東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE ROPPONGI TOKYO Club Residence 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 六本木
  7. 六本木駅
  8. THE ROPPONGI TOKYO Club Residence
匿名さん [更新日時] 2010-07-12 22:28:10

所在地:東京都港区六本木3丁目七番1号(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩3分 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩7分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、住友商事株式会社、
   東京建物株式会社、株式会社ケン・コーポレーション
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:未定

土地権利/借地権種類:所有権
総戸数:総戸数611戸(販売戸数345戸、地権者住戸84戸、賃貸住戸182戸含む。)
竣工時期:平成23年09月下旬竣工予定
入居時期:平成23年10月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上39階・塔屋2階・地下1階建
用途地域:第2種住居地域 商業地域
販売予定時期:平成22年6月下旬



こちらは過去スレです。
THE ROPPONGI TOKYOの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-27 12:39:48

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE ROPPONGI TOKYO口コミ掲示板・評判

  1. 878 匿名さん

    確かに内装グレード低いですね、ここ。

  2. 879 匿名さん

    笑える!内装グレード低い?どこと比べて??ここ買う人は内装なんかきにしていませんよ!
    内装グレード低い?良いグレードにしたいというならリフォームすれば??300~500万出せば2ランク上のグレードでそろえられますよ!

  3. 880 匿名さん

    来週、六本木現地を見に行こうと思っています。
    六本木通りから見る以外でおすすめの場所をご存知のかたいらっしゃいませんか?

  4. 881 匿名

    >878
    ハイグレードの需要が少ないからこの内装なのですよ。
    どうせ投資やセカンドの人ばかりですから。
    自分で住む人は気にいらなければリフォームするでしょう。
    仕様良くして値段高くしたら、今度は高いと文句を言うつもりですか?
    広尾ガーデンフォレストのように。

    >880
    墓地の上から見ると全貌が確認できますよ。
    ヒルズの展望台もお勧めですよ。

  5. 882 匿名

    リッツのレジデンスのパーティールームのルーフバルコニーから良く見えましたよ。

  6. 883 匿名さん

    ここは駅アクセスをはじめ、圧倒的な利便性がセールスポイントのマンション。
    天井高だの内装グレードだのそういうところにプライオリティを置くなら、普通ここに来ないだろう。

  7. 884 匿名さん

    セメント問題は、大丈夫でしょうか。

  8. 885 匿名

    該当していようが、いまいが
    関係ないでしょう。
    安全性には。

  9. 886 匿名さん

    この人はスルーしましょ

    あちこちに出没してますから

    セメント煽り

  10. 887 匿名さん

    >879
    あなたリフォームしたことないでしょ?
    300-500万で2グレード上にリフォームはできないよ
    よく内装は小銭でなんとでもなるとか言う人いるけど、実際にやるといがいと金かかるもんだよ

  11. 888 匿名

    まあ、どこまでやって2グレードなのか良くわかりませんが、知り合いの業者とかに頼めば500万も出せば結構できますよ。
    大手の半額でできますから。
    アフターはないけど。

  12. 889 リーフォームサイト運営

    リフォームで住設、間取りを変更せずに、建具を輸入の無垢製に交換・床を19ミリの無垢板に貼り替え・壁を天然素材で塗り直し・照明を追加しても
    入居前なので工期が短く、工事も少ないからそんなに予算はかかりませんよ。

  13. 890 匿名

    ですよね。
    リフォーム業者はボッタクリも多いので注意が必要です。デベ系は高いですよ。
    絶対自分で探した方が利口です。

  14. 891 匿名さん

    西側の繁華街は将来的にも変らない
    のですよね。

  15. 892 匿名さん

    一丁目はパークタワーかパークコート?
    どちらにしてもここより高額?

  16. 893 匿名さん

    >>889さん
    2LDKで天高を全て上げるとしたら、いくらぐらい見たらいいですか?

  17. 894 匿名

    >892さん
    高い上に、小規模で共用部分少なく、眺望も悪いとの事。南北線しか使えないですしね。
    ここより良いのは環境ですが、そもそもそいつを求めるなら六本木でなくても…
    という物件です。

  18. 895 匿名さん

    天高って上げてもいいのでしょうか?管理規約を見たほうがいいですよね。
    今、住んでいる部屋に天カセエアコンを取り付けた時、エアコンはOKだけど天井を上げるのはNGだったような記憶があります。

  19. 896 匿名さん

    うちは玄関だけですが天井高を上げました。もちろん管理組合の許可を取ってです。

    でも他のリフォームと込み込みだったので、いくらかかったのかわからないんですよね。

  20. 897 匿名さん

    >>893
    80平米として、天井の張替でざっと40~50万位だと思いますので、
    天井上げるとなるとそれ以上かかるでしょうね。
    ただ、規約で可能でも配管や配線の関係で不可能かもしれませんよ。

  21. 898 匿名さん

    配管が通っていないとして、24時間換気のダクト?とスプリンクラーの配水管は、天高を上げたら短く切らなきゃいけないですよね?それは可能なんでしょうか?

    換気口2つとスプリンクラー3つとして幾ら位かしら。

  22. 899 匿名

    スプリンクラーをいじるのは消防法に絡むから撤去はもちろん移設も難しいのでは。

  23. 900 匿名

    スプリンクラー移設工事は、一度そのフロアー全体の給水を止めれば作業は可能。
    しかし、消防法と管理組合の許可が必要じゃないかな。

  24. 901 匿名

    それなら、天高を上げのは無理ですかねー

  25. 902 匿名さん

    スプリンクラーは、各戸ごとに止められるよ。

    基本的に大きなリフォームをする時は止めるんだって。

    何故ならスプリンクラーって以前は凄く敏感で、建具がゴンっとぶつかった位で、水が吹き出しちゃう事があったらしい。

    今はだいぶ改善されたらしいけど、何かあったら弁償とか大変だからね。

    だから、配管とか梁とか障害物がなければ理論上は上げられるんじゃないかな。

    見た目に対費用効果があるかが一番問題じゃない?

  26. 903 匿名さん

    ここが投資用で使用された場合、賃貸で住む人も共用施設やプレミアムサービスは
    利用可能なんでしょうか?
    しかし、自宅でスパやネイルが受けられるって贅沢ですよね。
    契約しているMARS THE SALONは男性客の利用も多いそうです。

  27. 904 匿名

    分譲部の賃貸契約者は共有部すべて利用できますが賃貸フロアの方はジム以外利用不可です

  28. 905 匿名さん

    >>896さん
    天井高を上げるだけだったら、管理組合の許可は不要じゃないですか?
    専有部分になりますから。

  29. 906 匿名

    防音レベルが下がるリフォームは許可されないので一応伺いを立てる必要はあるかと

  30. 907 匿名さん

    >>904さん
    ありがとうございます。
    分譲部の賃貸でも共用施設やサービスが利用できるとなると、
    それがセールスポイントとなり、借り手に困るという事は無さそうですね。

  31. 908 匿名さん

    >>906
    床の張り替えも仕様によっては防音レベルに影響してきますよね?
    専有部分はどう弄ろうが自由だと思ってましたが・・・。

  32. 909 匿名

    周辺の普通の賃貸は坪2万くらいですが、ヒルズ、ミッドタウン等のハイスペックマンションは坪3万くらいで貸せているようです。
    ここはその間くらいですかね?

    リフォームについては会社にもよるのかもしれませんが、以前買ったマンションには重要事項説明に、防音レベルを下げるリフォームは出来ない旨が記載されていました。

  33. 911 匿名さん

    >909
    ヒルズ(六本木/表参道)、ミッドタウンが坪3万以上つけているのはハイスペックだからというより、地域のシンボルであることに対するプレミアムの要素が強いんだと思います
    ここが地域のシンボルとなる要素があるというと…皆無とはいいませんが限りなくゼロに近いと思います
    よって、普通に賃料水準は旭化成のタワーと同じぐらいになると予想します

  34. 912 匿名

    わたしもここの賃料は坪2万円前後になると思いますよ。
    賃貸向けは中低層住戸ですし、アトラスが坪1.5万円で空室が埋まらない状況なので
    周辺相場の1.5万円よりは三井の六本木駅前の新築タワーということで高値がつけられるでしょうけど
    同じ再開発でもヒルズ、リッツとは開発規模も仕様も違うのでプレミアはつかないでしょうね

  35. 913 匿名

    アトラスの賃貸でてる部屋てチケンシャのかなり仕様低い部屋だからねぇ

  36. 914 匿名

    確かに眺望ない、賃貸仕様の部屋ですね。
    安いと思って見に行きましたが全然良くありませんでした。

  37. 915 住まいに詳しい人

    お金がたっぷりあって、入居まであと3年待てるなら
    西麻布の販売を待ってもイイんじゃね?

  38. 916 匿名さん

    西麻布は住友でしたっけ?

  39. 917 匿名さん

    西麻布は着工が1年後で竣工は3年半後
    販売開始前にここは終わってるでしょ

  40. 918 匿名さん

    住友は南青山じゃない
    9階建てでタワーじゃないけど2000坪近い敷地面積なんで大型物件ではあるよね。
    西麻布の交差点まで10分ちょっとで歩けるし、そろそろ工事が始まるから六本木と販売がかぶるかも

  41. 919 匿名さん

    それ、どこの跡地ですか?
    最寄り駅は?

  42. 920 マンコミュファンさん

    >>905さん
    >>906さん

    天井とスラブの間の配線等は区分所有者の持ち物なのか共用なのかその辺りの兼ね合いもありますし、確かに防音等のレベルが変わるような工事は許可が要るようですね。
    結構自由にリノベーションで変えれるような宣伝が最近中古住宅販売業者で多いですがそう簡単にいかないのが現実なんですよね。

  43. 921 匿名さん

    南青山4丁目でユニマットの土地でしょ
    外苑西通り沿い青山陸橋のさきの広ーい時間貸し駐車場だったところ

    最寄駅は外苑前が7、8分で表参道10分とかの表記になるんじゃない

  44. 922 匿名さん

    921さん

    有難うございます。
    うーん、生活は不便でしょうね。
    野村のエンパイヤと同じ位でしょうか?

  45. 923 匿名さん

    生活は西麻布とかわらないか便利なくらいじゃない

    ピーコックまで5分くらいで、向かいのオリンピックまでもう1,2分
    だいたいそれで食品と生活用品は揃うし、リブロとリビエラのジムもあるしね

  46. 924 匿名さん

    南青山は激高になると思いますよ。

  47. 925 匿名

    デベの友人がいるのですが、仕入れ価格から利益を出そうとすると坪700とかいう話もあるみたいです。赤字覚悟で安くすれば別ですが。

  48. 926 住まいに詳しい人

    >>925
    このヘンで損切りしないと後々難しいことになるでしょ

    大和ハウスのブルーノート前は安く出てくるし
    三菱地所のデンマークハウス跡も売れる価格で出す

  49. 927 匿名

    ふざけて価格で売るのはやめてもらいたい 日経平均9200の時代なのに

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸