邪魔にはなってません。 ご参考まで。

  77. 355 入居済みさん

    マンション住民さんありがとうございます。
    無印の吸盤ですか~参考になります。

    どのへんにつけてますか~?
    やっぱりシンク横の壁ですかね?!

  78. 356 マンション住民さん

    ボクサー犬は健在です。夜なんか飼い主も出ていない状態でふらついています。
    ほんと怖い・・。 オシッコもし放題。 そうとうオアシティに恨みを持った
    ご近所さんのようですが どうにかしてほしい。

    29番はこりないですね。 本当にいい根性していらっしゃる。

  79. 357 マンション住民さん

    包丁入れのところです。 特には邪魔にはなってません。

  80. 358 入居済みさん

    No.357さん、ありがとうございます。

    ところで、毎日うだるような暑さですね。夜も寝苦しいです。
    みなさん夜は窓を開けて寝てますか?一晩中エアコンですか?

    うちは節電も兼ねて、結構窓を全開にして寝ていたりします。
    でも窓を開けていると、ほこりか砂かわかりませんが、すぐに部屋がざらざらしますね。


  81. 359 マンション住民さん

    窓開けて寝てますみたいな
    泥棒が参考にしそうなネタを
    安易に掲示板に書き込まないほうがいいと思いますよ

  82. 360 マンション住民さん

    今日は3台の不法自転車が置いてありましたね
    とりあえず、駐車料金払ってもらいたいですね

  83. 361 入居済みさん

    359さん同じ住民なのに、いきなり否定して何か
    偉そうで言い方キツイナ~今年は節電推奨の夏だし
    マド開けてるお宅多いから聞いただけだと思いますよ


  84. 362 マンション住民さん

    ゴミ置き場のドアノブ壊れてしまってますね。
    誰かがこじ開けたような壊れ方。
    泥棒でしょうか・・。

  85. 363 住民

    違法駐輪の自転車は、撤去などなんらかしらの制裁などがないと、
    何のためのルールかがわからないですね。

    不公平を是認するだけです。

  86. 365 マンション住民さん

    管理組合へのアンケートに違法駐輪のこと書きました。
    本当に不公平は許せません。

    南側の家の解体作業が始まりましたが 何に変わるのか
    情報お持ちの方教えて下さい。
    そのまま民家なら良いのですが 背の高いビルとかマンションとか
    ちょっと恐怖・・。 

  87. 366 マンション住民さん

    ここ買う時に並行検討していた、違うマンションの住民板をたまに見る様にしています。
    このマンションが規模の割にいかに平和かが、よく分かります・・・。
    (私の検討していた別マンションがよろしくないって可能性もありますが。)

    議事録にあったいくつかの課題も、一歩一歩進んでいけるといいですね。

  88. 367 住民

    8月末の隅田川花火。
    屋上の抽選。
    どう抽選するか、知ってる方います?
    少なくとも、住民のみに限定してほしい。
    知人を呼ぶ、などは無しにしてほしいな。

  89. 368 マンション住民さん

    南側の5階建ての白いビル、
    15階建てのマンションになるんですね。
    建築計画の看板を見てショック…。

    右の方の解体が終わった空き地も心配ですが。

  90. 369 匿名さん

    歴史は繰り返す。
    ここも近隣の迷惑になってるんだから何が建とうが我慢するしかないね。

  91. 370 匿名

    私も見てビックリしました。
    南側の白いビルが建つと影響が出ると思われるこちらの部屋が多いでしょう。
    しかも15階建て。

  92. 371 入居済みさん

    毎日べらんだから見ては悔しい気持ちになる
    こうなったらせめてのこのマンションのなかだけでも住みやすい環境にして住民同士問題なく楽しく過ごすしかないよー

  93. 372 マンション住民さん

    販売のときの営業さんは
    「南側の土地は地権者が複数いらっしゃるので、当分大規模物件は建ち難いはずです。」
    的なことをおっしゃってて、
    確かに30~40階建タワマンとかではなかったわけですが、
    細身の15階建てくらいはありだったわけですね。
    (まあ、近所のライオンズとかパークアクシスなんかもそんな感じですものね)

    逆に、南口に予定されてるグランアルトみたいなのでなく、
    15階建中規模マンションで済んでよかったと思うことにして、
    11月の着工までは現行の立地条件を満喫しようと思います。


    ところで、どこまでどんな影響が出るのか、
    どなたか、日影図とか作成できる方いらっしゃいませんでしょうか?

  94. 373 匿名

    目の前の15階は45メールと書いてあり、こちらよりも少し高さが高いみたい。最高は46メールってありますね。
    商業地域なので仕方ないかもしれないですが、半年でこんな事になるとは。ガッカリです。

  95. 374 匿名さん

    約17メートル先に15階建てはきついね。

    http://www.k146.com/landplan/index.html

    1. 約17メートル先に15階建てはきついね。
  96. 375 匿名

    パークアクシスで7~8階位までだったから、目の前15階だと、冬至前後は殆んど日影になってしまうと思う。

  97. 376 匿名さん

    この計画があったから安かったのか?

  98. 377 匿名

    花火大会はどうですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸